
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 12 | 2010年11月22日 16:30 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月20日 13:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月20日 10:35 |
![]() |
2 | 5 | 2010年11月19日 23:05 |
![]() |
8 | 6 | 2010年11月19日 01:33 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年11月17日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
姫路市のある家電量販店に今日行って来たのですが黒のみで注文日から10日ぐらいで入荷しますよと言われました。少し高いのですが価格が110000円ちょっとでポイントなしだそうです。他の店も同じ感じなんですかね?ただ生産終了しているらしく黒以外はないそうです。
0点

本日もTH-P42G2目当てで姫路市内のケーズ、ヤマダ、ミドリ、ジョーシンを回りましたが、
在庫はすべて無しでした。
交渉してみましたがエコポ減額直前ということもあって強気?の110,000円(最安)でした。
書込番号:12247554
0点

まだ甘いですね。コジマ電機に行きましたか?ポイント付けれない代わりにコジマのポイントを5000円分付けてくれるそうです。もちろん長期無料保障です。どうしてもほしいのであれば行かれてみては?どこでもだと思うのですがTOSHIBAの42Z1を勧めて来ました。確かにプラズマより綺麗でしたね!価格も同じぐらいでエコポイント23000点付きだそうですよ。コジマではTOSHIBAが、一番売れてるみたいです。
書込番号:12248271
0点

では、コジマ電機で42Z1を買われればよろしいのではないかと。
書込番号:12248822
0点

>ポイント付けれない代わりにコジマのポイントを5000円分付けてくれるそうです。
これってどういう意味?
もしかして11月中の納品じゃないと23000点のエコポイントつかないと勘違いしてるの?
書込番号:12248896
0点

スレ主さん
今まで、いくつか質問スレを立てられていますが、結論が出ているものについいては
放置せずにお礼の言葉を付けて解決済みにした方がよろしいですよ。
>まだ甘いですね。
悪意は無いのでしょうが、レスしてくれた人に対して失礼な物言いになっていますよ。
書込番号:12248908
1点

価格が安くなってるぶんエコポイントは付かないとゆう事です。但、長期保障とコジマ電機のポイント(5000円)分付けますとゆう事です。ようするにコジマはTH-P42G2が110000ちょっとになる代わりエコポイントは付かないとゆう事ですわ〜その代わりコジマ電機内で使えるポイントを5千円ぶん付けますとゆう事です。ご理解頂けました?なおエコポイントは11月中に入荷しなくても支払いが完了していれば納品が12月だろうと3月だろうと適用されます。ちなみにコジマはTH-P42G2は注文して10日以内に入荷するそうです。ただし黒のみです。他の店は1月頭だそうですよ。生産終了しているモデルなので次の入荷で最後かと思います。
書込番号:12249051
0点

>価格が安くなってるぶんエコポイントは付かないとゆう事です。
こういうのははじめて聞きました。
・値段にかかわらず対象機種であればエコポイントはつきます。この機種はエコポイント対象機種です。
・納品日は関係ありません。購入日によりエコポイントのポイントが変わります。
・個人売買除く
エコポイントが付く付かないは販売店側で決めるものではありません。
もしかして販売店が勘違いしてるのでは無いでしょうか?
私も今さっきジョーシンで購入してきました。(姫路ではありませんが)
95300円ポイント無しで納期は12月4日とのことでした。
エコポイントは23000点付きますとのこと。
ひでぴょんDXさんも申請してみればもらえるかもしれません。
書込番号:12249391
1点

ジョーシン日本橋1ばん館で送料設置5年保証込みで95300円でした。
会員向けにDMが届いてその中のチラシに記載された金額は95800円でしたが、
500円だけ値引きをしてもらいました。
書込番号:12249517
1点

ヤマゼンハスラーさん。情報有難うございます。
DMの価格は98,500円ではないでしょうか?
昨日、私も無事に98,500円で購入できましたが
配達は12月中旬頃で詳細な日付は連絡しますとのことでした。
書込番号:12255043
0点

Golden-Daysさん
ご指摘の通り98500円の500円引きで98000円でした。
書込番号:12256024
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
ここ1週間価格の変動がないですが、このあたりで価格が下げ止まったと見て良さそうですか?
12月のエコポイント減額が効いているのか売り手/買い手の綱引きは売り手側に傾いているのかしら・・・
買い時でしょうか?
0点

