プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

強敵あらわる!

2004/06/14 22:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 TOWDOGSさん

シャープからフルスペックハイビジョンの45インチ液晶が
発表されましたねぇ。
フルスペックハイビジョンですよ!
今のところ、ソニーのクオリアとビクターのプロジェクターくらい
しかないんじゃないかなぁ。
45と50って微妙なサイズだよね。
シャープ液晶の動画レスポンスがそこそこよければ、
50インチプラズマの存在意義は低価格大画面って言うだけかぁ。

書込番号:2921985

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大好きさん

2004/06/15 00:40(1年以上前)

有態に言えば、そう言う事になりますね〜。

大画面でなくてもPDP自体の存在価値は今後、低価格しか有りませんョ!。

また来年秋かどうかは不明ですが、必ず近い将来に液晶50Vも製品化されますよ!
(液晶マザーガラスの増産化も8月から開始されます・・・ナニ!・・・だから、45Vが8月1日より発売開始かぁ〜納得!。
じゃ〜次の増産化が50V出現のヒント?・・・かな?・・・。)

今回の45Vの製品発表で50V以上の製品化を目指して開発していく・・・と表明しましたからねぇ〜。

試作段階では既に50Vはクリアしています・・・!。
あとは製造技術上の問題をクリアする必要が有る・・・と言ってもこれが一番難しい・・・技術上の大きな壁なんだよナ〜。

書込番号:2922548

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/06/15 02:43(1年以上前)

大予測!!

37V → 45V → 52V?・・・かな? ・・・でも常識的にこんなもんだろうネ!

書込番号:2922886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/15 08:29(1年以上前)

1920×1080のリアル表示は確かに魅力的ですが、低価格だけの存在意義なんてありえません。
プラズマユーザーが液晶を避けるのは、やはり分子配向ラグが完全に解消された液晶に出会えてないからですよ。
スタッフロールのブレ具合は見るに耐えません。稀になんとか見れるものは、間引き処理が顕著で他の場面で違和感あるし・・・
でもフルスペックハイビジョンになる前から液晶は絵自体の描画が詳細で綺麗なのはわかりきっていることですから、ことさら決定打になる仕様変更ではないのでは・・・。
LT46G15Wがいい例です。
液晶もプラズマもどちらも使ってますが、私の場合、テレビ見るのに液晶がメインになることはないですね。実際・・・。
あくまで、今現在なので、この機種が革新的進化をしていればこの限りではないですが。
45Vは購入予定にしてますが、LT46G15Wの二の舞にならないことを祈りたいです。一応、期待はしています。

というか、液晶をプッシュしてくる方々は大体、プラズマの悪いところだけ抜粋して書き込んでこられますね。
液晶の板で液晶の欠点を悪く書くプラズマユーザーほとんどいないのに・・・

書込番号:2923248

ナイスクチコミ!1


お金欲しいさん

2004/06/15 19:14(1年以上前)

「分子配向ラグ」という言葉初めて聞きました。いわゆる残像現象と関係しているのでしょうか。
僕も液晶なのですが、確かにスタッフロールのブレは気になります。

でも、現状プラズマも諧調不足による擬似輪郭現象や焼きつき現象など独自の問題を抱えていますよね。とくに擬似輪郭は気になるのですが。

書込番号:2924726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/15 23:03(1年以上前)

すみません、液晶分子の励起配向のタイムラグのことです。
造語なので忘れてください。残像の原因のことです。

書込番号:2925725

ナイスクチコミ!1


PC大好きさん

2004/06/15 23:40(1年以上前)

液晶の応答速度は、既に問題にならないレベルまで進化していますョォ〜!。

PDPを悪く言っているのではなく、進化のスピードがPDPに比して液晶の方が速い・・・という事!。

市場の普及率を観ても液晶の普及率が大である事・・・。

今後、液晶の大画面が更に認知されて来る・・・加速度的に普及される。
まぁ〜客観的に言って市場の評価は総じて液晶にある・・・。
地球環境保護・・・エコだしね!。

PDPは価格だけの魅力しかない・・・これは大きな魅力です・・・。

書込番号:2925967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/16 00:09(1年以上前)

