
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2019年9月7日 15:19 |
![]() |
56 | 11 | 2019年7月15日 00:13 |
![]() |
6 | 0 | 2019年6月5日 18:27 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2019年5月19日 12:22 |
![]() ![]() |
57 | 5 | 2019年3月11日 15:21 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2018年12月17日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
2年ほど前、最初画面中央Panasonicロゴの部分に縦線が出始めました。
1ヶ月ほどしてカラーの帯のようなものが出始めました。
やはり熱に弱いようで夏の気温の高い日に出やすいようです。
クチコミを参考にパネル裏から掃除機でよくホコリをとりました(パネルは開けず)。
熱がこもらないように風通しが良いように設置しました。
そして「画質の調整」のピクチャーを調整しました。 ニュースやながら見の時は−30で、普通に見るときは−20、映画とか見るときは−10から0で見ています。
それ以後2年以上縦線等は出ていません。
参考になれば幸いです。
今でも画質は良く、2度と手に入らないプラズマなので、なるべく長く使っていきたいと思っております。
他の方のクチコミによると、無料で修理してくれる場合もあるとか、今度症状が出た場合は修理依頼も検討したい。
8点

うちは画質調整でスタンダードの設定で
ピクチャーの方は-10くらいで設定してますね
このくらいだと消費電力で
90〜110Wくらい(ここは画面の白み分で変わる)ですね
うちの方だと今まで縦線は出てないので
この設定だとおそらく発熱があまりないのでしょうねえ
まあ画面はちょっと暗めですけど
普段TVを見る場合ではそれ程明るさは必要ないですしね
書込番号:22906560
3点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
2009年2月購入なのでついに大台の10年を超えてしまいました。
4K8K・HDRが主流になってきてそろそろ厳しくなってきました。
画質ではなく機能面で。
4K放送には興味無いですが、4KBDには興味有りなので。
これまでにも何度か買い換えようかと悩んだ事はあったのですが、
納得行く商品が未だに無い…
液晶も有機ELもいまだピンと来ず買い換えられないままです。
KUROが天寿を全うする前に良いパネルを出して欲しいものです。
JOLEDが頼みの綱か。
一体亡命先は何時何処にすればいいやら…
7点

>sorehimiさん、こんにちは。
機能面はレコーダーなど外部機器に任せてKUROはモニターとして使っていけばよいかと思いますよ。
私も買い換えてまで欲しいと思えるテレビが無いので600Mを使い続けております。
SONY X95がまだ頑張っておりますが、4KUHDの画質や機能面で見るとパナレコのDMR-SUZ2060が欲しいですね。UDP-LX800との画質差も気になります。
書込番号:22477902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sorehimiさん こんにちは
今迄頑張ってこられたお陰で、この10年でテレビ業界は様変わりしてしまいました。
液晶の大幅な価格下落、そして有機ELの登場です、それも大型で価格も安い。
難民キャンプではなくて、パラダイスでしょう。
書込番号:22478505
5点

プラズマテレビが現役だった頃はアンチプラズマの急先鋒だったグッドアンサーハンターの根菜氏はプラズマテレビ絡みになると嬉々としてネガキャンに余念が無いね。
根菜氏の書き込みなんて、自分含め未だにプラズマテレビを使っている人は百も承知だよ。
書込番号:22478539 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sorehimiさん へ
>機能面はレコーダーなど外部機器に任せてKUROはモニターとして使っていけばよいかと・・・
「MCR30v」さんの考えに賛同します。私はより具体的に、
「4Kチューナー内蔵レコーダー」を接続して、『 KURO KRP-500A 』をディスプレイとして活用すべきです。
最新映像が入手出来ます。壊れるまで使うべき。と進言します。。。
書込番号:22478870
4点

