プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶっとび(死後)なDT5!(笑)

2012/02/25 16:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

新カタログ(まだ簡易な段階)

銀色だって

グラス&メタルだそうです

次期シリーズのカタログが地元の量販店に並びました。
意外と思ったのはDT5シリーズが銀色でイメージ一新なところです(実物
を見たらまた違うかもしれませんが)。まだ簡易なカタログで仕様一覧も
なくHDMIの数も未確認です(笑)。ともあれ、水道哲学と庶民の味方のパナ
らしからぬデザインです。高校デビューよろしくDT5のぶっとびぶりに驚
いて下され(笑)。

書込番号:14202283

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/25 16:56(1年以上前)

液晶方式のDT5が、死後に輪廻転生してプラズマ方式になった、
というぶっとびネタかと思いました(あ

書込番号:14202324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/25 17:16(1年以上前)

ちなみに仕様は、こちらでどうぞ。

http://panasonic.jp/viera/products/dt5/index.html

実機も大阪のパナセンターで見られますよ。



PS:板違いネタ失礼。

書込番号:14202394

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2012/02/25 20:44(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん
レスをありがとうございます。死後ではなく死語でした。失礼しました。

カタログにHDMI端子数が載っていました。

VT5 4 GT5 3 DT5 4 ET5 4 E5 3

とありました。各種の機能ロゴ(3DとかdlnaとかECONAVIとか)に並んで
記載されていたため、気づきませんでした。HPも見ましたが、一致して
いますね。DT5はPanasonicロゴの入っている画面下部がクリアパーツです。
扱いに気を遣いそうですがスタイリッシュなデザインですね。
 反面スピーカーはどこ?という感じで音がどうなっているかちょっと
興味があります。
 ...GT5の板なのにDT5の話になっています。スレチ失礼しました...。

書込番号:14203255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入。

2012/02/19 09:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

スレ主 友直さん
クチコミ投稿数:9件

昨日、GT3、50インチを探していたところ、VT3が展示品特価で発見。

キズもなく、展示期間も長くないので購入しました。
価格は現金135000でした。
今から楽しみです。

書込番号:14174041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

改めて突撃してみる事にしましたw

2012/02/11 17:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

GT5をキャンセルして今度は店舗でVT5を・・・と思い本日Joshinへ行って来ました。
リニューアルオープンとやらでもう一方のJoshinよりも安いらしいのでちょいと遠めの方へいってみることに・・・。

TV売り場でじじばば夫婦がTV買ってましたねw ざっと見渡しても新製品の予約っぽいのが見当たらなかったので、店員さんをつかまえて交渉してみました。
一応Webの購入画面のコピーを持って行き、これよりもがんばってもらえませんかね〜?と、言ってみたら、今回はリニューアルオープンなので副部長に聞いてみます。と言い何処かへ行ってしまわれ数分後、¥300000ジャストで! と言ってくれましたw 
Web    ¥318200でポイント10%で延長保障別個

店舗   ¥300000でポイント7%で延長保障込でおまけでBD-Rの25枚スピンドルを付けてくれましたw

いやぁ、やっぱ店舗まで出張って良かったw 到着というか発売日が4/20みたいなので先は長いですがこれで悶々する第一段階が終了しましたw 到着までまた悶々とします・・・w

書込番号:14138924

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/11 19:08(1年以上前)

リニューアルオープン祝、の気持ちも含まれてるのでしょうか・
熟考なさってからでも、と思いましたが、
その決断力潔さ、または器量にナイス一票入れときました。

書込番号:14139418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/11 20:13(1年以上前)

どうもですw まぁ、サイズアップでスペックアップ(微妙)なので、思いの他後悔はしないでしょうw 50インチともなると箱から出せるだろうか・・・? やはり配達の人の手を借りるべきか・・・? でもやっぱり一人でニヤニヤしながら弄くりたいという気持ちも・・・w

既に悶々してますw

書込番号:14139698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/12 08:37(1年以上前)

レクアガードを購入しとこうかな?と思い見たら、52インチしか無いですね・・・。
しかも高ぇぇぇぇぇw

書込番号:14141969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/12 21:53(1年以上前)

野良猫のシッポ。 さん、こんばんわ!

Digi−t@rian さんと同様、当方もその決断力や潔さにただただ関心するばかりです。

好きで買った商品を待ちわびるワクワク感やドキドキ感がひしひしと伝わり、
何だかとても微笑ましい気持ちになれましたので、ナイス一票入れさせてもらいます。

書込番号:14145471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/12 22:04(1年以上前)

どもですw 重さ自体は42VT3と同じくらいなので箱から無事出せればいけそうですw
滑り止めの軍手買って設置に備えときますw

2ヶ月以上待ち・・・・・まだまだ長いおw

書込番号:14145561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/16 16:54(1年以上前)

