
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月2日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月25日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月25日 05:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 17:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月26日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2100 [32インチ]


http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20020201_20020215.html
W32−PDH2200,来月には発売かな?
って2ちゃんねんるにありました。
0点


2002/03/27 17:05(1年以上前)
「PDH2200」シリーズ、本日(3/27)、ニュースリリースされましたよ。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0327/index.html
http://av.hitachi.co.jp/
書込番号:622158
0点


2002/03/28 22:38(1年以上前)
カタログ読むの嫌いな方に現行機種との違いをピックアップします。
@AVチューナがコンパクトになり縦置きもOK
設置場所に困らなくて済むというのは当然ですが意外と大きいのが消費電力。前のモデルより約20W下がってます。
ABSデジタルに加えてCS110°チューナも内蔵
まだ対応放送が少ないですがそのうちスカパーのほとんどのチャンネルが移るかもしれません。
B標準放送(480i)もハイビジョン並み(1080i)の高画質実現
今回の目玉はこれかな?SONYやPANAのブラウン管でやってる例のプログレッシブ変換と同じ感じでしょう。ただこれは1024のインタレースに変換してると思うのでそれらとはかなり違う感じの画面かもしれません。電気屋で要チェックです。
CBS・110°CSの5.1chサラウンド放送を本体スピーカーで実現
TruSurround DIGITAL 5.1CHってやつでPCのDVDプレーヤに入ってたりもします。要はディレイをさせて擬似的に5.1chを実現させるようです。耳が騙されるわけですかね。
ワールドカップが近いこともあり各社新製品を出してきます。
ブラウン管では1500iなんてテレビも出てるし今後どんな製品が出るか目が離せませんね。
書込番号:624781
0点


2002/04/02 23:16(1年以上前)
B標準放送(480i)もハイビジョン並み(1080i)の高画質実現
これは特にBSデジタル、CS110に有効なようです。
先に発表したBS,CS110チューナが入ってると思うので。
書込番号:635156
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]
地上波のデジタル放送が 始まるまでには 全社対応するでしょう^^
書込番号:557865
0点


2002/02/25 20:19(1年以上前)
デジタル地上波の試験放送は何時ごろからスタートするのでしょうか?
番組はBS衛星放送と同じですか?
どなたか教えて下さい?
宜しくお願い致します。
書込番号:560344
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]


542117に書きこみました。野良です。DVDプレイヤーが不具合で今日また、接続に来てくれるのですが・・・。3台目です。1台目はデーターを読みこまず、直ぐopenしてしまって。2台目は再生時に回りの音は聞こえるのですが人物の会話などが聞こえないのです。レンタルのDVDだからこちらに不具合があるのかと思いレンタル屋さんに持っていったら、ちゃんと音が出ました。ちなみに、Xファイルはちゃんと見れました。JSAがだめでした。この事を電気屋さんに言うと直ぐに対応してくれたのですが、日曜日しか休みのない私にはつらいです。あとリアのスビーカーがならないのはケーブルが違うためとのこと(アナログでつないだため鳴らない)。浦島太郎の私は、電気屋さんにまかせっきりです。早く、ちゃんとDVDをプラズマテレビでみたいです。
すみませんDVDプレイヤーの話になってしまって。早く皆さんに完成の報告をしたい。野良でした。
0点


2002/02/24 12:44(1年以上前)
ごくろうさまです。トラブルって続くときは続きますよね。かく言う私も、現在のソニーのDVDプレーヤーの初期不良が2台連続で、こっちの取り扱い方が悪いのかと落ち込んだりしました(笑)
で、DVDの話題になったついでにお聞きしたいのですが、当方のDVD(三台目のやつ)にはD1端子しかついていないのですが、D2端子のついてるDVDプレーヤーに変えると、画像はかなりアップするのでしょうか。503HDもプログレッシブがすでに働いているから、それほどのアップは期待できないのでしょうか。503を買ってお金が無い中でさらにDVDプレーヤーも買い換えるべきか、悩んでいます。どなたかご助言を
書込番号:557583
0点



