- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > W37-P5000 [37インチ]+AVC-H5000
次の記事ですか?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/12/news042.html
37Vは大丈夫みたいな事が書いてますが、たく@@さんは、
37Vが故障したのですか?少し不安になってきました。
0点
2004/03/26 19:36(1年以上前)
これは50Vのみのパネルのみ対象になります。日立の50Vのパネルだけは
パイ製のを使用していますので。
その他の大きさは大丈夫ですよ。
書込番号:2631506
0点
プラズマテレビ > 日立 > W37-P5000 [37インチ]+AVC-H5000
新聞で日立、パイオニアのプラズマテレビなどのリコールが載っていましたが、2月に同様のことがおこり「やっぱりなぁ」と思いました。症状は電源が突然切れた後、20分くらい何も動作しなくて、映るようになったらモニタが壊れてました。サービスにTELしても「???」の状況でその後、速攻で返品して他社の液晶にしました。
0点
2004/03/12 09:34(1年以上前)
本当ですか?
ソニー・ビクターのリコール情報は有りましたが、日立・パイオニアは見つかりません。いつ頃の何新聞に載っていたのでしょうか、教えて戴けませんか。
書込番号:2575303
0点
2004/03/12 09:38(1年以上前)
今、別の書込みに情報が載っておりましたが、これですか。
書込番号:2575309
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040311/plasma.htm
やっちゃいましたね。これは大丈夫でしょうか。また日立にも部品を供給していたのかしら。
0点
2004/03/11 23:01(1年以上前)
この不具合は、古い型番のようですね。
現在販売されている新しいのモデルは大丈夫そうです。
日立の50インチは、パイオニアのOEMだと聞いたことがあります。
パイオニアのファンだけに、ちょっと残念です。
書込番号:2573994
0点
2004/03/13 22:28(1年以上前)
私はA−503HDを昨年の暮れに購入しました。
1年程度使用して点検を行ってもらえるなんてとてもラッキー、何と言っても、無料なのですから。
書込番号:2581453
0点
2004/03/14 01:46(1年以上前)
さてさてとね さん
実際にサービスを受けたら詳細を教えてください。前後で(1)画質、(2)ノイズうるささ、(3)いきなり切れることがなくなったか、どのくらいの基盤を交換したのか、など。
書込番号:2582309
0点
2004/03/15 23:31(1年以上前)
今日来ていただきました。交換基盤は電源の基板の交換でした。元々ふ不具合はまったく出ていませんでしたので、画質変わらず、音も変わらず、これは元々異音とか音が大きい等の症状は有りませんでした、BSの不具合はPDP−A○○○は対象外との事でした。
ディスプレイの電源部の交換でしたよ!30cm×40cmぐらいのアルミベースに取り付けられた電源の基板を交換して頂きました。また使用時間は6,500時間と言われました。大きいリモコンのボタンを何度か押すと画面に色んな文字と数字が出てきて、使用時間も表示されていました。
見たところ基板の違いは、判りませんでした、「何が違うのですかと」聞いたところ、基板(PCB)その物の材質が変更に成ったそうです。
作業もテキパキ、説明も明確でした。
書込番号:2589845
0点
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HV2 [42インチ]
★ソニー「KE−32TS2」 無償点検・修理の告知について↓↓
平成16年1月26日
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-0126/index.html
★日立50V型ハイビジョンプラズマテレビ点検・修理のお願い↓↓
2004年3月11日
http://av.hitachi.co.jp/w50/index.html
★パイオニア「PDP−433/PDP−503」系および
モニター「PDP−503PRO」の無償点検・修理について↓↓
2004年3月11日
http://www.pioneer.co.jp/press/release431-j.html
-----------------------------------------------------------------------------------------
トラブルの内容は電源ユニット部の基板らしいですが
保護回路が動作するので、安全性に問題はないそうです。
もしかすると、ソニーのこの機種も近いうちにリーコールかかるのでしょうか?
少し心配です。。。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)