プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かってしまいました

2002/01/23 12:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]

スレ主 かったっちゃさん

赤札市楽天店で398,000でした。e-コレクト(デビット)。
モノがまだ届いていませんが、届いたらレポートしたいです。
32インチのプラズマで価格とスペックを比べるとこの機種って悪くないなと思ってこれにしましたが。
とりあえず心配なのは、死に素子がどれくらいあるかというところで・・・

書込番号:488111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かったっちゃさん

2002/01/27 02:33(1年以上前)

届きました。
わかってはいましたが、部屋に入れると店で見るよりでかく見えますね。
地上波放送は良好。特に問題なし。
画面を真っ白にして(テレビの機能)死んだ素子を探したところ、よーく見ないとわからなかったのですが2カ所、死んでいました。そこの点だけ暗くなっています。思ったよりも少ないという印象です。
部屋を暗くして画面を見ると、黒色の部分が明るいのがわかります。ALISパネルだからなのか、そもそもPDPがそうなのかはわかりませんが。ただし、気になって耐えられないほどではないし、ふつうに照明をつけて見る分には全く問題ない(あくまで個人の主観ですが)ですね。
背面は放熱のための穴ポコだらけなんですが、中の部品がたくさん見えます。大きめの電解コンデンサーなんかが結構たくさんついてるのが見えます。これって、技術が枯れてくれば減っていくんでしょうかね?
何となく、「やっぱPDPはこれからなんだろうな」と思ってしまいました。背面中央の上部は熱いです。
まぁ、満足してます。

書込番号:495651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

念願の503HD

2002/01/12 15:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 ティーガーさん

暮れも押し詰まった頃、どうにか30日に購入できるようになりました。
予定より30分早く品物が到着し早速セッティング開始!
ところが担当の人がこのような大型のTVあつかった事がない・・(ちょっと不安になる)
説明書を見ながら悪戦苦労し何とか設置出来ました。
電源が入ったときの感動は今でも忘れません。。。
すげーっ!の一言、予想以上の画質の良さに感動・・(^O^)
展示品の502HDしか見てないのでこれで満足っす。
今では、もう一度見たい映画(LD・DVD)を引っ張り出し大画面で楽しんでおります。

書込番号:468175

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/01/12 16:24(1年以上前)

おめでとうございます!
電源はアース端子付に接続されることを願います。100Vの交流電圧がしっかりしてくると、低音域の伸びや映像の発色等に違いが出てきます。人によっては、オーディオテクニカなどの高級電源タップ(4〜5万円!)をおごる人もいるくらいです。まあ、最初は何でもキレイに見れますのでそんなに気にすることはないか?
何はともあれ、おめでとうございます。

書込番号:468283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2002/01/12 20:56(1年以上前)

はやみみさん、早速のアドバイスありがとうございます。
今使っているのは、8年くらい前オーディオで使用してた物です。
オーディオテクニカ(その頃は高級電源タップ?でした)、極線のチェックは付いてるのですが(^^;)
それに、配線もお任せだったので未だ後ろ見てないです。(笑)
多分アース取ってないと思われます。その内暇を見てやりたいです。

書込番号:468679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2002/01/13 03:25(1年以上前)

P.S ところで、はやみみさんてすごいですね!
いろいろ詳しいのにはビックリです。
これから503HD長く使っていきたいと思っておりますので、アドバイスの程宜しくお願いします。(^_^)v

書込番号:469598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色あいの設定について

2002/01/02 16:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-502HD [50インチ]

スレ主 はやみみさん

個人的な好みもあると思いますが、
よりナチュラルな色あいにするためには、映像設定の「色あい」を標準の中心で使うよりも4めもり左に移動させて設定したほうが、赤色の発色が自然になると思います。標準設定のままだと、真っ赤な色がでず、黄色をおびたような色になり不自然です。502HDばかりを使用しているとなかなかわからないと思いますが、503HDのニュートラルな発色と比較すると歴然です。502と503をお持ちの方はそういらっしゃらないでしょうが…。
502HDの色の濃くでるところや503のように合成樹脂をあまり使わずアルミを多用した高級感、503よりはるかにクイックな設定操作が出来る点など503にはない良さもあるので、少しでも長く使用するために色あいの設定を調整されるといいと思います。

書込番号:451298

ナイスクチコミ!0


返信する
K.I..T.T.さん

2002/01/09 22:38(1年以上前)

いまさらなのですが502HDを買おうか迷っているのですが、433HDより
いいのでしょうか?メインソースはDVDです。
1125pへのアップコンバートがついているのが気になっています。
また、赤色の発色と黒沈みが気になっています。

書込番号:463925

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2002/01/10 01:27(1年以上前)

