
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2011年1月24日 03:31 |
![]() |
6 | 4 | 2011年1月24日 01:06 |
![]() |
69 | 47 | 2011年1月23日 10:51 |
![]() ![]() |
58 | 29 | 2011年1月17日 10:20 |
![]() |
6 | 4 | 2011年1月15日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月14日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今朝のプレスカンファレンスで新型モデルが発表されました。
個人的にデザインが凄く良くなっていると思います。
http://panasonic.net/avc/viera/us2011/index.html
1点

3D標準搭載なんで、VT,GT,STとみんなT付きなんだね・・・
全種類65型あるけど、STの65選ぶ意味あんのかな?激安にでもするのか?
アメリカは65が売れ筋なの?
個人的には眼鏡が値下げになってくれると嬉しい。
あと、VT2で対応可能な部分はファームウェアをアップしておくれw
アフターサポートは重要ですよ。パナファンを作るにはw
書込番号:12468841
0点

英語なんでわからないんですがVT2との大きな違いってなんですかね?
デザインはどうでもいいので、機能や性能面で
書込番号:12469131
0点

VT30(日本じゃVT3か)って55インチからしかないんですね。どのみち発売されてスグじゃ買えなかったでしょうから諦めますか(苦笑)
先日54VT2を26万台で買ったばかりなのでw
とにもかくにも全グレードに3Dかぁ普及させる気はあるんですねぇ。東芝も裸眼3DでスーパーハイビジョンTV開発してるし(スーパーハイビジョン普及は3D普及より遅いでしょうからまだ気にはなりませんけど)。
これからTV買う、買い替える人はやはり3D機能は抑えておいた方がよさそうですね。
書込番号:12469323
0点

こんにちは(^_^)v
価格はさておき、グラスレス3Dの4KREGZAが2D表示特性を重視するコンセプトは正しいと思います。
どれだけ両立しているかは見てからですが。
新型ビエラの2D画質が気になりますね。
書込番号:12469947
0点

VT25から大きく変わった部分は新型パネルInfiniteBlack2ProとVIERA Connectくらいでは?後、消費電力がどうか・・・
書込番号:12471928
0点

>全種類65型あるけど、STの65選ぶ意味あんのかな?激安にでもするのか?
北米の現行ラインナップでも、プラズマで一番下のランクのSシリーズでも65インチがありますから、伝統的に安くてでかいものという需要があるということでしょう。
日本販売のSシリーズは46,42しかありません。
http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Televisions/VIERA-2010-HDTV-Series/VIERA-S2-Series-Plasma-1080p-HDTVs.list.147543_11002_7000000000000005702
書込番号:12473186
0点

そろそろKuro神話?も終わるんですかねぇ。
書込番号:12473243
1点

こんにちは(^O^)
>伝統的に安くてでかいものという需要があるということでしょう。
北米はデカくて安いリアプロの最大マーケットでしたから、代替?需要は十分にありますね。
書込番号:12473552
0点

ダイナマイト屋さん
昨年新型が発表された時もVT20は50型以上しかありませんでしたが、
後日42型と46型も発表されていたので、今回も小さいサイズは後日発表されると思います。
書込番号:12475100
0点

言われてみればそうですね。
とにもかくにも日本発売は春かな?
価格が気になりますね。
他の液晶テレビメーカーも主要モデルには3D標準搭載してくるのかな?
VT30の話題もですが、そっちも気になります。
書込番号:12475569
0点

今年65インチのプラズマに買い替え予定ですが、そこで一番気になるのは消費電力と重量、
そして外付けHDDに対応しているかどうかですね。
今春国内発売される液晶タイプは外付けHDDに対応するようなので期待しています。
書込番号:12497931
0点

VT3発表でVT2が値下がりすることに期待してます。
新しい技術には慎重に手をだしたいから、発売から1年経つVT2でVT3を様子見しようかと
書込番号:12553365
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000011-impress-ind
パイ復活して、、、、プラズマか有機ELで作って欲しいけど、、、
人材ごとパナに転っちゃたし、、無理だよねorz
パナさん作って〜
まあ、2D画像劣化するなら3Dメガネの有無はどうでもいい。
メガネはあるより、ないほうが良い程度
2点

もう、数値上のスペックばかりで見た目の純粋な高画質なら数年前のほうが上と思うのは私だけだろうか
今、発売されているテレビで欲しいと思える機種がない。
4k2kも解像度に逃げなければ良いが・・・
書込番号:12466526
0点

出所が東芝だからか、液晶板のほうでも話題に上っていましたね(^^A
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12465746/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135163/SortID=12463915/
書込番号:12466932
1点

Yahoo!はリンク切れ。インプレスの方がいいかも。
東芝のニュースをあえてビエラ板に書く理由がわかんないけど^^
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418016.html
書込番号:12550109
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
1)3Dビエラ&ディーガ発売記念キャンペーン
2010年4月23日〜11月30日の期間に3Dビエラ、3D対応
ブルーレイディーガ、3D対応ブルーレイディスクプレーヤ
を購入及び応募した人にブルーレイ3Dソフト2枚をもれなく
プレゼント
2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
3)「テレビでネット」でお試し版3D映像が楽しめる
2010年5月28日〜12月の期間、3Dビエラの購入者特典として、
様々なお試し版3D映像コンテンツをテレビでネットにて
無料ネット配信
ディーガの話になりますが、初回生産3万台には お試し版
ブルーレイ3Dソフト を同梱
今手が出せるテレビの中で、速い動きでもぼやけないし、
顔を傾けても3D画像が楽しめるし、薄暗い部屋で綺麗に
見えるし、始めからプラズマの3Dビエラを買うつもりでは
居たのですが、パナソニックのキャンペーンいいですねぇ
やっぱ3Dグラスは2個以上必用でしょう。買えばいい話
ですが貰えると嬉しい。
皆さま他に3Dビエラ購入者特典をご存知でしたら教えて
下さいませ。
7点

こんにちは(^_^)v
発売当初はパナセンスの不手際ですったもんだがあったようですが、汚名返上キャンペーンでしょうか?
確かDIGAではなくビエラ購入者特典だったと思いますが・・・・・
3DアバターBDは、発売後一定期間は3Dビエラ?購入者しか購入出来ないみたいです。
これはマーケットをシュリンクさせるよろしくないキャンペーンかと思いますが(^_^;)
3Dビエラ購入者は無料或いは割引券を付けるなら分かりますが・・・・・
書込番号:11826027
1点

