
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000
近くのニノ○ヤ電気で商談したところ、本体+台(外品)+パラボナアンテナ セット税込み60万で即決しました。もちろん配送取付けとテレビ1台引き取り込みです。少々高い気もしますが、他店よりは格安でした。
0点

私も勢いで買ってしまいました。
近くのケ○ズ電気(府中店)で W42-P5000(42)+AVC-H5000 のセットで50万円
(税・配送料込み)でした。
書込番号:2138488
0点


2003/11/18 23:59(1年以上前)
私もこのプラズマが気になっていて色々探しています。
ふゆつきさんの書き込みを見てさっそく○イズ電気(府中店)に出向き
店員に聞きましたが、「税込みで50万はどうやっても考えられない価格です」という答えが返ってきましたよ(爆)
店が違う?それとも展示品とかを買わされたんですかね〜。
ちなみにこの店では528,000円(税別)です。税込み50万を信じてガッカリです・・・。
書込番号:2140216
0点

___K___ さん
書き込み不足でした。申し訳ない。
実は、ケ○ズ電気(府中店)へ行く前に、ヤ○ダ電気(府中店)で値段交渉して行ったのです。
ヤ○ダ電気では 568000円 にポイント10%と言うことで、店員の名刺と金額を書いた紙を受け取りました。
その後、ケ○ズ電気の店員に「ヤ○ダ電気ではこの値段でポイント付くけど・・・」とメモを見せ相談したところ
「530000円が限界なのですが・・・・50万でOKです!」となりました。
ちなみに、U/VだけのAVC付属の場合は、45万と言うことでした。
書込番号:2141104
0点

補足ですが・・・・。
直接ケ○ズ電気へ行って50万円で売ってくれと言っても、ちょっと無理だと思われます。
他店での交渉価格を証明できるメモ等と販売員の名詞ぐらいは貰って行ったほうが、値引き交渉しやすいのではないでしょうか?
購入店は間違いなくケ○ズ電気(府中店)です。
展示品ではなく、ちゃんと配送センターから送られてきたものです。
もし、再度ケ○ズ電気(府中店)へ行くのであれば、背のあまり高くない店員さんで、suzukiさん
(TV売り場に居ると思いますが・・・)って方を捕まえて交渉してみてください。
私はこの方に価格交渉しました。とても対応の良い店員さんでしたよ。
書込番号:2150305
0点



プラズマテレビ > 日立 > W32-P5000 [32インチ]+AVC-H5000


P5000狙いの人には悩ましい情報ですが、11月上旬にW32-PDH10なる機種が出ます。型番通りPD1の後継機のようで、BS/CSデジタル対応の外付けチューナ付き(地上波デジタルは無いみたい)モデルです。廉価版の位置付けですが、性能的にはPDH3000と同等でしょうかね(旧世代パネル用のラインを流用ってとこかな(^^;)
他メーカーが利潤の高い高画質・ハイエンド狙いばっかりで、入門機不在の市場なので、こういうのは歓迎です。
0点


2003/10/30 10:47(1年以上前)
昨夜、Woooのページを確認していたところ(上記URL)確かに10.27 W32-PDH10発表という見出しだけ、右側のWhat's Newに表れていました。ただ、リンクをクリックしてもNot Found.これを見てから購入を決めたいと思っているので、楽しみです。
デジタル地上波も、裏録ってできないんですよね?だったら外付けチューナーの方が便利かと思ってみたりします。
書込番号:2076035
0点


2003/10/30 10:48(1年以上前)
書き忘れましたが、今はすでに見出しも削除されています。
書込番号:2076039
0点


2003/11/04 00:33(1年以上前)
難波のビッグカメラで売ってましたよ。なんで、商品紹介ページが
無いんだろ。。。
書込番号:2091006
0点


2003/11/09 00:02(1年以上前)
>Wooo5000シリーズのモニター「W32-P5000(本体、スピーカーカラーがW32-PDH10はシルバータイプになります)」と、Wooo3000シリーズのAVCセンター「AVC-H3000(BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵タイプ)」を組み合わせた製品になります。
すでに楽天の店で受け付けてますね。
書込番号:2106902
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]




2003/10/26 15:16(1年以上前)
私も11月8日までには購入予定なのですが本体のみの購入を考えています。参考までに本体価格を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:2064214
0点


2003/10/28 14:31(1年以上前)
私は9月21日にJoshin電気で阪神Vセールの時、スタンド付で
税込み57万ポッキリで買いました。ポイントはなしです。
量販店でこの値段は安く買えたと思います。
阪神関係のセールは狙い目かも知れませんよ。
書込番号:2070277
0点



2003/10/29 23:05(1年以上前)
本体価格は555,000円でした。
書込番号:2074828
0点





プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]

2003/10/23 16:06(1年以上前)
読みました。なんかやーな感じです。パナが一番点数高いんですが、黒の階調はパナが一番だとか云々・・・。どうも実感と違います。個人的には黒がよりよく見えるのはπなんですが。まあ自分で気に入って買ったんですから。でもベストバイだと思ってただけにやな感じです。カーオブザイヤーでも「ひも付き」評論家が問題になったことありましたが、今回の評論化さんたちがそうかどうかは・・・?でもA倉さんってHの広告記事には必ず登場してますよね。
書込番号:2055443
0点