擬似輪郭はパイオニアは全く出ませんし、パナソニックは新機種でほとんど解消されました。(両者とも偽輪郭はありますけど、実際のところソースの問題のほうが大きいのではないかと思います。)

書込番号:2926122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件

2004/06/16 00:49(1年以上前)

レスポンスが問題ないレベルとありますが、現行機は「だいぶ違和感が緩和された」程度のレスポンスです。
問題ないレベルがどれくらいなのか、個々人で程度の差はありますが、少なくとも「満足なレベル」とはお世辞にもいえません。
この二つの意味は似て非なるものと言えると思いますよ。
ゲームで格闘物やシューティングやると、テレビよりさらに顕著に差がわかります。

市場の普及率にいたっては、プラズマは35インチ〜でHITACHIががんばって32インチです。17〜32インチが普及帯サイズなのですから液晶の普及率が高いのは当たり前。仮定のそもそもの前提が間違ってます。
大画面FPDの市場競争と必ず同じ結果になるかどうか、確たる確証がないのに断言するのは無責任な発言だと思いますよ。
有機ELやリアプロなど不確定のファクターはいっぱいありますよ。
そのような未来予測ができるなら起業家も投資家は苦労しません。
進化のスピードといわれますが、どこがどう進化の速度が違うのでしょうか?

それにエコロジーだ、地球環境保護だとよくいわれますが、液晶のビフェニル分子やエステル分子(学生の頃の研究なので最近のは知りませんが)だって本当に安全無害なものかどうか、きちんと確立されいているのでしょうかね?そんな論文まだお目にかかってないです。
消費電力だけいうならば、大型TFTパネルはプラズマとなんら変わらないレベルだと思えますが?
むしろ、哲学的に突き詰めて言えば、地球環境考えるなら大型テレビなど使うな!という結論にいたるのでは?
究極はテレビなど見るなになるか・・

ちょっと感情的になってますが、別に液晶が嫌いとか揚げ足取りではないですよ。液晶の綺麗な画面は大好きですから。
ただ、未来予想で先の事ばかり述べず、現状を考えるほうが建設的な会話と思いません?
ここはあくまで価格や使用感の意見交換場ですから。

それと、しえらざーどさんの言うとおり、擬似輪郭は実際かなり解消されていますよ。それこそ液晶のレスポンス改善以上に。
焼きつきは・・・おそらく直しようがないでしょうが。

書込番号:2926317

ナイスクチコミ!1


PC大好きさん

2004/06/16 23:32(1年以上前)

ナム1975 さん
そんなに興奮しないでくださいね!

液晶パネルは全くの無害ですよ!
ご安心ください・・・この世の中の電子機器製品で液晶パネルが搭載されていない製品は無いと言い切れるほどですから・・・。

ナム1975 さんは、確かに液晶が嫌いでは無い・・・と思いますが、本当にPDPが好きなんだな〜!・・・と思います。

そうなんです! PDPのファンがいなければPDPは進化しないんです!・・・。 Only One でイイんですよ!

市場の普及率推移などはここで議論する問題では有りません。
総務省やJIETA等の統計情報を参照すれば良い事です。

書込番号:2929499

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/06/17 00:02(1年以上前)

液晶パネルは全くの無害ですよ!・・・誤解を招くといけないので記載します。

● 液晶パネルが破損した場合、その中の液晶を口に入れないで下さい。また、割れたガラスの破片で怪我をしないように注意して下さい。

● 液晶を飲みこんでしまった場合は水で口の中をよく洗浄し、大量の水を使って吐き出し、医師の手当てを受けて下さい。

● 液晶が眼に入った場合は清浄な水を流しながら、最低15分間は眼を洗浄して下さい。

● 液晶が皮膚や衣服に付着した場合は付着物を拭き取り、水を流しながら触れた部分を石けんでよく洗浄して下さい。

書込番号:2929645

ナイスクチコミ!0


ちとふな浪人さん

2004/06/17 10:36(1年以上前)