やはりいまさらでしょうね。僕はそうでもないのですが、多分深夜とかにバックパネルに4個ついている放熱ファンの音が気になると思います。433HDのほうが発色やブロックノイズ等やはり502HDより後発の強みで、静粛性や発色、消費電力等、改善されています。503HDより画素数が少ない分詳細度が落ちますが、433HDの方がブロックノイズが若干でにくいです。まあ、ブロックノイズやファンレスだけに限れば、パナソニックの42型がVGAで妥協してそれを満足させていますが、しょせんVGA(480P)ですからね(ハイビジョンじゃないということ、だけどブロックノイズに関してはパナはさすがにVGA効果でほとんど出ない、この点はパイオニアも負けています。動く面積の大きい映像の時、その差が歴然とします。ですから、見るソースによってはそれが、全く出ない場合もありうる。)。「色あい」のコメントは、502HDを買ってしまった人に対して出しています。今の新型の503や433もいろいろ不満がありますが、設定を終えるまでですから…、502が503になった現在では、やはり新型をお奨めします。ただ、他社との競争のためか502の趣味性の良さが新型になって薄らいだと感じたのは、僕だけか?。

書込番号:464266

ナイスクチコミ!0


K.I.T.T.さん

2002/01/10 09:40(1年以上前)

やはりそうですか....
貴重なご意見ありがとうございます。
433HDにします。

書込番号:464544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(w

2001/12/09 01:07(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 42P2500 [42インチ]

ついに買ってしまいました(w
まだ現物が届いてないので、仕様間は書けませんがかなり安く買えたと思います。
購入場所は、ヤマダ電機です。
金額なんですが、税込み¥588000-でPoint6%のBack付です。
しかも、DVDPlayerも付けて頂きました。LGの一番安いやつですが(w
通販も考えましたが、ものが大きくって修理などの事を考えると、近場の量販店の方が、安心なので・・・
結構いろいろ回りましたが、ほとんどが税込み\600000-でPoint1%のBackのとこばかりだったので、かなり安く買えたと思います。
いろんな店でお話を伺いましたが、どうやらお店の仕入れ値は¥580000-前後のようです(w
皆様もがんばって交渉してくださいね(w

書込番号:414133

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイコさん

2001/12/10 12:25(1年以上前)

Cypherさん,
私もこの東芝製品には興味があるので、使用後のレポートなんかを教えて
もらえたらうれしいです。
ところで、随分安く買われてますが(Yahooでも最安は税別578,000)どこのヤマダ電機ですか?近所(自由が丘)の店舗では、税別ポイントなしで
670,000ぐらいです。よかったら、教えてください。

書込番号:416428

ナイスクチコミ!0


トラベリングバスさん

2001/12/30 13:26(1年以上前)


「1円スタート最落なし」が出てますよ
正月だけの特別出品かな

書込番号:447340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分?

2001/12/15 15:50(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]

上野の多慶屋でかなり以前から398000円(税込み)で出てます。最近でこそやや割安感は薄らいできましたが10月ころは異常に感じました。なぜ、と問いただしても店員の歯切れも悪く、さりとて他の日立製品は決して安くはない。いや、はっきり言って高い。なんだかブキミで、在庫処分をあせっているようで
情報集めて考えてます。今の時期って一番品薄で売り手市場なんでしょ?
10年もの(笑)だから、も少し様子見よ・・・

書込番号:424904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2001/12/30 09:28(1年以上前)

日立のカラーテレビ総合カタログ(2001-12)を見ると18頁がプラズマディスプレイに割かれており、ブラウン管テレビは正味7頁だけです。これは日立がブラウン管テレビから撤退してプラズマに集中することになっているためです。このW32-PD2100は日立のプラズマの中で最も安いので、これを戦略商品として他社より安価に販売しているのでしょう。だって、プラズマテレビだけになれば、その中でのシェアが高くならないと、プラズマに集中した意味がなく、担当部門(日立のデジタルメディアグループ)の立場がなくなってしまうからです。しかし、もう半年ほどすれば、プラズマテレビも価格競争が始まるのではないでしょうか? 参入している各社がもっと真剣に、(少なくとも今は)利益の出るプラズマテレビでのシェアを高めようとするでしょうから。シェアが高くならないと、店には置いてもらえないので。

書込番号:447137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波番組表がない

2001/12/19 23:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 でんきやの人さん

昨日TH-42PM50/Sを、販売した電気屋ですが、ノイズはあまり気になりませんでした。しかし接続コード、電源コード最悪です。非常に硬いです、70万もするのに、地上波番組表も、使えません、映りは良いのに残念です。今このテレビを購入するお客さんは、私たちには最高のお客ですのに、次に出す新製品の、踏み台のような商品を、売りたくないです。壁掛け金具もアホかと思うほど、高価ですし、この様な商品は、簡単に出来る技術は全て投入すべきです。
松下の人に見てもらいたいです。商品は、いいのに残念です

書込番号:430449

ナイスクチコミ!0


返信する
pm50さん

2001/12/26 18:20(1年以上前)

42はあまり音は気にならないかも。
しかし如何せん50はいけない!あの放熱ファンの数、最悪
電源コードはシールドケーブルだからしょうがないでしょ!
それより電源プラグのソケットがコードに対して貧弱だから
すぐに抜けちゃうんだよね。
所詮安物の寄せ集めか?

書込番号:441368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)