プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまったのです

2003/08/30 15:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]

スレ主 はじめてのパイさん

洗濯機を買いに行ったつもりだったのに,これ買ってしまいました。シャープの29型を15年も使っていて,人の顔色が緑色してたので,地上波デジタル内臓に買い換えようと思案してたのですが,展示してあった中で,一番きれいに見え,新発売だったので,悩んだ挙句これにしました。ポイントなしの税込みで,54万円でした。レジで,はじめてテレビ台が別と聞いて驚き,25000円のを1万円にしてくれましたので,しめて,55万円です。今日,届きましたが,さすがに,ハイビジョンはきれいですし,デジタル系はきれいに写ってますが,アナログの地上波は,大画面になった分,前の15年選手より,画面が粗く,ちょっとがっかり。店ではアナログのことを考えてませんでした。設置した人は,地上波はよほど受信状況がよくないときれいに写りませんなどと言っていましたが,もっと勉強しとけばよかった。ケーブルテレビなら,もっと鮮明に映るのでしょうかネ。15年選手は,きれいに雑巾かけて,これまでのお礼を言って送り出しました。

書込番号:1898613

ナイスクチコミ!0


返信する
トム介さん

2003/09/08 11:11(1年以上前)

そういう意味でいうと、チューナーが内臓でない、アナログ用のプラズマがあるのはご存知ですか?外付けのチューナーでデジタルをみても高解像度はでませんが、逆に地上はのアナログをこれでみるとくっきりするというものです。ここのところ、このタイプの37V型は投売り的な値がついて、20万強ぐらいですよ。電気やも一掃したいようですね。また、ハイビジョンってそんなにいい番組ってまだですよね。だから当面はこれをかってしのいで2009年〜11年にはパネルも消耗する時期と考えその時にデジタルチューナ内臓PDPを買うという手もありますよね。アナログをみるのであれば15年選手の方が絶対しっくり来る筈ですよ。でも難しいところですよね。まー12月から地上はもデジタルになるからその時効果が期待できるかもしれませんが...

書込番号:1924677

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのパイさん

2003/09/09 22:07(1年以上前)

チューナーなしのプラズマは知りませんでした。プラズマとしては安いですね。ご意見ありがとうございます。書き込みしてから色々と考え(買ってからでは遅いですけど),1週間使用してみて,結論は,「満足」となりました。確かにハイビジョンは余りいい番組はないですね。でも,たまーにいいのもある。他のBSでも,結構,綺麗な番組はありますし。地上波アナログも見慣れたら,「まっいいか」って感じになりました。いい加減ですいません。でも,音は,スピーカーが小さい割に,さすがにパイオニアかな。我が家の地域は地上波デジタルもまだまだ先のことでしょうし,それまでこれでたっぷり楽しむこととします。カラオケステーション使っても,なかなかの迫力ですよ。

書込番号:1928991

ナイスクチコミ!0


spacebassさん

2003/09/14 22:01(1年以上前)

今日、突然、15年使ってきた29型テレビが壊れてしまいました。CATVの地上波デジタルへの対応を確認してから、買い換えようと思っていたのですが、早急に買わなければなりません。そこでチューナー無しのアナログ用のプラズマがあるとの事ですが、CATVのチューナーを接続すれば、テレビは見られるのでしょうか?また、メーカーと機種番号が判れば教えて下さい。

書込番号:1943062

ナイスクチコミ!0


よーーたさん

2003/09/15 00:56(1年以上前)

パイオニアだと434TXなのですが、まだ発売は先です。早急にというのでしたら日立の5000シリーズがよいかと思います。今日物は見てきましたがかなりいい線いっています。個人的にはパイの絵のほうがよいと私は思いましたがこれは好みのレベルでしょう。パナではPA20がありますが、画素数かなり落ちるので画質が悪くてもお安くというのであればこちらも選択肢かと・・・。

書込番号:1943720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

も、モニターが...