世の中に「全く無害」などという物は存在しなくて、どこまでのリスクを許容できるかではないでしょうか。
「有害/無害」ということで言ったなら、液晶もプラズマもどっちもどっちという感じを受けます。

そうした中で、先日TVを買い替えた際には、はなから液晶は選択外でプラズマ(37V型)を選びました。
静止画を描画する能力に関しては、液晶もプラズマも私にとっては許容値をクリアしていると感じています。
しかし進化しているとは言え液晶は、「残像」(分子配向ラグ?)の問題が、私にとっては未だに致命的です。

書込番号:2930615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/17 16:52(1年以上前)

私は、プラズマ畑の開発だったので、確かにプラズマに思い入れがあるかもしれませんが、
液晶とプラズマ、現段階ではどちらも一長一短なので、無条件に液晶が優秀と言われると納得できないのが本心です。
ただ、液晶はあくまで分子の運動なので、将来どうやってもラグは発生するのではと考えています。
しかし、ユーザーが求めているものはそれぞれですから、現段階では液晶とプラズマはそこまで干渉し合うものでもないのではと考えます。

書込番号:2931517

ナイスクチコミ!1


踊る関西人さん

2004/06/19 10:03(1年以上前)

PC大好きさん

液晶は有害物質を含んでしますので、割れたりした場合には注意が必要です。
決して素手では触れないようにし、専門業者に任せましょう。

また、廃棄液晶による土壌汚染は課題として検討されています。

けっして「まったくの無害」などではありません。
間違った情報を発信しないようにしてください。

無害だったら触るな・触れたら洗い流せなんて注意しませんよ(^^;
メーカーも取扱説明書の中で
「液晶パネル内部の液体(液晶)は有害物質です。液晶パネルが破損した場合、流出した液体を口に入れないでください。皮膚や衣服に付いた場合は洗い流してください」

って、注意してるし、産廃関連のニュースではパソコンの廃棄によって液晶による土壌汚染が広がると言う問題を取り上げています。
(液晶モニターよりパソコン本体のほうが有害物質の宝庫ですが)

決して、プラズマが無害ってわけじゃないですが

書込番号:2937279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに手に入れました

2004/06/14 11:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 かなえ@celiy.comさん

6月の初めからずっと迷ってて、何度も秋葉をさまよいながら、ようやくこのプラズマに決定しました。台の方は据え置き型にして、奮発してAVラックのいいやつを買いました。

全ての納期は、明日の午前中です。
今から、楽しみで仕方ありません。
車で運ぶことも出来たけど、精密機械だから、安全を期して送付してもらうことにしました。

ソニーの55インチやリアプロ、パイオニア50インチ、そしてこのプラズマの旧型など、いろいろ迷ったあげくテレビはやっと決まって、専用台(でっかいほう)にしようか、据え置き台を買ってAVラックを買うか迷ったり…迷いまくりでずいぶん時間がかかったけど、高い買い物だから良く調べてから買ってよかったと思っています。
(まぁ、秋葉までの高速代や駐車料金がかなりかかってるのが難点ですけどね)

なんだか、コレを気にアンプやDVDプレイヤーなども買い換えたくなりますね。(HDMI端子のDVDプレイヤーほしい)

とにかく明日!
設置して、感動したら、感想を書き込みます。

みなさんの書き込みを沢山読んでよかったです。
レビューなどをしてくれている人に感謝!

