
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年4月30日 22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年4月25日 22:08 |
![]() |
8 | 0 | 2013年4月25日 01:30 |
![]() |
118 | 7 | 2013年4月22日 17:35 |
![]() |
21 | 28 | 2013年4月22日 07:26 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年4月18日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


某掲示板でzt65のレビューのリンクが貼られていました。
http://www.avforums.com/reviews/Panasonic-TX-P60ZT65B-P60ZT60-ZT65-60-Inch-3D-Plasma-Television_525/Review.html
まだ私自身訳していませんが、
掲示板の書き込みを見るとkuroを超えたと書いているみたいです。
日本ではZTは今年出ないという話がチラホラ。。。
出るならラストプラズマにするんですが、やっぱ出ないのかな?
もう日本もアメリカと同じ扱いにしてよ、、、パナさん。。。
ところでVTとGTはkuro超えれたのかしら?
1点

同じサイトにpioneer KRP-500Aの評価も載ってます。
http://www.avforums.com/reviews/Pioneer-KRP-500A-Review_27/Review.html
panasonicが、kuroを超えたかどうかは、微妙な感じです。
書込番号:16078803
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
焼き付き発生しました。ゲームで位置固定表示(数字ですがずっと同じ数字ではない)があるもので長い日で5時間ほど、週で計算すると20時間ほどプレイ(累計200時間程度)。表示は3分間、インターバル1分弱の繰り返しです。ゲーム専用で使用していたわけではありません。完全に直す方法はないということですが間違いないでしょうか?保証期間内ですので早いところ修理してもらうつもりですが、焼き付きによるパネルの交換は保証対象でしょうか。よろしくお願いいたします
書込番号:16056340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼き付きは保証対象外のはずですが、パネルがハズレの場合もありますので、一応メーカーさんに問い合わせる方が良いでしょう。
ただ、ゲームを多用されればまた同じ事が起きますよ。
それほどひどくない状況であれば、極端に明るくせず動きの大きめの動画(映画等)を長時間再生すれば十分消える可能性があります。
書込番号:16056369
4点

症状はかなり軽いと思います、背景白のときのみあのゲームの残像だなとわかる程度なので。さっそく動画流してみます。緩和もしくは無くなるかどうか試して、満足いかなければメーカーに問い合わせてみます。回答ありがとうございました。
書込番号:16059075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]
日付変わって昨日24日、
大阪駅前のグランフロントOSAKAのプレビューイベント
に行ってまいりました。
いやぁ大阪もしゃれたビル作るのね、それにしてもデカイなぁ
なんて思いながらプラプラして、
さて帰ろうかしらと思ったらパナのショールーム発見。
ああ、そういえば移転したんだっけ、なんて思いつつ突入。
結構広めのフロアを3階占有しており広いショールームでした。
「日常生活」というのがテーマのショールームのようで、
部屋がいくつか用意されており、この部屋には液晶のこのモデル、
この部屋にはプラズマのこのモデル、
という感じで置かれているので、他モデルとの比較は不可能でした。
AVマニアな人ほどイライラする見せ方かと思います。
VT60あるのかしら?とお姉さんに聞いたところ案内してくれました。
1階のルーム1です。1階から入ってすぐ右の部屋。
一応行く人のために。
置いてあったのは65でした。多分。。。
壁掛けだったためスタンドは見れませんでした。
今回も銀縁なのね。
ブルーレイはレコーダーと繋いでいないようなので、
見れないとのこと。
地デジとBSで確認。
さすがに地デジは荒いです。
BS-hiは綺麗。
最初は漁師のドキュメント、
途中からジャニーズのコンサート
に変わりましたがさすがに綺麗でした。
他モデルと比較できないのですが、
メリハリのある発色だと感じました。
ついてくれた感じの良いおじ様に色々質問してみました。
「プラズマやっぱり撤退ですか?」
「うーん。縮小は間違いないです。業務用は頑張るらしいです」
「来年は新モデルでます?」
「未定ですね。今年で終わりということは無いとは思います」
「プラズマで4Kって厳しいっすか?」
「さーせん。厳しいっす」
「ZT60って後から出るの?」
「昨年はZT出たけど今年はどうですかね?えへへ。」
なんとなくごまかされました。そりゃそうですよね。
「やっぱ有機EL4Kが本命?」
「そうなるでしょうね。」
「ショールームVT60でBDソフト見たいんですけど」
「そうですね。上に相談してみます」
なんかありきたりの会話しかできませんでしたが、
午後8時、いきなり蛍の光が鳴り出したので中断。
写真撮る間もありませんでした。
あらら?早く閉まるのね。今日だけ?
他の店舗はまだやってるけど。。。
全然いじれなかったんですけど。。。
なんかVT60よりショールームのレビューに
なった気がしなくもないですが、興味のある方は行ってみて下さい。
本日25日は休みで明日26日からオープンです。
他のショールームで比較できた方の情報お待ちしてます。
あ、GT60は見当たりませんでした。
といっても滞在時間20分くらいだったので、
全部見れませんでした。
多分どこかにあるはずです。
長文失礼しました。
8点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
パナのホームページに★マークが付き、土日に在庫が無くなるかも知れないので本日、我が家から一番近い大阪市内のヤマダで購入しました。
本日の午後現在でヤマダのセンター在庫はゼロでメーカー在庫が10台だと云う事でした(もちろん大阪での状況です)。
19点

