
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2025年8月7日 13:51 |
![]() |
6 | 4 | 2025年7月29日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月17日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2025年6月5日 20:22 |
![]() |
11 | 6 | 2025年5月4日 22:12 |
![]() |
75 | 5 | 2025年3月9日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
2009年購入のKUROユーザーです。
先日、視聴中にパツン!と音がして電源が落ちてしまい、その後は青のインジケーターが点滅している、という状態になりました。実は、これまでも年に2、3回くらい、同じような症状が出ていながら、しばらくすると正常に戻って、今日まで見ることができてました。しかし、今回は一度ディスプレイ側のスイッチをOFF/ONする、または電源コードを抜いてリセットしても正常には戻らず、ついに寿命が来たと観念しておりました。
ジャンク品として売るか廃棄するか考えましたが、最後にダメ元で製品内部の掃除でもしてみようかと思い立って、レシーバーを分解して内部の掃除などをしてみたところ、、、なんと再び正常に動作するようになりました。
購入してから15年、これまで一度も修理も内部掃除もしていないレシーバー内部は、当然のごとく、綿ゴミ、埃だらけでした。やったことは、綿棒を湿らせて、基板、部品にストレスを与えないように、できる範囲で埃を取り除いてみただけです。掃除から3週間ほど経ちましたが、その後はずっと正常に視聴できています。
電源が落ちる、という症状から、これまでは電源回路の電解コンデンサの劣化が原因なのかなぁなどと、漠然と思っていたので、今回基板を掃除する前に、コンデンサに膨れや変色などないかを確認しましたが、異常は見つかりませんでした。今回の復活劇を考えみて、実は埃が湿気を吸って電気回路がショート状態になったことで、マイコン信号が誤動作したのが原因なのでは?と考え直しているところです。微小電流を扱う回路上の話なので、ありえるかもなぁと。
KUROの不良情報を見ると、電源スタンバイインジケーターの青点滅、ってのが散見されるので、もしかしたら内部掃除するだけで、また使えるようになるんじゃないかと思い、情報共有で書き込みさせていただきました。
修理サービスも終了してるKUROなので、使い続けるには自分でメンテナンスするしかありませんので、、
11点

素晴らしい
ほこりが放熱・排熱に影響していたかもしれません
機械的な音ならサーマル・トリップかもだけれど
テレビにあるのかな
長く使えれば良いと思います
書込番号:25891345 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nankonankoさん
レシーバー分解とは凄いですね。私も最近同じ症状で困っています。とりあえずテレビを見た後は本体の電源を切って、何とか見れています。
ところで、レシーバーとはどの部分を指すのでしょうか、また、分解はどのようにやるのでしょうか?教えて下さい。KUROを愛用して15年以上、この画面が好きで何とか持たせたいので。
書込番号:26221764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分解したくても蓋が開かないのですが、どうやって外しましたか?
書込番号:26256891
0点

レシーバーの分解なのですが、最初に取り外すのは、天板になります。この樹脂性の一枚板なのですが、レシーバー正面側から背面方向に、スライドさせて引っ張ると、取り外すことが出来ます。ネジ固定ではありません。結構チカラ作業です。正面のフタを開けると、天板が少し出っ張っているので、そこに手を掛けて背面方向に滑らせるようにチカラを入れると外れます。あとは順にネジを外していけば、中身が見えると思います。次は側板外しかと。
ちなみにファンモーターの音が結構大きかったので、KURE55を注したら、だいぶ小さくなりました。
宜しかったら無理をせずにトライしてみてください。
書込番号:26257337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立 プラズマTV wooo xp-50
買って14年まだハードディスク録画もカセット250GBもバッチリです。
夏、前面パネル暑いです。
が冬、暖房替わりにもならない。
でもいいです。
今どんだけの台数現役なのか気になります?
書込番号:25839140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎日がとても暑いから、パネルが熱いままだと今年は逝ってしまうかもしれません
空調の効いた環境でのご視聴のご検討を勧めます
絶滅危惧種
書込番号:25839187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラズマ Wooo 50インチ リモコン14年で内部掃除しながら3台Amazonで1台約3000〜4000円だったと思う。つい最近リサイクルSHOPに行ったらWoooの同じリモコン3個あった1個1050円3台まとめて買いましたラッキー
リモコン6台中1個ダメ2個反応が悪い3個いい。
リサイクルSHOPで見つけたら速買いです
ハ◯ド◯フで私が見たのは汚くてふるーーーいリモコンばっかり
TV20年保って欲しいです。それとも私の寿命が尽きるか。
書込番号:25840531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025年7月21日現在バリバリ現役です。「2010年購入」
リモコンは2代目。映像は劣化は感じられません。4K映像は見てみたい気がして、買い換えも考慮し始めました。
FireTVつけているので、ネット動画も十分楽しめています。
全く壊れるそぶりなし。素晴らしいと思います。
書込番号:26243412
0点

