プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

只今検討中

2002/02/01 06:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

はじめまして。先日、有楽町のビックカメラでふらっとプラズマテレビをみているとパナソニックよりパイオニアの方が私には、綺麗に見えました。その後、気になりダメ元でヤマダ電機に行き価格を比べてビックリしました。定価ではパナソニックの方が安いのにパイオニアの方が値段を凄く安く見積もってもらいました。100万円でDVDが観れればいいかなぁと思っていたら少しはみ出しましたがホームシアター?を組んでもなんとか手が届きそうです。(後日明細を載せたいと思います。)今、コジマと比べています。

書込番号:506509

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 野良さん

2002/02/01 20:39(1年以上前)

ヤマダ電機での最初の提示額は894800円、話をしているうちに864800円になりました。次にコジマに行くとはじめの定時額は99万円とのことでした。ヤマダ電機での提示額を話すと話だけでは信用できないとのこと。見積書を持って来いと言われたので、ヤマダ電機さんに書いてもらった見積書を持っていくと合計で1200円安くしてくれました。(コジマさんの店員は違う人が対応してくれました。)つづく。
ところで本日、PROをヨドバシカメラでみてきました。さすがに色が綺麗ですね。でも金額的に無理なので諦めました。秋葉原まで足を伸ばし石丸電気でPDP502HDが768000円で売られていました。(展示品・BSデジタルチュナー付き)店員さんと話しているうちに750000円まで下がりました。迷います。が503にしようと思います。

書込番号:507539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

がんばれパイオニア

2002/01/31 20:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 ユッキー三浦さん

みなさん61型プラズマディスプレイの存在をどう思いますか?昨年NECから、そしてこの2月に富士通ゼネラルから(1365×768/ALIS)。これは一つの流れなのでしょうか?パイオニアから次に出るのはもしかしたら504(505)PROではなくて、611PRO?

NEC http://www.nec.co.jp/plasma/
富士通ゼネラル http://www.fujitsugeneral.co.jp/plasma/index.html

書込番号:505442

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜いさん

2002/01/31 21:42(1年以上前)

今月だったかな、新聞でパイオニアの幹部(社長?)のインタビューがあって、そのなかに、「上も下もつくっていかないと」、という表現があった。現行機種が売れている話の続きでね。だからいつかわからないけど、おそらくでかいのつくるだろうねえ。
ちなみにNECの61インチは去年電器店で見たけど、50インチと全く違う迫力があったねえ。すごく魅力的だった。ただ、画質は悪い。白っぽくて見られたもんじゃなかったよ。あれじゃ安くても買わないね。
パイオニアがつくるのを期待しよう。もし1インチ1万円になるなら、間違いなくおれはでかいほうを買うね。

書込番号:505613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/01/31 22:30(1年以上前)

私はこれからすべてを揃えようとしているので、できればD端子付きにしてほしい。富士通ゼネラルの製品のように。

書込番号:505732

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/01 13:14(1年以上前)

61インチは、少なくとも10畳以上ないときついでしょうね?
お〜いさんは買われますか、うらやましいです。
僕は引越しするか買うかしないと8畳の広さでは50インチが限度かなと思います。
もっと近くで50インチを見てバーチャル61インチ体験?失礼しましたm(_ _)m

書込番号:506906

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 01:21(1年以上前)

祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり!?
いま、いいなあと思ってもすぐに古くなるのは仕方ないか?
新型を見れる喜びもあるのだけど、それもやはり、つかの間なのか?

書込番号:510282

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 01:29(1年以上前)

(誤)鐘の音→(正)鐘の声
ちょっと飲みすぎたm(_ _)m

書込番号:510307

ナイスクチコミ!0


猛烈に買いました。さん

2002/02/03 08:02(1年以上前)

おじゃましまーす
>祇園精舎の鐘の音声−−−−
平家物語のののくダリのようですが、どういう意味なのでしょう?
僕には初耳の言葉です。

書込番号:510732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/03 12:24(1年以上前)

お〜いさんのレスを見てハッと思いました。画面拡大→画質向上にさらに技術力が必要ということでしょうか?43(42)型の中には1024×1024(105万画素)というものが出てきていますし、50型も多くのメーカーから製品を出してきているところだと思います。61型ももっと各メーカーが新製品発表をして、横並び状態になってからなのかなぁと思ってみたりもします。
 早くパイオニアからでないかなぁ・・・。

書込番号:511012

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 14:22(1年以上前)

猛烈に買いましたさんへ
平家物語の超有名な冒頭です。諸行無常とは、「世の中のいっさいのものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ」でーす!
今売れていても必ず古くなり、新しいヒット商品が生まれても、それもまたつかの間なのかと、つい夕暮れていました。

書込番号:511205

ナイスクチコミ!0


お〜いさん

2002/02/04 12:37(1年以上前)