書込番号:2919795

ナイスクチコミ!0


返信する
kokobeさん

2004/06/14 20:00(1年以上前)

うらやましい。

書込番号:2921102

ナイスクチコミ!0


どしろうと!さん

2004/06/15 00:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ぜひ、感想をおきかせください。

書込番号:2922362

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなえ@celiy.comさん

2004/06/17 07:40(1年以上前)

PART 1

えっと、私のHPの日記からの転載です。ちょっと話それてたりするけど、そこはごめんね。もうちょっと使い込んだらちゃんとレビューします。文字数が入らないので、何度か分けて投稿します。

-----------------------
■ 50インチプラズマテレビ(≧∇≦)ノ - [ 2004/06/17(Thu) 07:36:12 ]
*今回激しく自慢エッセンス投入です。みなさん必死にうやらましがってください。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まずは、タネあかし。必死に物色していたものとは、なんと50インチのプラズマテレビでした(≧∇≦)ノ

マイバースディプレゼンツ*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。..。.:*

初めは、ソニー製にしようと思ったけど、調べまくった結果、パナソニックに決定(プラズマ市場は、パナソニックとパイオニアがいい)

結果的に買ったもの。
PANASONIC VIERA TH-50PX300
(プラズマ本体)
PANASONIC VIERA TY-ST50PX300
(プラズマの台(本体のみでは立たないため、何か台が必須))
HAMILEX VERITA V-6412
(AVラック。その筋では有名ブランドによる高級シリーズ)
部屋のレイアウト変更によるケーブル類
(光ケーブルやらD端子ケーブルやら多数)

プラズマ自体は6月1日。誕生日二日前に出た新製品。あゆが宣伝してるので有名ですね。AVラックも出たばかりの新製品。

さぁ、あわせて総額おいくらでしょう!?
ちなみにケーブル類だけで、数万円は軽く飛んでますよ!(=´ー`)ノ
(例:光ケーブルの5M1本で5000円ぐらい)
この単位の買い物は実に久しぶり。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
っていうか、この単位の買い物自体が人生で何回あるのだろうか…


このPCだって組み立ててるからスペック高くても安く済んでるし…
(MOTHER:GIGABYTE INTEL 875チップ、CPU:INTEL Pentium4-3.0G HT、MEMORY:DDR PC3200 1.0G、VGA:GeForce FX5600 DDR256M、HDD:Serial ATA 2台、SOUND:5.1CH、外部:MO、記録型CD-ROM、記録型DVD-ROM、AGFA スキャナ、プリンタ、19インチモニタ、ルーター PCI 内部DDNS スループット100M以上、ソフトはプロユースのものをあらゆるジャンルをインスト済み。高いものになると3DCG系は数百万のソフト)

わかる人には、このスペックのすさまじさがわかります。VGAだけちょっと見劣りしますが(あくまで他のパーツと比べてですよ)、これもとある事情により交換予定。PC市場は、ゲームがハイスペック要求して市場を引っ張っていきますが、このスペックで動かないものはありません。まぁ、仕事(特にゲーム業)で使ってるから最先端いくのは当たり前ですが…メーカー製で買ったら恐ろしい値段だな(´・ω・`)ショボーン

書込番号:2930312

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなえ@celiy.comさん

2004/06/17 07:41(1年以上前)

■続き



って、PC自慢で話がそれましたが、プラズマです。プラズマ。実は、結構悩んだんですよ。

液晶:タイムラグあるし(わかるやつにはわかる。ソースにもよるが)、大画面自体が存在しないので、アウトオブガンチュウ。

プロジェクター:一般マンションのためシアタールームなんぞ作る予定ないし、スペック上アウトオブガンチュウ。(別れた婚約者がシアタールーム作ってて、プロジェクターを何度も見ていたため)

リアプロ:最後に、知らない人は知らないかもしれんがリアプロという形式。これは、簡単に言えばプロジェクターを内蔵して、内部で投影して画面に映すという代物。アメリカなどではかなりの普及率です。理由は簡単。1インチ単位が安いからです。(サイズもプロジェクタと同じと思ってもらえば、大きくするのは簡単ですよね)かなり魅力的でしたが、現物見てアウトオブガンチュ。

