
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年11月23日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月18日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月3日 15:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月7日 09:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]


πと悩んだのですが・・・チューナー一体と言う事で
VIERAにしました。
兵庫県下の家電量販店で本体のみ598.000円
ポイント還元22%でした。
実売価格は466400円です。
量販店価格としては安く買えたと思っていますが
下の書き込みでは45万や43万があるんですね・・・
もっとよく調査してみればよかった・・・
0点

本体価格ですかね。
テレビ台は、買いましたか?
書込番号:2097899
0点


2003/11/06 14:31(1年以上前)
僕も下の書き込みのようにネット上のお店で、交渉しましたが
49万台からねばって、税別ですが46万台で送料無料まで持ち込めましたよ。
なんとかテレビ台をサービスしてくれないかな〜。。。無理か(^^ゞ
書込番号:2098908
0点


2003/11/06 15:47(1年以上前)
Cmafghさま、支障のない範囲でどこらへんのお店ですか?私は現在47万税送料別です。
書込番号:2099046
0点


2003/11/06 17:16(1年以上前)
お店は東京都を中心としたお店なのですが、量販店ではないです。
結局、僕がねばるのでパナの担当者にまで連絡していただいて、
46万台の許可が出ました(^^ゞ
(裏では、やっぱりパナが価格設定してるのかな。。。)
でも、まだ買うと言ってないです(笑)
叩けば、まだ下がりそうだし、これから年末商戦だし。。。
まぁ、とりあえずパナが46万台を公認したわけで。。。
これからは、46万台は普通になるでしょう。
年末には43〜46万ぐらいのレンジ相場になるのでは。。。
さすがに年内に40万切ることはないと思いますが。
書込番号:2099206
0点


2003/11/07 13:50(1年以上前)
Cmafghさん、私の方も何とか送料込みでも46万台が見つかりました。
しかし下にある税込み45万は無理ですね〜。
正直本当なのかな???と思ってしまいます。
ガセネタならばこの金額でも良いかなと思いますが。
12月にはいると年内に手に入れるのは難しいらしいです。
書込番号:2101959
0点


2003/11/07 14:29(1年以上前)
税込み45万ですか〜、量販店の人の話しによると
仕入れ値次第らしいです。
取引先が法人メインの販売会社だと大量に抱き合わせで
購入できるらしいので、余剰になった在庫を
在庫処分のために格安で、ネット上で販売する事があるらしいです。
税込み45万も希に出るかもしれないです。
書込番号:2101995
0点


2003/11/07 17:53(1年以上前)
現在メーカーでは欠品になった様です。
早めに買った方が良いかも。
書込番号:2102375
0点

Cmafgh さん の会社は、どうして co.jp の CO が
大文字なのか、ずっと謎なんです^^
書込番号:2155991
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]


デンコー○ーの定員さんより朝の画面左上の時刻表示などで焼付けするよって言われました。カタログにも焼付けについて小さく書いてあるのですが、やはり焼付けって消えないんですか??
どなたか、3年以上前のプラズマ使用している方がいれば、ぜひその辺の焼付け状況や劣化度について教えてください。
0点


2003/11/06 09:53(1年以上前)
参考になるかどうか判りませんが、販売店の展示品(434HDではない)でDVDの再生をしていました。ところが、右上にBSHiの文字が浮かんでおりました。放送局側の著作権を主張するものだと思いますが、何とかならないものでしょうか。(普及すると何れ損害賠償を求めて集団訴訟が起こるかも?・・・)
書込番号:2098305
0点


2003/11/08 14:31(1年以上前)
NHKに聞いてみました。消すのができないのとしてもせめて焼きつき防止のために位置だけでも動かせないか、と。結果はNGでした。でも意見としてはあげてもらうようにお願いしました。
自分でも焼きつきは考えなかったのでもしそうなればたまりません。
書込番号:2105055
0点


2003/11/18 00:37(1年以上前)
自分もこの件は気になったのでNHKに聞いてみました
回答はNHKとしてはあの表示が原因での焼き付きは起きないという
見解らしいです(NHK宮城だけかも知れませんが)
しかしながら電器店での事例を上げその見解がまちがいであることを
伝えたところ
一応上の方に上げてみるとは言ってましたが
はたしてどうなるやら。。。
朝の左上の時計表示でも毎日続けていると
そこが焼き付きを起こすみたいなので
どうにかしてほしいものです。
あとはなるべく16:9への以降を早めて欲しいですね
地上波はデジタルの移行を待つしかないにしても
せめてBSデジタルだけでも
では
書込番号:2137179
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]


近所のY電気で、税込み、スタンド(定価33,000)込みで600,000でした.安く買えたと思ってます.HX2は店で見る限りは、他のプラズマよりも液晶に近い表示だな、と思いました.黒が割とみれる、と思いました.物が届いたらまた書き込みさせてもらいます.
0点