2003/08/29 00:32(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]

スレ主 RGB03さん

横1ライン死んだ。
なんとか10年もたせて4.5万/年と考えて買ってみたものの、
11ヶ月目でこの有様は辛い。1日平均3時間程度なのだが。
保障期間内だから落ち着いてるけど・・・運が悪かった。
保証適用外ってことないよな・・・。

書込番号:1894541

ナイスクチコミ!0


返信する
編集君さん

2003/09/12 09:38(1年以上前)

ご愁傷様!!
ドット欠けだったら適用外らしいけど、
といっても交換してもらった人もいるらしいけど、
1ラインだったら数百ドットになりますよね?
ってことは適用内じゃないっすかぁ?
まぁ、交渉次第だとは思いますが、
是非、その後ご報告下さい。

書込番号:1935610

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGB03さん

2003/09/13 01:40(1年以上前)

今日、旅行から帰ってきてテレビつけたけど、やはり1ライン消滅。
ま、何もしてないから改善するわけないのだが・・・
しかし、ふと気づいたら2ラインに増えてる!!
連休明けにでも、連絡してみよう。
この掲示板には似た症状が報告されていないようだから、ハズレを
引いてしまったんだな。

書込番号:1937743

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGB03さん

2003/09/24 10:34(1年以上前)

途中経過の報告です。忘れておりました。
なにやら部品取替えとなるようで、現在部品の入荷待ちです。

書込番号:1971963

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGB03さん

2003/09/29 23:50(1年以上前)

修理完了しました。保証期間内でしたので無償修理です。
実はチューナーの調子も悪かったので、修理というよりほとんど交換に
近い状態です。何はともあれ、画面のほぼ中央2ライン欠けていたのが
直ってほっとしています。
こんどは、もってくれよ〜・・・。

書込番号:1987876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

見た!

2003/08/27 19:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]

スレ主 リビエラさん

ビックカメラで見ました。横にパイオニアの新型があったのですが、殆ど見分けつかないくらい綺麗でした。白も良く出ていて黒も引き締まった感じ。πに決めてただけに心揺らぎます。

書込番号:1890758

ナイスクチコミ!0


返信する
momomoち33さん

2003/09/01 16:17(1年以上前)

私も迷っています。画質は向上しましたね。ただ消費電力がパイに比べて高いので、私は434に使用と思います。

書込番号:1904698

ナイスクチコミ!0


スレ主 リビエラさん

2003/09/01 18:13(1年以上前)

あとは地上波Dチューナーをどう考えるかですね。πが自然な感じでパナはエッジが立って鮮明なところが魅力ですかね。でも少し色が赤が強いような。私は値段を考えてパナにしようかと。

書込番号:1904970

ナイスクチコミ!0


たぬぞう2さん

2003/09/02 23:16(1年以上前)

消費電力、私もただでさえ大きいプラズマなので気になりました。
ただ335Wと330Wだと、個体差や輝度の設定(デフォルトが同程度か不明)、
仕様マージンの考え方で変わってきそうですね。実測だと逆転してるかも
しれません。またパイ434には地上波デジタルtunerの追加が必要なので
同放送を見るときにはにPanaが有利ですかね。いずれにしても絶対値としてでかい。ちょっとした暖房機になりそうですね。

書込番号:1908776

ナイスクチコミ!0


プラズマ買いたい素人さん

2003/09/07 18:14(1年以上前)

PanaとPioneerの42型を量販店で並べて見てきました。
確かにPanaは従来機種より綺麗に見えますが、Pioneerと見比べると、靄が掛かったように見えます。Pioneerと日立は共に輝度1100cd/mをアピールしていますが、Panaは自社従来比1.5倍という表現しかしていません。
輝度ではまだ改善の余地ありということなんでしょうか。
日立と早く見比べて見たいものです。

書込番号:1922423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質に感動!

2003/08/26 20:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]

スレ主 lab-nijiaさん

今日新宿のビックカメラで見てきました。
今までのは何だったんでしょうか!!!
37インチで見たのですが、あまりの綺麗さに感動しました。

今週末に購入を考えています。

今までPanaには見向きもしなかった(実際にひどかった)
のですが、今日たまたま覗いた時に見かけて…いきなり感動

他に見た方いらっしゃいますか?

書込番号:1888125

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっるさん

2003/08/26 23:33(1年以上前)

きれいだと思います。
前モデルと隣りあわせで見比べましたが、輝度も色の再現性もかなり良くなっていました。
後、音もウーファーがついているので、前モデルと比べると低音がしっかり出ていました。

隠れた利点として、E80以降のレコーダーにir接続でEPG予約した場合に、番組内容が自動的に記録されるのがタイトル入力のめんどくささを考えるとうれしい機能です。【まるっる】

書込番号:1888723

ナイスクチコミ!0


スレ主 lab-nijiaさん

2003/08/27 00:09(1年以上前)

早速レスを頂き恐縮です。(^^)

ところで、機種はこれに決めたものの
サイズを迷っています(37インチ or42インチ)
37の方が綺麗に見えたような…
画面が大きくなると荒がどうしても目立ってしまうんでしょうか?