2002/02/25 05:49(1年以上前)
なんとか3台目に交換しなくてすみました。音が出ないのは、アナログケーブルでつないでいたため、光ファイバーケーブルに交換したら解決しました。リアスピカーも音が出るようになりました。
あと前回のビデオの画質の事ですが皆さんの言われたとおりでした。音が出なかったので、レンタルビデオでJSAを借りてみたのですが明らかにDVDとは違い、細かい字などは読みにくかったです。
書込番号:559317
0点



プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]


スピーカーをはずして壁掛けできるが、スタンドが用意されていないので置くことはできない。
この点は私も気になっていたので、サンヨーさんにメールで問い合わせてみましたところ、翌日には以下の返信が届きました。
「さて、プラズマテレビのスピーカースタンドですが、
発売いたしております。
品番はKA−SX−10S
メーカー希望小売価格は13000円でございます。
プラズマテレビをお買い上げいただきました販売店に
注文いただきますとご購入できます。」とのことです。
KA−SX−10Sはカタログ等に掲載されていないので、どのような物なのかは不明です。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
0点


2002/02/21 16:00(1年以上前)
スタンドが発売されてるって本当ですか?自作するつもりでサイズを計ったりしていたんですが....アンケートにスタンドを発売してくれって書いて送ってしまいました。
書込番号:551843
0点


2002/02/27 17:17(1年以上前)
サンヨーからカタログが送られてきました。スピーカースタンドは日立の37型のスタンドと同じようなデザインです。もう少し安いとありがたいのですが。あとで買うより本体と一緒にまとめて交渉した方がよかったような。ちょっと後悔してます。
書込番号:564138
0点



プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

2002/02/21 01:02(1年以上前)
店に在庫が無いと、この手の言い訳をする店員がいるとの書き込みを他でも見かけるようになりました。
販売員は消費者にとって情報源として大きなウェイトを占めるので、困った風潮です。
ライバルメーカーからのヘルパー店員かも知れませんし、勘違いかも知れません。
その機種に、不具合があるかどうかはここを含めいろいろなところから情報を集めて御自身で判断してください。
書込番号:550987
0点



2002/02/21 10:58(1年以上前)
メーカーでは近い内に商品を店頭から引き上げる噂(販売店の話)を聞かされました。
欠陥の内容は画質の事だと言われましたが、私は素人なので詳しくは解りませんでした。
もちろん私も気に入っていた商品なのでメーカーに質問しましたが、欠陥のお話はもちろんしてくれなかったです。
でも私は噂の話を聞いてからKZ−42TS1を購入しました。商品は来週に納品されます。在庫の有る無しの言い訳では無さそうです。
あくまでも噂とはいえ50万以上も出したのでちょっとショックな噂です。
ハッキリ言って噂で終わってもらいたいです。
書込番号:551450
0点


2002/02/21 12:23(1年以上前)
先月の初めに購入しましたがとりあえず今のところ絶好調です。
プラズマテレビはディスプレイ部分を横置きにすると壊れてしまうので
移動中に横になった物のことでは?
私が購入したショップでは店まで配達してくるの商品の中にたまに横積みで
持ってくる業者が居るそうで、そう言う物はすべて返品しているそうです。
書込番号:551558
0点


2002/02/21 23:50(1年以上前)
新宿の量販店の店頭で、このソニーのプラズマ(昨年12月正規発売開始)が早くも「生産中止となった」との表示が出たとの噂や、画質上の欠陥が多く販売を手控えたとの噂も聞きました。
この機種が気に入っているSONYファンとしては、とても心配です。この掲示板は有名で、SONYの担当者も見ていると思います。この噂について、責任あるコメントを載せて下さい。
書込番号:552779
0点


2002/02/22 23:09(1年以上前)
今日、量販Y電気でプラズマの画質を見にいったところ、本機が49.8万、さらに値引きとありました。
ただ、ほかの機種はデモで映像が流れていたのに、コレだけ電源落としてありました。
欲しい(正確には手が届きそう)な機種だったので、やっぱり何か有るのかと心配になってしまいました。
インチ≒1万円は魅力なんですが・・・。店員さんに聞いてみればよかったかなあ。
書込番号:554473
0点


2002/02/26 12:45(1年以上前)
製造中止とか、リコールとかもしあれば、少なくともソニーのホームページでアナウンスがあるはずです。どこかの乳業や食品とは違うと思います。私はソニーという会社は倫理性においても、国内企業のトップを行く会社の一つだと思います。
書込番号:561649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)