Strike Rougeさん 情報提供ありがとうございます。
アバター Blu-ray3D対応版は、数ヶ月パナの3D製品購入者
にしか販売しない契約なんですね。知りませんでした。
パナが販売を制限してると言ったら感じ悪いけど、
アバター製作の時色々支援してたよしみで、来年の正式
リリース前に特別に確保出来たんで、パナの3D製品
購入者に今年11月から先行販売しますって事にすれば
印象は悪くないかも。
書込番号:11829200
1点

ばぶびぃさん こんにちは(^O^)
ソニーも似たような戦略を取るとも言われています。
見たいソフトでテレビを選択なんて変な話です(^_^;)
そうでなくてもソフトが無い滑り出しに、変な囲い込みはマイナスですよね(^_^;)
仮にやるなら、アバター、アリス、バイオ、トイストーリー始め、一挙50タイトルくらいを囲い込み、1年間はビエラ購入者にのみ販売くらいの規模でやって欲しいものです。
そこまでやって初めてビジネスかと思います。
アバター1枚ではセコいとのマイナスイメージのみが(^_^;)
書込番号:11830682
1点

Strike Rougeさん こんにちは。
確かにメーカのシェア争いによる3Dソフトの囲い込みは、
対応機器普及に幾らか悪影響がありそうですね。
VHSとベータマックス、Blu-ray DiscとHD-DVDなどと違って、
複数の3D規格に対応していて悩まないで済むのが救いですが。
でも将来は全く異なった3D規格が普及したりして (lll゚∀゚)
パナソニックは「アバター」以外にも「アイス・エイジ3」
「コララインとボタンの魔女」、ソニーは「アリス・イン・
ワンダーランド」、サムスンは「モンスターVSエイリアン」の
Blu-ray 3D版で限定販売やプレゼントなどやってるみたいです。
テレビまで、iPhone使いたかったらうちのキャリアを、ドラクエ
やりたかったらうちのゲーム機をって感じになると嫌ですねぇ。
ガンダム無料配信するからうちのプロバイダへ程度に留めて欲しいなぁ
書込番号:11831212
1点

はっきり言って欲しいです、「黒いビエラ」。
65インチという大画面、価格も50万円以下まで登場。
ご近所、知り合いに話題を提供できる3D。
が、悲しいかなソフトがない。
毎日、毎日アバターを見るわけにはいきません。
フルブラックパネルの65インチまたは75インチで3D非対応の「黒いビエラ」欲しいです、壁寄せタイプなら文句なし。
今後のパナの動向に注目です。
o(^-^)o
書込番号:11835432
1点

>アバター Blu-ray3D対応版は、数ヶ月パナの3D製品購入者
>にしか販売しない契約なんですね。知りませんでした。
以前にもこのような推定話を耳にした事がありますが、
確たる情報元はございますでしょうか。
書込番号:11837309
1点

こんばんみ(^_^)v
ばぶびぃさん
毎回ユーザーが巻き込まれる縄張り争いはマジ勘弁ですよね(^_^;)
BDも立ち上がりが1年以上遅れましたし・・・・
今回は、互換性がありながらですから・・・
因みに、連れがDIGAオマケのアイスエイジをPS3で再生しようとするも出来ませんでした(^_^;)
PS3は現在ゲームオンリーみたいですね。
ぱらめんVさん
オイラは80型希望! (爆
先日某所?で80型スクリーン映像を見ましたが、60とは桁違い!
でも80やと4K欲しいですな(^_^;)
デジタルおたくさん
前から触れてますが、推定では無くHiViネタです。
ソースが誤報の場合はご容赦の程を。
まぁ、ユーザーさんは心配無用ですがな(笑
書込番号:11837441
1点


情報ありがとうございました。
私も読んだことを思い出しました。
実現すると嬉しいのですが、その後はリアリティある話はあまり無いみたいですね。
書込番号:11838324
1点

読んだのを思い出したって・・・・・・
ガクッ( _ _)
>実現すると嬉しいのですが
3Dをシュリンクさせる愚策が嬉しいですかね?
何か悲しいコメントですね・・・・・・
ソニーも報復?対応みたいですよ。
なけなしの3Dで・・・・
穴2つかと思いますが・・・・・・・
書込番号:11838383
1点

スレ主様
>2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
上記は、なんのキャンペーンでしょうか?
パナソニックのHPみてもありませんでした。
3Dグラス ぜひ欲しいのでよかったら教えて下さい。
お願いします。
書込番号:11883813
2点

ばぶびぃさん今晩は。
こちらの書き込みで『3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン』を知り、早速応募しました。
追加で3Dグラスを購入しようと思っていたところでしたので、まさにグッド・タイミング。
情報ありがとうございます。
まだ届いてはいませんが、体験版ディスクに3Dアバターでも入っていると、さらにうれしいです。
sukkie50さん。
パナソニックのHPには情報がありませんが、お客様サポートに問い合わせると、『3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン事務局』の電話番号を教えてもらえますよ。
ソニーでも10月から、『アリス・イン・ワンダーランド』含みの3Dソフト&3Dゲームソフトのプレゼントキャンペーンを始めるようですし、まさに『縄張り争い』激化ですね。
書込番号:11889893
1点

ジムたんさん
情報ありがとうございました。
早速メールにて問い合わせを致しました。
楽しみです。
書込番号:11908140
1点

どうも、ご無沙汰しとりました。私の発言を補足しとかなきゃと
ずっと思っていたのですが、やっとこさやって参りました。
プラズマは液晶と違って、液晶3Dグラスを掛けて顔を傾けても
画面が変な色にはなりませんが、傾け過ぎると立体的には見え
なくなります。例えば顔を左真横に傾けたとしたら、左から
見た映像が上に、右から見た映像が下に見えるようになる訳
ですから当然ですね。
ぱらめんVさん
75インチっすか!うちの部屋には梱包したままじゃ搬入出来
ないな… 重量もすごそう。105インチプラズマが出た時の
『お住まいの条件によっては床、壁の補強工事が必要となり
ますので下見を実施させていただきます。』てのは笑ったな。
今度は150インチって、いったい何kgあるんでしょうね。
フルブラックパネルには満足しています。画質を調整すれば
白も黒も綺麗。KURO並みと感じます(横に並べてはいないので
飽くまでも印象)。内蔵スピーカはKUROの付属スピーカに遠く
及びませんが。
ウォンレイさん
フォローありがとうございました
デジタルおたくさん
パナユーザ限定なのは頂けませんが、3D版アバター発売は
来年のいつかと言われていたのが、今年の11月に手に入るかも
知れないのは嬉しいですよね。
Strike Rougeさん
10月末位のファームで、PS3でもBlu-ray 3Dが再生出来る
ようになるみたいですね。良いことです。
sukkie50さん
質問に気付かなくてごめんなさい、キャンペーン2の応募方法は
郵便葉書に郵便番号、住所、名前、フリガナ、年齢、電話番号、
対象商品の購入日/購入店舗、保証書に記載の品番/製造番号を
明記の上、下記住所に送って下さい。
〒112−8691郵便事業株式会社小石川支店私書箱8号
3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン事務局
郵便葉書による応募のみです。
対象商品はTH-P65VT2、P58VT2、P54VT2、P50VT2、P46VT2、
P46RT2B、P42VT2、P42RT2Bです。
ジムたんさん
キャンペーン2の情報は、パナのHPにも載っていないし、
当時検索しても殆んどヒットしない情報だったので、これは
紹介せねばと思って書き込んだのですが、ナイス!が3点入った
程度のリアクションだったもんで、殆んどの人が知っているの
かと思っていました。お役に立てて光栄です。
うちもまだ届いてませ〜ん。
書込番号:11911890
6点