ユッキー三浦さんへ
大画面化に技術が必要? という点ですが、私がNECを見て白っぽいと言ったことかな? それは大画面とはあまり関係ないかもしれません。NECとパイオニアの構造の違いかもね。あるいは輝度がとれなくて、販売店が全体を明るくシフトしたら白っぽくなったのかもしれません。

ただ、大画面をつくるには、
@まずその大きさのガラス基板が流せる製造ラインがあって
A画素欠陥がなく歩留まりがいいこと
B大きなものを精度よくつくれる技術があること(かさねあわせずれなど)
てなことが考えられます。
面積広くなれば欠陥の個所も多くなる。欠陥が多くてできたパネルを高い割合で捨ててるようではOKになった製品の値段が高くなる。液晶もPDPも大きな画面ほど値段がかなり高いのはそんなとこにも原因があると聞きます。ま、もっとも画面のインチ表示は斜めの距離なので、面積になると、その二乗で利いてくるはずだから、1インチ1万円と言っても大きなものはそのとおりになりにくいだろうなあ。
素人の聞きかじりですので、パネルメーカの人、いたら補足、訂正よろしく。

パイオニアは去年、新しいPDP製造工場を完成させてるんだよね。CEATECでパイオニアの人にたずねたのだけど、それが現状以上の大型PDPがつくれるラインかどうかははっきりさせることができなかった。でも新聞のインタビューからして、つくるだろうねえ。アメリカ市場は大きなテレビを好む。以前アメリカにいたことがあるんだけど、ともだちの多くの家庭がリアプロジェクションテレビを持ってたなあ。今日の電波新聞でも富士通が60インチを加えてUSA市場をねらうと言ってた。海外市場のためにも、パイオニアも60インチをつくれるようにすると思うよ。

書込番号:513233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/04 17:10(1年以上前)

私も昨年の暮れにアメリカ人の友達のうちに行ったら、三菱のリアプロ65型で、X-BOXのゲームやってました。それからですね。私の大画面症候群が始まったのは...ちょっとこれはどうやら不治の病のようです(含本人の希望)。
 また1インチ1万円・軽量化に関して、GetNavi3月号で、パイオニアのPDP企画の人の記事が出ていましたが、「今回の生産ラインを一つ増設するのに150億円かかりました。それでも年間15万台しか供給能力がありません...2年おきにパネルを新しくしているので、次は狙えるかもしれません」という談がありました。これからの2年間はおそらく悩みっぱなしでしょう。
 私も1インチ1万円時代になったら、迷わず大きいのを買います。

書込番号:513644

ナイスクチコミ!0


プラズマはパイオニアさん

2002/02/08 08:26(1年以上前)

60は作れますよ?(爆)でも作ってません。
43作るか60作るかで迷ってましたから・・・
でも数が裁けないとどうにもならないって理由で43になりました。
製造コストは43・50・60もそんなに変わらないらしいです。
(正確には大きいほうが何かとコストがかかりますが)
どれも同じくらいなのに、売価が安い433ってオトクでしょ(爆)
次期型はSXGAは無理みたいです。少しはよくなるみたいですが
次々世代でしょうって事です。

書込番号:521742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/24 09:21(1年以上前)

NECに続いて、富士通ゼネラルからも61型発表されました。しかしともに値段は240万円とか?パイオニアから出るのはいつのことでしょうか。がんばれパイオニア!

書込番号:557252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れた・・・。

2002/01/27 03:04(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2100 [32インチ]

スレ主 にしんさん

購入して、4ヶ月。壊れました。現象は突然画面が暗くなり、しばらくするとまたつくんですが、2・3秒後にまた暗くなる。3回ほど繰り返した後、モニターの主電源が落ちる。早速、日立の出張修理を依頼しましたが、まだ、プラズマに関しては情報が少ないとのことで、直るまで時間を要するようです。まさか、こんなに早く問題が起きるとは・・・。出始めの宿命ってところですかね。

書込番号:495698

ナイスクチコミ!0


返信する
PDH太郎さん

2002/01/27 16:43(1年以上前)

私のも壊れました。買ってから3か月目、突然ハイビジョンが映らなくなりました。地上波は問題なく映るのですが、このテレビの地上波の画面はのっぺりしていて奥ゆきが無いので、もっぱらハイビジョンを見ていた者としては、不満が鬱積してました。SSでも原因は判らずチューナーをそっくり取り替えてもらいました。

書込番号:496561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

503PRO掲載リクエスト

2002/01/23 20:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 お〜いさん

なんかこの掲示板、503PROの話が多くなりましたね。(そういう私もその一人) 503PROも価格comのリストに入れてもらえないもんですかね。そういうリクエストってどうやってやるんでしょう?

書込番号:488820

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/23 20:45(1年以上前)

info@kakaku.com さんにメールしてはいかがでしょう?

書込番号:488846

ナイスクチコミ!0


ゆきポン2さん

2002/01/24 12:44(1年以上前)

私はPROとスタンドで92万円(税別)で購入しました。
電気屋の知り合いに頼んで購入しましたので結構安かったと思います。

書込番号:490044

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜いさん

2002/01/27 20:23(1年以上前)

高木さん。ありがとうございました。メールしておきました。
ゆきぽん2さん、うらやましー!

