
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年2月20日 23:53 |
![]() |
13 | 0 | 2013年2月16日 21:56 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月8日 20:09 |
![]() |
9 | 9 | 2013年2月2日 07:07 |
![]() |
7 | 6 | 2013年1月24日 09:42 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2013年1月21日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パナがEUで行った新型発表会で
新型プラズマのZT60とファイナルKURO(KRP-600A)を
サイドバイサイドで展示、発表していました。
これは紛れも無くパナの自信の表れではないでしょうか?
もしかするとKUROに追いつき、いや、追い越してしまったのではないでしょうか?
自分の眼で確認できる日が待ち遠しいです。
http://blyve.com/embed/ticker/hdtvtest/default#
http://blyve-prod.s3.amazonaws.com/media/66/4f6d019fd38d156060e42ed06d365c/zt60-vs.jpg
http://blyve-prod.s3.amazonaws.com/media/31/7c38ac7d164d75b420e908e6e581b9/kuro-600a.jpg
http://www.hdtvtest.co.uk/news/panasonic-tx-p60zt60-201302112658.htm
http://www.pocket-lint.com/news/49808/panasonic-viera-zt60-tx-p60zt60-plasma-tv-pictures-eyes-on-vs-pioneer-kuro
0点

ファイナルKURO所有者が、本気で購入を検討するぐらい、圧倒的な画質だといいなぁ。
42インチ出ないかなぁ。
37インチでもいいんだけどなぁ。
無理だよなぁ。
書込番号:15767882
0点

動画でも出てますね。
http://www.youtube.com/watch?v=UK2YZiQOY1M
暗室ではどれも真っ黒に見えますが、少し明るいとKUROは黒浮きして見えますね。
実際は、KUROのパネルは表面がグレーなので黒が沈まないのですね。
電源を切った状態ではKUROよりZT60のほうが黒いでしょうから、照明が付いた部屋ではZT60のほうが有利ですね。
これはフィルター技術の向上によるものでしょう。でも上下の視野角が狭いという話もありますが。
色はKUROが薄く見えますね。VT50はZT60よりほんの少し赤っぽく見えます。
書込番号:15791502
0点

こんにちは(^_^)v
いやいや、久々に身を乗り出すニュースですね!
まぁ、あれから5年やし、そろそろね。
ディザノイズと疑似輪郭の改善度合いや如何に?
書込番号:15791520
1点

こんばんは。(^^)
予言者の先生が言っておられた通り、5年掛かりました。。。かねw
どうでも良い事かも知れませんが、動画で見る限り、表示までのラグが
KRP-600A < VT50 < ZT60
ですね。各種映像処理回路の寡多の差でしょうか?
#それぞれどんな設定で比較しているかちょっと気になります
日本にもZT60相当のプラズマが発売されると良いですね。。。(是非、実機を観たいです
書込番号:15793040
0点

下手をすると今度のプラズマビエラはプレミアムモデルだけに特化するんじゃないかと
無いかとの予感がします。
スタンダード〜ミドル・ハイグレードモデルが液晶、プレミアムモデルだけがプラズマとか。
書込番号:15794235
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
ISFの認定技術者である鴻池 賢三さんがZT5のシネマプロモードを測定、調整されています。
https://www.facebook.com/notes/%E6%98%A0%E5%83%8F%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/zt5-%E8%AA%BF%E6%95%B4%E8%A8%98%E9%8C%B2/603313736352117
シネマプロの測定結果であるプリキャリブレーションを見ますと、
RGB Balanceはやや青みが強いものの、105%以内に収まっています。
続いてガマットを見ますと、DeltaEは2以内で良好です。
キャリブレーションをする前のこの測定結果は大変優秀なのではないでしょうか。
価格の口コミやレビューでもシネマプロは自然な色と評判なのは、
業界標準のBT709に近い絵作りがなされてるからなんでしょうね。
13点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
書き込みに対して指摘を受けたのと脱字があったので
投稿しなおしました。
今日LABIで視聴してみました。
テレビの展示位置が低くて気が付いたのですが
上方からの視野角がかなり狭いですね。
TN液晶に近いくらい輝度が落ちます。
なぜプラズマにこれ程の視野角があるのか・・・
自分が使っているTH65-PZ800はどの方向から見てもCRT同様視野角による輝度やコントラストの変化はありません。
やはりコストダウンの影響なのでしょうかね?
1点