2003/10/23 21:31(1年以上前)
以前、HIVIで日立のプラズマがやたら評価よかったときがありませんでしたか?人から聞いただけですが、その評価は作為的だとかって聞きました。もちろん真相は知りませんし、そうでないと願いますが、僕もHIVIの評価はあまりいい気はしなくて、見るのやめました。
書込番号:2056174
0点


2003/10/24 02:09(1年以上前)
反論では無いんですが・・・
私はこれを購入するまでに一ヶ月以上かけました。それまで予備知識が全く無く、当然初めからパイオニア狙いだった訳ではありません。お店の二日おきくらいにお店に行って、
書込番号:2057182
0点


2003/10/24 02:19(1年以上前)
すみません、間違ってボタンを押してしまいました・・・続きです。
二日おきくらいにお店に行って、脂汗が出るほど(値段が値段だったもので)各社の物を見比べました。結果、今回のチョイスになったので、全世界が「この製品は良くない」と言ったとしても、私にとってはベスト・チョイスです・・・としか言えないです。
(記事はまだ読んでないんですが、うーーん・・・どう見ても素晴らしい映りなんだけど・・・ 受け止め方って、ホント人それぞれですねぇ)
書込番号:2057199
0点


2003/10/24 08:18(1年以上前)
ちなみに僕は2ヶ月かけて代わる代わる友人引き連れ研究、そして購入しました。昨晩、じっくり記事読んだけど点数と記述の内容がリンクしてないような。まあ、評論家さんもこれで飯食ってる訳だから仕方ないのでしょう。納得いかないのは、πはくっきり系でパナはしっとりとかの記述があったことで、これって逆じゃないですか?それにピュアシネマの効果が感じられないとかいいながら、設定みるとピュアシネマオフにしてあるとか。超いい加減。
書込番号:2057456
0点


2003/10/24 14:42(1年以上前)
日本の社会は、すでに「インチキは許さない」という新しい意識のもとに動いています。
僕は画像に関わる仕事をしている者として、自分の目で見た確かな結論としてパイオニアを選定しました。
モノを買うんではないですよ。
DVDで映画を見たり、それは自分の心の中の“純粋で自由な気持ち”のために
本気で選び、買うわけですから。
HiViの記事が信じられないという声が巻き起こっているということは
僕らの「インチキは許さない」というムーヴメントの現れではないでしょうか。
雑誌といえどもひとつのジャーナリズムです。
評論家が出版社の指示やなんらかのお金の動きで評価を変えるのは決して当たり前ではありません。
心の底から、恥ずべき行為だと思います。
加えて、Stereo Sound社が誠実で公正な情報提供を行わないのなら
神聖であるべき出版業界から消滅すべきでしょう。
電機業界は評論家などで策動し、これまで本当に国民をナメた販売をしてきたと思います。
新製品が出れば“画期的に前の型よりよくなっている”とか
オーディオやAVに関わりの長い方なら、その欺瞞的な評論に辟易としてきたと思います。
あまり海外と日本国内に情報の行き来の無かった頃
日本国内では10数万円で売られていたテレビが
アメリカに行けば2〜3万円で売られていたこともあります。
国内で吸い上げた資金を海外での安売りの原資にし、平気な顔で売っていたのです。
ウソをつく評論家、ニセ情報で僕らを扇動する出版社。
それは大問題だと思います。
書込番号:2058135
0点


2003/10/24 16:12(1年以上前)
僕もパイオニアを買います さん
我々は主観を信じてパイを買ったわけですが、記事の内容は内容としてこれをメルクマールにして買われた方がいたとしたらやはり残念ですね。電気屋の詳しめの店員も10人中7人くらいはやっぱりパイだねと言ってました。「日立は今回はパネルで失敗した」(●カメラ)とか、「松下のパネルは2代前のパイのレベル」(K電機)とか、いろいろ聞きました。ですのでパイ応援団として友人にはパイを勧めてます。
書込番号:2058265
0点


2003/10/24 22:59(1年以上前)
僕もこの本を読みました。自分と全然違う評価でしたので逆にびっくりしました。まあでも自分の目でさんざん見ているんで僕はこのモデルが一番です。デザインもかっこいいし。所詮、評論家は評論屋って事でしょう。自分を信じて買った方がいいと思います。安い買い物ではないので。
書込番号:2059329
0点


2003/10/25 00:57(1年以上前)
私もHIVI読みました。皆さんと同意見です。
わたしは、パブリック関係の仕事をしていますが3-3プログレの威力は
どの評論家も大絶賛と聞いていました。
それなのにあの記事は、何なのでしょうか?
PDH3000の評価が良かったのも納得できませんでしたが、今回はそれ以上に憤慨しています。
やはり、自分の目を信じて購入するのが一番だとおもいます。
書込番号:2059761
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-P5000 [37インチ]+AVC-H5000


先日やっとの思いでこのテレビを買いました。
これで14型WEGAとBOSEホームシアターから37VとBOSEホームシアターにランクアップです。(^^)
それも48万円で消費税・送料込みで、おまけに振込み手数料まで込みでした。
今は、ハイビジョンを楽しんでいます。
0点


2003/10/21 21:14(1年以上前)
税込み、送料込みで48万は安いですねー
どこで買ったのか教えていたたけませんか?
書込番号:2050127
0点



2003/10/22 21:05(1年以上前)
Yahooオークションにも出品されている会社に直接交渉しました。
その結果、店頭で販売している価格よりも安くなりました。
兵庫県の加古川市内の会社です。
書込番号:2053233
0点


2003/10/22 23:18(1年以上前)
ホーム映画館さん
ありがとうございます。
書込番号:2053776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)