たどり着くのも少しめんどくさいこんなところに
まさか即座にこんなにレスがつくとは!
>MCR30vさん
>夢追人@札幌さん
最近のレコーダーやプレーヤーの高画質化機能はHDRが大前提なんですよね…
高級機を買っても機能を最大限活かしきれないのがなんともモヤモヤ。
さらに500Aはレシーバーが絡むので純粋なモニターになりえないんですよね。微々たる事ですが。
なんで500Mを買わなかったんだろ?チューナーは一回も使ってないのに…
X95は自分も当初使っていました。クロスメディアバーのクロス部分で焼付きを起こしたので、BZT9000になり
今はUBZ2020になっています。プレミアムモデルが存在しなくなってしまったので画質音質にこだわりようがないのが残念です。
プレーヤーは自分はLX500を買いましたが、結局LX800も気になってきてしまってます…
>里いもさん
>油 ギル夫さん
プラズマの後継は有機ELだと思っていましたが、SONYが手放してしまったので全てはそこで終わりました。
LGが完成させましたが、某国製はどうも手が出ません。某国製じゃないTVは現状存在しないんで余計買い替えできないです。
プラズマ>液晶の差は今でも埋まってないと思ってます。パナの新型IPS液晶で一瞬おっ!と思いましたが、民生品にはおそらくなりえないので、やはりJOLEDしか…
故障して妥協するのが先か、後継たりえる商品が出るのが先か。
とりあえず故障するまで使用するしかないのが自分の現状ですかね。
書込番号:22479855
4点

>sorehimiさん へ
>高画質化機能はHDRが大前提なんですよね・・・
メーカーにもよりますが、「4Kチューナー内蔵レコーダー」の中には、
【ダイナミックレンジ変換調整】機能という、優れたアイテムを有している機種もありますヨ・・・
書込番号:22480327
3点

>sorehimiさん へ
その機種の【ダイナミックレンジ変換調整】の説明文にいわく・・・
《HDR(ダイナミックレンジ)入力に対応していないテレビと接続したときに、HDRの映像信号を、設定値に応じて》
《通常のダイナミックレンジに変換して出力します》
いわゆる「疑似(?)HDR出力」・・・
書込番号:22480342
3点

>夢追人@札幌さん
そうなんですよね。疑似なんです…
パナはダイナミックレンジ変換、パイはHDR-SDR Adj.ですかね。
こうなってくるとプレーヤーではLX500・LX800・UB9000のどれがKUROと相性が良いのか最早謎です。
まあ順当にUB9000かな?LX500で十分な気もしますが。
書込番号:22482425
2点

皆さん、こんばんは。
まさに、今日、視聴中に電源が落ちて赤ランプが2回ずつ点滅。
ケーブル抜いて放置しても症状変わらず。
壊れちゃったみたい。修理費用によっては買い替えになりました。
書込番号:22496319
4点

皆様方こんにちは お久しぶり!
我が家のKURO500Aもまだまだ現役で頑張っています。
最近は電気屋さんに行ってもテレビコーナーは殆どスルーです。
4k8k内臓が当たり前になってくるまであと何年かは分かりませんが壊れない限り買い替えは無いですね〜!
いつまでこの500Aと付き合えるか愛着ありまくりなので・・・。
書込番号:22499814
5点

>sorehimiさん
パナのプラズマ難民です。
スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
購入は2013年2月。
既に撤退の噂がありましたので急遽購入。
4K有機EL65インチが発売されても購入意欲が湧かず、買い替えタイミングが無い難民状態です。
当時15万円で購入したので、4K有機EL65インチの40万円近い価格は個人的に割高。
(実際には開発費を考えれば激安なのは承知です。)
地デジが4Kに移行する話は当分ないようですが、ネット経由で4K放送が始まることになれば買い替えると思います。
4K映像と言ってもNHKのように高価な機材を使用している放送局とビデオカメラレベルの内容では結局差があるので困りますね。
書込番号:22798226
2点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
皆さま初めまして。
題名通り、パイオニアKUROを探しております。
(当時は手が届かず諦めておりました。)
どなたか販売店の情報をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?
程度の良い中古があればいいのですが。
皆さまどうぞ宜しくお願いいたします!
書込番号:17313374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、ヤフオクに出展されています。
URLが貼れませんでした。
販売して、5年半経ちました。
部品保有年数の期限も、残り少なくなってきています。
今更、手を出すのは、リスキーだと思います。
価格がかなり安いと、いいですが。
書込番号:17313707
1点