たしかにあまり下がってないですね。50型で3D対応ですから今はこのような状態でしょう。
書込番号:12169507
0点

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101106_tv_price_ecopoint/
ギガ記事ですが、少なくとも通販市場としてはテレビは全体的に値上げ傾向にあるようです。
幸いVT2は上記ほど酷い状態ではないので、今のうちに買っておくのも悪くないと思いますよ。
エコポの件もあり、先を読むのは難しい時期ですし。
書込番号:12174067
0点

ひろジャさん
maybexさん
情報ありがとうございます。
そうこうしている間に54型の方がジワジワ価格が下がり始めましたね。
移り気な私です。
書込番号:12215530
0点

とうとう54型の価格が下がり始めましたね。
50型との価格差は3万円以下。という事で54型に決めました。
新春に新型でるのでしょう。在庫一斉処分ってなとこでしょうか。私は買いです!
書込番号:12244396
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
こんにちは、岩手県在住です。
昨日、地元のケーズデンキで契約してきました。
内容は以下の通りです。
VIERA TH-P42G2-K \10,8000
DIGA DMR-BW690-K \69,00
純正HDMIケーブル1M RP-CDHS10-K \1,900
合計 \178,900
当初は液晶モデルから検討を始めたのですが、電気店を見回っているうちに液晶の画像がきつい感じに思えてきて、なにげにプラズマモデルの方を見たらとても見やすかったので、プラズマ機へと路線変更してこのモデルにたどり着きました。
ホントはエコポイントの多い46型も検討していたのですが、このGモデルは生産打ち切りで在庫が無いとのことで諦めました。おそらく42G2もモデル末期なんでしょうね。
納品予定の12/14が楽しみです。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
こんにちは,初めて投稿します。
私はエコポイント半分のニュースを
聞いて10月末にK電気にてTHP42Sを
7万円ジャストで購入しました!
今月10日に配送され,現在大活躍中です。
でも,今が本当の買い時ですね!!
0点

折角ですが、購入先を伏字にされると、意味がないと思うのですが。
商品を安く購入するのは、同じユーザーとして共通の利益になりますので、可能であれば購入先と地域を開示してください。
書込番号:12240765
2点

10月末ですか。いま同じ金額で買えるとは思えないですね。
書込番号:12240773
0点

そうですよね。共通の利益に繋がりませんので
場所は千葉ニューのケーズ電気にて購入しました。
でも,もう少し値切れたかもしれませんね!
書込番号:12241162
0点

教えて頂きましてありがとうございます。
十分に安いと思います(笑)
書込番号:12242144
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
02モデルの頃から欲しいな、欲しいな、と思いつつ懐具合のあまりの寒さから購入できずにいましたが、
エコポイント半減のタイムリミット前になんとか購入できました。
ちなみに私、以前、梅☆さん立上げの02モデル不良問題情報スレにて、日立の販売員の話を元に、
03モデルのパネルは前面のガラスだけ他社製であとは内製というのは本当?という「んなわけねーだろ」
という感じのしょーもない質問をさせていただいた者です。
その際、しょーもない質問にお付き合いいただいた梅☆さん、さんパンマンさん、今更ですが有難うござい
ました。また、そちらのスレに深く関わっていたStrike Rougeさん、花神さん他皆々様、少々場違いな質問
をしまして失礼しました。
何と言うか、ひとつケジメとして購入報告させていただきます。
なお、質問した件ですが、建て前としてそういうことになっていたようですね↓。今でもそうなのかな…。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/12/news057.html
さてHP05ですが、11/9(火)タイトルの通り84000円で購入となりました。お店はヤマダの宇都宮駒生店。
こちらのクチコミ情報では一声79800円とかポイント付与で実質7万切りとか、うらやましい話が当たり前
のように出てますが、宇都宮市周辺ではこれが限界付近かな、という感じです。コジマの本丸なのでも少し
競争があってもいいんじゃないかなーとは思うのですが。
細かく話しますと、まずヤマダ駒生店で86500円をさらにお安くします(ただし延長保証別)の店頭表示。
過去ちょくちょく同店に足を運んで見てきたなかで表示価格はこれでも最安。で、初めて価格交渉しまして、
まず一声84000円。延長保証は別料金なんですねーとか話して煮え切らない様子でいたら店員さんのほうから
少々お待ちくださいね、と店の裏へ。戻ってくると延長保証込みで84000円にします、とのこと。ただし在庫
無く納品一ヶ月待ちということで保留にさせてもらって目と鼻の先のコジマ駒生店へ。するとなんと展示現品
限りの表示。過去のサービスに満足していたことからコジマで買いたいと思っていたので念のためコジマNEW東
店(コジマの本店といえる店舗だと思います)へ。やはり在庫は無く、予約は受け付けてるものの数量限定
残り9台の表示。こんな状況では交渉応じてもらえないかなーとは思いつつもヤマダの価格をぶつけてみると
原価割れになるので無理との回答。 あ、やっぱり…。で、ヤマダ駒生店へ戻り、もう少々粘ってみましたが
あまり交渉得意ではないので観念しました。週末になればもう少し安くなるかな、とも思ったのですがコジマ
の状況を考えると何か危ないなーとも思いまして。
元々かつての価格com最安価格近辺の80000円に延長保証料5%ぐらい上乗せの金額ならOKかなと思って
いたのでまあまあ納得しています。
サイズ違いますがXPでは量販店での価格上昇の動きもあるようで、フルエコポイントで、ということなら
急ぎ購入したほうが良さそうですね。
納品一ヶ月待ちですが家で観たらどんな感じになるかなーと楽しみに悶々としております。
そういえば梅☆さん、このところ価格com掲示板には来られていないようですね。どうされたんでしょうか…。
1点