書込番号:496965

ナイスクチコミ!0


スレ主 お〜いさん

2002/01/29 00:12(1年以上前)

こんな連絡をいただきました。
結果的にはPROの掲載は難しそうです。
ご報告までに。

ただ、すぐ返事をいただきましたし、非常に丁寧ですね。
価格.comはけっこうきちんとしてますね。
(そう思うのはYahooBBの対応に慣れているせいでしょうか。ははは。)

From: "家電@価格.com" <kaden@kakaku.com>
Subject: RE: PIONEER PDP-503PRO掲載リクエスト

アクセス有難う御座います。価格.comです。

お問い合わせ頂きましたPIONEER PDP-503PROですが、
こちらの製品は単体ではTV放送が見れない製品になります。
現在価格.comでは、テレビのページにて「プラズマテレビ」の掲載をさせて頂いておりますが、
単体でTV放送を受信できないものは「プラズマディスプレイ」としており
お客様の混乱を防ぐ為、現在「プラズマディスプレイ」の掲載は致しておりません。

お客様のご意見は今後「プラズマディスプレイ」の
新ジャンル追加等の参考にさせて頂きたいと思います。

この度は貴重なご意見有難う御座いました。
今後とも価格.comを宜しくお願い致します。

*******************
¥価格.com¥
http://kakaku.com/
*******************

書込番号:499698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かってしまいました

2002/01/23 12:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]

スレ主 かったっちゃさん

赤札市楽天店で398,000でした。e-コレクト(デビット)。
モノがまだ届いていませんが、届いたらレポートしたいです。
32インチのプラズマで価格とスペックを比べるとこの機種って悪くないなと思ってこれにしましたが。
とりあえず心配なのは、死に素子がどれくらいあるかというところで・・・

書込番号:488111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かったっちゃさん

2002/01/27 02:33(1年以上前)

届きました。
わかってはいましたが、部屋に入れると店で見るよりでかく見えますね。
地上波放送は良好。特に問題なし。
画面を真っ白にして(テレビの機能)死んだ素子を探したところ、よーく見ないとわからなかったのですが2カ所、死んでいました。そこの点だけ暗くなっています。思ったよりも少ないという印象です。
部屋を暗くして画面を見ると、黒色の部分が明るいのがわかります。ALISパネルだからなのか、そもそもPDPがそうなのかはわかりませんが。ただし、気になって耐えられないほどではないし、ふつうに照明をつけて見る分には全く問題ない(あくまで個人の主観ですが)ですね。
背面は放熱のための穴ポコだらけなんですが、中の部品がたくさん見えます。大きめの電解コンデンサーなんかが結構たくさんついてるのが見えます。これって、技術が枯れてくれば減っていくんでしょうかね?
何となく、「やっぱPDPはこれからなんだろうな」と思ってしまいました。背面中央の上部は熱いです。
まぁ、満足してます。

書込番号:495651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

念願の503HD

2002/01/12 15:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 ティーガーさん

暮れも押し詰まった頃、どうにか30日に購入できるようになりました。
予定より30分早く品物が到着し早速セッティング開始!
ところが担当の人がこのような大型のTVあつかった事がない・・(ちょっと不安になる)
説明書を見ながら悪戦苦労し何とか設置出来ました。
電源が入ったときの感動は今でも忘れません。。。
すげーっ!の一言、予想以上の画質の良さに感動・・(^O^)
展示品の502HDしか見てないのでこれで満足っす。
今では、もう一度見たい映画(LD・DVD)を引っ張り出し大画面で楽しんでおります。

書込番号:468175

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/01/12 16:24(1年以上前)

おめでとうございます!
電源はアース端子付に接続されることを願います。100Vの交流電圧がしっかりしてくると、低音域の伸びや映像の発色等に違いが出てきます。人によっては、オーディオテクニカなどの高級電源タップ(4〜5万円!)をおごる人もいるくらいです。まあ、最初は何でもキレイに見れますのでそんなに気にすることはないか?
何はともあれ、おめでとうございます。

書込番号:468283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2002/01/12 20:56(1年以上前)

はやみみさん、早速のアドバイスありがとうございます。
今使っているのは、8年くらい前オーディオで使用してた物です。
オーディオテクニカ(その頃は高級電源タップ?でした)、極線のチェックは付いてるのですが(^^;)
それに、配線もお任せだったので未だ後ろ見てないです。(笑)
多分アース取ってないと思われます。その内暇を見てやりたいです。

書込番号:468679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2002/01/13 03:25(1年以上前)

P.S ところで、はやみみさんてすごいですね!
いろいろ詳しいのにはビックリです。
これから503HD長く使っていきたいと思っておりますので、アドバイスの程宜しくお願いします。(^_^)v

書込番号:469598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)