プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて・・・

2002/02/20 01:34(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

スレ主 Vくんさん

明日にでも買いに行きたかったのですが、大型店○○○電気の販売店の方から欠陥の噂を聞きました。おかげでどうして良いのか・・

書込番号:548959

ナイスクチコミ!0


返信する
nleさん

2002/02/21 01:02(1年以上前)

店に在庫が無いと、この手の言い訳をする店員がいるとの書き込みを他でも見かけるようになりました。
販売員は消費者にとって情報源として大きなウェイトを占めるので、困った風潮です。
ライバルメーカーからのヘルパー店員かも知れませんし、勘違いかも知れません。
その機種に、不具合があるかどうかはここを含めいろいろなところから情報を集めて御自身で判断してください。

書込番号:550987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vくんさん

2002/02/21 10:58(1年以上前)

メーカーでは近い内に商品を店頭から引き上げる噂(販売店の話)を聞かされました。
欠陥の内容は画質の事だと言われましたが、私は素人なので詳しくは解りませんでした。
もちろん私も気に入っていた商品なのでメーカーに質問しましたが、欠陥のお話はもちろんしてくれなかったです。
でも私は噂の話を聞いてからKZ−42TS1を購入しました。商品は来週に納品されます。在庫の有る無しの言い訳では無さそうです。
あくまでも噂とはいえ50万以上も出したのでちょっとショックな噂です。
ハッキリ言って噂で終わってもらいたいです。

書込番号:551450

ナイスクチコミ!0


かず13さん

2002/02/21 12:23(1年以上前)

先月の初めに購入しましたがとりあえず今のところ絶好調です。
プラズマテレビはディスプレイ部分を横置きにすると壊れてしまうので
移動中に横になった物のことでは?
私が購入したショップでは店まで配達してくるの商品の中にたまに横積みで
持ってくる業者が居るそうで、そう言う物はすべて返品しているそうです。

書込番号:551558

ナイスクチコミ!0


SONYさん本当なの?さん

2002/02/21 23:50(1年以上前)

新宿の量販店の店頭で、このソニーのプラズマ(昨年12月正規発売開始)が早くも「生産中止となった」との表示が出たとの噂や、画質上の欠陥が多く販売を手控えたとの噂も聞きました。
この機種が気に入っているSONYファンとしては、とても心配です。この掲示板は有名で、SONYの担当者も見ていると思います。この噂について、責任あるコメントを載せて下さい。

書込番号:552779

ナイスクチコミ!0


プラズマンさん

2002/02/22 23:09(1年以上前)

今日、量販Y電気でプラズマの画質を見にいったところ、本機が49.8万、さらに値引きとありました。
ただ、ほかの機種はデモで映像が流れていたのに、コレだけ電源落としてありました。
欲しい(正確には手が届きそう)な機種だったので、やっぱり何か有るのかと心配になってしまいました。
インチ≒1万円は魅力なんですが・・・。店員さんに聞いてみればよかったかなあ。

書込番号:554473

ナイスクチコミ!0


かおうあさん

2002/02/26 12:45(1年以上前)

製造中止とか、リコールとかもしあれば、少なくともソニーのホームページでアナウンスがあるはずです。どこかの乳業や食品とは違うと思います。私はソニーという会社は倫理性においても、国内企業のトップを行く会社の一つだと思います。

書込番号:561649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年内に地上波デジタル対応?

2002/02/24 11:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 地上波デジタル人間さん

パイオニアでは年内に地上波デジタルのチューナーを追加する事を検討していると
聞きましたが
どなたか他社情報についても教えて下さい。

書込番号:557443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/24 15:59(1年以上前)

地上波のデジタル放送が 始まるまでには 全社対応するでしょう^^

書込番号:557865

ナイスクチコミ!0


造さんさん

2002/02/25 20:19(1年以上前)

デジタル地上波の試験放送は何時ごろからスタートするのでしょうか?

番組はBS衛星放送と同じですか?

どなたか教えて下さい?

宜しくお願い致します。

書込番号:560344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今だ、未完成。

2002/02/24 06:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

542117に書きこみました。野良です。DVDプレイヤーが不具合で今日また、接続に来てくれるのですが・・・。3台目です。1台目はデーターを読みこまず、直ぐopenしてしまって。2台目は再生時に回りの音は聞こえるのですが人物の会話などが聞こえないのです。レンタルのDVDだからこちらに不具合があるのかと思いレンタル屋さんに持っていったら、ちゃんと音が出ました。ちなみに、Xファイルはちゃんと見れました。JSAがだめでした。この事を電気屋さんに言うと直ぐに対応してくれたのですが、日曜日しか休みのない私にはつらいです。あとリアのスビーカーがならないのはケーブルが違うためとのこと(アナログでつないだため鳴らない)。浦島太郎の私は、電気屋さんにまかせっきりです。早く、ちゃんとDVDをプラズマテレビでみたいです。
すみませんDVDプレイヤーの話になってしまって。早く皆さんに完成の報告をしたい。野良でした。

