プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

情報がない...

2011/11/06 16:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P55GT3 [55インチ]

スレ主 JAC3さん
クチコミ投稿数:41件

50型や65型は結構いろいろ情報が投稿されるのに、この機種は全く投稿ありませんね...
あまりよい機種ではないのでしょうか?
4年前の50型からの買い換えを検討しているのですが、同じ50型では芸がないし、65型を置けるスペースもないので、
当機種が本命なのですが、いかんせん情報がない...

書込番号:13730118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/07 12:08(1年以上前)

こんにちは

まぁ、55型はある意味半端なサイズなのかもしれませんね(^_^;)

基本仕様に他サイズと大差が無く、店頭での味見でも優劣を感じないならば、購入候補にしてもよいかと思いますよ。

どうせユーザー情報にしたって他サイズとの横並び比較ではなく、絶対評価なんですから。

書込番号:13734183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/11/07 21:30(1年以上前)

JAC3 さん、こんばんわ!

55GT3は確かに投稿が少なく、不安に思われるお気持ちは分かりますが、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。

大きさや画質を考えた時のコストパフォーマンスは非常に高いと思いますし、
TVの価格を抑えた分、BZT9000等のハイエンドレコーダーを導入するというのも一つの手ではないかと思います。

ちなみにTVのスピーカーの音ですが、昔のTVに比べ薄っぺらくカサついた音しか出ませんので、
何かしらのシアターシステムは必須ではないかと感じますので、こちらの購入も検討された方が良いと思います。

書込番号:13736003

ナイスクチコミ!2


スレ主 JAC3さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/07 22:50(1年以上前)

Strike Rougeさん、TVモグラさん、コメントありがとうございます。

量販店には足繁く通っていろいろと見ています。
大体、50型と隣り合わせで展示している所が多く、見比べても遜色ないことは実感しているので、個人的には買う気
マンマンなのですが、何せこちらで価格情報やレビューがほとんどないことから、もしかしたら何か重大なことを
見過ごしているのではとあらぬ心配を(^_^;

もう少し検討して、マイナス要素が出てこないようならば購入に踏み切りたいと思います。

あ、ちなみに音声はすでに5.1chシステムを組んでいるので大丈夫です(^^)

書込番号:13736553

ナイスクチコミ!0


japanTFさん
クチコミ投稿数:1件 3D VIERA TH-P55GT3 [55インチ]の満足度5

2011/11/08 20:15(1年以上前)

購入から、一ヶ月程使用しています。特に悪いところは無いと思います。むしろ、良いところが多いと思いますよ。少なくとも画質に関しては大満足です(逆に良い映像でないと見る気がしない位なのが困りますが、良い映像は本当に綺麗だと思います)。55インチですので近く(1m位)から見るとドットが見えますが、それはどの機種に関しても同じだと思います。自分の場合はVT3の65インチではそれが顕著だったのでやめました(おそらくこのサイズだと4k2kのタイプでなければ無理だと・・)。価格もかなり下がっていますのでいい買い物になると思うのですが・・。

書込番号:13739914

ナイスクチコミ!3


スレ主 JAC3さん
クチコミ投稿数:41件

2011/11/09 00:24(1年以上前)

japanTFさん、レビューありがとうございます。

この数日ですっかり買う気モードに入りました。結局誰かに背中押してほしかっただけなんですね(^_^;
通勤途中にある某量販店で、はじめて値段聞いてみましたが、値札にある278,000円のポイント10%以上は無理と言われましたので、この週末にでも新宿、池袋をまわってみようかと思います。

書込番号:13741287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 3D VIERA TH-P55GT3 [55インチ]の満足度5

2011/12/29 11:41(1年以上前)

42インチ液晶をベッドルームに移したので、リビング用に購入しました。実家は50インチ液晶なのですが、画質やまともに見える角度に満足できなかったので、初めてのプラズマ購入です。
メーカーサイドも含めて、液晶との違いなど情報が少なすぎると私も思います。家電屋さんは広いし、明るすぎる照明の影響だと思うのですが、液晶との差、大きさの差は良くわかりませんでした。
友人からのアドバイスと安くなっていたので、「たまたま」購入したのですが、
・美しくて「感動」。リビングで電気を消すと液晶とは別格
・近くで見ても眼の疲労感がかなり少ない。
この一年弱で液晶も50インチ以上でかなり良くなってますが、ディスプレイ用とか明るいお店で使うならともかく、リビング用であれば迷うことなくお勧めします。
ちなみに、50インチ液晶で2mで見るのは無理(目が疲れる)でしたが、現在は2.0〜2.2mで長時間楽しんでます。

欠点は、
・地球と財布に(比較的)優しくない
・のめり込み過ぎて、寝不足、家族からのクレーム
・アバター3Dを入手したら現実に戻れない可能性あり
・映画館やゲーセンがつぶれる可能性あり
※冗談じゃなくて真面目に書いてます。

書込番号:13954416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

焼き付きました...