>やはりコストダウンの影響なのでしょうかね?
コントラスト向上フィルムってのがありますが、
天井方向からの照明がパネル面に当たると黒が浮くので、ルーバー状のフィルムで
角度ついた光を遮る構造になってます。
このため明室でのコントラストが向上する反面上下方向の視野角が悪くなって
いるではないかなと。
もともと暗い部屋で使う人にはあまり意味がなかったりして。
書込番号:15361961
1点

私も最後のプラズマという認識で購入しようかと何度か店頭に足を運びましたが、
確かに上から見ると極端に光度が落ちますね。
今はPZ600使ってますが、どんな角度から観ても映像は変わりません。
そんな角度から視聴することなんてないので、正面左右からの視聴で問題なければいいのですが。今日店頭に足を運ぶ予定なので確認して見ます。
気になるのは消費電力を抑えるために明るさを犠牲にしたり、PZ600よりも映像が退化してる部分があるのかどうか。
店頭ではあまりに照明が明るく、液晶テレビの展示もあってプラズマは暗く発色も悪いかのように見えてしまう。
自宅で置き換えた際にどうなのかはもう博打に近い。
これから数値的なスペックを比較して確認するつもりです。p
書込番号:15734582
1点

このモデルが65インチプラズマの最後なんですか?
視野角が無ければ欲しかったのですが・・・
視野角が無いのがプラズマの魅力だったのに・・・
暮れに近所の量販店で、そこには50インチまでしか飾ってなかったのですが
飾り場所はかなり上で、そのプラズマビエラだと下方向からも輝度ムラがでてしまっていました。
むしろ50インチの液晶ビエラの方が輝度ムラガ少なかったです。
応答速度も液晶とは思えないほどクリアで驚き・・・
でも倍速処理をしている以上映像の遅延があるのでしょうが・・・
遅延が無くクリアなのも液晶を選ばない大きな理由の一つですね。
書込番号:15735318
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
今朝、突然KURO故障してしまいました。
症状
・テレビ放送が映らなくなる。(我が家はケーブルテレビにて受信のみです)
・入力を切り替えて、ブルーレイレコーダーからTVと録画の映像は映る。
上記の症状から、ケーブルテレビ局からの配信や、レシーバーとディスプレー間は問題なしと考 えられる。
・レシーバーのチューナーの不具合を疑い、電源コードを抜いてしばらく放置後に電源再投入
・ディスプレーに「起動中ですしばらくお待ちください」の表示
・入力切り替えで各入力に切り替えても、全て上記表示のみで何も映らない。
・ディスプレーも電源コードを抜いてしばらく放置後に電源再投入
・症状に変化なし・・・。
レシーバーとディスプレーの両方ともスタンバイの青が点灯しています。
ヤマダ電機の長期保証に加入しているので、ヤマダ電機に連絡して症状を説明。
休日なので、週明け頃にパイオニアから連絡がくる予定だそうです。
この様な症状になった場合の対応はこれでよかったでしょうか?
同様の症状が出た方は他にいらっしゃるでしょうか?
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
最近、この板は修理報告が多いのですが、今後の参考になればとおもいUPしました。
症状が改善、あるいは修理が完了したら、また報告します。
5点

迷っているオジサンさん
投稿いただいてからずいぶん経ってしまいましたが、修理の結果はいかがでしたか?
私の500Aもまったく同じ症状です。
次の土曜日に修理に来ていただく予定です。
また、別の方が指摘されているように、白色背景で画面上部にピンク〜赤色の「砂」が出ます。
これも同時に診てもらう予定です。
また報告します。
書込番号:15645027
0点

こんにちは
レシーバ不具合、多発しているのでしょうか?
経過が気になります。
レシーバより、赤白の砂?がちと厄介ですね・・・・・
復活することを祈念します。
書込番号:15645066
0点

