プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファン?

2002/07/06 21:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PXS10 [50インチ]

スレ主 知りたいマンさん

パナ50インチにはファンが付いているとのことですが、秋葉原のヤマギワ
の店員によると、これはファンではないとの説明を受けました。どっちが
正しいのですか。

書込番号:815721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり下がりますか???教えて誰か

2002/07/01 01:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH2200 [37インチ]

スレ主 城ノ内えりかさん

28日付けの日経にPDP最大手の富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)は27日、同社の従来機種よりも輝度を3割以上高めた新型PDP「H2シリーズ」を開発し、今夏から出荷を始めると発表した。とあり2200のこの方はやはり下がる傾向にありますか???どこまで下げるのでしょうか?新型と性能的にかなり差があるのであれば待とうかと思うのですがそれほど差がないのであれば下がったところで2200シリーズに決めようと思うのですがどなたかご親切な方教えてください。かなり迷っておますがどうしたらいいのお願いだから教えて。

書込番号:804336

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱりぱりぱりさん

2002/07/01 16:57(1年以上前)

まず実売価格は下がらないでせう。
なぜなら2200は繋ぎ製品であり、生産調整しているからです。
つまり在庫処分しなければならないほど商品数がないという事です。
2200は2100より遮光性の高いフィルターを採用してるので輝度も不足気味ですし、画質の不満からソニーとの提携を打ち切りにされてしまったパネルですから
老舗メーカーの面目躍如の為にも新型パネルを早期投入する事になったようです。
間違いなく今までのパネルとは一線を画す製品ですから待った方が得策だと思います。
欲しい気持ちは分かりますが、我慢しましょうね。

書込番号:805293

ナイスクチコミ!0


スレ主 城ノ内えりかさん

2002/07/03 01:10(1年以上前)

ばりばりさん。ご返事本当にありがとうございます。難しいことがわからないので(遮光性の高いフィルターとか輝度も不足気味など)要するに最後には待ったほうがいいということですので待とうかと思いますが、バリバリさん,またほかの皆様でこれがお勧めのプラズマというのがあれば教えてください。私は父と電気屋さんに行って店員さんから日立のこれ以上のものは当分出ないのでといわれてっきりこれしかない、基本はすでに出来上がっているというのを鵜呑みにしてしまっていました。ほかのメーカーでもいいので何か代わりでそれよりもいいのがあれば教えてください。もしくわ日立の新型を待つのがベストの選択ですか???何でも聞いてごめんなさい。回りにこんなことが聞ける知識の大人がいませんので教えてください。その代わりだまさないでくださいね。すぐ鵜呑みにしていろいろ過去にも失敗しているので。個人的なことですが.....

書込番号:808377

ナイスクチコミ!0


ぱりぱりぱりさん

2002/07/04 00:14(1年以上前)

要するに日立の新製品を待つのがベストでしょう。
各社からプラズマが発売されていますが、現状のベストバイ機種はパイオニアの43型しかありません。
その理由は第一に他社の1.5〜2倍相当の明るさ(輝度)にあります。
そして抜群の発色とコントラストと豊富なアクセサリーは他社製品を圧倒しています。
日立の新型パネルはようやくパイオニアの輝度に追い付き、熟成されています。その期待度はかなり高いわけです。
ただ日立の新型は9月〜11月が発売予定なので長いこと待たされてしまいます。
最終的にはご自身の判断で決めて下さいね。

書込番号:810037

ナイスクチコミ!0


ぱりぱりぱりさん

2002/07/04 00:16(1年以上前)

要するに日立の新製品を待つのがベストでしょう。
各社からプラズマが発売されていますが、現状のベストバイ機種はパイオニアの43型しかありません。
その理由は第一に他社の1.5〜2倍相当の明るさ(輝度)にあります。
そして抜群の発色とコントラストと豊富なアクセサリーは他社製品を圧倒しています。
日立の新型パネルはようやくパイオニアの輝度に追い付き、熟成されています。その期待度はかなり高いわけです。
ただ日立の新型は9月〜11月が発売予定なので長いこと待たされてしまいます。
最終的にはご自身の判断で決めて下さいね。

書込番号:810040

ナイスクチコミ!0


婦等妻星子さん

2002/07/05 20:15(1年以上前)

で、新型の発売日等のインフォメーションはないのでしょうか?