2011/11/06 15:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

終にやってしまいました。

アニマックス無料視聴日、子供が1日中見ていた様です。

まあ、ここまでは良かったのですが、無料視聴の時は「お申し込みはこちらへ...」みたいな誘導画面が出っ放しになっているのを知りませんでした。

大人ならこれが気になって見るのを止めるか取り合えず申し込むかするのでしょうが、そこは子供お構いなしで見ていたようです。しかも土曜日だったので昼間からしかもセンサーオートで...

画面の左下四分の一ほどの大画面にスカパー申し込み誘導画面が常時点灯しています。

子供がいる家は間違いなく液晶を買いましょう。

55ZG2が欲しくなって来た。

書込番号:13729990

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/06 15:56(1年以上前)

こんにちは。

気落ちしすぎすよ。

1日位なら数日地デジ見てりゃ消えますがな(^-^)

残像位なら気にしない気にしない(^-^)

書込番号:13730094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/06 16:12(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
花神さんに一票入れます。
BDソフトを流せば薄れます。終いに消えると思います。

書込番号:13730166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/06 17:49(1年以上前)

こんにちは

やられましたか(^_^;)
お気の毒でした・・・・・

フル画面動画を流せば、そのうち心霊写真は消えますよ。

問題は、稀にしつこい怨霊が居ますので、その場合は別途要相談ですね・・・・・

書込番号:13730627

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2011/11/06 18:10(1年以上前)

花神さん、こんばんは。

もっすごい落ちてました、只今焼き付きならぬヤケ酒中です。
自己紹介文で気分的に助けられました。
少しでも判らなくなる様にゲーム禁止、無料放送禁止、静止画禁止を先程決議しました。
目立たなくするにはセンサーオートとかスーパーの方が良いのでしょうか?


typeR 570Jさん、こんばんは。

メチャメチャ、ショックです。
普通に地デジを見ていても判るくらい焼き付いちゃいました。視聴距離5m程です。
BD再生機が無いのでDVDでも5回くらい流しますか???
何とか目立たなくなると良いのですが...


Strike Rougeさん、こんばんは。

やられてしまいました。
消えてくれると有難いのですが...
居間用は液晶の方が良いかも...65インチも良いかな?


皆様、ご心配頂きありがとうございました。
今日は飲み明かします...張本人は後ろでまだアニメを見てますが...

書込番号:13730716

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/06 21:15(1年以上前)

なるべく輝度の低い映像モードで500〜1000時間は視聴したほうが最初はいいですよ(^-^)


スクリーンセーバー等は設定してますか?

映像モードも(画面設定ではなく表示サイズ)フルHD ではなくスタンダードにしてますか?

書込番号:13731675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2011/11/06 22:46(1年以上前)

花神さん、度々すみません。

焼き付きを消す(目立たなくする)のも「輝度の低い映像モード」が良いのですね。
センサーオートでガシガシ映した方が目立たなくなるのかと思っていました。ありがとうございます。

最初は色々気を付けていたのですが、子供たちの方が先に色々覚えてしまい困っています。スタンダード設定だったはずがスーパーだったり...