『3Dビエラご購入特典パック』の3D体験版ディスクに収録されているのは、
ウォルトディズニースタジオの3D作品からの映像で、アバターからの映像は
収録されていませんでした。残念。
余計な書き込みをするとそれもフォローしたくなってしまう…
PS3は9月21日のシステムソフトウェアVer.3.50からBlu-ray 3D再生対応とのことです。
書込番号:11928847
1点

ばぶびぃさん
有用な情報ありがとうございます。
アバター…? と思ってはいたのですが、ちょっと残念です。
でも3Dグラス2個って、結構すごいキャンペーンですよね。
ところで、応募されてから到着までどのくらいの日数かかりましたか?
私も待つ身で、どのくらい待たされるか気になります。
ばぶびぃさんはじめ、キャンペーンの品が届いた皆さん。
応募から何日くらいで届いたか、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11946567
1点

LVC2005さん
私の場合、葉書を出した日から届くまで19日位だったと思い
ますが、応募を受け付けたタイミングや郵便事情によっても
異なると思いますから、気長に待つのがよろしいかと。
3Dグラス1個8千円近くする品物ですもんね。充電式のを
出したから在庫処分、という訳でもないのでしょうに、2個も
くれるなんて太っ腹です。HPやカタログに載せない理由は、
苦情が出ないようキャンペーン対象店舗は限定しないが事実上
限定させる意図があるとか、応募者数の様子を見ているとか、
色々推測は出来ますが謎です。
書込番号:11954522
1点

ばぶびぃさん
質問させて下さい。
>10月末位のファームで、PS3でもBlu-ray 3Dが再生出来るようになるみたいですね。
この意味するところはディスプレイが3D対応ならば、3Dで再生できる、という事でしょうか?。
あるいは3Dソフトが単に2Dで再生できる、という事でしょうか?。
現在、我が家はBWT-3000と今までのビエラとの接続で3Dソフトも再生出来ます。これと同じ事なの
でしょうか?。
・・3Dディスプレイを用意すればPS3でもファーム・アップすれば見られるとすれば、今までのBD
レコーダー/プレーヤーでもそれなりの製品だったらファーム・アップで3D再生出来る感じがします。
書込番号:11964983
1点

130theater 2さん
PS3についてはPS3のクチコミに御質問された方が、詳しい方が多いとは思いますが、
システムVer.3.50でBlu-ray 3Dタイトルを3Dテレビで3D再生に対応します(2Dテレビ
での2D再生にも対応)。
BD-Jでメニューを3Dで作っているタイトルは、メニューが3D再生出来ないとか、
ドルビーTrueHDやDTS-HD収録のタイトルの場合、3D再生時にはコアストリーム
のみが再生されるといった制約はあるようですが。詳しくは下記URL参照。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100924_395979.html
PS3はハード性能が高いのでファームウェアでBlu-ray 3Dに曲がりなりにも対応して
いるのだと思いますが、そこら辺のBlu-ray 3D非対応ブルーレイディスクレコーダは
ファームウェアで対応出来ないでしょうね。予めBlu-ray 3Dの事を考えて設計されて
いる機種であれば、ファームウェアで対応出来る機種もあるかも知れませんが、
そのような機種はファームウェアで対応予定とかカタログに書いてあると思います。
2D製品として既に売れた機種をBlu-ray 3Dに対応させて新製品が売れなくなるような
事は普通やらないでしょうから。
話は変わりますが
『9月13日(月曜日)〜10月29日(金曜日) 13時までの期間でHDC-TM750かHDC-M650、
または3Dコンバージョンレンズ VW-CLT1をご愛用者登録の場合+対象の3Dビエラを
ご愛用者登録の場合: 3Dグラス TY-EW3D10W を抽選で5名にプレゼント』
ですって。3Dグラスを抽選で5名って… 独立した事務局が独自にキャンペーンを
展開している模様
書込番号:11972787
1点

2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
これは本日で終了なんでしょうか?
付属の3Dメガネは充電タイプではなく、ボタン電池のでしょうか?
できれば12月まで延長で、3DメガネもUSB充電タイプにして欲しいです。
HPに情報ないから、明日になっても分からなさそうですね。
書込番号:11991364
2点

2010年8月9日から12月末までキャンペーンが今までと同じ条件で延長とのことです。
申し込み用紙も古いのでも使えるとのことでした。
書込番号:11996899
1点

CZ32トッキーさん
ありがとうございます。
何とか年内に入手したいです、メガネは電池式でしょうね。
スレ主様
便乗質問お邪魔しました。
書込番号:11997634
1点

少し上の方で、3Dグラスキャンペーンの申しこみから。景品到着までの日数をおたずねしたLVC2005です。
ばぶびぃさん、遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
当方にも到着しましたのでお礼とともに報告です。
当方、9月21日に投函し、10月2日に景品が到着しました。意外に早かったです。
ただ、我が家には残念ながら3D対応のDIGAがないので、とりあえずソフトはおあずけです。
このキャンペーンも期間が延長されたようで、何かの参考になれば…
書込番号:12006161
1点

アバター3Dのキャンペーンが始まるようです。(Phile-webより)
パナソニック(株)は、11月1日より同社の3D対応プラズマテレビ“VIERA”と3D対応BDレコーダー“DIGA”、3D対応BDプレーヤーの購入者限定で『アバター』Blu-ray 3Dを無料プレゼントするキャンペーンを実施する。既にヨドバシAKIBAの4F テレビ売り場にてポップによる告知が開始されている。
http://panasonic.jp/diga/campaign/
Phile-webには下記のように購入済みの方も応募可能と書いています。
『アバター』Blu-ray 3Dは当面市販されず、3D対応“VIERA”“DIGA”、3D対応BDプレーヤー購入者のみが手に入れることができる。なお既に対象製品を購入したユーザーも、期間内に届け出があればプレゼントされるという。
書込番号:12132201
2点