ご丁寧にありがとうございます(泣)
昨日のことなんですが、
出品してあった500Aのヤフオク終了時刻を勘違いしてしまい買いそびれまして。
本日時点でのヤフオク出品分は、おっしゃる通りそのリスクを考えるとお高いんですよね(泣)
買い替え予定のかた、いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:17314057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1つ問題なのが、KUROのオーナー全員が買い替える時に売りに出す訳じゃないというところですかね。
今年の1〜2月に500Aが壊れて、修理代3〜4万かかるといわれてテレビ買い替え、リサイクル料払って持っていってもらおうとしたところ販売店の人から「オークションに出した方がいい」と言われて出品してた人がいましたけど、(ちなみにその出品者は5000円ぐらいで売れたらラッキーぐらいの感覚って書いてました)どのくらいの人が故障している、いないに関わらずリサイクルに出してるのですかね。
どの販売店も止めてくれるんなら良いけど。
後、今年に入ってこの機種のオークション見てますが、何度か落札されたのに再出品というパターンをみてるから荒れてるんですかね、、、
一応、2月に1円スタート16万即決の出品者がいて2度同じ人に落札され取り消してる人がいましたがこの方がまた、出品するかわかりませんが程度は文面みるかぎりよさげでし
たよ。
書込番号:17317442
0点

ご返事ありがとうございます!
気長にオークション出品を待つことにします。
今も使っているのですが、やはりプラズマテレビの画質が好みなんですよね〜(笑)
ならば一度でいいからKUROで映画見たいかなと。
今更ながらとは思えないんですよね。
書込番号:17318003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在、ヤフオクにて落札、到着を待っている状況です。
発送でトラブル(50インチが送れなかった)など、出品者の対応や段取りが今一なので、かなり不安です。
とはいえ、振り込みは既に終わっておりますので後は出品者を信じて待つしかありません。
この度はお声掛けありがとうございます。
ちなみに、13万〜16万円が落札の基準みたいですよ。
視聴時間が短い(出品者を信じられればですがる)など、程度次第ではもう少し値はあがるかも知れませんね。
書込番号:17350620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして、まだパイオニア、黒をお探しでしょうか?良ければ65 インチ、勿論中古を持ってます。
書込番号:22676996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
2018年7月でも、無償の回路盤交換の作業が継続して行われています
今回は、縦線の回路の不具合でしたが、横線の回路の不具合もあるようです
そう考えるのは、縦横の両方の回路をサービスが持参したからです
作業は、手数料の説明なく始まりました
要するに、パナソニックとしてはリコール対象商品との認識でしょう
今回のサービスへの連絡は、メールで詳しく説明して、パナソニックの対応を待ちました
その方が、電話でお客様窓口に説明するより効果的です
一応、出張手数料の説明はありますが、気にすることはありません
書込番号:21979148 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

私は縦線が出て、サービスを呼びました。無償修理の対象となるのは、画面の下の「Panasonic」の文字の、「P」より右側に出る縦線のみだそうです。この「P」の位置から右側と左側とで基盤が分かれており、無償修理の対象となるのは右側だけとのことで、私の場合は縦線が左側だったので出張費と修理代金で12,000円でした。
書込番号:22064390
5点

修理の時の説明を追加します。
サービスの方は、作業員から見て、画像処理する3本程度の画像処理回路の、一番右の回路、と、それにつながる電線、に不具合があるとの説明でした
テレビの画面から見たら、パナソニック、の文字がある付近にある回路です
別の表現をすれば、テレビを正面から見て画面の下部の中央付近にある回路です
その時には、変な説明と思いましたが、無償と有償を区別する基準だったんですね
書込番号:22095016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の修理での感想です
その1 「プラズマの動画再生処理能力を越えるのは、有機ELのみで、液晶はまだ越えられない。」
このサイトを見るまでは、新規購入を考えていたので大手販売店でテレビを探していた時、販売店の正規職員から展示品を見ながら、この説明、を受けました
この方には、「画像処理を比較してプラズマを選びました」と正直にまず話をして商品説明を受けたところ、この説明、をまずされました
この方も、修理をしてプラズマを大切に使っておられるそうです
だから、画像処理にこだわる方は、できるだけ修理されることをお薦めします
実際、商品比較で、プラズマ、最新の液晶4K、有機EL、を比較展示している大手販売店もあります
いまだに比較できる位のレベルと思います
その2 これは、怒りです
やはり、地元密着とうたう、街の電気屋さんをFCでまとめた、某a電器、はあてになりません
多くを語りませんが、このサイトがあり助かりました
書込番号:22095072 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっぱりですか!このテレビ2台所有してるんですけど、音量の差があって、1台は、普通に16〜25の範囲で聴こえるが、
2台目のほうは50ぐらいでやっと普通に音が聴こえるような状態でした。
当時それをメーカーに伝えても「個体差もありますので・・・」自分も「そんなもんか」と半ば諦め気味で現在に至っています。
で、その縦線が入る同じような症状もあり、3年前に1回、ヤマダの無償をいてもらいました。
リコールの可能性があるならもっと早い段階で何とかしてほしかったですね。パナソニック・・・松下幸之助も泣いてますよ。
買い替え時期になって今更いわれてもねぇ・・・。
書込番号:22405629
6点