2003/11/23 12:12(1年以上前)
ALL込みでは大変安いです。Y電気で交渉してもそこまでは成りませんでした。さて、映像の再現性について詳細は不明ですが、パネル製造元が違うのですが、私はパネル単体での映像はP42HX2で使用しているパネルが綺麗と思います。(ぱっと目にはHV2が綺麗ですが、白っぽくなる、緑が出ないなど問題もあります。)黒は結構シャキとして私も好きですが、濃いと言う意見もあります。このため、白を多少強調しているため、白っぽくなる場面も出てくるのでしょう。その点、P42HX2とP42HV2にはそれぞれベガエンジンが搭載されており、この差を修正していると聞いております。
ベガエンジンは入力された映像データをデジタル処理し、最善の状態で
画面に映し出すよう設計されていますのでその場面場面で能力が発揮されます。10Bit入力を14bit処理されてるみたいですので、反応速度は強力だと思えます。画質調整でダイナミック強調を行えば液晶に近い画像表示にしてくれます。好みが大きく作用しますが・・・。
書込番号:2154453
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]


私は、 この冬に、PDP-434 HDV を買うことに決めました。決め手はもちろん 画質です。 他の候補は sonyプラズマ シャープ液晶 でしたが、sonyはやはり黒の引き込みが早いので、今回はパスします。 もちろんイコライジングでかなりの調整はできるのですが、 固体のDNAというようなものもあるようです。奥行き感 空気感といった数値では測りにくいぶぶんでパイオニアは一歩リードしているとおもいました。省エネと細密感で次回はシャープの液晶30インチほしいです。
さて、このニューバージョン早く価格コムで名乗りをあげてくれないかな?
音質もアップできまりです。
いのち
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]


本日「ノイズ発生に関わるトランス基盤」を交換してもらいました。
この結果、高域ノイズがとれ、さほど気にならないノイズレベルに
なりました。合格です。
交換時間は約40分、見ている間に完了しました。
「部品交換」ということで心配はしましたが、ある意味で直りました。
聞くところによると、新製品の「5000シリーズ」でも同様のノイズ
は取れていなく、今後の課題だそうです。
サービス部も修理対応・苦情に困っているとの事でした。
また「部品交換」して再度苦情がある件数は少ないという事でしたが
実際交換して直ぐノイズが軽減されているのが「耳」で確認できました。
「ジー音」で悩んでおられる「甘い生活さん」や他の方も
「基盤交換」を依頼されると良いでしょう。
(30センチ四方のトランス基盤です)
以上、報告です。
0点


2003/12/21 00:50(1年以上前)
我が家のトランスも交換いていただいたのですが、やっぱりその後も
ジー音が改善されません。知り合い宅のWooと比べても明らかに気になる
音です。個体差も含めてHITACHIのプラズマの宿命なのでしょうか。
書込番号:2253710
0点


2004/01/10 15:28(1年以上前)
昨年の8月にW42-PDH3000を購入したApresiaと申します。
わたしも、ノイズ発生の音に悩まされて、とうとう我慢できずに、今日、購入元に連絡をしたところ、日立家電から連絡を貰い、休み明けにサービスが来てもらえることになりました。
電話を掛けた後に、マニュアルを読み直してみたところ、197ページに「モニターからジーと音がするのは、異常ではありません」と書かれていたので、あせって、いろいろなホームページを探してみちゃいました。
こちらで、トランス基盤の交換をしてもらった結果広域ノイズが取れたという部分を発見して、少し安心しました。
さっそく、休み明けにサービスが来たら、良く確認してみようと思います。
もしも、違う対応を言って来たら、「30センチ仕様のトランス基盤の交換しないんですか?」って聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2327692
0点


2004/03/07 09:21(1年以上前)
復活しました!
あまり大きな期待をしないで電源を入れてみたのですが、
効果ありありで、これなら合格点です。
でも、こういった形で直るってことは、設計上の問題とか、部品選定上の問題かな?
あとは、製品保障が切れた後に、同じ問題が出ないか心配です。
書込番号:2555223
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]


噂で聞いたのですが、来月にVIERAの後継機種が出るとか・・・。何でも走査線が増えて、斜線のギザギザ感がなくなるそうな。ここ最近の値下がりは、それが原因?もう少し待ったほうがいいのかな・・・。真相を知ってる方、いますか?
0点

来月に発売されるものなら、1ヶ月前くらいには発表されるのが
普通ですが、それは調べましたか?
書込番号:2078088
0点



2003/10/31 01:03(1年以上前)
しえらざーどさん、返信ありがとうございます。いや、会社の同僚の友人が松下に勤めていて、その人づてで聞いた話です。
特に細かくは聞いてませんが・・・。(^^ゞ確かに1ヶ月前だったら発表されてしかるべきですよねぇ。
書込番号:2078288
0点


2003/11/02 12:56(1年以上前)
後継機ってまだ発売から2ヶ月しかたってないのに?
いま買おうか迷っててそれが本当なら買い控えしようかな。
書込番号:2084904
0点


2003/11/20 11:35(1年以上前)
松下系ですが
それはないですね
そんなもんだしたら
現行商品が在庫の山になるし
書込番号:2144429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)