書込番号:557146

ナイスクチコミ!0


返信する
悩めるおじさんさん

2002/02/24 12:44(1年以上前)

ごくろうさまです。トラブルって続くときは続きますよね。かく言う私も、現在のソニーのDVDプレーヤーの初期不良が2台連続で、こっちの取り扱い方が悪いのかと落ち込んだりしました(笑)
 で、DVDの話題になったついでにお聞きしたいのですが、当方のDVD(三台目のやつ)にはD1端子しかついていないのですが、D2端子のついてるDVDプレーヤーに変えると、画像はかなりアップするのでしょうか。503HDもプログレッシブがすでに働いているから、それほどのアップは期待できないのでしょうか。503を買ってお金が無い中でさらにDVDプレーヤーも買い換えるべきか、悩んでいます。どなたかご助言を

書込番号:557583

ナイスクチコミ!0


スレ主 野良さん

2002/02/25 05:49(1年以上前)

なんとか3台目に交換しなくてすみました。音が出ないのは、アナログケーブルでつないでいたため、光ファイバーケーブルに交換したら解決しました。リアスピカーも音が出るようになりました。
あと前回のビデオの画質の事ですが皆さんの言われたとおりでした。音が出なかったので、レンタルビデオでJSAを借りてみたのですが明らかにDVDとは違い、細かい字などは読みにくかったです。

書込番号:559317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

がんばれパイオニア

2002/01/31 20:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 ユッキー三浦さん

みなさん61型プラズマディスプレイの存在をどう思いますか?昨年NECから、そしてこの2月に富士通ゼネラルから(1365×768/ALIS)。これは一つの流れなのでしょうか?パイオニアから次に出るのはもしかしたら504(505)PROではなくて、611PRO?

NEC http://www.nec.co.jp/plasma/
富士通ゼネラル http://www.fujitsugeneral.co.jp/plasma/index.html

書込番号:505442

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜いさん

2002/01/31 21:42(1年以上前)

今月だったかな、新聞でパイオニアの幹部(社長?)のインタビューがあって、そのなかに、「上も下もつくっていかないと」、という表現があった。現行機種が売れている話の続きでね。だからいつかわからないけど、おそらくでかいのつくるだろうねえ。
ちなみにNECの61インチは去年電器店で見たけど、50インチと全く違う迫力があったねえ。すごく魅力的だった。ただ、画質は悪い。白っぽくて見られたもんじゃなかったよ。あれじゃ安くても買わないね。
パイオニアがつくるのを期待しよう。もし1インチ1万円になるなら、間違いなくおれはでかいほうを買うね。

書込番号:505613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/01/31 22:30(1年以上前)

私はこれからすべてを揃えようとしているので、できればD端子付きにしてほしい。富士通ゼネラルの製品のように。

書込番号:505732

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/01 13:14(1年以上前)

61インチは、少なくとも10畳以上ないときついでしょうね?
お〜いさんは買われますか、うらやましいです。
僕は引越しするか買うかしないと8畳の広さでは50インチが限度かなと思います。
もっと近くで50インチを見てバーチャル61インチ体験?失礼しましたm(_ _)m

書込番号:506906

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 01:21(1年以上前)

祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり!?
いま、いいなあと思ってもすぐに古くなるのは仕方ないか?
新型を見れる喜びもあるのだけど、それもやはり、つかの間なのか?

書込番号:510282

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 01:29(1年以上前)

(誤)鐘の音→(正)鐘の声
ちょっと飲みすぎたm(_ _)m

書込番号:510307

ナイスクチコミ!0


猛烈に買いました。さん

2002/02/03 08:02(1年以上前)

おじゃましまーす
>祇園精舎の鐘の音声−−−−
平家物語のののくダリのようですが、どういう意味なのでしょう?
僕には初耳の言葉です。

書込番号:510732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/03 12:24(1年以上前)

お〜いさんのレスを見てハッと思いました。画面拡大→画質向上にさらに技術力が必要ということでしょうか?43(42)型の中には1024×1024(105万画素)というものが出てきていますし、50型も多くのメーカーから製品を出してきているところだと思います。61型ももっと各メーカーが新製品発表をして、横並び状態になってからなのかなぁと思ってみたりもします。
 早くパイオニアからでないかなぁ・・・。

書込番号:511012

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/03 14:22(1年以上前)

猛烈に買いましたさんへ
平家物語の超有名な冒頭です。諸行無常とは、「世の中のいっさいのものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ」でーす!
今売れていても必ず古くなり、新しいヒット商品が生まれても、それもまたつかの間なのかと、つい夕暮れていました。

書込番号:511205

ナイスクチコミ!0


お〜いさん

2002/02/04 12:37(1年以上前)

ユッキー三浦さんへ
大画面化に技術が必要? という点ですが、私がNECを見て白っぽいと言ったことかな? それは大画面とはあまり関係ないかもしれません。NECとパイオニアの構造の違いかもね。あるいは輝度がとれなくて、販売店が全体を明るくシフトしたら白っぽくなったのかもしれません。