書込番号:813434

ナイスクチコミ!0


スレ主 城ノ内えりかさん

2002/07/12 01:25(1年以上前)

ばりばりばりさん、ご無沙汰いたしました。ちょっと出かけがちでメール見れませんでした。お答えありがとうございました。もう決めました。待ちます。だってそれがばりばりばりさんのこたえなんですもの。こんなけ言われて買えません。だってそのために聞いたんですもの。ありがとうございます。
間違えない選択だと信じています。またテレビに関する情報がありましたら教えて下さい。本当に親身になってくれてありがとうございます。えりか本当にラッキーだと思います。これからもいろいろ教えてください。

書込番号:826220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いつも参考にしています♪

2002/06/30 11:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2200 [32インチ]

スレ主 ちび太のおでんさん

いつもみなさんの意見を参考にしております。
みんな、ほんまにすごいですね!
私もこのプラズマTVが欲しいのですが、やはり高価で…(T_T)
そんな時後輩が、「もうじき(1年後ぐらい)生産を中国に持って行くので、また安くなりますよ♪あとで後悔しますよ!」なんて言われて…。
皆さんはどう思いますか?
ここの意見は本当に参考になるので意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:802678

ナイスクチコミ!0


返信する
カティカティ君さん

2002/06/30 18:25(1年以上前)

【6/28の日経産業新聞より】

PDP最大手の富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)は27日、
同社の従来機種よりも輝度を3割以上高めた新型PDP「H2シリーズ」を開発し、今夏から出荷を始めると発表した。

新PDPは、1000カンデラの輝度を持つ42型と、900カンデラの32・37型の3種類。
独自の駆動方式の「ALIS方式」を用いるが、映像の明るさに応じて発光指示の回数を制御できる仕組みに改良し、高輝度化を可能にした。

また赤・緑・青の3原色の蛍光体すべてを新たに開発し、色純度を高める一方で、パネルの寿命を延ばすことができたという。

書込番号:803414

ナイスクチコミ!0


プラズマ欲しいさん

2002/06/30 21:31(1年以上前)

いやぁまいった。PDH2200でほぼ決めており、内金も入れてあるのですが(廃棄・セッティング・税込みで55万)、どうしよう。新しい商品はいつ頃から店頭に並ぶのでしょうか?かなりスペックが向上するのなら待ってみようかとも思っています。やはり値段は最初は高いでしょうか。情報御願い致します。

書込番号:803829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび太のおでんさん

2002/07/01 08:51(1年以上前)

カティカティ君さん、プラズマ欲しいさん、色々とご意見ありがとうございます♪
新しい製品が出るみたいですね!
やはり、「待ち」なんでしょうかねぇ…。

書込番号:804692

ナイスクチコミ!0


hitachinoomiseさん

2002/07/01 12:12(1年以上前)

http://edevice.fujitsu.com/fhp/20020627j.html
かなりいいみたい。

書込番号:804928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび太のおでんさん

2002/07/05 19:12(1年以上前)

hitachinoomiseさん、ありがとうございます♪
これで、しばらくは「待ち!」で決めました!!!
みなさん、色々とご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:813339

ナイスクチコミ!0


ゆきママさん

2002/07/12 23:19(1年以上前)

便乗して質問させてください。
PDH2200と決めかけていましたが
新商品が気になります。
H2シリーズはいつごろ発売になるのでしょうか?
またPDH2200とはどのように違うのでしょうか?
ご存知の方がありましたら、教えてください。

書込番号:827755

ナイスクチコミ!0


聞いた話さん

2002/07/16 00:12(1年以上前)

知り合いの電気屋さんに聞いてみたところ。
「9月に新製品の登場予定らしい」
との返事でした。

書込番号:833977

ナイスクチコミ!0


ゆきママさん

2002/07/16 15:19(1年以上前)

聞いた話さま

ありがとうございます。
やはり新製品を待つことにします。

書込番号:834979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

富士通/日立 or NEC

2002/06/27 18:29(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

スレ主 てれびさん

なんか、SONYがPDPの調達先を富士通/日立からNECに変える交渉をしているらしいですねぇ
 そうするとKZ-42TS1ってSONYの1024LINEの最初で最後の製品?になっちゃうんですかね。残念だなぁ〜

