プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

435HDL実機見てきました

2004/06/20 00:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 プラズマ新世代さん

近所の電気屋で見てきました!434HDを所有していて新機種が気になってたんで。
感想としては、もうあの意味不明な何億色とか言うスペックは無意味だなと実感しました。メーカーの味付けだけですね。回路ばっかいじってパネルが本当についてきてるの?って感じでした。パナソニックもそう!PX300もあったので見比べましたがやっぱ同じ!!ダイナミックは異常にどぎつく標準にしたら旧機種と差を感じない程度。次の新世代パネルが出るまで体感できるまでの画質向上はないな、おそらく。
パイオニアもパネルを全然いじってない(ダイレクトカラーフィルタのみ)様なので、435のチューナ部分を434でそのまま付けたら地上デジタル見れますね、多分。(画質はそんな変わんないだろうね、上で書いた通り!)せっかくチューナ分離型なんだからチューナー部のアップグレード出してくんないかなぁー、2006年頃でいいから。

書込番号:2940147

ナイスクチコミ!0


返信する
たーれんさん

2004/06/20 09:29(1年以上前)

この機種を購入予定のものです。
実機見たんですね、うらやましい!
確かに前機種と大して変わらないとの事、そうですか、、、
ただ、謳っているスペックの無意味さ等、
これはみなさんもほぼ承知済みではないでしょうか。

私が知りたいのは暗色映像の評価!特に動きの速い動画時!!
これも前機種とたいして変わらないのでしょうか??ここには疑問を感じます。
店頭ではわからないと思うので、購入された方の感想を是非お願いしたいです。

書込番号:2941087

ナイスクチコミ!0


隠密同志さん

2004/06/20 19:47(1年以上前)

??????????ほんまですか?
僕も実機見てきましたが、明らかに映像はきれいなようでしたが??
特に黒と白の部分がかなり鮮明になったように感じましたが・・・??
写りこみもかなり軽減されているように見ました。
ほかにご意見のあるかた教えてください。

書込番号:2943026

ナイスクチコミ!0


K.T.T.Tさん

2004/06/20 20:32(1年以上前)

個人的には暗部の表現が向上したように思います。
黒が締まった感じです。しかも、暗部の階調表現もよいと思います。
434が少し離れた場所だったので同時比較はできませんでしたら..
435は派手な画面(PX300に比べると)ではないのですが
細かいところで向上してるなぁ〜という印象です。
かわりに、PX300と並べてあったの比較しました。
#チャンネルはBS-Hi。画面調整は一切していません。
なんと言っても暗部の表現が良いという点があります。
スタジオが映し出されていましたが、奥にあったパネルなどが
ちゃんと見えました。(PX300では中途半端にしか見えない)
また、白髪混じりのおじさんがアップになったときに
435はちゃんと表現できましたが、PX300は黒一色。白髪が
表現できず黒髪の平面的な髪になっていました。
この部分はシャープネスを上げてもPX300には無理なのかなぁ
と感じました。
とりあえず、SHARPの45インチが出てきて比較してどちらにするか
決めるともいます。
#お金あるかなぁ^^;;

書込番号:2943196

ナイスクチコミ!0


K.T.T.Tさん

2004/06/20 20:35(1年以上前)

↑細かいですが、アイコン間違えました^^;;

書込番号:2943209

ナイスクチコミ!0


目黒の女の子さん

2004/06/20 22:21(1年以上前)

私も量販店に見積もりをもらいに行って実機を見てきました。
一つ気になったのですが
周囲の黒い額縁の部分が横から見ると波打って
凸凹になっていました。
前から見ると光の加減で黒色に濃淡があるように見えます。
細かい部分ですが皆さんはどう思われましたか?

書込番号:2943716

ナイスクチコミ!0


情報通(パイオニア)さん

2004/06/21 11:23(1年以上前)

>周囲の黒い額縁の部分が横から見ると波打って凸凹になっていました
多少はあるのかもしれませんが、画像が写る場所ではないのでさしてあたって問題はないかと思いますが・・・・・。

>光の加減で黒色に濃淡があるように見えます。
それは光の加減で強く光のあたる部分は白く暗い部分は暗くだと思います。
これも画像映る部分ではなおので・・・・・・・・。(あくまでも個人的な考えです)
周りはピアニッシュ仕上げの枠のためかなり光ってますが・・・・・・・。
せっかく写り込みが軽減されたのに額がピカピカでは・・・・・・。(^^;)
これはデザイン?????