スクリーンセーバーはONにしています。

スタンダード、最初(本当は最初の2日位ですが)はこれに固定していましたが、昼間は全く見えないのでセンサーオートかスーパーで見ていた様です。

プラズマは画質重視でいくなら良いですが、視聴環境で大きく変わりますね。

皆様、愚にお付き合い頂きましてありがとうございました。

書込番号:13732327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

joshin

2011/11/04 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

スレ主 za-suさん
クチコミ投稿数:71件

75000円

書込番号:13722088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信32

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29706.html

過去最高画質に達したVT3ではありますが、やや不安を煽る価格急落と生産地で
なかなか一歩踏み出せずにいましたが、本日「高級機へシフト」の発表で、
次回作に期待が持てるようになりました。

ブランド名もビエラから変革が期待できるのかな・・そんな話もどこかでチラっと。

幕張シーテックや横浜FPDショーで大画面サイズの有機ELが披露されなかったところをみると
まだまだ先かな、という見方が出来ます。(価格、寿命問題といい不透明な部分多いですね。)

書込番号:13703867

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2011/10/31 20:24(1年以上前)

それはうれしいニュースです。
ただ、大型化と書いてあるのですが個人的には42型も発売してほしいです。

書込番号:13704168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/31 20:57(1年以上前)

自分は今回の決定はちょっと微妙です。

今の日本の経済状態で高級機へシフトというのは、死亡フラグに近い感覚を感じます。

高級機=少数生産ですので、プラズマパネルの設備投資は期待できなくなり、性能向上は
望めないのではと危惧してしまいます。

液晶TVに積極的にOEM・ODMを利用するのは、収益重視の企業としては当然の判断
なのですが、プラズマTV事業が利益をあげられないのなら、今回の決断はパナがついに
プラズマに固執する理由が無くなったとの解釈も出来るので、プラズマTVの終わりの
始まりではないかと心配してしまいます。

書込番号:13704350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/31 21:04(1年以上前)

記事からして エントリー機は無くなるのかな?.....と思ってみたりw

書込番号:13704380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/31 21:49(1年以上前)

私も油 ギル夫さんと同様、高級機へのシフトは死亡フラグだと思いますねぇ・・・
「高くても良い物であれば不景気関係無く売れる」というのは
少なくとも現在のテレビには当てはまらないと思います。
魅力的なコンテンツの無いテレビは「ただの箱」です。
昔はパソコンがそんな風に言われてましたが、完全に逆転しちゃいましたね。

書込番号:13704639

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/31 22:05(1年以上前)

こんばんは、


今回はヤバい香りがしますね……。

困惑してます………

書込番号:13704729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/31 22:07(1年以上前)

2005年から一日も欠かさずにプラズマ板のカキコミ見てきました、もちろん目的はプラズマテレビ購入する為なのですが、でもパイオニア撤退から始まり最近の価格下落と比例して自分の中でも薄型テレビに興味が薄れてきました。

 私の中ではフルHDスペックはもう魅力ないですね、画質向上もこの数年で若干鈍りましたし多分パナは4k2kに移行する事なくプラズマパネルから撤退すると思います、実際プラズマテレビはかなり売り上げ落ちてるみたいですし、原発事故から省エネに関してはプラズマは明らかに不利ですから(ワットチェッカーで一目瞭然)

書込番号:13704747

ナイスクチコミ!1


kamopeeさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 23:12(1年以上前)

こんな経済状況だからこそ他社と違う手を打たなければジリ貧一方かと思います。
日本国内での高級ブランド品、高級車等の売り上げは衰えるどころか拡大しているそうじゃないですか!(確かにここ数年、楽に500万超えるBMW、Audi、Lexus等がゴロゴロしてますよね)
パナのプラズマTVが、エソテリックやアキュフェーズのようなプレミアムAV機器となり、Audi、BMWみたいにボンボン売れるようになれば楽しいですね。

書込番号:13705168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/01 02:19(1年以上前)

それでは何故パイオニアのKUROが生き残れなかったのでしょうか。

TVが低価格化している時にその路線に乗らず、高クオリティの製品を製品に見合う
価格で販売する戦略をとり、製品の評価は高かったのですが、利益をあげられず結局
パイオニアは薄型TV自体から撤退してしまいました。

高級化路線の失敗と言う先例があるので、同じ運命をたどらないか不安になるのです。

今までのように大画面サイズの普及機〜高価格機までをプラズマで行うのなら、一定数
パネルを生産出来ますが、普及価格帯を液晶TVにシフトするのなら、プラズマパネルの
生産数は減少します。

パネルのようなものは、一定数の数を生産してコストダウンを図るものですが、少量生産
だとコストアップにつながって、収益性が悪化してしまうでしょう。

他社からパネルを調達して、そのパネルをうまく料理して高性能機を製造・発売するのなら
まだ成功する可能性がありますが、パネルも自社生産する工場を持ったままでの高価格機への
シフトは、はっきり言って成功するとは思えません、特にTV部門に余裕が無くなった企業が
やれるものとも思えませんし。