書込番号:796802

ナイスクチコミ!0


返信する
pinponpanさん

2002/06/29 19:59(1年以上前)

何か、一寸違うような。

まず、現状を整理すると、
(1)SONYは、現在PDPを製作していないし、将来もPDPとLCDは自社生産しないで
 外部調達すると明言している
(2)SONYは、現在PDPを富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)とNECより
 調達している
(3)SONYは、FHPに対し持ち株比率15%の出資をする(2000/04に発表)
となっている。

「てれび」さんの話が出てきた背景には、最近SONYが、
「FHPに対する出資を見送り、NECに設備投資分担することで交渉している」
ことを明らかにしたためと思われる。

「NECは10月頃、PDP事業を分社化する予定だが、SONYはそれに資本参加
する可能性は低く、現時点ではSONYがFHPからNECへ主要パートナーを
切り替えたとは判断できない」というのが業界の見方。

書込番号:801303

ナイスクチコミ!0


スレ主 てれびさん

2002/07/04 20:01(1年以上前)

今日、PDPの新製品がでてましたね。で、50型は768/1365(NEC製?)で、
42型は1024/1024(多分富士通/日立製)みたいですね。
 結果、現状維持って事みたい・・・です。
 ちょっと早合点だった様ですね。ごめんなさい。

 話は少しかわりますが、SONYの「将来もPDPとLCDは自社生産しない
で外部調達すると明言している」っていうのが悲しいですね。
 自分の中では(ガキの頃から)テレビ=トリニトロン的なところがある
ので、そのメーカーが自ら競争放棄をしているみたいで、なんとも言え
ません。(ちなみに所有ののテレビは実家もあわせて皆トリニトロン)

 追伸 プレスリリースは

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200207/02-0704/

    です

 チューナーレスだけど、なかなかカッコよさそう。早く実機が見たい!!

書込番号:811393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早くみたいのお

2002/06/22 12:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX10 [42インチ]

スレ主 じ じ イさん


この新機種のスタイル・画質などを
早く見てみたいものじゃ

書込番号:786052

ナイスクチコミ!0


返信する
payaoさん

2002/06/22 12:52(1年以上前)

何気に一番気に入った機能はアナログ地上波のEPG機能だったりします。
37型の2機種の価格差をどう見るか。
CS,BSチューナ、マルチ画面、EPG機能、SDメモリカードスロットがついて20万円高いです。

書込番号:786113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 15:46(1年以上前)

パナセンスで10日間限定で、モニターやってますよ。
http://www.sense.panasonic.co.jp/

書込番号:786342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 16:16(1年以上前)

ところで、「地上波EPG」って誰が提供しているものなんでしょうか。

メーカーごとに異なるものなのか、

または、メーカーとは別のところがやっているのでしょうか

書込番号:786391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 16:23(1年以上前)

新宿パークタワーで見れるようですよ! 明日、見に行こうかなぁ。

■展示期間:6/21〜7/14の10時〜19時
■場所:6/21〜6/28 アトリウム
■場所:6/29〜7/14 ギャラリー2

プラズマテレビ「プラズマT(タウ)」を発売前に体験できる
特別展示スペース開設!
http://www.panasonic.co.jp/Ptop/news/contents/020620.html

書込番号:786398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/22 16:28(1年以上前)

>>パナセンスで10日間限定で、モニターやってますよ。
10日間というのはモニター販売の「応募期間」ですね。

書込番号:786408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/23 12:14(1年以上前)

地上波EPGのG-GUIDEは、米国ジェムスター社と東京ニュース通信社の
合弁会社、インタラクティブ・プログラム・ガイド社が提供している
とのことです。
TBS系列の放送局でデータを流しています。
(東京ニュース通信社の名前はご存知ですね)

書込番号:788179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/30 21:32(1年以上前)

>しえらざーど さん

ありがとう。インタラクティブ・プログラム・ガイド社のWEBは
検索しても無かったけど、

■米国ジェムスター社 Gコードを開発した会社
■東京ニュース通信社 TVガイドを製作している会社

ってことでいいのでしょうか。

書込番号:803830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)