初BDレコーダーさん、Strike Rougeさん、こんばんは。
投稿自体を忘れていました。すみません・・。
その後、結局修理に至りませんでした。
投稿翌日までレシーバーとディスプレーの電源をコードを抜いておいたら
リセットされたようで治りました。
あれから現在まで不具合はありません。
初BDレコーダーさん、砂嵐も発生しているようで心配ですね。
無事に修理で完治するといいですね。
超亀レスでスミマセンでした。
まだまだKURO Lifeを楽しみます。
書込番号:15646814
0点

こんばんみ(^_^)v
迷っているオジサンさん
取り敢えず復活で何よりでした。
まぁ、ディジタル機器は時折暴走しますから、様子見ながら付き合うしかないかもですね(^_^;)
よきクロライフを♪
書込番号:15646989
2点

有機ELのTVが軌道に乗るまで、KUROには長生きしてもらいたい。
液晶TVをメインモニターにするのは気乗りしないので。
書込番号:15648720
0点

サービスの方が来られ、修理が終了しました。
まず、映らなくなってしまった問題は、電源コンセントの抜き差しでなんなく解決。
以前自分で同様の操作をした時は戻らなかったのですが・・・。
また赤い砂の問題は、その場で調整することでほぼ正常に戻った感じがします。
いずれも部品交換等を要せず治りました。
ご心配おかけしました・・・まずはホッとしています。
取り急ぎご報告まで。
書込番号:15684549
1点

油 ギル夫さん
製造を中止したメーカーなので、アフターに不安がないわけではありませんが、
寿命まで使い続けたいと思います。
CSの4K放送開始の時期には、4K画質がスタンダードになっていくんですかね?
有機EL等の機種にも興味がありますが、まだまだKUROに頑張ってもらいます!!
初BDレコーダーさん
とりあえず、直ってよかったです。
自分と同様に、コンセントの抜き差しで直ったんですね。
よかったです。
お互いに、KUROライフを楽しみましょう!
書込番号:15688965
0点

こんばんみ(^_^)v
初BDレコーダーさん
復活おめでとうございます!
なして赤砂が発生するかは謎でしたか?
書込番号:15690310
0点

Strike Rougeさん
赤砂の発生原因の詳しいことはわかりませんが、修理の際、
電圧値に少し狂いがあるとおっしゃっていました。
それを調整したと・・・。
その後、赤砂発生もなく安定していますが、なに気に、赤砂が発生していた場所に目がいってしまい、
不安感は残ります。
書込番号:15704194
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
3月以降に購入予定です。
7.5万円まで下がるのを待つつもり。
12月現在、ヤマダやビックカメラのネットショップで\92,700のポイント10〜11%だから、実質的には価格コムの最安値店よりも3〜4千円安い。
信用のある大型店よりずっと高いのに、信用のない無名のショップで購入する人がいるのかなぁ?
もっと頑張ってください。
3点

こんばんは。
私も狙ってます。なかなか下がりませんね。
年末商戦に期待してたのに残念です。
パナはプラズマテレビを撤退するみたいなので、これが最終モデルですね。
書込番号:15519397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
TH-P60GT5は生産終了になっていますので、わたしの推測ですが
同じシリーズなのでTH-P42GT5もそろそろ生産終了になるかもしれません。
TH-P60GT5はあまりニーズがないのではやめに終了したかもしれませんが?
参考までにTH-P60GT5は今が最安値のような気がします。
生産終了ならば在庫処分で安く購入できる最後のチャンスかもしれません。
書込番号:15523812
0点

とびちゃんさん、こんばんは。
60は生産終了ですか。最安値はかなり安いですね。
しかし我が家には60は大きいですね。
プラズマテレビが無くなるのは寂しいです。
書込番号:15525072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心地良い音に包まれ隊さん
価格の変動を気にしながらTH-P42GT5が安く買えればいいですね。
ちなみに私はTH-P60GT5を買ってしまいました。
ちょっと大きすぎかも?
書込番号:15528559
1点

とびちゃんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
60は確かに大きいですが、安く買えるなら大きい方が良いですよ。
最後のプラズマテレビ購入を検討してるので、いいタイミングで買いたいです。
書込番号:15534109
0点