それで、必死こいて秋葉原回ったわけですよ。結局、選択網はPDP(プラズマディスプレイパネルの略)になりました。各種メーカーのものを見ましたが、大差がないといえば無いのですが、良く見れば差が歴然とわかります。(自慢だが、私は師匠のものとで絵を10年習っていた)

ちなみに、市場は30-40インチ程度のものにシェアが占められています。それ以上はでかすぎると判断してるのでしょう。そして、シェアは明らかに液晶がとっています。これは、画面サイズが大きく影響していると思います。

PCでも液晶が売れているようですが、PC業界のプロから言わせてもらうと、液晶使ってるやつはあぼーんです。レベル高いやつはみんなCRTです。グラフィッカーで液晶使ってるやつなんて、少なくとも私は雇いません。一言でいうと、液晶で完璧だと思って書いたCGがCRTに映すと完璧ではなくなるからです。実際にあった話で、かなりレベルの高いグラフィッカーが液晶で描いたものを提出したら、「なんだこれは!?」レベルでお怒りのリテイクを食らいました。(私の(会社の)話ですから、ゲーム業界の話だと思ってください)
PS:この液晶の話はPCです。テレビの液晶と混合しないでねん。

新三種の神器だといわれている薄型テレビですが、私は賃貸のため間違っても壁掛けなんて技は出来ません。・゚・(ノД`)・゚・。 しかし、それでも以前のテレビより圧倒的にデカイサイズの割には、圧倒的に奥行き取りません。

50インチですよ。50インチ。壁が50インチです。すさまじいデカさです。店で見てもデカイと思うが、家に設置するとマジでデカイ。例えると映画館。マジ。これマジ。そう錯覚するぐらい。ちなみに、すでに見た人は、「なんじゃこりゃ!」と驚きなのか呆れなのかわからないリアクションを取ってくれます。人生ネタの私にはうれしい限り。ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ

これで、さっちゃんに音はもの凄いんだけど、画面がチャッチイね…なんて言われなくても済みますヽ(`Д´)ノウワァァァァン! っていうか、そういうオノレは、14インチのテレビデオだろうが!今度、オノレの「今の唯一の生きがい」とまで言っているNHK 新撰組をハイビジョンで見ろ!そして、腰抜かせ( ̄Д ̄)ノ

そして、私は今まで防音か楽器OKのマンションにしか住んでいません。理由は簡単で、オーディオをガンガンに出せないからです。(最近は、楽器から遠ざかっている)

これで、遂に念願のホームシアターの完成と言ってもいいでしょう!プラズマ、アンプやスピーカーなど、全て合わせたら余裕で高級車が買えますね!っていうか、ボロっちいマンションなら買えますね!

私の事ですから、当然現金一括払いです!一郎さんとの会話…札入れを見せて現金イパーイを見せる(車出してもらったからね)「俺の人生でこの現金持つことないな…」「札入れだからね!札入れ!札しか入らんのよ!?持ってる?」「オマエ、小銭入れってしらねぇだろう…」「たぶん、その小銭入れの金全部合わせても、このヴィトンの札入れ買えないよ」と自慢しまくりで戯れました。

書込番号:2930314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ一体型AVC

2004/06/12 22:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-P5000 [32インチ]+AVC-H5000

スレ主 トゥールビヨンさん

プラズマテレビ買う様な人は大抵ホームシアター組むと思いますが、AVマニアでなく、
一般の人向けにAVアンプ一体型AVCなんてどうでしょう。
テレビを付けるだけで常に5.1chサラウンドが楽しめてお手軽です。

HRやHWの方の書き込みの少なさを考えると、HDDやインターネット接続などより
よっぽど需要があると思うのですが。

書込番号:2914039

ナイスクチコミ!0


返信する
ええなぁさん

2004/06/13 00:27(1年以上前)

