
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2012年4月15日 23:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月10日 16:11 |
![]() |
3 | 1 | 2012年4月7日 17:07 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月30日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月28日 08:44 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月25日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
同じVT3なのに何でこんなに品質の開きがあるのでしょうか?品質感46>50>
私の46はタイ製ですが、120点満点でしたよ。もう、日本製の欠陥品を手にする時代ではありません。
1点

50もタイ製が多いと思いますし、タイ製でも不良とか結構クチコミに出てる気が。。また初期ロットは一般的に不良が出やすいので、そこは多少割り引く必要があると思いますよ。
書込番号:14442040
0点

20点上がったの?
>ちなみにわたしのはタイ製で100点満点大満足。
[14440365]
書込番号:14442338
3点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3/31にヤマダ電機池袋LABI1で91000円ポイント23%で購入。
クレジットカード払いでしたがポイント23%のまま固定にしてくれました。
1月に42ST3を購入しましたが映り込みが酷くて悩んでいたところ、試しに交渉したらこの条件でしたので即決しました。
参考まで。
書込番号:14416519
0点

私は4月8日にBIC池袋本店で以下の条件で購入しました。
89,800円 15%分のポイント還元 5年保障込み
3Dメガネを8,360円 ポイント5%還元
支払い総額 98,160円 13,888ポイント還元
長期保障込みでこの価格なら悪くないと思いますが。
書込番号:14416561
0点

ありがとうございました。
参考にして交渉してきます。
書込番号:14418106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
近くの●島で、vt3 42をみてきたら、在庫最終処分残り一台、価格は11万8千円でポイントなしでした。店の人に一応価格コムで買う予定といいましたが、regzaのz3とsonyのhx720と悩んでいると言ったら、店員「価格コムのvt3の価格いくらですか?」 私「7万5千ぐらいです」
店員「それなら絶対vt3を買うべきです。ここよりかなり安いし。●島のgt3より安い。私も液晶もってますが、やっぱりプラズマですね」と言ってくれました。
vt3がくるの楽しみです。
田舎たかいですね
3点

購入おめでとうございます♪
かなり良心的な店員さんでしたね。
判断は正しかったと思います。これから素晴らしいTVライフを送れますね♪
書込番号:14404917
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
自分は、2009年に購入したパナのP50V1を所有しているのですが、最近のUSB-HDDやDLNA機能を使用したく、またインチアップさせたいこともありこの機種の発表を楽しみにしています。
ただ、ここにきてソニーからHX850というかっこいいスタンドオプションを付けれるすばらしいデザインのTVが発表されたので、迷ってしまいます。
55型で検討しているので、初めのうちは30万円台でどっちも変わらないでしょうが、
映像のパナかデザインのソニーか本当に迷います。
実機を早く見比べたいなぁ
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]
昨日、何気なくテレビを見ていたら、録画状態表示が消えていました。
録画時は「赤」、予約時は「橙」が点灯する左下のランプです。当方は連ドラ予約を何本かしているので消灯する事はないはずなので、一応録画予約一覧で確認したところ一覧にはちゃんと表示されました。
電源を落としても改善されないので、リセット(電源長押し)を実行したところ録画状態表示の「橙」は点灯しましたが、今度は録画予約一覧が表示されなくなりました。表示されないと言うか番組表の下に表示される「赤」「黄」「青」「緑」の「青」だけがアクティブにならないので選択すら出来ません。
録画予約は番組表を遷移していくと赤丸印が付いているので多分出来ていると思うのですが、一覧が見られないのでかなり不便です。
同様の症状の方いらっしゃいませんか?コンセント抜きもやりたいのですが、昨日は録画中で出来ませんでした。サポセンにも確認予定ですが、多分リセットとコンセント抜きを勧められると思いますので...
0点

リセット以外でユーザーで試せることは、放電(コンセント抜いて20分くらい放置)、内蔵HDD初期化、再セットアップ(再スキャン)くらいでしょうか。
それでも改善しなければ、メーカー点検修理になると思います。
予約一覧ボタンは、家のは緑です。
書込番号:14355325
0点

コロチュウ☆さん、おはようございます。
まずボタンですが「緑」でしたね、スミマセン。
昨日あれからサポセンに電話をしましたら、案の定コンセント抜きを指示されました。
またリセット後一定時間が経っていないと予約一覧に反映されない可能性があるので、電源投入後1分位経ってから緑ボタンを押す様にと。
帰宅後テレビをチェックすると何もせずに緑ボタンが復活してました。
お騒がせ致しました。
書込番号:14357855
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
5年前に VIERA TH-42PZ700SKを購入したときは30万円でしたが、
今回はYAMADAWebで124400円で購入、随分安くなりました。
購入直後に値下がりしたのでメールしたところ、値下げ分ポイントで還元してくれました。
4月にはVT5が発売されますが、購入の決め手は値段とスタイリングが好みだったからです。
5年前のプラズマと比べると画質の向上はもとより、本体の薄さ、
あと番組表のレスポンスのスピード、どれも著しく進歩していてびっくりしました。
書き込みを見ていると皆さん店頭でWeb並みかそれ以上に安く買えていて良いですねー。
自分もYAMADA店頭いきましたが、14万円ポイント5%が限界と言われてあきらめてWebで購入しました。
とりあえず今日納入されたため、購入記念ということで、書き込みしました。
2点