まんじろさん 情報提供ありがとうございます。
先行販売という噂だったのに、ポーンとプレゼントとは驚きです
http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html
ヤフオクにいっぱい流れそうだ。
書込番号:12134226
2点

パナソニックの3D商品のプレゼントのキャンペーンにアバターが追加になり、
本日11月1日から 3Dビエラ&3D対応ディーガ「アバター」3Dプレゼントに衣替えされました。
キャンペーン期間も2011年3月31日に延長されています。
今までのキャンペーンでもらえていた、石川遼オリジナル3Dコンテンツとアイス・エイジ3もいっしょにもらえます。
つまり3枚の3Dディスクがもらえるということになりました。
もうすでに、石川遼オリジナル3Dコンテンツとアイス・エイジ3をもらってしまった人も追加でアバターがもらえます。
アバターの3Dコンテンツは未発売なので、パナソニック経由のみ手に入ることになります。
私もCLUB Panasonic から早速応募しました。
「アバター」3が発売になる前に見られるのはうれしいですね。
ちなみに、私は 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]
のユーザです。
書込番号:12148422
3点

まんじろさんへ(もうみてないかな?)
ここの情報のおかげで無事メガネ2個ゲットできた者です。
10月20日頃に応募して11月5日に到着しました。
2個のうちの一個は充電式のTY-EW3D2MWでした。後から応募すれば2個とも充電式になるかも!?
書込番号:12171035
1点

デジケンシさん
実はこのスレを立てる時に、キャンペーン2の事を紹介して応募者が増えて
電池式3Dグラス(TY-EW3D10W)が品切れになったら充電式(TY-EW3D2*W)
に切り替わったりしないかな、なんて打算もあったのですよ。でも待って
居られなくて、『3Dグラス頻繁に使う訳ではないし、電池式の方がデザイン
いいし、電池式の方がノーズパッドで微調整出来るし、充電式は電池駄目に
なるし、きっと品切れになっても待つのが長くなるだけだ』と言い聞かせて
応募しちゃいました。
貰えた充電式3DグラスのサイズはMでしたか。子供無しの男女と遊びに
来た友達を想定かな?考え過ぎか。
これからは全て充電式が発送されるのか電池式に戻ったりするのか分かり
ませんが、まんじろさんも充電式が貰えるといいですね。
enkuniさん
他の3D VIERAユーザの方にも読んで欲しいと思っておりました。
50インチの板が一番盛り上がってるからそっちに立てた方が良かったかな
話は変わりますが
2010年4月1日〜2011年3月31日の期間に、パナソニック商品を愛用者登録
した人の中から抽選で毎月50名に5,000円分のギフト券をプレゼントって
キャンペーンやってたんですね。
プラズマテレビの何処かのスレで”何か知らないけど5,000円のギフト券を
貰った”って人が居たけど、このキャンペーンに当たったんだろうな
書込番号:12171343
1点

ほんの数日前に応募しました。
電池式のメガネが計3個になったら、まず1個有線式に改造してエネループか
USBで有線で使えるように改造しようかと思っていましたので、最初から
充電式のをプレゼントしてくれると助かります。
2個とも充電式だととてもラッキーなのですが・・・
ボタン電池は廃棄の手間もあるし、できるだけ使いたくないアイテムなので、
はやいとこ全部充電式にチェンジしてもらいたいです。(TV付属品含めて)
書込番号:12171632
2点

デジケンシさん 良かったですね、しかし1個ずつとか中途半端にしないで2個とも同じメガネにできないのかな?
実は私は衝動が抑えきれず10月中旬にTH-P50vT2を購入してメガネの応募をしたんですが、2個とも電池式のものでした、もう少し待てばよかったかな。
でもアバターは11月前の購入でももらえるようなので、そこはパナに感謝です。
お互い楽しい3Dライフにしましょう!
書込番号:12173057
2点

3Dは、DIGAしか持ってませんが応募しました。
3Dテレビほしいな。
書込番号:12173444
1点

我が家にも本日3Dビエラ購入特典3Dグラスが到着しましたが
2個のうちの一個は充電式のTY-EW3D2MWでした。
充電式は電池切れの心配もなくちょっと軽めなのでいいですね。
ラッキーでした。
書込番号:12175085
1点

DIGAを買って3Dディスク3種類(アバター、アイスエイジ3、石川遼)をもらいましたが、
ビエラを買い足した場合、
1)もうもらえない
2)グラスだけをもらえる
3)グラスもディスクももらえる
のいづれでしょうか???
書込番号:12245810
1点

2)グラスだけをもらえる
が正式だと思いますけど・・
別のClubPanasonicアカウントを作ってそっちに登録すると
もう1セットもらえるかも(住所の重複チェックしてなければ)
しれませんが・・・
私はめんどくさいし、オクに流すようなセコい事したくないので
VIERAもDIGAも同じ所に登録しました。
もちろんアバターは1セットのみ。
傷ついた時のバックアップ用にもう1セット・・・ってのは
ちょっと悩みましたけどね・・・
ただ、昔コレクションしていたものを大量廃棄して以降、
「どうせ、コレもいずれ廃棄・・」
バックアップしすぎる事の空虚さを味わってからというもの、
「ダメになったら、それが運命」
と考えるようになりました。
書込番号:12255367
2点

Panasonicfanさん
これらのキャンペーンは何台購入しても応募資格は一人一回なので、
本来ならば2の”グラス(体験版ディスク付き)だけ貰える”
でしょうけれど、家族等他の人の応募であれば他のディスクも
貰えそうな気がします。パナの趣旨には反するかも知れませんが。
話は逸れますが、スーパーの特売品は一世帯1個限りってのも増えて
ますね。特売品買うからと連れ出されていた子供の頃が懐かしい。
書込番号:12255456
1点

11月29日に購入いたしました。納期は二ヶ月待ちで3Dグラスの購入特典に間に合わないと諦めていましたが、パナソニックも納期の関係で2月28日まで延長とのこと。とりあえず商品が届くのを待ちます。
書込番号:12308293
1点

購入しましたが、納品まで2ヶ月かかるらしく1月末の納入予定。
製造番号がわからないのでキャンペーンに応募できない状態です。
あと1週間早く買っていれば12月末納入だったのが悔しい。
書込番号:12323788
1点

