
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月21日 18:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月26日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 11:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月30日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月19日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]



今年は、地上波デジタルが出るでしょ。
書込番号:1672454
0点


2003/06/18 19:57(1年以上前)
PD3000は、楽天の「い〜でじ」で送料込みで278000円でうってました。(今日時点であと4台)
ほんと安くなりましたよね。
でも、プラズマ・液晶テレビは発展途中的なところがあるので新機種を待ちたくなりますよね。でも、そうすると値段がね・・・。
買うタイミングは難しいですね。
書込番号:1680476
0点


2003/06/21 16:23(1年以上前)
「い〜でじ」で最後の1台を買いました。株主優待券を持っているので、それを28枚使うと27800円戻ってきます。というわけで、送料込で250200円(税別)となりました。
書込番号:1688638
0点


2003/06/21 18:27(1年以上前)
すみません。上の書き込みはW32-PD3000の話です。
書込番号:1688912
0点



プラズマテレビ > SONY > KDE-P42HX1 [42インチ]


日立はプラズマテレビの購入者を対象とした「地上デジタル放送 安心キャンペーン」を6月1日から実施。期間中の対象機種購入者に、地上デジタル対応のAVCステーション(外付けチューナ)を12月に特別価格で斡旋販売するもので、斡旋販売価格は55,000円。キャンペーンは9月30日まで行なうとしている。
6月1日から9月30日までに購入すると、地上デジタル放送対応のAVCステーション「PT-PDH3000」の特別斡旋販売が受けられる。なお、PT-PDH3000のみの単体販売は予定していない
馬鹿にするのもいい加減にしろ!
5万5千円も出して地上波デジタルを見たいものか!
差額を出せば「新チューナーと交換」ならまだ話がわかる。
デザインも全く同じ「デジタル地上波内臓のチューナー」を
客に買わせる?どころか「期間中の対象機種購入者に、地上デジタル対応のAVCステーション(外付けチューナ)を12月に特別価格で斡旋販売する」とは
気が狂ったとしか言いようがない。
0点

>キャンペーンは9月30日まで行なうとしている。
ということは、10月1日には新機種が出るんですかね(笑)。
まあ今年から地上デジタルが見られるのは、ごく少数ですよね。
港区の人しか見られないとか。
書込番号:1655497
0点


2003/06/10 00:24(1年以上前)
AVCステーションをそっくり交換することで、地上波デジタル対応型プラズマになる。チューナーが外部にあるプラズマだからなせる業!
これがもしチューナー内蔵型のテレビなら、デジタルチューナーを別につけてリモコン2つで操作しなければなりません。
地上波デジタルのみのチューナーもおそらく5〜6万はするでしょうから、日立の全放送対応(アナログ地上波も入ってます)AVCステーションは安いと思います。(おそらく新製品のAVCをそのまま利用するのでしょうが・・・)
私はひそかに、こういうことをやってくれるメーカーが現れないかと期待していたのです。もちろん地上波デジタルに興味がない人は買わなければ良いし、デジタル見たい人も、対応型新製品を12月に買うよりは今の機種に5万5千円プラスしたほうが安いでしょう・・・。それに多分6月1日以前の3000シリーズ購入者も対象としているはずです。
私はW42PDH3000をこの前の土曜日に買いました。大阪の量販店の老舗、○新電機で税込み¥500,000-ちょうどでした。送料無料で設置もありなら安いほうでしょう。14日(土)に設置してもらいます。楽しみにしています。
書込番号:1656718
0点

SONYもこれと同じ様な事やるみたいね。
対象機種はプラズマ、液晶を含むBSデジタルハイビジョンテレビ。
BSデジタルチューナーを内蔵していないテレビは対象にしていない様です。
書込番号:1693564
0点


2003/07/26 21:39(1年以上前)
“PT-PDH3000”について
日本橋の某量販店で聞きたのですが、10月以降の新製品は、斡旋販売価格の55,000円以上の価格帯で出してくるので、今買っておく方が得だそうです(プラズマTVが安くなり過ぎているというメーカー側の思惑が働くとの事)。
SONYはどうなんでしょうか…
書込番号:1799462
0点


2003/07/26 21:44(1年以上前)
誤解を招きそうなので補足します。
>55,000円以上の価格帯……
“55,000円よりかなり上乗せした価格帯で”と言う事です。
書込番号:1799478
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]


娘が日立のW42−PDH3000を購入したということで、本日じっくり見ました。そして、この価格.COMにおける先輩諸氏の書かれたことがようやくわかりました。(=特に地上波の評価において)
@ハイビジョンは、顔を画面に接近させても、きれいです。(当たり前
ですね。)
Aよく話題となる地上波ですが、3メートル以上離れないときれいではありません。店頭にて、地上波を見る時、せいぜい1メートル位離れてみるので、チョット鮮明でなく、地上波の評判はよくなかったのではないでしょうか。?
B個人差もあると思われますが、42インチの場合 私の感じでは部屋の広さは12畳以上が必要と思われます。それでも隅にテレビをおいて
隅で見る感じ(我が家では、12畳で寝転んでみますので、37インチがベストかな。)
C結論ですが、店頭で判断する場合、置く部屋を想定し、いつも見ている距離から、画面を見て判断することが必要と感じました。
私もそろそろ、プラズマか液晶を考えておりますので、上記の方法で
評価して行きたいと考えております。
あくまで個人的判断です。お邪魔しました。
0点

良いアドバイスありがとうございます。ヨドでみたところパナの液晶で地上波が最悪でした。(離れていても)一般的にプラズマは地上波に比較的強いですかね?しかしコントラストで負けてしまいますね・・・
書込番号:1629308
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PAS10 [42インチ]
検討中42 さんへ
返信で発言しないと
多くの人がここで見てるので何のことかリンクをたどらないとわからないですよ
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
書込番号:1618018
0点


2003/05/30 01:47(1年以上前)
検討中42さんへ
私が注文した業者を知りたいとのことですが、この場で社名を上げるのは中傷に近いものと思われるので残念ですがお答えできません。ただ電話応対を聞いた限りではそんな変な業者ではないようでした。それにしてもホームページの管理がいい加減という印象は拭えませんが。
本日(といっても昨日ですが)2社目から回答がきましたがもう在庫が
ないとのことでした。パナソニックの新商品が出たため市場から消えつつあるようです。なんとか安い業者から買いたいのですが厳しくなってきました。
後、業者に言われて初めてわかったのですがプラズマTVは台座が必須なんですね。(日立製は台座付きのようですが)しかも結構高いし、話を聞いた時は詐欺にあった気分になりました。カタログを見てて壁かけ金具などとともにオプション扱いになっているので、なくても支障はないと思っていました。
書込番号:1621996
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]


日立のプラズマPDH−3000とパナのDMR-80H(DVDビデオレコーダー)を使っています。80HはPDH3000のビデオコントローラーに対応しており,BSデジタル放送の電子番組表を利用した自動録画(ビデオコントローラーはビデオによる電子番組表を利用した自動録画機能で,一般的にDVDレコーダーには対応してません。)ができます。付属のビデオコントローラーを使用し,映像入力を80HのL3(ライン入力3)に接続することによって電子番組表から簡単に録画することが可能です。(電源のオンオフは自動ですが,入力切り替えに簡単な初期設定が必要です。)ちなみに80HのL1はスカパーの外部入力自動録画機能として使用。日立のプラズマをお持ちの方でDVDレコーダーを検討中の方は参考にしてください。ただし,この機能はパナと日立のDVDレコーダーしか機能しません。念のため。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)