すまない・・・。本当にすまない・・・。55VT5にしてしまった・・・w

だってさ・・・レクアガードがさ、52Vしかなくってさ、問い合わせたら切り売りはしてませんてあっさり返答でさ・・・。 52Vだと左右下がはみ出ちゃうんだよね・・・。
サイズダウンしようにも50以下が無くって・・・。今日まで悶々としてましたが、思い切ってJoshinへ駆け込みましたよw 前回の担当さんがお休みだったようで、代わりの方が応対してくれました。 
一応Webの画面をプリントして持って行って、これより勉強してねwと。
そうしたら、\355000を提示してきました。それにもう一声!と言ったら、\350000丁度にしてくれましたw Webが\382700なので上々ですねw 田舎の量販店だもん、十分だよw

+5マソで55インチにできたので、これでレクアガードの55インチ用のを買えばおk!・・・・なはず。しかし、3マソくらいするからな・・・。

さすがに設置は頼んだ方が良さそうですねw さて、到着までまた悶々開始だぞ!っと・・・w

書込番号:14162146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/16 22:24(1年以上前)

野良猫のシッポ。 さん

謝らなくても良いですよ!まだ発売前で在庫自体が無いですし、販売店も+5マソの売り上げになった訳ですし・・・。
(これが発売後や配達後、他店だとどうかと思いますが・・・。)

それにしても今回のモデルは、前回までの信号処理18ビット相当から30ビット処理になった事や、
動画解像度スピードが1200ppsから1700ppsに上がった事もあり、かなり期待出来そうですね!

色や階調性・動画のキレが体感的にどの位向上しているのか、早く店頭で見てみたいものです。

書込番号:14163665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/17 06:48(1年以上前)

TVモグラさん どもです!
発売前だし、しばらく使うと決心しまして思い切って突撃しちゃってる次第ですw
限界が50辺りなんで掃除する時に裏に回るのがキツそうですよw

最初はGTでしたけど、信号処理、動画解像度がすごそうなもんでVTにしてしまいましたよ。
VT2、VT3と使ってるんで後悔する事は無いでしょうね。 巷での噂をは嘘であって欲しいですねw

書込番号:14164882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/17 22:09(1年以上前)

そうですね! ただ大丈夫! 今現存するTVでは最高峰である事に変わり無いですし、
有機ELの4k2kやスーパーハイビジョンまでの繋ぎとしての選択は間違ってはいないと思います。

パナも有機ELを数年の間に出しそうな雰囲気ですが、寿命や品質の問題がどの程度クリア出来ているのか分からないですし、
何より初物の初期モデルは予測が付かない分、単なる人柱になりそうで怖いですね!

当方はとりあえず、有機ELの寿命や解像度が上がるのをVT2で凌ぎながら待ちたいと思いますが、
もしVT5が凄くてファイナルプラズマになる様な事があれば、気が変わって買い替えてしまうかも?
(BZT9000を買ったばかりで、家電貯金がすっからかんなので、今すぐには買えませんが・・・。)

書込番号:14167851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/17 22:20(1年以上前)

おおw BZT9000 といえば最上位のプレミアムモデル。 あっしのとこは910に甘んじてしまいましたよw それでも無線リモコンが使えたりで快適w レコもしばらくは買い換えなくても良くなったので財政面でも安心w

書込番号:14167917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/17 23:23(1年以上前)

VT5とBZT910の組み合わせですか!

BDの再生でどの位の画が吐き出されるのか、とても楽しみで大変興味深いです!

これなら確かに、4k2kやスーパーハイビジョンが普及するまで間、特に不足を感じる事も無さそうですね!
(フルHDの再生として、TV・レコ共にほぼ最高レベルですし・・・。)

書込番号:14168256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/18 17:52(1年以上前)

今は42VT3で洋画、海外ドラマ、アニメなどをみてますが、50以上ともなれば更に感動しそうですねw 液晶には戻れませんよw 去年42VT2から芝の42Z2に換えて後悔して速攻VT3にしましたからw 結局の所TV、レコ、スカパーHDチューナーとパナ一色になっちゃってますねw

海外ドラマのDVDをPS3でアプコンして見てますけど、50以上だと更に厳しくなりそうですね・・・。

書込番号:14171337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/18 21:12(1年以上前)

当方も野良猫のシッポ。 さん同様、プラズマの高画質モデルを出している事、レコーダーの幅広い対応力・安定性への安心感、
有機ELの最有力候補である事もあり、最近は投資のつもりでパナの一点買いが続いています。

ちなみにPS3でDVDのアプコンをしても、46VT2でもかなり厳しいので、55型にされるのであれば、
更に画像の粗が目立つと思いますので、高画質なBDのソフトを増やした方が良さそうですね!

その方がVT5とBZT910の真価を発揮出来るでしょうし、野良猫のシッポ。 さんの贅沢な時間を更に演出してくれそうな気がします。

書込番号:14172176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/18 21:26(1年以上前)

ああ、やっぱり厳しいですよね・・・。BDとかだと本当にきれいで差がすごいですもんねw
しかしながら、海外ドラマとかってDVDがほとんどで参りますよね・・・。
それでもPS3ががんばってアプコンしてくれてるんで、何とかなってますが・・・・厳しいのぅw

書込番号:14172239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/02/18 22:05(1年以上前)

>海外ドラマとかってDVDがほとんどで参りますよね・・・。

確かに!出来ればフィルムからのHDリマスター盤(BD)を出して欲しいところですね!