Panasonicfanさん
購入がキャンペーン期間中である場合は、それを証明できる領収書だかレシートだか
(又はそのコピー)を添付して、品切れのため納品が間に合わないから製造番号が
分からない旨記入しておけばOKのようです。是非キャンペーン期間中に応募してみて
下さい。
商品が入荷した時の予約だけだと、領収書も無いでしょうし購入した事にもならない
でしょうからお店と要相談ですね。
こうふくさん殿御提供の、キャンペーン期間2月28日まで延長の情報もありますし、
諦めるのは早いかと。
商品の製造が間に合わないのはメーカの責任という事でちゃんとキャンペーン応募に
対応してくれるパナソニックに好印象です。
書込番号:12325703
1点

3Dメガネプレゼントキャンペーンですが、事務局に問い合わせたところ、現在は1っか月程度観てほしいということでした。わたしは、12月初めに応募したので、年末頃ということになりそうです。アバターBDキャンペーンは1週間ほどで、到着したのですが、在庫量に違いがあるのでしょうかね?
書込番号:12361323
1点

11月末日に応募し納期の事で今日、事務局へ問い合わせをしました。
サイズの件で確認したところ、応募して問い合わせとかしない場合は、
在庫状況にもよりますが、通常USB式のMとSが送付されてくるらしいです。
自分はフリーサイズの電池式に2個共変更してもらいました。
ただ、納期が年末か来年の初めと言われました。
参考になれば皆さんも問い合わせしてみては・・・・・・・。
書込番号:12362521
1点

本日、3Dグラスが到着しました。
年末ぐらいと諦めていましたが良かったし嬉しかったです。
希望通り電池式が2個入っていました。
事務局の対応に大変感謝しており、今後も機会があればパナソニックの製品を
購入したいと思います。
書込番号:12375486
1点

3Dビエラ購入者特典でシルク・ドゥ・ソレイユという3Dのブルーレイ貰えます。私はまだテレビが届いていないからかどうかわかりませんが、ヤマダ電機で貰えました。参考までに
書込番号:12489252
1点

シルク・ドゥ・ソレイユですか???
それは、ヤマダ電機のみのサービスですか?
当方、1月16日にデオデオで購入しましたが知りませんでした。
書込番号:12532154
1点

シルク・ドゥ・ソレイユ ZEDというサーカスみたいなソフトです。ヤマダ電機には3Dビエラ購入特典と書いてあるポップが張ってありました。ヤマダのみかどうかはわかりません。一度お店に聞かれてみてはどうですか?
書込番号:12532274
1点

早速の返答ありがとうございます。
販売店で聞いてみます。
ところで、『3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン』って2月末まで延期してるらしいけど、12月までの購入で納品が1月以降の人限定って事じゃないよね・・・
1月購入のおいらも応募資格あるよね???
書込番号:12532365
1点

問題なく応募できると思います。自分は今月末にテレビが届きますのでそれから応募します。
書込番号:12535683
1点

THIS IS ITの3Dエンハンスト版はソニー製品にしかバンドルされない。
パナソニック製品のバンドルにはアバターや、シルク・ドゥ・ソレイユのZED(これがなかなか素晴らしい出来!)がある。
現状、これらの映像を自宅で楽しみたければ、バンドル製品を買う以外に方法はない。
それぞれ市販の可能性も、将来はあるのだろうが、当面はない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101126_409580.html
書込番号:12549147
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]
この板もとても寂しくなってきましたのでスレ立てさせて頂きます。
私はファイナルKUROをこよなく愛する者です。
生活の活力源になっていると言っても過言ではありません。
2009年5月に500Aを購入。
その画質の良さに惹かれ、日々通っていたパチンコともお別れ・・・
引きこもりの生活となってしまいました。
ただひとつ不満があるとすれば、シネスコサイズにおける大きさの不満でした。
そう思い出すと気になるのは600A、600Mの存在です。
昨年の12月25日、PASS会の店にD-VHSの修理の引き取りに行ったところ、600AのFR品が倉庫に1台あるとの情報を聞きその場で契約致しました。
500Aと600Aの差は非常に大きく、とても満足しております。
視聴する距離の音響と映像のバランスも良くなったと思います。
これからも、大切にしていきたいと思っています。
ありがとう、ファイナルKURO
ありがとう、パイオニアの技術者の方々。
10点

ワンダフル生活さん。
600Aゲット、おめでとうございます。
ステキなシステムを組まれているみたいで羨ましいです。
迫力が増していると思われますが、如何でしょう。
私は1年半以上たっていますが、今でも大満足が消えないどころか、
益々、大満足が増しています。
それでは善きクロライフを・・・・・
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11969852
5点

天空号さん
早速の御返信有り難うございます。
天空号さんのレスは以前より参考にさせて頂いております。
当方、以前よりCD再生をメインにしており、後からビジュアルがセンターに入った為、ベストポジションだと500Aでは小さかったのだと思っております。
おそばせながら、宜しくお願いします。
書込番号:11969972
5点

こんばんみ(^_^)v
ファーストクロ6010をこよなく愛するモノだす(あ
同じ散財ならAV機器でっせ〜(^w^)
500A君がどうなったかがプチ気になったりも(^_^;)
終着駅が見えないコストダウンの流れの中一際輝くクロの存在!
お互い末永く愛でませう♪
書込番号:11979921
4点

初めまして〜(^^)/
Wonderful生活さん 600Aゲッツ!おめでとうございます!!
ショールームみたいに綺麗ですね!(^^)/
写真のチラッと見えるストレスレスが素敵!^m^
最高の環境ですね!(^^)
書込番号:11982262
4点

Strike Rougeさん
はじめまして!
たしか、HDMIケーブルのブラインドテストなど、とても興味深く拝見させていただきました。有り難うございました。
その人柱になる心意気とスレ主に対する誠意ある対応など尊敬の念を感じると共に正にAVマニアというオーラがパソコンの画面を通じてヒシヒシと伝わってきます。
これからも宜しくお願いします。
さて、500Aの件ですが、美しいものは手放すにのが惜しくなるものです。
リビングでの再会を約束し600Aの梱包箱の中(スピーカーを外さずピッタ収まりました)で再会の時をひたすら待ってくれております。(大事、大事)
何よりも、こんな我がままな私の言う事を何とか聞き入れ、散財を許してくれた妻に感謝の気持ちで一杯です。
しかし、その妻と会話している時間より、KUROと会話している時間の方が・・・いやいや、対面している時間の方が長いとは・・・これ以上言葉に出来ませんが・・・
サンウさん
はじめまして!
まさか、ノンストレスチェアに目が行くとは、
これは、以前仕事が急がし過ぎて休みがない頃、妻が(笑)「たまの休みくらい好きな音楽を聴いてゆっくり休んだら」と言ってくれた時に買った物です。
たしかに長時間座っていても疲れません。
しかーし!小学生の子供がKUROを見ている時に膝の上に良く上って来ます。その為か中のクッション剤が変形したのか何か疲れます。やはり、変形したのでしょうか?
小学生の子供が「このイス前より疲れるね」と言った為思うようになりました。
書込番号:11984330
4点

