このページのスレッド一覧(全3400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月2日 14:11 | |
| 0 | 1 | 2004年5月1日 01:41 | |
| 0 | 3 | 2004年4月26日 12:25 | |
| 0 | 0 | 2004年4月24日 17:21 | |
| 0 | 6 | 2004年4月30日 23:30 | |
| 0 | 2 | 2004年4月20日 01:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > W55-P5500U [55インチ]+AVC-HR5500
友達の家でパナソニックの50型をみて実物大みたいなステージ
に大感激!していいなあ欲しいなあと思ってました。ビエラを買い
たいと思ってましたがもうモデル末期ということでさらに大きい
のにしました。このHPが参考になると主人から聞いて一緒に交渉
してもらいました。夏の旅行は返上ということで83で今日決め
ちゃっいました。今から楽しみで〜す。
0点
プラズマテレビ > SONY > KE-32TS2 [32インチ]
本日ジャスコにて購入してきました。
\249,900(税込み)でした。
取り寄せになるのは別に気にならなかったのですが
商品POPに「32V型液晶テレビ」と・・・
購入する前にこちらをチェックしておけば
勘違いすることもなかったのでしょうけれど(^-^;
ちょっと不安になったのでここの過去ログを
一通り読んだのですが、問題なさそうなので
現物が届くのを気長に待つことにします。
0点
2004/05/01 01:41(1年以上前)
ご本人が納得されるのならとやかく言う筋合いでは無いと思いますが液晶とプラズマでは大分違うと思うのですが....
書込番号:2754703
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]
余談ですが、このシリーズはilinkの端子があるけど、
PDP側でデジタルの映像信号は受けられないそうです。
D−VHSとilink接続するとPDPからコントロールできる
だけとのこと。
もっとも、ilink接続でデジタル映像信号を受けられるテレビ
はシャープ(確か)の特定機種だけだそうですが。
0点
当然間違いです。
例えば、パナソニックのハイビジョンテレビ(プラズマ含む)のカタログを見ると、HS対応のD-VHSをi.LINK接続してハイビジョン映像の録画・再生が可能なことがわかります。(うちでもやっていますが)
書込番号:2736956
0点
PDP-434HDでハイビジョン録画の動作確認されているD-VHSの機種は私にはわかりませんので、どなたか詳しい方のフォローお願いします。
書込番号:2737020
0点
2004/04/26 12:25(1年以上前)
おおっ。そうですか!
ilink端子がちゃんと機能するなら、嬉しい限りです。
動作確認状況のご連絡をお待ちしてます。
書込番号:2738338
0点
6月に発売予定のビエラシリーズの極秘情報です。
プラズマ TH-●●PX300
新機能としては、SD録画機能を搭載
液晶 TH-●●LX30
TH-●●LX300
LX30はアイリンク機能削除
LX300はプラズマ同様SD録画機能搭載
大まかな変化はこの程度で、デザインはさほど変化なしです。
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]
2004/04/18 22:08(1年以上前)
プラズマTV6月に新製品が出ると小売り店で聞きました。
どなたか情報ありましたら教えてくださいね。
プラズマTV
ハードディスクレコーダー
ホームシアター
の3点の購入を考えているのですが
ハードディスクレコーダーはEPGに対応していないし
ホームシアターなどのサラウンドのセットはほとんど
TVと対応していないためにボリュームの調整がプラズマTVの
リモコンとは別に操作しなければなりません。
この辺を考えてプラズマTV、ハードディスクレコーダー、サラウンドシステムなどのセットでの組み合わせなども出て欲しいところです。
書込番号:2713556
0点
2004/04/19 22:06(1年以上前)
6月だろうが7月だろうがいつかは新製品は出るよ〜
二ヵ所で騒ぎなさんな。
書込番号:2716729
0点
2004/04/20 00:03(1年以上前)
昨日、新宿ビッ○カメラで税込み674K、下取りTVで10K引き、ポイント18%で購入しました。実質税込みで550Kを切る値段なので衝動的に購入しました。6月に新機種の発表はありそうですが、オリンピック終了までは値下がりは期待できそうにないと思い購入に踏み切りました。皆様のレス、とても参考になり、購入することが出来ました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2717401
0点
2004/04/20 23:58(1年以上前)
購入しました。某量販店でテーブルスタンドとセットで税込み約60.5万でした(プラズマのポイントをスタンドにあてました)。
高価な買い物なので本当に色々参考になりました♪
書込番号:2720539
0点
2004/04/21 11:06(1年以上前)
わたくしもさんはポイント別で60.5万ですか?
もしそうだったら購入された店を教えてください!
書込番号:2721507
0点
2004/04/30 23:30(1年以上前)
ゴールデンウイーク特売でビッ○カメラからのメールで 673.8K ポイント 18%(121,284円)還元、実質 552,516円 これは安い(念のため
ホームページで確かめてね!)よく考えると新型が出る前兆か?
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?fnc=f&SCREEN_ID=bw011100&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010020310
それにしても安い?新型を待つか安く買うか、それが問題だ!
書込番号:2754299
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]
プラズマTV6月に新製品が出ると小売り店で聞きました。
どなたか情報ありましたら教えてくださいね。
プラズマTV
ハードディスクレコーダー
ホームシアター
の3点の購入を考えているのですが
ハードディスクレコーダーはEPGに対応していないし
ホームシアターなどのサラウンドのセットはほとんど
TVと対応していないためにボリュームの調整がプラズマTVの
リモコンとは別に操作しなければなりません。
この辺を考えてプラズマTV、ハードディスクレコーダー、サラウンドシステムなどのセットでの組み合わせなども出て欲しいところです。
0点
2004/04/18 23:02(1年以上前)
リモコンは確かにいっぱいあって面倒ですよね。
ちょっと趣旨とは違うかもしれませんが、学習リモコンを使えば、それ1台で全部コントロールできます。
また、マクロ機能ってのを使うと、複数の動作をプログラムした順序どおりに行えます。大抵TV電源入れてアンプ電源入れて・・・とか必ず最初に複数のリモコン操作をしてると思いますが、それを1ボタン操作に省略できます。
学習リモコンの例
SONY RM-VL1000U
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9329&KM=RM-VL1000U
VICTOR RM-A1500
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/rm-a1500/index.html
学習リモコンは他にもいっぱいあります。
書込番号:2713822
0点
2004/04/20 01:09(1年以上前)
そうですね。
学習リモコン前向きに購入考えてみます!
待ちきれないのでTVはPDP-434HD
ハードディスクレコーダーはDIGAを購入しようと思います。
ただ今プラズマを乗せる台を作っているのですが
早くてもTVの購入が今月下旬もしくは来月上旬になってしまいます。
6月に新製品が出るとして通常在庫はいつぐらいまで残っている物でしょうか
書込番号:2717706
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)