2019年3月現在、まだ縦縞の無償修理やっています。
金曜日にパナソニック公式のビエラのフリーダイヤルに電話、出張費などの説明がありました。
土曜日午後にサービスマン訪問。
朝9時位の訪問予定時間の確認の電話で「前面のパナソニックのロゴのPとcの間に画面上下に縦縞が出る」と説明。
テレビをつけて縦縞確認、サービスモード?への移行等、色々やって結構短時間で確認終了。
「部品が無いので取り寄せてから再訪問になります。無料交換になるでしょう」と言われました。
次週月曜の午後に再訪問でモジュールC1の部品の交換で修理完了。
最初の電話から修理後まで終始丁寧な対応でした。
書込番号:22525002
11点



LDで潰れかけてカラオケボックスブームで盛り返して
オーディオがオワコン化で斜陽になってカーナビに活路を求めて迷走して
とうとう香港系ファンドに買われちゃったんだお
時代の趨勢なのかお?
りんくんが思うにネットの普及となんちゃらラックのせいだと思うんだお(o^−^o)
0点

どうも。
こうなったのはすべて経営者の責任だよ。
役員全員切腹もんだね。
ちなみに、あたい先日、その問題になったナビ買っちゃったの。
取り付けは冬用タイヤの交換で忙しいため、12月20日以降にしてほしいと販売店に言われているので、思い切り値切っちゃおうかしら
書込番号:22310567
0点

痛風友の会さん
ばんちゃ(^o^)/
りんくん家、雪が降ってきたんだお
明日は朝早くから用があるのに困ったお/(^o^)\
書込番号:22311150
0点

迷探偵テヘペロさん
昨日、今日と朝の冷え込みが厳しいですね。
投入ネタとユーザーネームの変遷も寒いですね。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』
第10話「盗賊の矜恃」
殤不患 曰く、
「うーむ、一応話に筋が通っているのが凜雪鴉の恐ろしいところだ。
よくこんな胡散臭いキャラクターを作れるな。」
丹翡
『雨傘の義理』
御仏に成り代わり慈悲をかけてもらったのですか??
Pioneer様は。
↑
( ^ω^ ) ある種の雨傘運動
ティオ
鬼鳥 = 掠風竊塵 = 凜雪鴉
テスラたん、名前がよく変わりますね。
会社の名前が変わったとしても、
PioneerさんのDAP「XDP-300R」は欲しいなー
http://s.kakaku.com/item/J0000021120/
−−−−−
パイオニア上場廃止へ ファンド傘下で再建
2018年12月7日 20:03
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38676900X01C18A2EA6000?s=0
書込番号:22311327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tio Platoさん
りんくん限定で書き込めなくなる不具合が時々発生するから
仕方なく退会して登録し直すと同じ名前を付けられないんだお
どうして不具合が起きるのか不思議だおσ(^_^;)?
パイオニアはクロとかゆうテレビで評判良かったのに残念残念だお( ̄〜 ̄;)
書込番号:22311948
0点

晩上好
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2 第十二話
魔性の琵琶「聆牙」曰く、
インチキキセル野郎。
「筋為弦,脈為鼓,息如笙歌;以吾命,譜樂章,邪音不容。」
日本語訳:筋は弦、脈は鼓、呼吸は笙のしらべの如し。
我が生命という楽曲に、
悪の雑音が混じる余地はない。
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2
http://www.thunderboltfantasy.com/season2/character
悪の雑音が無ければ度重なる障害など無かろうに。
新年からはPioneerさんの第二幕に期待しましょう。
(^o^)/
書込番号:22331736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)