アメリカでは新しいプラズマテレビが発表になっていますよ。
なのでプラズマ最終ではないと思います。
書込番号:15663183
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
新宿西口ビックカメラで購入しました。その際にパナソニックの方とお話出来たので参考になればと購入価格と合わせてその情報を書き込みます。
価格:85,000円ポイント10%、無料長期保証
納期:2月13日最短
42GT5の製造は終了(在庫で組立は行っている)、組立はタイの為、船便等の関係で上記納期との事、在庫のみの為早ければ月内にも店頭販売終了になるかもしれないとの事。
(全国的になのかビック新宿西口店のみなのかは分からない)
プラズマ新モデルは出るが現時点では50型以上のモデルのみ、42型はGT5が最後の可能性
有り、ただしあくまで可能性、現行シリーズも当初は42型無しの予定だったがユーザーの要望でシリーズにラインナップされたのでその可能性も無いとは言い切れないとの事。
・あくまで聞いた話なので参考程度に!!
初書き込みの為、いたらない文書ですみません(汗
なにはともあれプラズマの画質はとても好きだったので開発が終ってしまうのは寂しいですね。
書込番号:15615662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぽこぽこニャさん、こんにちは。
さすが東京は安いですね。
私も昨日近隣をまわってみましたが、大阪(堺)ではケーズが5年保証込みの95,000円でした。
(在庫1台とのこと)
ヤマダの堺本店で95,800円とあったので店員にいくらになるのか聞いてみたところ、
85,000円(ポイント無し)で店舗に在庫無し、当日注文を入れて2/3納期との事。
価格交渉は行いましたが、末期モデルのため注文が送れるとメーカーから在庫切れで
入荷出来なくなる可能性もあるとの事でした。
仕方なく、WEBの値段に合わせて貰う事にし(89,400円のP11%(9,834P))注文をしました。
末期モデルは割安に買える反面、在庫切れとの妥協点が難しいです。
3月には新型が出るという話は出ましたが、やはりインチサイズについては不明みたいですね、
次期がプラズマラストモデルでしょうか。
書込番号:15616192
2点

kohyoh 0220さんこんにちは、
やはり、在庫の方も薄くなってきているんですね。
自分としては在庫切れの話が出始めた今が買い時かと感じました。
価格もほぼ底値かなと思い購入に至ったしだいです。
書込番号:15617488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11/12大阪高槻のケーズで84000円長期保証込で買いました。11/19納品の予定です。先週までは、各社がこぞって値段をさげてましたが、また、価格があがってきてますね。値下げ競争の仕組みがよくわからないです。
書込番号:15639881
1点

【日付修正です】1/12大阪高槻のケーズで84000円長期保証込で買いました。1/19納品の予定です。先週までは、各社がこぞって値段をさげてましたが、また、価格があがってきてますね。値下げ競争の仕組みがよくわからないです。
書込番号:15639913
1点

wonder touran さん、こんにちは。
お安く買われましたね。
堺のケーズはそこまで下がりませんでした。
家電店のweb価格が上がったみたいですが、在庫がある程度掃けたということでしょうか。
新型が来月出ますので、無理してNETの最安値に近づけなくても良くなったんでしょう。
その新型なんですが、プラズマの42型では3Dに対応しているモデルが無いみたいですので
購入して良かったかな、と。
昨年、パナのBDレコ810をこの位の時期に購入したんですが、TVやBDについて大体3月頃に
モデルチェンジがありますので、家電店での店舗購入ならこの時期が狙い目では
ないでしょうか。
(どうしてもTV、BDについてはNETで買えないタイプの人間なものですから)
ここの価格も、もう少し下がっていくでしょうが、新型が出ると新型に目が行く人が
多くなるでしょうから、旧型は売れなくなるので価格が上がる可能性が有りますね。
書込番号:15640731
2点

wonder touranさんこんにちは!
大阪の方はまだ在庫があるみたいですね!
納期が早くて羨ましい限りです。
気長に物が来るのを待つとします。
kohyoh 0220さん
新型情報ありがとうございます!
42型3D対応がなしですか、
それを聞いて私もやはり買っておいてよかったかなと。
書込番号:15648714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1/19予定通り納品されました。最低水準に近い価格で買えたのは良かったと思います。寝室に設置しましたが、リビングの古いプラズマの42インチと比べ物にならないくらい薄くて満足してます。画質も満足です。今後はリビングを買い換えようと思っております。
書込番号:15649943
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)