楽天ポイントがある方はこちらでも良いかもしれません。残1台タイムセール。
http://item.rakuten.co.jp/k-maido/th-p65zt5-sale/
設置込みかつカードも使えます。
・地方(福岡)はヤマダで交渉して34万が限界。(回ればもっといけるかもしれないですが)
・楽天ポイントをそこそこ保有していた
という理由でこちらにしました。
池袋あたりに気軽に行けるならばそちらの方が安いんでしょうけど。。
書込番号:15987657
7点

安く購入出来て良かったですね。
私も基本的には通販購入がメインなのですが、設置を含めた商品を購入する時は量販店です。
前回、50インチのプラズマを設置してもらった時ですが、スタンドとテレビ本体のネジの位置が合わず交換になりました。
また同時購入したハヤミのテレビ台もパーツが間違っていて組み立てられずに、これも交換になりました。
係の人はテレビもテレビ台もこんな事は初めてだと言っていましたが、もしこれが通販だったらと思うとぞっとしました。
プロジェクターも11年前と去年に購入しましたが、どちらも初期不良で製品交換になりました。
通販購入でも初期不良品に当たった事がありますが、ショップの電話が全然繋がらず、メーカーの修理対応になった事がありますので、初めての通販ショップの場合、どうでもいい質問を電話でして電話応対を確認してから購入するようにしています。
交換後にトラブルになった事はありません。
今回も万が一、初期不良の場合に製品交換が可能なギリギリのタイミングだと思い購入しました。
過去の経験がトラウマになっています。
通販ショップの利用は価格よりも、店に行くのが面倒だからです。
書込番号:15988884
18点

柊の森さん コメントありがとうございます。
私も設置物はトラブルが怖く基本量販店です。
しかし、今回リサイクル料等を考えると5万程度で価格差が大きすぎました。
おっしゃるとおりTV等の初期不良が考えられるものは確かに怖いです。
今使用しているものは量販店購入で2回ほど無料保障でパネル交換になってたりしますし。
ちなみにネットショップでの購入に際しては最安値から多少高くても購入実績のある店舗を
選んでます。今回も配送方法についてすぐにメールがありTELで認識あわせまで済ませる事
ができました。
何はともあれ設置が楽しみですね!
書込番号:15989433
7点

本日、無事設置完了しました(最短は昨日でしたが、私の都合で本日になりました)。
初期不良もなくキレイな映像です。
画質の調整はリビングにしています(スタンダードはやや暗いです)。
ビエラ側からのディーガの操作が5年前の物と比べると当たり前ですが便利になっています。
在庫が心配で、ややあわてての購入でしたが正解でした。
書込番号:16004385
19点