ちなみにDVDレコーダーが東芝なので、上記機能が使えないのが
残念です。

書込番号:1888878

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/28 00:28(1年以上前)

lab-nijiaさんへ

小さいほうがきれいに見えるかもしれませんが、ご自宅での視聴距離でどちらか決めたらよいと思います。(お部屋の広さとか)

自分は、42型を見ております。(12畳位の部屋)

50型にすればよかったと思いました。すぐに小さく感じるようになりました。

大きいほうが、満足度は高いと思います。視聴距離50センチということはないでしょうから・・・(まるっる)

書込番号:1891800

ナイスクチコミ!0


スレ主 lab-nijiaさん

2003/08/28 01:04(1年以上前)

まるっる さん

ご意見を頂きありがとうございます。
今日再度店舗に足を運びやはり無理しても
42インチだと決心をしたところです(苦笑)
(ちなみに部屋は6畳、横位置でソファより鑑賞予定。
距離が180cmなので、日立のカタログに書いてあるような
3Hの法則ではちょうど42インチがいいみたいですね)

昼間、先にスタンドの発注はお願いした上で
(42、37兼用のため)
夜、最後の決定に足を運んだ次第です。

明日、正式に本体も注文する手はずです。

ところで、アース線の処理ってどのようになさって
いますか?

近くのエアコンの電源のとことにアース線を指す
ところはありますが、確か電源コードの先に短い
線がついているだけのものですよね??
どうやって処理するのでしょうか???

書込番号:1891913

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/28 01:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これから楽しい映像ライフですね。
自分のは前モデルなので、今回の新製品と見比べた時には正直、つらかった。

アース線ですが、当方はお恥ずかしながら、接続しておりません。
接続可能でしたら接続されたほうが良いと思います。
0.75mmくらいのビニル線(アース線以外でも可)で配線して接続。
エアコンのコンセントのところのアース端子の形状がわからないので、挿し方はちょっとアドバイスできません。

書込番号:1891997

ナイスクチコミ!0


スレ主 lab-nijiaさん

2003/09/09 19:45(1年以上前)

TO まるっるさん
購入前は相談にのって頂きありがとう
ございました。
遅れ馳せながら御礼申し上げます。

先週 土曜日に商品が到着し楽しんでいます。
(セッティングは死にそうでしたが 苦笑)

次は地上波デジタルの放送開始への対応や
LAN接続へのグレードアップ予定です。
(当面はお金がありませんが!!!苦笑)

取り急ぎ御礼まで失礼します。

書込番号:1928603

ナイスクチコミ!0


迷い中のおじさんさん

2003/09/13 15:26(1年以上前)

私も来月には購入予定でどこで何を買おうか迷っています。みなさんのご意見がとても参考になりますので色々教えてください。

書込番号:1938937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電気代年間約11000円

2003/08/22 15:21(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KDE-P42HX1 [42インチ]

スレ主 地上波デジタルさん

年間1000時間つけてると、消費電力は521Wなので年間約11000円の電気代がかかります。

書込番号:1876852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/08/23 00:40(1年以上前)

「年間1000時間」じゃピンときませんよ。
もっとわかりやすい表現で書き直さねば。

書込番号:1878097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/24 05:08(1年以上前)

1日あたりの視聴時間、2〜3時間ってとこですか。
1時間あたり11円。

消費電力が大きいのはパネルが原因なのか、ベガエンジンなのか、はたまた…?

書込番号:1881255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/08/26 00:34(1年以上前)

521Wは明るい所定画面を映したときの電力ですので、
普通にテレビ番組を見ている場合は、様々な場面をならして
だいたいその2/3くらいです。

書込番号:1886352

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上波デジタルさん

2003/08/26 23:21(1年以上前)

2/3って事はこのテレビの消費電力ってすでに実質300W代だったんだ〜〜。へ〜〜。ほんまか?w

書込番号:1888666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/08/29 23:51(1年以上前)

実質300Wのテレビなんていうと紛らわしいです。
あくまで「521Wの電熱器と同等ではない」ということだけ知っていれば
いいかと思います。
ちなみにブラウン管テレビも暗いシーンでは電力が下がるので
時間平均でやはり「消費電力」の2/3程度の電力になります。

液晶だけは違いますが。

書込番号:1897039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型プラズマ発表

2003/08/21 16:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック

スレ主 たんとんとんさん

返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/08/23 03:11(1年以上前)

発売日の10日前の発表とはまた直近ですね。

書込番号:1878377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)