マニア(もしくは近い人)は選択肢が無くなる一体型は好まないでしょうし、
そうではない一般の人は特に5.1chにしたいと思わないし、また実際に
スピーカーの設置や配線をしなくてはなりませんので「お手軽に」とは
行きませんので止める場合があると思います。
よって一体型はさほど需要は無いと思います。

書込番号:2914511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/14 01:19(1年以上前)

本当のAVマニアはシアターディスプレイのメインにプラズマや液晶を選択肢には挙げないかと。あくまでサブ扱い。
プラズマ本体の購入とシアターセットの購入が同時の割合は結構低いです。一体型による価格高騰のほうが、消費者に嫌われやすいと考えられます。
でも確かにHR、HWよりは需要があるかも・・・

HRはHDDだけで、DVDレコーダーがついてないのがネックです。
ハイビジョン派にDVDレコーダーは無用の長物なので、割り切り方としては好きなのですが、現在の市場動向としては、やはりDVDレコーダーが内蔵されていればよかったと考えます。
筐体内スペースも余っているし、DVDレコーダー内蔵するだけならば+2万ぐらいで搭載も可能だったはずなので残念です。
HWにいたっては、パソコンや携帯で事足りるので、この掲示板に来るような人に必要性が感じられないのが事実です。

書込番号:2918965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

発売日決定!?

2004/06/11 20:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 サイバーギガガさん

本日確認した情報によりますと18日より販売開始とのことです。
ようやく実機が確認できますね。
価格の方も来週あたりから動くんじゃないでしょうか?

書込番号:2909576

ナイスクチコミ!0


返信する
時計塔さん

2004/06/11 22:31(1年以上前)

予約で買いましたが、19日納品なので18日という情報は正しいと思います(自分の場合は選択肢がほとんどこの機種しかなかったので・・・)。

書込番号:2910118

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイバーギガガさん

2004/06/12 08:01(1年以上前)

時計塔さん、もう予約されたんですね。
こちらも第一希望はこの機種なので予約しちゃおうかどうか迷ってるんですけど、その定員さんいわく、
「初回ロットはかなり数が少ないので予約しておかないと次回入荷まで待たざるを得ないかも?」と言われ、今週末あたり決めちゃおうと思っています。
ちなみにおいくらくらいで予約されたんでしょうか?

書込番号:2911326

ナイスクチコミ!0


時計塔さん

2004/06/12 16:23(1年以上前)

サイバーギガガさん、こんにちは。
自分は価格交渉は得意でも熱心でもないので、63万+Pt10%でした。
次回入荷は先になるのですかー。自分も在庫切れで先延ばしになるのは一番さけたかったので、発売後の価格のことや実機が確認できないなど不安はありましたが、とりあえず決断してよかったかなと思います。
AV機器購入は一種の賭けですよね(笑)

書込番号:2912708

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイバーギガガさん

2004/06/12 21:19(1年以上前)

こんばんわ、時計塔さん。
いよいよ決心して明日購入しに行こうと思います。
大阪の日本橋でどこまで価格交渉できるかは解りませんが健闘してきます(^^;
やっぱほしい時が買い時なのでいつまで待ってても仕方ないし。
買った後の楽しみを増やした方がいいですもんね。
あ〜これで夏のボーナスが飛んでいくぅ〜〜〜〜(w

書込番号:2913679

ナイスクチコミ!0


時計塔さん

2004/06/12 23:48(1年以上前)

決断されたのですかー。
このタイミングでの結果がどうなるかお互いわかりませんけど、
少しでも安く買えたらいいですね。
健闘をいのります!

書込番号:2914344

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイバーギガガさん

2004/06/13 23:15(1年以上前)

こんばんわ時計塔さん。
本日商品の方決めてきました。
据え置き台込みで520000円でした。
新製品ということもあり、厳しいですが、なかなか満足しています。
納品は来週ですので今から到着が非常に楽しみです!