本日、設置が完了しました。
初期不良無し。宅配業者の設置サービス利用です。
#設置先は戸建ての2F内階段上げでした。箱のまま2F搬入でした。
■宅配設置サービスで気になった事(起きた事)
・パネル外枠の養生箇所内側を持たれた。
→重量ある為、養生箇所のみで支えるのが困難であれば仕方なし。
→自分でクロス買ってきて拭き取りました。
・耐震対策に背面固定する部品が片方無い。多分、ゴミとして持ち帰られた。
→設置業者の問題。必要あれば別途取り寄せます。
上記は店舗購入でも起き得る事象ですかね。
■本体の感想
普通に綺麗です。すぐにシネマプロへ設定変更しました。
46型からの変更でした。思ったよりも小さいというのが率直な感想です。
この感想となった理由は120型のスクリーンと併用している為です。
普通に購入された人は十分大きさを感じることが出来ると思います。
ネット価格も底値(若干上昇)になったように見えます。迷っている方は今のうちに
購入することをお勧めします。
書込番号:16011542
7点

無事、設置完了と初期不良無しでおめでとうございます(^o^)/
ヤマダの場合、協力会社の配送設置でしたが、前回よりも親切丁寧でした。
最初に名刺を出しての挨拶から始まりました。
設置後に「パネル外側に指紋がつかない為の養生テープがありますので後で剥がしてください」と説明があり、もちろんパネルには指紋がありませんでした。
背面固定の部品ですが、全て袋に密封されていましたので、片方が無いのは不思議です。
取扱説明書(基本ガイド)の22ページにある部品はセットになっていました。
今日の朝、大阪では比較的大きい地震がありましたので、早速全ての部品を取付け固定しました。
設置業者が帰る前に、アンケート記入を求められて内容を見ると配送設置の係員の態度や説明はどうでしたかと云うものでした。
それで今回は丁寧だったのかもしれませんね。
110インチスクリーンの後ろに設置していますので50インチからの変更ですが、少しだけ大きくなったという感じですね。
それから本日は外付けのUSB・HDD(HD-AVS2-OU3/V)が通販店より届いたので設置しました。
すでにBDレコーダーなどで7チューナー分の録画ができるのですが、これを足すと9チューナー分の録画が可能になるので安心です。
TVのサーバー機能をONするだけで、すぐにクライアント側も認識するのでDLNAの設定も便利になりましたね。
書込番号:16011802
20点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
今日の日経新聞の一面に取り上げられていましたがプラズマテレビ撤退の様です。
非常に良いテレビ映像ですからプレミアがつくかもしれません。
買って良かったです。
やはり、テレビは価格ありきになってしまいました。寂しいですね。
書込番号:15906200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝の記事は読んでいないのですが、以前の発表では開発を中止するだけでプラズマパネルの生産、発売自体は継続するような内容だったのですが・・・
書込番号:15906230
0点

もう新型は出なさそうですねえ。
やっぱり、というか残念というか。
私は55VT5を2台15万円台の時購入し、1台は実家。もう1台は自室に置いています。
日経のニュース以来、価格が暴騰してますね。20万越えも間近でしょう。
ここで、書いた通りでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339920/#15818976
だから、早く買った方がいいて言ったのに。繰り返しますが欲しい時には無いのです。
書込番号:15907814
1点

なんで新型が出ない、ってなっちゃうのか
良くわからない。
何故急かすのかもわからない・・・
書込番号:15908715
3点

開発中止→撤退→販売中止 この流れは変えれないです。
急ではないです。
で、昨年で開発中止、今年3/18で撤退報道。
2014頃で製造販売完全中止
で、今製造しているのは、パネルを中心とした修理用パーツ類だけでしょう。
だから、新型なんて作ってないと思うというか推測されます。
もう33万ですか・・・先日15万だったのに
書込番号:15910016
1点

スレ主さま
連投すみません。
65ZT5と価格差ほとんどないですね。
まあ在庫の関係もあるのでしょうけど、65ZT5は一人で設置は無理ですね。
(持てません)
55VT5が一人で設置する限界でしょう。
一番割安だったこの商品が今一番割高ですね。
転売やさんが買い占めに走っているのでしょう。
書込番号:15910114
0点

安値店の在庫が一時的に無くなっただけで、メーカーや問屋はまだ在庫をもってるでしょうから直ぐに値段は元に戻りますよ。
ていうか、今の価格が本来の適正価格であって、その価格では買わない消費者と市場が日本最後のプラズマの火を消したんですよ。
書込番号:15910223
2点