皆様おはようございます!
Wonderful生活さん 奥様凄く理解ある方で素敵です!(^^)
ストレスチェア愛好家なのでつい・・ ちなみに写真のストレスは ディプロマットか コンサルですか?(^^ゞ
膝の上に良く上って来ます>これは 我が家と似てますね(^^)
この使い方なら もう一台ストレスチェアを 素敵な奥様&お子様兼用として追加で・・^m^
我が家は 一つのベガスに娘 二人が座ることも・・(爆汗)(>_<)
あまりにも家族が奪い合うので レノを2つ追加しちゃいました(爆)
クッション剤が変形したのか>我が家では今のところ全然大丈夫ですが、
一度メーカーにチェックしてもらうといいですよ〜 10年保障なので(^^)
しかし・・ 素敵なお部屋で羨ましいっす!(^^)/
書込番号:11985156
3点

サンウくんさん
おはようございます!
このストレスレスチェアーはリブラという機種名です。
今ではもうないのかもしれません。
当初、椅子にこんな金額での投資は考えられなかったのですが、いろんな椅子に座ってみると違いがわかり購入したものです。
スイングテーブルも付けました。とても快適です。
ただ、飲み物がコーヒー、ジュース類なら良いのですが、酒類になりますとそのまま寝落ちという事も多々あり注意しております。(笑)
ストレスレスチェアーを増やす案ですが予算的にゆとりが出来たら検討したいと思います。
部屋も褒めていただき正直うれしいです!
有り難うございました。
書込番号:11985831
2点

サンウくんさん
同じストレスレス愛好家という事でお伺いしますが、普段のメインテナンス方法などありましたら教えていただけますか?
書込番号:11985886
2点

Wonderful生活さん こんばんわ!
お!リブラですか!!ヘッドが動くタイプですね!(^^)/
スイングテーブルも付けました>おおお!ナイスですね!!僕も悩み飲み物をこぼしちゃあ・・とビビッて購入できず・・(>_<)
飲み物そのままでの寝落ちは十分注意してください(滝汗)(*_*;
メインテナンス>我が家の場合 エコーネス社のレザークリーナーキットを使用しております。
今のところ 春に購入し 初日に レザープロテクターで保護し 6月にレザークリーナーとプロテクターのセットでの手入れしまして 次回は10月中旬にと予定してます(^^ゞ
皮革の肌触りが変わってくるので 皮革の状態を見ながら手入れしています(^^)
我が家の手入れの仕方は 寝る前に レザークリーナーでゴシゴシ磨き ペーパータオルで
ふき取りそのまま放置で 翌朝か翌日の寝る前にレザープロテクターで手入れして放置で
手入れ完了です(^^ゞ
レザーキットは メーカーは問わなくていいと思いますよ〜(^^)/
我が家は精神的安定で純正使ってますが・・(爆)
手入れ後は プライシーボ効果なのかわかりませんが皮革がしっとり?し、座り心地が変わりますね〜(^^)
後は 保証が切れる前にエコーネスで金属スプリングチェックとかしてもらいたいっすね(^^)
最悪10年以上たちメーカーでどうにも出来ない場合は 国内でウレタン&皮革の張替えもやっているので・・(^^)
金額が金額だけに いつまでも長く共に過ごせるよう願いたいですよね〜(^^)
書込番号:11988012
2点

皆様こんばんは。
Wonderful生活さん、はじめまして m(__)m
私もファイナルKUROをこよなく愛する1人です。
>生活の活力源になっていると言っても過言ではありません。
まったくもって同感ですね。仕事疲れでも心が洗われるような画質に日々感謝です(^^)
お互い末永く大事に使っていきたいものですね。
さて、写真良く見るとオーブらしきものが・・・(@_@;)
それはさておき、ダイヤトーンとサンスイの組み合わせは私も好きです。
余談ですが、10代の頃バイトで貯めたお金で初めて買ったスピーカーがDS-77HR、アンプがAU-α707iでした。今は出番が少ないですが大切に保管しています。707iは只今メンテナンスをしていて部屋のどこかで復活しようと思っています(写真)。
*今でも907かヴィンテージが欲しいです!
既にチェック済みと思いますが、ここの各スレッドはKUROの裏の裏まで情報が詰まってますのでとても参考になりますよ。私多くの事を学びました。これだけのKURO情報が詰っているのは世界中捜してもココだけだと思います(多分です・・)。
素敵な写真ありがとうございます。
これからも情報交換して行きましょう〜(^^)/
書込番号:11988778
3点

こんばんわ!
はじめまして(^O^)
にんともかんとも、久々のKURO板らしい、素晴らしさ溢れる、KUROにたいする愛が溢れる素敵なスレありがとうです!
あ!僕は、愛するKUROを奥さんに独占されて、最近小さいサイズのAQUOSを手に入れましたf^_^;
KUROが与えてくれる、欲望の掻き立て、至福の一時ってのは凄いですよ!
末永くKUROライフをともにすごしましょうね!
書込番号:11989417
2点

サンウくんさん
こんにちは!
ストレスレスチェアーのメインテナンスの件、丁寧にご説明していただき有り難うございます。
(感謝、感謝)
私の住んでいる地域では東京インテリアで扱っているみたいです。
早速、レザー専用クリーナーを買いにいきたいと思っております。
今までは、ミンクオイルで手入れしていました。
рナ確認してところ「似たような物」との事です。しかし、高価な物ですし適切なメンテをしておいたほうが末永く使えますものね。
飲み物そのままでの寝落ちは十分注意してください>今まで2回ほどあります。(笑)
寝ている時は、ジッとしているみたいなのですが、ハッとして目が覚めたとき手がグラスにぶつかり、アッっと思ったその瞬間、焼酎が床にバシャーといったぐあいです。慌ててタオルで拭き取りましたが・・・
そういったこともありますので、メンテはしっかりしておいた方が良いですね。
これからもよろしくお願いします。
IWCドッベルさん
はじめまして!
オーブらしき物が>オーブとは何ですか?
現在のシステムはアンプAU-907DR、スピーカーDS-1000Zです。
すべて、独身時代に購入した物です。
ジャンルを問わずそつなく鳴らせる?と自分では思っております。
907DRのフロントパネルが黒の鏡面仕上げになっている事から、600A&B-H1000と自然と溶け込み自分でも驚いております。新旧合体作品ではありますが偶然にも溶け込んだ感じになったと思っています。(笑)
IWCドッベルさんがおっしゃっている機種は、私もとても懐かしく感じます。
私も高校時代にバイトして購入したのが、アンプ、サンスイAU707、スピーカー、ダイアトーンDS35BUでした。
梱包を開封したときの喜びは今でも忘れません。逆に今のほうが感動が失せている気がします。(笑)いかん、いかん。
まさに青春時代です。
その後、ヤマハCA2000→サンスイAU907DR
DS2000→DS1000Z
といった次第です。
たしかに、アンプがサンスイ、スピーカーがダイアトーンの組み合わせの音が好きなのかもしれません。
でも、両メーカー共時代の波の中、消えてしまい悲しく思います。
これからも宜しくお願いします。
響く鬼さん
はじめまして!
KUROが与えてくれる至福のとき>まさに同感です。
これからもKUROからエネルギーをもらい、下がったモチベーションを上昇気流に変えてもらい、日々がんばりたいと思います。(ちょっとおおげさカナー)
これからも宜しくお願いします。
書込番号:11990858
1点