また商品到着後でもレポートさせていただきます。

書込番号:2918349

ナイスクチコミ!0


時計塔さん

2004/06/18 00:04(1年以上前)

スタンド付きで52万ですか、がんばりましたね〜!
自分ももう少しネバったほうがよかったかな。まあ楽しく買い物ができたから、結果的に良かったですけど。
あとは納品が本当に楽しみですね。しかし発売日、日付が変わって今日のはずなのに、いまだにどこにも公表されていませんね。店からはなんの連絡もないので納品が遅れることはないと思うのですが・・・。
ただ、先ほどHPを見たらようやく「賞品ラインナップ」などのページが更新されていました。

書込番号:2933156

ナイスクチコミ!0


パイかな??さん

2004/06/18 20:32(1年以上前)

サイバーギガガさんおめでとうございます!
私もパイかパナかで迷ってるのですが(まだパイを見てないので)サイバーギガガさんの購入された52万は日本橋価格なのですか?
差し支えなければどちらで購入されたのかお教えねがえれば嬉しいのですが
また納品されたらレポートお願いしますね!

書込番号:2935430

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイバーギガガさん

2004/06/18 22:32(1年以上前)

本日展示機を見てきました。
実際カタログもない状態での購入でしたので展示機を見るまで、はらはらしましたが、見て無事納得いたしました。
横に434HDが置いてあったのでちょうど見比べることができましたが、確かに写り込みも少なく、スッキリしたというのが印象です。
表面のガラスが減った分、パネル強度も気になりましたが、いろいろさわらせてもらいましたが要らぬ心配でした。
この週末あたり展示場所も増えるとのことなので実際確認してください。

納品は25日なので今から非常にわくわくしています。

書込番号:2935834

ナイスクチコミ!0


でみしるばさん

2004/06/19 10:26(1年以上前)

18日に秋葉原のS無線にて据え置き台込みで58.5万で購入しました。
高いかもしれませんが、そのお店に10台しかまだないと言うことだったので即決しました。
この価格が秋葉原での値引き交渉のラインになるかと思われますので、これから購入される方は参考にしてください。
パナも画質がきれいだったのでどちらにしようか迷いましたが、やはり映り込みが少なかったのが決め手となりました。
それと、サイバーギガガ さんが言ってるパネルの強度ですが
店員さん曰く、逆に新製品の方があがっているそうです。
22日に届くので楽しみです!

書込番号:2937351

ナイスクチコミ!0


時計塔さん

2004/06/19 14:01(1年以上前)

皆様こんにちは。
今朝無事納品されました。心配していた画素抜けもなく、画質も満足しています。DVDなどのダウンコンバート映像もきれいに見れるのがプラズマのいいところだと思います。ちなみに、プラズマは熱が高いと言われていたので、朝から4時間ほどつけっぱなしで、試しにディスプレイの上部中央のメッシュ部分(触ってみて一番熱かったところ)にパソコン用の温度計センサーを5mmほど差し込んで測ってみたら、50℃弱でした。パソコンのケース内部並みですが、家電品としては高い方なのでしょうかね。チューナー部のファンの音やジー音も言われているほど自分は気になりませんでした。まだ使い始めたばかりですが、満足できそうです。

書込番号:2937961

ナイスクチコミ!0


プラズマ素人さん

2004/06/20 21:57(1年以上前)

本日、プラズマを見に近くのピッ○ワンに行ってきました。
結局買わなかったのですが、52万8千円にポイント15%で、ポイントから15000ポイントもらえばスタンドとテレビボード付けると言われました。
来週あたり決めようと思っています。
新製品の割には頑張ってくれたみたいですね。(^○^)

ところで、たまたま野球中継を見ていましたが、どうも得点表示のところの文字が滲んでいるように見えたのですが、どうなんでしょうね?