私のwoooのTVも絶好調です一度左部分に縦線が出ましたが叩いてはめたら出なくなりました。
書込番号:26250492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ]
先日、HDDの動作が不安定になったため、自分で裏蓋を開けて確認しました。すると、使用していたSATAケーブルの被覆が加水分解でボロボロに劣化しているのを発見。これが原因だったようです。
元々のケーブルは長さが90cmでしたが、同等品をAmazonで探したところ、残念ながら90cmのものは見つからず、1mのSATAケーブルを購入し交換しました。交換後はHDDの動作も安定し、問題なく使用できています。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V11 [42インチ]

普段はリモコンで電源付けているのですよね
いつもTVのスイッチでONOFFしていたのなら
TVの電源ボタンが悪くなったのかも
普通はTVの電源コードは付けっぱなしで、リモコンで
TVの電源をONOFFすると思うのですが
旅行とかで出かけない限りTVの電源コードは
付けっぱなしのはずですが
書込番号:26200833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因何でしょうね…本体のボタンでONしてもリモコンで電源ONしても、一瞬だけ電源表示LED緑に光るも、裏板外したところの機体ど真ん中の電源基板らしきものの銅線まきまきコイルの一つ辺りから「ジーッ。」と短く音がして電源表示LEDは赤の5回点滅になる。
捨てなきゃだけど、なんかこんなに立派なつるつる巨大ガラスを、目視でわからない故障で全部を捨てなきゃって勿体ないね。
チューナーとモニターとついでにスピーカーとバラバラにできればいいのに。
書込番号:26201314
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
やっぱりKUROはすごかった!
KUROを2009年に購入し
2ヶ月前まで問題もなく使いましたがメディアレシーバーの故障でテレビが映らなくなりました!(青色8回点滅)
以前、テレビ等の修理経験があるため自分で修理する事にしました!苦労して
メディアレバー
(Media Receiver  KRP-MO1)
内の問題を引き起こしたパーツ
(AWW 1421 Main Block内、IC 4604 NJM2846DL3-18)
を見つかりました!
日本で中々ICを見つかりませんで時間が掛かりましたが海外からの取り寄せでやっと修理が出来ました!
故障前、画像にちょっと色のチラつきがありましたがしばらく修理のため、電源を抜いてたので色のちらつきもなくなりました。
その後問題もなく2ヶ月で使いましたが
先日、再度故障しました!
今回
AWW 1421 Main Block  
ANP2226-A
をまるごと交換する事にしましたが今だにも部品を探してます。
私もそろそろファイナルKUROユーザーになるかな! 涙
書込番号:23638460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


KRP-500Aを売却するか迷っています。
4Kテレビとkuroのどちらが良いのか、未だに結論が出ません。
書込番号:23638719
0点

そうですね! 2ヶ月半前、私のKuroが故障した時、結構部品を見つけるのに時間が掛かってしまって、ほとんど部品を見つけるのはあきらめてしまって、Sharpの70インチAQUOS 8C70AX1 4K 8Kを購入しました。しばらく使ったら、勿論画面がすごく綺麗でしたが左右に座ると段々画像の色合いが悪くなるに気づきました?(写真)
メーカーに連絡して見に来て貰って、来たサービスの方の知らない顔でちょっと設定をいじって、写真を撮って帰りました?二週間後に謝罪の連絡を頂きました。結局自分の車でテレビをショップに持って返品しました????????
書込番号:23638996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KUROをもう一度復活させました。今回、KRP-600P
AWW1393 Main block の IC 4504 NJM2846DL3-18 の交換で直りました。
皆様のサポート、有り難うございました。
やっぱりKUROの画像はいいですね!
書込番号:23650258 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