みなさんこんばんは(^^)/
Wonderful生活さん
初めまして!600Aゲットおめでとうございます!
オイラは2年前に6010を購入し、AV沼にどっぷりと(ぁ)
CD再生メインはオイラもです...
(^^;
で、オイラもストレスレスチェアが気になった一人ですが(笑)
画像を拝見する限り革がお疲れモードですね...
リブラと言う機種は知らないんですが、革質はバティックか
それ同等の顔料塗装タイプだと思います。
革の乾燥が進むと、顔料塗装の部分がヒビ割れますので
プロテクションクリームか同等商品でケアして下さいね!
もし、エコーネスの専用商品が売ってなければ、これならあると
思いますので代用して下さい。
「Leather Master system レザーマスターシステム」
http://www.uniters.com/_japan/folder.php?cms_folder=318
これは使ったこと無いけど、かなり傷んでいるなら使ってみる手も!?
http://www.uniters.com/_japan/file.php?file=1271
サンウくん
>レザーキットは メーカーは問わなくていいと思いますよ〜(^^)/
これこれ...
(^^;
そういや、オイラ支払いを1カ月以上前に行ったのに
ベガスの納品日決めるの忘れてた(爆)
Rougeさん
毎度です〜♪
>ファーストクロ6010をこよなく愛するモノだす(あ
大事に愛しすぎて、電源入れるの怠ってませんか?(笑)
書込番号:11992547
3点

皆様こんばんわ!
Wonderful生活さん これから先、ストレスレスの事で(アフターから購入まで・・あ)困ったら のっぽさんに色々相談したほうがいいですよ〜(^^)/
のっぽさん 待ってました!!!
逸品館では コノリーのをすすめてましたねぇ〜
コノリーといえば、ダイムラーのシートが懐かしい・・(^^ゞ
革質はバティック>そそOK! コレの場合一番恐いのは 液体によってツルツルになるのが恐いっすよね(>_<)
早めに納品してもらって 使用レポを待ってます!!(^^)/
書込番号:11992960
2点

こんばんは!
>オーブとは何ですか?
白い光の玉です(^^)
たまに写真撮ると写るんですよね・・。
1枚目と2枚目の写真に何個か写っていますよ。
埃の反射?霊魂?色々と説がありますがよくわかっていないらしいです。
ピンポン玉からバスケットボールくらいのものまで大きさ様々らしいですよ。
さてさて、オカルト?はこの辺で。。。
AU907DR羨ましいですね。先日お茶の水のユニオンという店で程度の良さそうな907DRがあったんですよね。買おうか悩みましたが707iのレストアを済ませて様子見てからと思いまして・・。
1000シリーズは当時から憧れでした。特にスコーカーが凄い。今あれだけコスト掛けている製品は少ないでしょうね。
箱を開ける時のあの時めき・・ワンダフルさんの言葉でハッとしました。あの頃の純な感受性は薄れているかも知れんです。
でもKUROの納品時はワックワクでしたよ(^^)V
書込番号:11994074
1点

サンウさん のっぽ1972さん
メンテナンスキットの紹介有り難うございました。
まさか、KURO板でこの様な転回になるとは思いませんでした。
ご紹介のキットがありましたので、早速、購入してきました。(レザーマスター社、レザーケアーキット)
早速、クリーニングだけしました。
あーしかし疲れました。
10年分の垢を落としました。
幸い、ひび割れた箇所もなく、ミンクオイルのテカリもとれ何かイー感じになりました。
一晩置いて、明日プロテクションクリームを塗りたいと思います。
一汗かいたので、風呂でも入って美味いビールでも飲みたいと思います。
どーも有り難うございました。
書込番号:11997844
1点

Wonderful生活さん レザーマスター社を購入されたんですね!(^^♪
10年・・幸い、ひび割れた箇所もなく、ミンクオイルのテカリもとれ>お!お疲れ様です!
良い状態で何よりです!(-^〇^-)
ビフォー&アフターのレポートをお待ちしてます〜(^^)/
書込番号:11998411
2点

wonderful生活さん
お疲れ様でした!
レザーケアキットは色々な革に対応するため、
クリーニング性能は若干落ちるので、10年分の
汚れ落としは中々大変だったでしょう!
これからは最低半年を目処にメンテナンスして下さいね!
サンウくん
コノリーにしろ、今のフェラーリーの革にしろ、
車内の悪環境に耐える為、住居用に比べると
仕上げが耐久性重視になりますね。
その分、革の柔らかい風合いが出しづらい...
あっ、購入はこちらで!
メンテナンスは直接メーカーに(嘘爆)
では♪
書込番号:12002182
1点

のっぽさん ダイムラー(ジャガー)のシートがツルツルしてしまった経験が・・(>_<)
今気になるソファーは・・ RIKIが使ってる チェスター! でも高くて買えない・・(>_<)
書込番号:12008701
0点