書込番号:2943588

ナイスクチコミ!0


パイかな??さん

2004/06/21 18:10(1年以上前)

プラズマ素人さんの条件ってかなりお安いのでは??
どちらのピッ○ワン(方面でも)で交渉されたのか教えてもらえませんか
昨日ケー○電気で交渉(どうもパ○オニアの販促の人かな)したのですが
そこまでの条件でませんでした。
一日も早く購入したいのですが予算もかぎられていますので、できる限りの
情報が欲しいのです。
よろしくお願いします!

書込番号:2946428

ナイスクチコミ!0


プラズマ素人さん

2004/06/22 22:42(1年以上前)

パイかな??さん、こんばんは。
場所は、尼崎杭○店です。近ければいいですね。国道2号線沿いです。
表示価格は59万8千円でしたけど、交渉で上の条件まで下がりました。
店長決済までいってなかったから、もうちょっと、余力がありそうな感じだったかな?!

書込番号:2951302

ナイスクチコミ!0


やっとプラズマに・・・さん

2004/06/23 10:39(1年以上前)

435HDL決めました。神戸なのですが量販店ではなく町のパソコン屋さんで・・・
 そこはPanaの販売店なのですがパイも扱っていて結構安くしてくれるんです今まで使っていたパイの43インチのプロジェクタもそこで
買いました。
 現品展示をしていないので量販まで同行してもらって説明をしてもらってパイに決めました。52に台を1で付けてもらいました。
 結構いい値段だと思い納得しています。

書込番号:2952899

ナイスクチコミ!0


パイかな??さん

2004/06/23 22:41(1年以上前)

プラズマ素人さん、こんばんはです
大変貴重な情報いただき感謝しております
正直プラズマ素人さんの条件を提示されれば買ってしまいそうですね
あつかましいようですが、また新たな情報がありましたら書込みお願いします
そしてご購入された時には、視聴レポートなどの書込みもお願いします

書込番号:2954943

ナイスクチコミ!0


Surai999さん

2004/06/24 06:44(1年以上前)

サイバーギガガさん安いですねー(^o^)でも自分も負けてませんよ
ギカス〇−ズ電気で先週見積もりして貰いましたが49万8千円(税込み)でOKでした!自分ももう少し(2〜3ヵ月)立てばまだ値段下がりますって言われたのでその頃購入予定です。HDLかHDSにするか(スピーカーの違いだけとは分かってますが…)も検討中なので…

書込番号:2956065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

思ったより

2004/06/05 21:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 ジョン111さん

今日PX300購入しました。量販店で49万+10%ポイントで思ったより安かったです。誕生日プレゼントなので彼女が払ったんだけど。

書込番号:2887967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/06/07 23:57(1年以上前)

お金持ちなんですね。
その価格ならマーク2より安いですね。

書込番号:2896220

ナイスクチコミ!0


JUNで〜すさん

2004/06/16 21:10(1年以上前)

ちなみにどこのお店なのでしょうか。教えてもらえませんか

書込番号:2928828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私には…

2004/06/05 12:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 むうYYさん

この間、最近のプラズマはと思い見に行ったのですが…
この機種、やたら鮮明に映るので『おお』と思ったのですが
ちょうどナイターで巨人対大洋…もとい、ベースターズの試合が
ハイビジョンで流れていて、よくみると鮮明すぎてユニホームの青色が
私には、『NG』でした。いくら36億色といっても…
正直、目にきつい画像でした。そのキツサが良いという方もいるでしょうが
どうも私には…画質の調整でなんとかなるのかな〜

書込番号:2886455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/06/05 14:47(1年以上前)

PX300購入しましたが、たしかにポップな映像はちょっと絵が重厚すぎてHITACHIのほうが絵としては好きです。
設定いじっても階調はどうしようもありません。
ですが、映画などご覧になれば、PX300の真価がわかると思います。
野球メインでしたらパイもいいですね。

書込番号:2886840

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2004/06/05 15:18(1年以上前)

今日、店頭で初めてみましたが、黒がよくでていますね。これと比べると、日立のWooの黒は全く死んでいました。

書込番号:2886913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)