そういえば今42VT3を持っておられると思いますが、DVD視聴用に42VT3をPS3との組み合わせで残してみては?
(置き場所が余っていればですが・・・。)

書込番号:14172446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2012/02/18 22:40(1年以上前)

下取り申し込んだんですよね・・・。茶の間にはほぼ地デジ用の42ZG1が陣取ってますしw

配達時に査定して持って行ってくれるってんでVT2の時と同じく頼んでしまいましたよ〜・・・。
金額は・・・・スズメの涙くらいにしかなりませんねw 
電気代もありますし、2台運用はさすがにリッチ過ぎますねw

書込番号:14172632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

年末迄には購入したい(+_+)

2012/02/10 21:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

パナのホームページで仕様や機能を見ました。
これは欲しいな〜、3チュウナー搭載なので外付けHDDが
ちゃんとレコーダーとして使えるしBDへの移動も
可能みたいですね。
東芝が発売している格安の書き込み可能なプレイヤーとか
発売されないかな?

ネットの画像が見易くなる機能もいい!
YouTubeやニコニコ動画をよく見るのでこれだけでも
このTVが欲しくなりました
何とか頑張って年末までにはお金を貯めて購入したいです。

書込番号:14135447

ナイスクチコミ!2


返信する
bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/17 22:24(1年以上前)

今から年末迄お金貯めて買ったら2台買えちゃうかもね

書込番号:14167934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

G音襲来!と思いきや

2012/02/15 18:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

異音HDD

OKなHDD

これもOKHDD

地味に使用感レポートです。今回は気になるアノ音です。
 最近1週間前ほどからVT3から異音がするようになりました。
明らかに冷却ファン音ではない「ウ−−−−ン」という音で
音声ボリュームを10程度に上げないとはっきり聞こえるくらい
大きな音がしていました。異音はHDDではなくテレビから出
ており、「ついにG音が来たか」と思いましたが、HDDを付け
変えたら異音がしなくなりました。

 HDDはいずれもBufferlo製で、異音のするHDDの型番は
HD-LS2.0TU2 (2TB) です。他にも同じくBufferloの
HD-LB1.0TU (1TB) と
HD-PCTU2-BK (1TB) を適宜使い分けていますがこれらから
は異音はしません。

 VT3から異音がしたら、最初にHDDを疑ってみてください。
HDDを取り外して異音がしなくなる可能性もありますので、
HDDを接続している方はご注意ください。

書込番号:14157809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

スレ主 cbjimさん
クチコミ投稿数:27件

Wooo P42-HP03を気に入って使ってきましたが、最近(2012年頭)の55インチ以上のテレビの値下がりを受け、買いたい病が発生し、パナの55GT3を購入しました。

HP03は結構気に入っていたので、日立の現行モデルで55インチがあればそれを買いたかったのですが、それがないためパナになりました。

内臓HDDに撮りためてあった番組を残すため、内臓HDDから別売りのiVDRを購入後ムーブした後に、iVDRのスロット装備で、キャッシュバックキャンペーンもあり、お手ごろ価格だったマクセルのVDR-R2000を購入しました。

使用感は、日立になれていたので、問題ありませんでした。

パナのテレビでIVDRとVDR-R2000で使い続けていくつもりであったのですが、テレビは3D対応になったのにBDプレイヤーが3D未対応のもので現行機にくらべ起動が遅い機種であったことと、たまたまBS、CSが見れる環境となり、それならばと録画用チューナー数を増やしたく、また家族にわかりやすく操作系の統一と操作する機器を減らし、ビエラリンク仕様とするためパナのブルーレイレコーダーDIGA DMR-BZT710-K(3D、3チューナー、高速起動、HDD増設可、)を購入しました。

IVDRをセットしたVDR-R2000(DTCP-IPムーブ機能あり)からディーガにデータをまたまた移動しました。
*VDR-R2000からディーガは認識されていたのに、ダビングスタートしても、データの移動がうまくいかず、ちょっと混乱しました。ディーガとVDR-R2000を直接LANケーブルでつないでいたのですが、LANケーブルの種類のクロスケーブルとストレートケーブルの関係があってうまくいかなかったみたいで、ディーガの説明書にしたがって、ハブ通してストレート同士でつなげたらうまくいきました。

VDR-R2000のキャッシュバック¥5000と新規B-CASでの7日間のBS等の無料視聴はしっかりと利用させていただいて、IVDRとVDR-R2000、BDプレイヤー、さらにHP03は中古でドナドナです。

正直パナの番組表示などはいまいちな感想なこともあり、WOOOに55インチ以上のモデルがあれば、こんな遠回りをしなくても良かったのでしょうが。

DTCP-IPムーブのない、HP03のデータを他社BDレコーダなどに移動するのにもっと楽な方法あるかもしれないんですが、たまたま自分はこんな状況になりましたので、HP03への感謝と今後テレビの買い替えの人の参考になればと思い、カキコしてみました。

書込番号:14153854

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)