レジスタンスフォークさん
大形テレビに関しては多少高くても地元の店で購入しています。空き箱の処理、設置、そして初期
不良、延長保証等を考えると地元の店の方が良いと考えます。・・・もっとも何事もなければ通販
でも構いませんが・・・・。
書込番号:14331575
1点

130theater 2さん書き込みありがとうございます!
> 大形テレビに関しては多少高くても地元の店で購入しています。空き箱の処理、設置、そして初期 不良、延長保証等を考えると地元の店の方が良いと考えます。
YAMADAWebでは配送だけでなく、設置、設定もしてくれるんですよ。空き箱は置いていくか、回収するかを選べます。
しかし一番重要な延長保証が付いて来ません。ただ、年間3129円で入れる THEアンシンセットというのがあります。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
他店で購入の商品も長期保証で出張料・技術工料・部品代が全て無料 ・・・ヤマダ電機店舗で、お取扱いのないメーカーは対象外となります。だそうです。
一応これに入っておこうかな、と。
でも、 130theater 2さんの言われるように、出来る限り地元のお店で買った方が良いですよね〜。
書込番号:14334739
0点

レジスタンスフォークさん
ほう、そんな条件なら「通販」も有り!ですね。しかもそれが「ヤマダ電機」ならば!!。
延長保証は必須だと思いますよ。年間3129円程度なら一回の修理で十分ペイ出来ますね。
私の場合、大型薄型テレビは現在8台目で、購入するたびにそのテレビの移動も「ついで」に頼
んでいます。65VT2を買った時は、私の部屋(2階)のプラズマ50型をおろしてリビングに在った
58型プラズマを私の部屋に、新規購入の65型をリビングに設置という事までやってもらいました。
でも、その作業はかなり見た目にも大変で、ちょっと悪かったかなぁと思いました。(購入時
にその作業は伝えてありましたのでやってもらいました。)
書込番号:14337018
0点

130theater 2さん。ご返信ありがとうございます!
書き忘れていましたが,YAMADA Webの場合 45インチ以上および 60インチ以下のテレビは2階上げに追加料金として2525円かかります。
・・なので、自分は42インチ自分で移動させました。
約30Kg、恐らくこれくらいまでが自分で出来る限界だと思いました。
58インチなどは40Kg以上有るようですし、大きさも考えるとちょっと無理そうです。
そこまでやってくれるのは、やはり店舗購入の強みですね。
それにしても65インチ!良いですね!
大型テレビもかなり安くなってきましたが、65インチは自分にはちょっと手が出せません。
書込番号:14337270
0点

レジスタンスフォークさん
YAMADA Webはそんな決まりがあるのですか!、60型以下とありますが、65型はどうなる
のですか?。現在当家には65-58-42-37(液晶)と4台のテレビがあります。設置は全てしてくれる
のですが、接続は自分でやります。42型以下は設置も自分でやりました。
※私のHNの様に130インチのサウンドスクリーン(+プロジェクター)もありますが、このスクリ
ーン設置も自分でやりました。130インチだと実画面が横2.8m 縦が1.6m位あります。重さ30Kg
程度ですが、スクリーン(電動)自体はケースは幅3.2m程度ありますので大変でした。
書込番号:14342293
1点

130theater 2さん、こんにちは!
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide_tokukoji.html
これが YAMADA Web独自のルールなのかはよくわかりませんが、本当に65型はどうなるんでしょう?
同時にケーズデンキWebでもラックシアターを買いましたが、ケーズデンキWebの場合は2階上げ追加料金有りませんでした。因みに、テレビよりも大変そうでした!
実はケーズデンキWebは玄関渡しだろうと思い込んでいて、設置までやってくれるとは知らなかったんです。配送、設置のメールが来たときにはびっくりしました。
2人掛かりで冷蔵庫を運ぶ感じでやっていましたが、あれを自分でやろうとしてたとはちょっと無謀だったかも知れません。 http://kakaku.com/item/K0000225245/
> 130インチだと実画面が横2.8m 縦が1.6m位あります。重さ30Kg 程度ですが、スクリーン(電動)自体はケースは幅3.2m程度ありますので大変でした。
これは大変そうですね!重さよりも大きさがかなりありますから。よく運べましたね!
気をつけないと天井やら、壁やら穴だらけにしそうです(笑)
書込番号:14344099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)