IMCドッベルさん
返信遅くなりスミマセンでした。
オーブの写真までのせて頂きありがとうございました。
へーそんな現象があるのですねー。
707iのレストアをお考えとの事で、予算はどの位かかるのでしょうか?
当方の907DRは2台目になります。
1台目は、新品購入後、7〜8年位でボリュームのガリが出て部品交換。その後、片ch音が出ず、インプットセレクター、ラウドネススイッチ、ミューティングスイッチの交換。3年程前にパワープロテクターランプが解除されなくなりサンスイカスタマーセンターに問い合わせたところ、オーバーホール¥50000円、部品交換は見てみなければ分からないが約¥20000円位との見積もりを頂きました。部品も残っている物もあれば、代替品もあるとの事でした。
内部をいじる事での音質の変化や、当方907DRの音質を気に入っていたため、ヤフオクで完動品を\50000円で落札致しました。それを現在使用しております。
以前使用していた907DRは、状態をコメントしジャンク品として出品したところ、\40000円で落札されました。
こんな物流ってあるんですねー。当方にとっては非常にラッキーでした。(笑)
IWCドッベルさんからDR907DRを使用している事につき、羨ましいとコメントされている事から、当方も非常にうれしく感じます。
907シリーズと707シリーズでは、内部構造はだいぶ違うと思います。重量だけでも10キロは違います。
現在所有されている707iに思い入れがあるのでは大変失礼ですが、レストアのコストによっては、907シリーズも視野に入れても良いのではないでしょうか?できれば、DR以降→KX→XR→MR→NRAとシリーズがありますが、部品が少ないことを考えると新しい製品の方が良いかもしれません。
(DR→MRはパネルレイアウト、内部構造に大きな変化が少ない事、重量が同じ33kgという事から大きな変更点は無いのかもしれません)
サンスイカスタマーセンターの方が907DR以前のモデルでも、レストア、修理がまだまだ多いと言っている事から、サンスイサウンドを愛する人は大勢いるのだと思います。
ヤフオクなどで出品者の評価、Q&Aで状態確認など行い検討してもいいかもしれません。
それでは、また宜しくです。
書込番号:12009594
0点

サンウくんさん のっぽ1972さん
レザープロテクションクリームを塗布してから、2日経ちました。
最初、表面が少しベトベトした感じがありましたが、今はサラサラといった感じでいい感じです。
皮の材質もしなやかな感じになりました。
座り心地も良くなったような気がします。(気のせいか?)
しかし、よく見ると経年劣化は避けきれず、座るところの縫い目が少しささくれ立ってきていたり、リクライニングの固定部のパイプの塗装の剥がれなどあり、少し残念な部分もありました。
まー消耗品だから仕方ないか・・・
新品が100点だとすると、施工前は60点、施工後は75点位でしょうか?
今後もストレスレスの身の周りの世話、介護を行い、少しでも延命出来るよう勤めて生きたいと思います。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:12014721
0点

Wonderful生活さん、こんばんは。
遅スレ失礼いたします。
707iのレストアは50,000円〜と診断され悩み中です・・。
実は知人に教わりながら自身で試みたのですが、途中断念しました(^^;
完動品で50,000円は安いですね!オーバーホール料金と変わらないですよ。
もし目の前にあれば即効買ってしまいそうです。
707iを購入する時、907iと比べたものですが、当時高校生でも音の厚みとか違いがハッキリ分かりましたね。
特に電源部は現他社モデル(20-30万円)と比較しても通用するどころか上回っているかも知れません。
Wonderful生活さんの仰る通り、907シリーズの購入も視野に入れ検討したいと思います。
写真はお茶の水のユニオンというショップで見つけた中古品(MR)です。
あまり値落ちしていないのに驚きですね!でもちょっと高いからパスです。
DRは残念ながらございませんでした。
書込番号:12052216
1点

IWCドッベルさん
こんにちは!
707i購入時に907iもご検討されたのですね。
しかし、高校生という身分を考えますと707iと907iの金額の差は大きかったのだと思います。
(自分の当時を振り返ってですが・・・)
907MRの写真有り難うございます。へー\150000円もするんですねー。
私も最初のDRが不調になった時にMR、さらに、907リミテッドの購入を検討いたしました。聴いた事はありませんが、DRでこの音質なら、これ以上の期待感があったからです。
しかし、妻子持ちという立場上、限られた金額で楽しんでいるため、DRを再購入いたしました。
DRの音質で満足しております。
パネルがピアノ面仕上げという事も含めKUROとのマッチングも良いと思いますし。(笑)
アキュ、ラックス、デノンなどの高級プリメイン、また、AVアンプなども食指が沸きますが、今迄の経験上、オーディオとは主観的な要素もあり、一旦泥沼に入ってしまうとあれも、これもと言う事になりかねないので・・・
当面このシステムで行きたいと思っております。
それでは、どーもありがとうございました。
また、宜しく!デス。
書込番号:12057857
0点

三十路・COMさん
はじめまして!こんにちは!
そーです。B-H1000ですヨ。
書込番号:12361342
0点

三十路・COMさん
こんばんは!
肉眼ではほぼ同一位ですが、
600Aに比べて、B-H1000の方が3mm横幅が広くなります。(カタログ上)
書込番号:12372762
0点

お訪ねしたいのですが
600Aの裏側 ベゼルの右上あたりにある型番は600Pになってますか?
書込番号:12512713
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-P103MT2 [103インチ]
かなり設置条件は厳しいはずなのですがカカクコム売れ筋ランキング27位でした。
ということは販売ゼロではないのかな。やっぱり金持ちはいますね。
価格:850万円前後(運送費や工事費は別途必要)
外付け:チューナー&スピーカーが別途必要
設置条件1:本体重量321kgに耐える床などの強度
設置条件2:AC200V電源
設置条件3:転倒防止のために本体と壁の固定が必要
設置条件4:メンテンナンスのために本体裏に一定の空間が必要
設置条件5:搬出路が必要
電源:AC200V(50/60Hz)
消費電力:約1,350W
外形寸法:2,412×871×1,748mm(幅×奥行き×高さ)
重量:約321kg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101117_407405.html
書込番号:12356695
1点


こんばんみ(^_^)v
初代103型から発売されてた筈ですよ。
確か600万円やったのに、やたら高くなってる(謎
書込番号:12499008
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]
テレビ台をどうするか悩みましたが、ルミナスのメタルラックにしました。
120cm幅で、高さ180cmです。送料込みで10,450円でした。
棚は格子状になっていて、小物が落ちてしまうのと、加重を均一化したかったので、
MDF板90cmX45cmを90cmX43cmにカットしてもらい棚の上に敷きました。
1枚298円、カット代が1カット30円でした。
設置は2人でやりましたが、途中3階までの階段を箱のまま運び、設置する部屋で箱から出しました。
先に脚の部分だけ組み立てて、設置場所に置いておいたので、5分位で設置が終わりました。
思っていたよりも簡単でした。
強いて苦労した所と言えば、メーターモジュールの階段の曲がる箇所は、その度に壁に梱包箱を擦り付けながら、階段を登らなければならなかった所くらいでした。
ちなみに、大型テレビの設置は2人とも初めてでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)