<消費者と市場がプラズマの灯を消したんですよ。。
そうでしょうか。。?市場原理に法って自然に消えていく
運命にあった。。ではないでしょうか。
消費者は選択の権利があります。。賢明な消費者は
生産者の動向を見据えながら プラズマの未来に見切りを
だしただけかと。
書込番号:15911243
1点

こんばんは。
実店舗に在庫が有れば、普通の値段で買えると思いますよ。
有ればですけどね。
28日になれば、撤退等だいたいの事は分かるんじゃないですかね?。
書込番号:15911877
1点

撤退は確実でしょうが、北米向け2013年モデルを発売している以上、日本向け2013年モデルもまず発売されると思います。
それが最後になると思いますけどね。
書込番号:15912069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北米向け2013年モデルを発売している以上、日本向け2013年モデルもまず発売されると思い
ます。
であれば、非常に嬉しいですが、北米は市場も大きく金持ちとそうでない人の差が凄いです。
なので、一部の金持ちは購入するかも知れませんが。
日本の場合は、もうプラズマは終わっています。量販店でも売る気が全く感じられません。
あっても端にちょこっとあるだけです。新型発売するって言っても小売店がいやがるよう
な気がします。
まあ28日に発表されるようですから、どういうことを言うのか気になりますね。
書込番号:15912865
0点

連投済みません。先に発売されたパナの液晶テレビの下に載ってました。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/02/jn130212-3/jn130212-3.html
2013年の薄型テレビ需要予想です。2012が6000台 2013が7000台
この中にプラズマはあるのかなあ。液晶のでかいの出すような気がするんですが。
LGパネルの・・・
書込番号:15912961
0点

2013年の日本向けのモデルは、さらに生産量を減らすんじゃないですかね?。
だから発表も遅いんじゃないのかな?。
書込番号:15912984
0点

>2013年の薄型テレビ需要予想です。2012が6000台 2013が7000台
・・あのー、6000台、7000台じゃなく、×1000台で、600万台、700万台です。おわかりでしょうが・・。撤退しないでほしいなー。
書込番号:15913139
1点

>6000台、7000台じゃなく、×1000台で、600万台、700万台です。おわかりでしょうが・
失礼しました。ショックで単位見てませんでした。
ちなみに、3月19日読売に撤退の記事がでてました。2012年度のプラズマは約200万台の
販売だったそうです。ピーク時の4分の1だそうです。と言うことは液晶が400万台ですね。
3/28に中期計画が発表されるそうですが、テレビはもはや主力製品ではないと津賀社長が
明言しています。白物家電に注力し、液晶パネルは極力外部(LG?)調達するようです。
一番足を引っ張ったのがプラズマだと記載されています。
もはやお荷物でしかないようです。パナもかなり追い詰められているようです。
いくら、良い商品を作っても大赤字じゃ撤退せざるを得ないでしょう。
この状態で新型が発売されたら、逆にビックリです。
書込番号:15913897
2点

もし新製品の発売があるとしたら、去年並みの4月後半発売なんでしょうか?
とすると発表は今月下旬(もう下旬ですけど・・^^;)には・・・ねぇ〜。
期待半分ですけどボーナスシーズン(6月)にずれ込むこともある・・と思いたい!
書込番号:15915953
0点

5月前後位には発売されるんじゃないでしょうか、どうでしょう?。
42インチは無い可能性が非常に高いですね。
残念。
書込番号:15916222
1点

2013年モデルはZT 、VT 、GT のグレード展開は整理されるかも。
書込番号:15916415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に無くなるとしたら、どのグレードなのかなぁ?。
EUモデルには有るけど、北米モデルはGT無いんですよねぇ〜。
どうなるのかなぁ?。
書込番号:15916636
0点