唐突ですみません
実は我が家でも2009年よりパイオニアKURO KRP-500Aを愛でております。
最近パチンと音がして画面が消失ディスプレイの左下のLEDの点滅が起こりました
コンセント抜いて時間をおいて再度電源を入れると復活するのですがまた同じ事が起きるのではないかと心配しながらTVを観ております。
部品交換の場所を教えていただければ私もトライしてみようと思っております。
Pioneer KUROの映像美を心から愛してやまないものでございます
ご教示のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:26169327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
帰宅後シャワーを浴び、冷蔵庫から缶ビールを取り出し
マイソファにドカッと座る。で、電源ONっ!!
いつも通りに画面が映った…その直後にプツッと…
えっ!?
何?? どした??
注意深く観察すると、電源ランプが点滅してる。
壊れた…そぉ直感しました。
冷静になり、主電源OFFして再度電源ON。
主電源OFF後、コンセント抜き、しばらく放置後
再度電源ON…相変わらず赤ランプ点滅。
点滅パターンに規則性がありそうと感じ
点滅回数を数えると7回。少し間があって、また7回の点滅。
早速ネットで検索すると、テレビ本体で電圧等の数値を計り
おおよその不具合発生箇所の自己診断機能らしい。
ファンの周囲のホコリを掃除機で吸い取り(あまり付着していなかったが)
翌朝、再びチェックするも同じ症状だったので
Web上から出張修理の依頼をしてみた。
次の日の「時間指定なし」で。2時間後に電話が鳴る。
当日の9時に到着時間の相談を…とのことで快諾。
結果、午後イチに来て頂き小一時間で作業終了。
作業スペースは畳み3畳くらい必要かも。
作業終了してサービスマン曰く
「メーカー補償の故障だったので無料になります」
どぉやらリコールまでにはならないが、実は良くある故障なのだと…
赤ランプ7回点滅が確実に無料な訳じゃないらしいが
も少し、もぉ数年、頑張ってくれないかなぁ〜と思ったら
出張修理、頼んでみましょぉ〜♪
以上、初のPana製品出張修理レポートでした。
31点

無償修理で幸いでしたね。
当方はP50VT2のユーザーなのですが、故障内容をご教示頂けますと幸いです。
当方の修理経験としては、延長保証無しの購入で3年後くらいに画面の一部に
ノイズが発生し、2万円くらいでモジールの交換。
更に一年後位に、ノイズが発生。今度はパネルの故障とか。
しかしモジール交換して一年位なのでパネル交換は無償でして頂きました。
書込番号:20898236
8点

デジタルおたくさん、こんばんは。
修理作業中に「故障は電源系統なんですか?」
の質問にサービスマンは「映像系統です」の返答。
交換は基盤1枚のみで、出張修理明細書には
TZSA18344T モジュール SC
と記載されてます。
当方は購入時に延長補償には加入せず。
修理費を払うつもりでいたのでラッキーでした。
書込番号:20899240
15点

横浜hikoさん。
ありがとうございました。やはりモージュール関係の不具合だったんですね。
プラズマテレビは製造終了になってしまいましたが、コントラストや視野角等々
液晶テレビには無い優れた性能を有していますので、大切にしたいですね。
書込番号:20900546
8点

同じ症状で、無償修理して頂きました。無償修理対応は来年(2019年)までだそうです・・・
2012年3月に買ったのですが、最新型の液晶テレビより色の深みというか立体感というかが良く表現されていて、好きです❤
書込番号:22158731
13点

購入10年後にこのエラーが出ました
部品保有期間終了のため修理は受け付けられないそうです
買い替えのお薦め商品を紹介されました
書込番号:26104031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)