アウディやBMWは売れていますが、販売台数自体は日本の自動車販売数からすると非常に
少ないですし、高級オーディオはある意味小さなメーカーだから成立するのです。

パナソニックのような大きなメーカーが、パネル工場を持ったままでの高価格機へのシフトは
はっきり言って危険です、KUROと同じ運命をたどっていかないか非常に危うい賭けです。

書込番号:13705890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/01 08:25(1年以上前)

個人的に、42以上は全て、プラズマに統一してほしいと願います。液晶TVでは、動画に伴う残像やノイズ...未だに解決出来ず、インチキコントラスト、不自然な絵作りで我慢出来ません。もはや技術の臨界点を感じます。パイオニアKUROの血を継ぐプラズマVIERA(1枚ガラス)、液晶を捨ててでも撤退は絶対に許されません。この事に、メーカーも真剣に取り組んでほしいです。

PS
開発が凍結状態の
SEDの今後が気になります。

書込番号:13706327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件

2011/11/01 09:06(1年以上前)

かといって50型以上の液晶で映画を楽しみたいと思います?
某液晶の開発陣が、
プラズマとの対比では暗部階調表現の限界、液晶ではどうしても踏み込めない
領域があり、黒再現にはまだまだ大きな課題を残す事を明言しています。
プラズマはホームシアター環境有利の位置づけでも良いし、
そろそろ40〜55の有機ELが来年再来年の登場が囁かれているので
FED含む次世代TVの「繋ぎ」としての役割で十分良いと考えます。

50前後の有機ELが出たとて安くて100万円のラインでしょうし寿命も10年そこそこ、
画質(色)の劣化やパネル耐久性にも疑問符がつく。

書込番号:13706440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 09:50(1年以上前)

ということは、価格的にリーズナブルで、
ある程度満足できる画質のプラズマというと、
この機種が最後になる可能性が高いということでしょうか?

書込番号:13706556

ナイスクチコミ!2


HIVIXさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 11:08(1年以上前)

プラズマは一般ユーザーより業務的ディスプレイ的なな視点で作る可能性もあります。
五輪yearに向けてVT3→VT4へ次世代ユニフィエが投入されるものと予想するも
赤字でコスト優先での開発を優先しプラズマもオワコンになりそうですね。
V2からの画質の評価は高かったから残念です。
プラズマが縮小すれば液晶HX920、X3の旗艦に需要が傾きそうですね。

書込番号:13706805

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2011/11/01 22:45(1年以上前)

高級化といっても、エントリークラスをなくして今のGT3とVT3クラスだけに
するんだと思いますよ。超高級機を今の時代に作るわけない。
それと、60型以上の大型プラズマ→大型なので当然高価格→高級機
と言う意味で高級という言葉を使っていると思われます。

書込番号:13709412

ナイスクチコミ!3


darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/11/02 12:20(1年以上前)

来年の夏 ロンドン五輪を見据えて それまでにVT4がでてくると思われます。
パナはプラズマ撤退じゃないので あくまで縮小の範囲です。

有機ELですが この何年で とって変わってプラズマを脅かすとは思えません。
価格もバカ高いはずです。 一部のユーザーくらいが手をだすくらいです。
確かに プラズマディスプレーは儲けが少ない(赤字)かもしれませんが
今までプラズマの研究開発にかけた蓄積を(ノウハウ)投げ出すとは考えにくいのでは。。

ただし、液晶ほど力をいれないと思います。これから先パナを見守って(大きな期待はしません)
行きたいですね。

書込番号:13711254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件

2011/11/03 18:51(1年以上前)

4Kの話がありましたので、

2011年今年、NHKが4K2K放送を予定していましたが、
空きチャンネルが無いとかで断念したようです。(9万人の解約者が響いてるのかな)
それにしても
WOWOWの低画質&ロゴの酷さといい、BSスカパー軍の存在価値なしチャンネルが連立し、
中でも「釣りチャンネル」といったとても需要あるとは思えない局まで来年BSに参入
します。

大画面派の皆皆様方、価格ドットコムではあまり不満の声は聞きませんが、
それなりに満足されてるのでしょうか。


書込番号:13716784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/03 23:02(1年以上前)

こんばんは!

