
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 18:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月13日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月18日 13:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月31日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月26日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]


販売店で聞いた話、日立のメディアレシーバーは熱に弱く密閉されたラックの中に置くと熱暴走を起こすと日立のセールスが言っていた。販売店がじゃあ何故カタログに密閉されたラックが一種類あるのかと質問していたが使わないよううまく売るように言われたといっていた。今は、冬で熱暴走が起きないが夏がくるのが怖いといっていた。クレーム処理で、メディアレシーバーをラックから出すようにといわなくてはならなくなるから・・・。だから、なるべくラックは売らないようにしているとの事。又、どうしたもというお客にはガラスタイプの解放されているほうの純正ラックを進めているとの事。密閉型はうまくごまかして売っているとの事。とにかく、夏はエアコンをがんがん効かせてメディアレシーバーを冷やさないと駄目ということです。ちなみに、松下はチューナー内臓の為、熱暴走を起こしやすいそうです。やはりこれも本体を良く冷やさないといけないといっていた。
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH3000 [37インチ]


販売店で聞いた話、日立のメディアレシーバーは熱に弱く密閉されたラックの中に置くと熱暴走を起こすと日立のセールスが言っていた。販売店がじゃあ何故カタログに密閉されたラックが一種類あるのかと質問していたが使わないよううまく売るように言われたおいっていた。今は、冬で熱暴走が起きないが夏がくるのが怖いといっていた。クレーム処理で、メディアレシーバーをラックから出すようにといわなくてはならなくなるから・・・。だから、なるべくラックは売らないようにしているとの事。又、どうしたもというお客にはガラスタイプの解放されているほうの純正ラックを進めているとの事。密閉型はうまくごまかして売っているとの事。とにかく、夏はエアコンをがんがん効かせてメディアレシーバーを冷やさないと駄目ということです。ちなみに、松下はチューナー内臓の為、熱暴走を起こしやすいそうです。やはりこれも本体を良く冷やさないと行けないといっていた。
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]


販売店で聞いた話、日立のメディアレシーバーは熱に弱く密閉されたラックの中に置くと熱暴走を起こすと日立のセールスが言っていた。販売店がじゃあ何故カタログに密閉されたラックが一種類あるのかと質問していたが使わないよううまく売るように言われたおいっていた。今は、冬で熱暴走が起きないが夏がくるのが怖いといっていた。クレーム処理で、メディアレシーバーをラックから出すようにといわなくてはならなくなるから・・・。だから、なるべくラックは売らないようにしているとの事。又、どうしたもというお客にはガラスタイプの解放されているほうの純正ラックを進めているとの事。密閉型はうまくごまかして売っているとの事。とにかく、夏はエアコンをがんがん効かせてメディアレシーバーを冷やさないと駄目ということです。ちなみに、松下はチューナー内臓の為、熱暴走を起こしやすいそうです。やはりこれも本体を良く冷やさないと行けないといっていた。
0点



2003/01/22 04:03(1年以上前)
追加でちなみに白がピンクっぽくなります。雪がピンクです。プログレタイプのプラズマは白が基本的に白くなります。日立の場合、外光反射を押さえる為のフィルターを赤紫傾向に振っているためです。素人目にはパッと見綺麗に見えるのですが・・・。千と千尋で画面が赤くなるのは、素人受けするように赤傾向に色を振っているからです。ですから、CRT(ブラウン管)だとビクターが赤傾向に振っているし、プラズマだと日立が振っています。アイスエイジの雪のシーンや線と千尋で確認してください。肌色がピンクがかって見えます。
書込番号:1237312
0点


2003/02/03 19:50(1年以上前)



2003/02/13 15:54(1年以上前)
言葉が足りなくてすみませんでした。肌色がピンクってさんの言うとおりなのですが、唯それだけではなくて、最近のテレビは消費者に買ってもらう為メーカーによっては画面の色を赤傾向に振っているところが多いのです。ビデオもそうですが・・・。ですから、より赤が強く出てしまいナチュラルな色で出してるメーカーはそれほど赤くなりませんということ追いいたかったのです。
書込番号:1304596
0点



プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]


本日買ってきました!
ほとんど衝動買いでした。
シャープの22型液晶との競合となりましたが
価格が気に入ってこちらのテレビに決定!
購入価格はテレビスタンド込みで316、000円(税別)でした。
テレビスタンドに180、000円(定価22、000)
は高いと思いましたがポイント13%還元がありましたので
結局このテレビを購入決定しました。
41、000円のポイント還元を考慮すれば、275000円
で購入しています。
定価70万が27.5万での購入は大変満足です!
0点


2003/01/18 13:55(1年以上前)
どこで購入されました?
書込番号:1226319
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]


パイオニアのPDPの優位性(輝度、省電力)が紹介されている。
http://www.semi.org/web/japan/wsemi.nsf/3002302b3aaa24e388256627006cb7c5/1b86f71 aa822ebe149256b91002f11be!OpenDocument
0点


2002/12/29 22:09(1年以上前)
話は変わりますが新Rec-POT(レックポット) S はAdvanceシリーズから対応になったみたいですね。http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/rec_pot_s/usable.htm
BSD番組をHSモードで21時間録画できる240S(2月発売)にするか、10.5時間の120S(発売中)にするか悩んでしまう。
D-VHSだと操作性は悪いしメディアも高いし録画時間が短いからRec-Potがあれば見事にD-VHSの短所を補完できますよ。ご参考までに・・・
書込番号:1173098
0点


2002/12/31 14:22(1年以上前)
パイオニアのPDPの優位性(輝度、省電力)が紹介されている。
修正したURLです。
http://www.semi.org/web/japan/wsemi.nsf/3002302b3aaa24e38825662700
6cb7c5/1b86f71aa822ebe149256b91002f11be!OpenDocument
書込番号:1177497
0点


2002/12/31 14:25(1年以上前)
パイオニアのPDPの優位性(輝度、省電力)が紹介されている。
再度修正したURLです
http://www.semi.org/web/japan/wsemi.nsf/3002302b3aaa24e388256627006cb7c5/1b86f71aa822ebe149256b91002f11be!OpenDocument
書込番号:1177501
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)