ただ、大画面をつくるには、
@まずその大きさのガラス基板が流せる製造ラインがあって
A画素欠陥がなく歩留まりがいいこと
B大きなものを精度よくつくれる技術があること(かさねあわせずれなど)
てなことが考えられます。
面積広くなれば欠陥の個所も多くなる。欠陥が多くてできたパネルを高い割合で捨ててるようではOKになった製品の値段が高くなる。液晶もPDPも大きな画面ほど値段がかなり高いのはそんなとこにも原因があると聞きます。ま、もっとも画面のインチ表示は斜めの距離なので、面積になると、その二乗で利いてくるはずだから、1インチ1万円と言っても大きなものはそのとおりになりにくいだろうなあ。
素人の聞きかじりですので、パネルメーカの人、いたら補足、訂正よろしく。

パイオニアは去年、新しいPDP製造工場を完成させてるんだよね。CEATECでパイオニアの人にたずねたのだけど、それが現状以上の大型PDPがつくれるラインかどうかははっきりさせることができなかった。でも新聞のインタビューからして、つくるだろうねえ。アメリカ市場は大きなテレビを好む。以前アメリカにいたことがあるんだけど、ともだちの多くの家庭がリアプロジェクションテレビを持ってたなあ。今日の電波新聞でも富士通が60インチを加えてUSA市場をねらうと言ってた。海外市場のためにも、パイオニアも60インチをつくれるようにすると思うよ。

書込番号:513233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/04 17:10(1年以上前)

私も昨年の暮れにアメリカ人の友達のうちに行ったら、三菱のリアプロ65型で、X-BOXのゲームやってました。それからですね。私の大画面症候群が始まったのは...ちょっとこれはどうやら不治の病のようです(含本人の希望)。
 また1インチ1万円・軽量化に関して、GetNavi3月号で、パイオニアのPDP企画の人の記事が出ていましたが、「今回の生産ラインを一つ増設するのに150億円かかりました。それでも年間15万台しか供給能力がありません...2年おきにパネルを新しくしているので、次は狙えるかもしれません」という談がありました。これからの2年間はおそらく悩みっぱなしでしょう。
 私も1インチ1万円時代になったら、迷わず大きいのを買います。

書込番号:513644

ナイスクチコミ!0


プラズマはパイオニアさん

2002/02/08 08:26(1年以上前)

60は作れますよ?(爆)でも作ってません。
43作るか60作るかで迷ってましたから・・・
でも数が裁けないとどうにもならないって理由で43になりました。
製造コストは43・50・60もそんなに変わらないらしいです。
(正確には大きいほうが何かとコストがかかりますが)
どれも同じくらいなのに、売価が安い433ってオトクでしょ(爆)
次期型はSXGAは無理みたいです。少しはよくなるみたいですが
次々世代でしょうって事です。

書込番号:521742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユッキー三浦さん

2002/02/24 09:21(1年以上前)

NECに続いて、富士通ゼネラルからも61型発表されました。しかしともに値段は240万円とか?パイオニアから出るのはいつのことでしょうか。がんばれパイオニア!

書込番号:557252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格予想

2002/02/08 16:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 サッカーを見る前にさん

ワールドカップを大画面でみたいと考えている今日この頃
ワールドカップ前あたり5月ごろテレビの値段がさがるといわれているが
TH42PM50/Sは、どのあたりの相場になるとおもいますか それまでまとうか検討中 誰かおしえて

書込番号:522391

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっるさん

2002/02/08 20:30(1年以上前)

5月か6月に新製品が投入されますので、旧製品は値下げされるでしょう。今から予測するのは難しいですが、10万以上は十分下がると思います。
ただ、もともと受注生産品みたいな商品ですので、展示在庫処分をしている店舗のみでの割引になるでしょう。つまり早い者勝ちでしょうか…
ちなみに新製品は、ハイビジョンになるそうです。価格は現在のプラズマと同価格帯に落ち着くそうですが。インチ1万円はまだ先ですね。

書込番号:522762

ナイスクチコミ!0


見たヨ聞いたヨさん

2002/02/20 19:55(1年以上前)

今日2/20(水)現在の.COM価格は498,000円!
いよいよ待っていた50万円を切りました。
誰かが言っていた1インチ1万円も夢ではないのでは?
機能に余り多くを望まない人は買いでしょう。
(BSデジタル放送では抜群の精細度がある。)
(余計なな事かも知れないが、私の友人にもっと安くなってから
という人が、いまだにS−VHSのビデオすら買えずに、
毎日つまらない人生を送っている人がいます。トホホ‥‥)
皆さん!活きた金の使い方をしましょう!

以上、報告、終わり。

書込番号:550211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7月に

2002/02/18 13:29(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]

スレ主 たか58さん

新製品出るそうです。
先に、37型が出るみたいです。
今度のモデルは、現行のモデルと基本的には
同じみたいですけど、チューナーが今より一
回りコンパクトになるのと、CS110℃
に対応するそうです。

書込番号:545042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)