WOWOWは20数年来契約継続していますが、今回のビットレート低下は解約を考えさせられるくらい、個人的には改悪と思っています。

私は、ボクシングが好きでエキサイトマッチは欠かさず観ていますがこれがなければ、とうに解約したかもしれませんね。

各、カテゴリ版でもこの話題は良く見かけますね。

書込番号:13718164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/04 14:18(1年以上前)

大量生産でコストダウンって言うけど
今のエントリー機は売れば売るほど赤字

VTラインなど高級機種だけ残したほうがいいんじゃないかなーとずっと思っていた
販売員の立場としても今は高級機種が売りやすい

まあ量販店側が力持ち過ぎてるのも赤字の原因だと思うけど

書込番号:13720324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/05 02:55(1年以上前)

VTラインもすでに、高級機の価格じゃないと思います。

将来的には、定価売り注文生産になっていくのではないでしょうか。
そして、消滅(The End)

書込番号:13723200

ナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/05 06:35(1年以上前)

そもそも50インチ以上に絞ったとしても今後主流になるであろう4K2Kに対応できるんですかね?
100インチ以上では実績あるみたいですけど、小型化が難しくて薄型テレビが32インチ以下が主流の時代にその波に乗れずにやっとニーズが大型にシフトし始めたら液晶のクオリティUP…
まぁ4K2Kはしばらく高くて手は出せないでしょうから私はVT3を年末買いますよ
YSP2200と合わせて購入予定ですが、予算オーバーだなぁ〜

書込番号:13723380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/06 14:14(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

さて、KUROと同じ道を辿ってはそれこそバカ丸出し(あ

轍を踏まないビジネスモデルはあるのか?
KUROが苦しんだ点を中心に考えてみます。

先ずは販売チャンネルですが、投げ売り買い叩き対策として、直販のみとするのがよいでしょう。
パナソニックのお店等でのみ購入可能。
別途、一部高級オーディオショップ等とも提携が望ましいですね。


KUROは、当初パナソニックライン?を活用して継続の話がありましたが、何故かポシャりました。
ヒモの圧力があったかと思います。
今回は外圧はありませんから、パナソニックの考え次第ですね。

設備ですが、パイオニアのラインってどうなりましたかね?
アソコは4Kなりインフィニットなりの技術をある程度確立させたと期待されるので、発掘再利用が一番効率的ですね。

ソニーはハイエンドプロジェクタにESを冠しています。

ここは一つ、パイオニアとコラボしてエクスクルーシッブ あたりを名乗るのもありかもです。

インチ2万円上等!の顧客を相手にしたハイエンドビジネス無くして文化や技術の進歩無し!

書込番号:13729711

ナイスクチコミ!4


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/10/31 01:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日、長野県某市のヤマダ電機で¥242,264(税別)P17%実質¥213,166で購入しました。ネット通販を利用した事がなかったもので、高いと思いながらもヤマダ電機の店員の熱意に負けて購入を決めました。長野県での店頭販売を検討されている方参考になればと・・・ 
私の交渉能力が足りないのかもしれませんが、まだまだ交渉の余地があるかと

書込番号:13701638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/31 21:14(1年以上前)

ヤマダやヨドバシで買うときは、当該企業のWEB価格は見たほうが良いです
他社のNET価格には対応してくれなくても、自社の価格にはあわせてくれると思いますよ
ちなみに現在のヤマダ電機の通販価格はが204,200円の12%です

書込番号:13704432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/01 02:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。WEBは買ってしまってから確認したのですが、嫁さんと二人で驚愕しました^^: 商品は後日到着予定なのですが、ポイントでHDDを購入してしまった後なので今更後の祭りですかね、ちょっと後悔しています。

書込番号:13705894

ナイスクチコミ!0


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/11/03 21:33(1年以上前)

近くのヤマダに行ってWEB価格に合わせてくれと言ったら、絶対に無理だと言われました。
人件費のかからないWEBと店舗とは競争できないそうです。
同じ会社でも、どうしようもないって。

書込番号:13717565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/05 10:46(1年以上前)

私も、以前 ヤマダのWEB価格を引き合いに出したら
『 店舗と倉庫は掛かるコストが違うから無理です。』と言われた記憶があります。
それに引き換え、ヨドバシは 二つ返事で合わせてくれたんですが
今は どうなんでしょう。

書込番号:13724106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/05 11:41(1年以上前)