EUや北米は、既に発売済みだから、2014年で製造販売中止なのでしょう。
なので、パネルはまだ製造していると思いますが、日本仕様が出るかどうかですね。
別にネガキャンはるつもりはないですが、作れば作るほど赤字になるのが分かって
いて、しかも昨年開発中止、2014年製造販売中止が決定している物を量販店が仕入
れるかどうか。また、商品さえ置いてくれないかも知れない。(流通の関係で1回仕
入れたら不良品でない限り、メーカー返品できませんから。)
こういうネガティブな情報が飛び交う中、本当に新型でるのかな。
出るんだったら、ちゃんと発表して欲しいですね。
実は昔々、アクオス全盛の時、フルHDのアクオスを購入し、喜んでいたところ、
もう一台テレビが必要になり、ハーフHDのパナのプラズマ(当時は液晶とプラズマの
区別さえ付きませんでした。実際、今もほとんどの方がそうだと思います)が激安だっ
たので、購入し視聴していたら・・・
あれれれ・・・て感じでハーフHDのプラズマの方が画質いいじゃん。と初めて気づき、
すっかりプラズマファンになりました。
おそらく、液晶しかない家庭ではプラズマの良さが分からないのでしょうね。
残念です。
書込番号:15917272
3点

販売店は、パナからの仕入れ価格より安く販売しない限り赤字にならないので、別に
困ることは無いと思う。
それよりも、2013年モデルのプラズマテレビを発売しない場合、パナはそれをカバーする
ため液晶テレビのラインナップを増やさなければ、販売店のパナコーナーに置いてもらう
製品が無くなってしまうが、すぐにプラズマテレビが持っていたシェア分を増産できるのか?
常識的に考えて、2013年度はプラズマテレビを発売し、終息する2014年までに日本向け50インチ
超の液晶テレビのラインナップを充実させる方向でいくしかないのでは?
パナは50インチ超の液晶テレビのシェアは世界的に低いので、すぐに転換するのは難しいと
思うけど、だから2013年発表で2014年終息なのでは?
テレビから完全に撤退したパイオニアや、テレビシェアが低かった日立とは、パナは置かれている
状況が違うと思う。
書込番号:15917489
0点

>常識的に考えて、2013年度はプラズマテレビを発売し、終息する2014年までに日本向け
50インチ超の液晶テレビのラインナップを充実させる方向でいくしかないのでは?
実際、近所の量販店ではプラズマは一番端に一台しか置いてありませんでした。
もはや置く場所さえ無いのです。(都会はどうか分かりませんが)
先にも書きましたが、もはやテレビはパナにとって、主力商品ではないのです。
無理にラインナップすることさえ、考えていないと思います。
株主ではありませんが、常識的に考えれば赤字になると分かるものを発売すると言う
ことは、株主から相当なクレームが入ると思います。メーカーは消費者と株主の両方
を天秤にかければ、株主でしょう。
これが残念な常識です。
書込番号:15918478
1点


>パナソニックは2100億円を投じた尼崎第3工場の停止を発表する。稼働からわずか
1年半後のことだった。
上記の記事からの引用ですけど、この2100億円を捨てた、いや捨てさせた方が今の
パナの社長な訳で、この方が、もし正気なら新型の発売は有り得ないでしょう。
GOサインを出したら逆に正気を疑います。
2100億円ですよ!従業員は完全リストラでしょう。たった1年半で。
会社とはそういう物です。恐ろしい世の中ですね。
書込番号:15921105
0点

新型発売されますね〜!
http://panasonic.jp/viera/
いちプラズマファンとしてうれしい限りです!
プラズマファンのりふれっくすくすさんも喜んでおられると思います。
もう新型の予約はされたのですか?
本当によかったですね!
書込番号:16004132
0点

もはや華々しさとは縁遠く、痛々しく感じてしまう・・・
書込番号:16005548
1点

>プラズマファンのりふれっくすくすさんも喜んでおられると思います。
発売されて何よりですが・・・喜びにはほど遠い。
HDMI が3つに減っている意味が分からない。
最終機種なんだから、こんな中途半端な仕様は止めて欲しいです。
http://panasonic.jp/viera/products/vt60/spec.html
VT60
http://panasonic.jp/viera/products/gt60/spec.html
GT60
チューナー数の違いだけですかね。少なくともGT60がVT5より高ければ買う意味無いですね。
新型はフルブラックWだけの違いですかね。
ちなみに本日
http://kakaku.com/item/K0000469351/
をPCデポで17、970円の特売価格で購入しました。(箱にメーカー3年保証て書いてあった。
保証書取っときましょう)あと誰も購入する気配無く・・・山積のまま。
はじめにディーガに繋いだら「3TBまで」とかいうメッセージが出てフォーマット出来ず、
仕方無くこのテレビに繋いだら、ちゃんと認識してくれました。(写真参照)
363.45時間て標準(DR)モ−ドですよね。長時間モードだったら何時間録画できるんだろう?
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
なんだディーガへもダビング出来るんじゃん。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_p60_55_50vt5.pdf
3000番組録画できる。
これはディーガの4TB化なんてアングラな行為じゃないから、イモラさんも怒らないだろう。
メーカー推奨品では無いけどね。ていうかそもそも4TBの推奨品なんて無いですから。
テレビの主電源は切っちゃダメです。結果オーライですね。
録画オタクの宝ですね。USB3.0でダブル録画&ディーガダビング可能。早速何か録画しよう。
書込番号:16044248
0点