書込番号:2945390

ナイスクチコミ!0


パパイヤ高橋くんさん

2004/06/21 19:59(1年以上前)

もちろんデザインも重要な部分だと思いますが…
個人的にはパイを買う人の三割はデザインで決めていると思っています。
まぁ、画像オタクには関係ない意見でしたね…
僕としては額縁の歪みはとても気になりますね…

書込番号:2946741

ナイスクチコミ!0


takamomoさん

2004/06/21 22:31(1年以上前)

私も非常に気になりました。私にとっては非常に高い買い物ですのでもう少し気を使ってもよいと思います。個人的には画質等ではパナよりも好きなのですが、この周囲の黒い額縁の部分の安っぽさにはガッカリしました。

書込番号:2947477

ナイスクチコミ!0


情報通(パイオニア)さん

2004/06/22 09:19(1年以上前)

みなさん厳しいですね・・・・・・・・・。(^^;)
すみませんいい加減性格なもんで・・・・・・・。
目黒の女の子さん、これはどうも価値観の問題だと思いますので自分が納得できなければそれでいいのではないでしょうか?
多少は気になりますが別にそんなに近くでまじまじで枠を見るこはないと思いますので画質は素晴らしいので僕は迷わずこの機種にします。

書込番号:2948991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後のAVCとの互換性。

2004/06/19 00:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

日立もそのうち新型が発表されると思いますが・・
新型の性能などの話はとりあえず置いといて、
AVCステーションの互換は保たれると思いますか?
DVI出力のあるDVDプレーヤーを所有しているので、
新型のAVCにDVI/HDMIが搭載された場合にAVCだけ買う予定なのですが
互換性が不安です。
5000シリーズのAVCは、3000シリーズとの互換のために性能を落としている感じがしたのですが・・今度はどうでしょう?
3000シリーズまでの互換を残すか、3000シリーズは切って5000シリーズ
までの互換を残すか、完全に互換しなくなるか微妙ですよね。

個人的には3000シリーズとの互換性のためにパネル性能を
発揮できてない5000シリーズの不遇を考えて5000シリーズは
新型と互換を残し、パネル性能を使い切って欲しいのですが。
となると・・新型が5000の性能に縛られて性能を発揮できない可能性も
ありますし。このへんはどうなんでしょう?
現状でもe-ALISの55V型のAVCとは互換しませんが、
これが単なる方式の違いのためなのか、互換は無視する前触れなのか。
性能の向上のために互換を捨てるのも仕方ない気もしますが・・
AVCの選択を売りにしている手前、なんとか互換は保って欲しいです。
私のような接続端子の為ではなく、HRタイプとの買い替えなどで
需要はありそうですからね。

書込番号:2936357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/06/19 01:03(1年以上前)

互換性があるほうが、いろいろいじれるので楽しいですが、HITACHI好きとしては、フルモデルチェンジしてくれたほうがうれしいです。
ただ、3000ユーザーの切捨ては、まあぎりぎり容認できますが(それでもちょっと不愉快)、5000ユーザーはAVCシステムアップを売りにしてるので、切り捨てるのは企業イメージの大幅ダウンですね。
3000〜5000シリーズとの接続では、多少性能が下がったとしても、一応互換性は持たせたほうが無難な気がします。
でも、パナやパイの色再現戦争に対抗して高階調化、高コントラスト化しすぎるのも、HITACHIの絵が壊れそうで・・・悩みます。

でも、どんなヘボいもの作っても絶対買う!!

書込番号:2936434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開発

2004/06/18 23:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 ウリ坊2号さん

先日の中央紙に、パイのプラズマ新作発表について、
現行年1回を、2回にするとの記事が載っていましたね。

これからどうのように進化していくのか楽しみです。

書込番号:2936065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/06/18 00:25(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-P5000 [32インチ]+AVC-5000

スレ主 競艇シゲ勝ったさん

川崎のヨドバシで321300円で買いました。ポイントが、通常18%、プラスベイスターズが勝ったということで5%(前日の試合結果で5点差ついたため)、プラス1万ポイントで。なので、約、24万両で。stbあるし、これでよかったのかな…。

書込番号:2933258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sonyの底力が欲しい・・・

2004/06/17 18:16(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P55HX2 [55インチ]

スレ主 パナパイソニーさん

パソコン入力端子をつけないのは、焼きつき防止策というSONY独自のスタンスなのでしょうか?
メディアレシーバーがずーと一緒と言うのも気になりますね。
当然ながらHDMI端子の予定もいまだなしだし。

HDMIは、sonyも一緒にやってましたよね。↓
http://www.tektronix.co.jp/Application/hdmi/hdmi_1.html

書込番号:2931743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次のモデルは?

2004/06/16 01:04(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 Surai999さん

年内中に42型PlasmaSONY製で購入検討しています。次のモデルチェンジはいつ頃ですかねー??希望は絶対チューナーとディスプレィはセパレート希望なんですが…どちら様か情報お持ちでしたら教えて頂けると有り難いです。ヨロシクです!

書込番号:2926377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)