ヤマダでも地方や店舗で違うのかな
自分のよく行くヤマダ(府中、新宿、新橋)はWEBに合わせてくれる
WEB価格をスタートとして、ヨドバシやビックと競合をさせ更に下がるのがパターンなんだが

書込番号:13724300

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/08 22:17(1年以上前)

もうすでにポイント換算で言えばビックカメラのwebの方が価格コムより安いですね。
価格以外じゃ大したメリットないどころかデメリットの目立つのがwebショッピングなんだからもう少し頑張れよと言いたいです。
今日時点でネットで買う理由は私には皆無です。

書込番号:13740579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/11/08 23:43(1年以上前)

ビッグカメラは197500円のポイント11%、21725円相当ですから、ポイントを単純に割引と考えたとしても175775円です。
価格.comの最安値の方がだいぶ安いですよ。

書込番号:13741094

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/09 06:55(1年以上前)

買い替えキャンペーンを入れての換算です。

言葉足りず申し訳ありません。

買い替えキャンペーンで10,000Pつきます。
リサイクル費用を入れると大差なしですが、年末商戦で量販店のポイント還元率が上がって来ることを考えると俄然量販店が有利になりそうな気が…
ちなみに昨年末、50V2をエコポイント込みで約10万で買えた事を考えると安く上がったなぁと染み染み思います。
小物系はネットで買っていますが、どうしても大型家電製品は躊躇してしまいます。
アフターフォローが量販店並みのネット通販をご存知でしたらご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13741897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/09 17:55(1年以上前)

先月末にヤマダ電機で購入しました。

値引き交渉は全くしなかったのですがヤマダウェブと価格が違うことを尋ねると直ぐにその価格に合わせてくれ、さらに5年間無料保証もセットしてくれました。

BDレコーダーとのセット購入ですが、購入条件は以下の通りです。

TH-P50VT3 \204,200(ポイント13%=26,546P)

DMR-BRT300-K \35,380(ポイント11%=3,892P)

キャンペーン(TVとBDレコーダーの同時購入) 10,000P

配送設置(内階段2階上げ料金\2,625サービス)

TH-P50VT3 + DMR-BRT300-K + 5年間無料保証 + 配送設置 トータルで実質\199,142

TVとBDレコーダーで実質20万円以下で購入できたので満足ですが、値引き交渉をしなくても直ぐにこの条件になったので感覚的にはもっと値引きしてもらえたかなという感じです。

実際、現在のヤマダウェブではTH-P50VT3が\197,500(P11%)、DMR-BRT300-Kが\36,500(P12%)となっていますし。

それと、店員に聞いたところヤマダウェブの価格に合わせることができる商品とできない商品があるようです。
購入したTVもBDレコーダーもヤマダウェブの価格に合わせることができますと言われましたがポケットドルツについてはヤマダウェブの価格に合わせることはできませんと言われました。

書込番号:13743584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり?

2011/10/27 10:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

いきなり10万以上も値上がりしたのは何故でしょう?
5万ほどで購入したのでとても得した気分にはなるけど(^-^)

書込番号:13684482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/27 10:36(1年以上前)

単純に格安店舗の在庫が無くなっただけです。

この掲示板の表示金額は登録店舗の最安値を表示してるだけなので、その店舗が売り切れになれば次点最安の店舗金額が表示されるます。

相場ではありませんから購入時期を逃すと本機のように安い時に買えない・・・ってことになるので注意が必要なんですよ。。

もう生産完了してる商品だと在庫のある店舗では仕入れた金額に合わせて販売価格を設定してますので、更に値が下がることはそれほどないと思います。

安い時に買えて良かったですね。。

書込番号:13684505

ナイスクチコミ!4


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/27 10:38(1年以上前)

こんにちは、何故でしょうかね〜(^.^)?

プレミア価格になったのか(あ
金持ちが買いそうだ!との判断か(え

はたまた、安い店が売れて高い値付けの店だけ残ったのか…:

書込番号:13684510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/27 11:47(1年以上前)

G3がありますから、このG2はもうあまり販売はされていないでしょうね。

書込番号:13684701

ナイスクチコミ!0


スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/10/27 12:20(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。
なるほどって感じです。
他の方もご意見ありがとうございました。
何か特別な意味でプレミアム価額になったんだったら
持ってる人は大いに自慢できるのになぁ(^-^ゞ

書込番号:13684798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)