>HDMI が3つに減っている意味が分からない。
最終機種なんだから、こんな中途半端な仕様は止めて欲しいです。
人にもよるでしょうが、レコーダー2台、プレーヤー1台、ゲーム機1台、ビデオカメラ1台・・・
あれれ、4つでも足りない…
このクラスを買う人が必ずAVアンプを経由して接続するとは限らないんですけれどねぇ。
確実に3つでは足りないと思います。
書込番号:16044306
0点

>確実に3つでは足りないと思います。
変なとこでコスト削減してますね。
最終機種はVT60だけで良いと思うけど。HDMI 1つ増やすならまだしも減らすとは
もう、全く売る気無いんですね。
ちなみにUSB-HDD4TBの長時間モード1でも2でも999.59時間と表示されます。
ARCでアンプからも音が出せるので、これはこれで良いです。
個人的にはVT5が最終機種ですね。
書込番号:16045185
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
本日ヤマダ(大阪)で購入しました。
プラズマ42インチからの買い替えです。
65zt5、TV台(24500円)、設置、五年保証、ポイントなしで、30万でした。
書込番号:15949487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御購入おめでとうございます。
ヤマダ電機の保証は無料長期保証と購入金額の5%の現金若しくはポイントで支払う延長保証の2種類あります。
無料長期保証は保証上限金額が毎年減額される免責が発生しますが大丈夫ですか?
不安でしたら、5%の追金で保証が安心な写真の上方の延長保証に切り換えた方がいいかも…
余計なお世話でしたらお許し下さい m(__)m
書込番号:15951076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MondialU さん
アドバイス有難う御座います。保証にも色々あるんですね。考えてみたいと思います。
4月7日配達予定です。設置が終わればレビューしたいと思います。
書込番号:15951623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御購入おめでとうございます。設置が楽しみですね。
我が家の50インチのプラズマも今年の春で5年経ちます。
色々な報道がありますが次もプラズマを候補にしています。
今のプラズマは故障はなかったのですが、赤ランプ点滅でリセットしたのが5回程度ありました。
差しつかえなければ、どちらのヤマダで購入されたのか教えて頂けませんでしょうか。
やはり、難波か千里あたりでしょうか。
書込番号:15951958
1点

柊の森 さん
コメント有難うございます。
液晶と迷いましたがプラズマにきめました。
購入はりんくう店です。
書込番号:15952163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リカノンさん始めまして。
こちらの情報を元に今日、ヤマダ電機さんで購入しました。
現在、TH-P54VT2を使っていまして買い替えです。
ZT5は発売された頃から気になっていましたが今直ぐに買う気はなかったのですが、お店で値段を言ったら対応して頂いたので。
価格の下がり方を見ていてもネットはともかく店頭だと今が買い時かと思います。
やはり在庫はなくメーカーからの配送で
設置は週末です。
情報ありがとうございました。
書込番号:15993053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NSXRHONDA さん
ご購入おめでとうございます。
昨日設置して頂きました。画像はかなり満足しています。プラズマにして良かったと思います。
早く納品されるといいですね。
書込番号:15993230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リカノンさんこんにちは
よかったらTV台の詳細教えてください。できたら画像もみたいです。
書込番号:16001118
0点

ZX-12R B1 さん
コメント有難うございます。御返事おそくなりすみません。
スピーカー、アンプなど設置がおわりました。TV台はハヤミNA713になります。
書込番号:16016083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)