こんにちは(^_^)v
R1Rさん
Woooご購入おめでとうございます♪
しかし、オイラの37HR01の半額以下って反則だす(^_^;)
で、ありましたなね〜
ガラスパネルとかのややこしい表現(^_^;)
そりゃええように解釈したいのが人情ですから、ハッキリ言いなはれ日立はん!ですよね。
とまれ、先ずは初期エイジングに励んで下さいな。
良きWoooライフをば(^O^)
書込番号:12208619
2点

Strike Rougeさんこんばんは。
あまりにも素早いご返事ありがとうございます。
常々、というほどまではいきませんが主に日立プラズマ板での書き込みを参考にさせて
いただいたり楽しませていただいたりしております。
価格については確かに01の頃からすれば随分安くなってますよねー。そう思えばより
納得です。
私がWoooに目覚めるきっかけとなったL37-XR01を親が購入したときの価格が156000円ほど
でした。02モデルが出たぐらいのタイミングでしたが。
でも01モデルって当時考えられる機能は全部乗せって感じのハイエンドな造りだった
と思いますので当時は充分お買い得感強かったような覚えがありますがどうでしょう。
まあその辺の感覚は所有者のStrike Rougeさんのほうがより鮮明ですよね。でも反則!
と(笑)。あ(笑)は失礼ですかね。なんだか文面楽しかったもので…。
機能全部乗せ、のなかでも特に音質面についてはBBEやらSRSWOWやらTruSurround5.1
やらと何だかよくわかりませんが01は明らかにHP05より良さそうです。
L37-XR01は音質面の機能全部乗せではなかったかもですが野球の歓声とかゴルフのスイング
とか結構臨場感のある音がします。HP05の音質面の評判はあまりよろしくないので
そこが一番の気がかりです。
ゆくゆくはシアターシステムを…と思いつつも、あぁ懐が寒い。
書込番号:12211699
1点

R1Rさん
お久しぶりです。
まだ、このスレ見られてますかな?
ちと立て込んでまして遅くなりました(汗
約2年前のことなのに、どうも律儀に&ご丁寧にありがとうございます。
そ・れ・と
Woooご購入おめでとうございます♪
ルージュさんも仰ってますが、私のWoooよりも半額以下ですよ!
実家のWoooと比べれば7割引き以上(笑
それで画質は向上してるし。。。ウラヤマシイ
>でも01モデルって当時考えられる機能は全部乗せって感じのハイエンドな造りだった
そうですね。
まぁ値段も今よりは高かったですから。。。
装備はダウンしてますが、やはり現行モデルが画質や性能は上ですよ!
05に比べると黒は黒くないし、色階調も低いですね。。。
技術は進歩してますよ〜!
ではでは、良きプラズマWoooライフを♪
PS:梅☆さんは、HNを変えられて活躍でされてらっしゃいますよ。
最近はWoooよりケーブル沼に(謎
書込番号:12225732
1点

さんパンマン さん
ご返事ありがとうございます。
書き込みに気付いていただき嬉しいです。
私、価格comの掲示板その他のサービス利用方法や、更に言えば"掲示板"というもの自体に疎いもので、
今回のようにスレ立てして(という表現で正しいのかな?)勝手にお名前挙げて報告、というやり方が
いいものなのかどうかと思っていたのですが、良かったんですかね?
さんパンマンさんに確実に伝えられるようなサービスとかあったんでしょうか?…あ、この件について
回答はくださらなくて結構ですので! 後でご利用ガイド確認しときます。
>まだ、このスレ見られてますかな?
>ちと立て込んでまして遅くなりました(汗
見てました見てました。
今回、書き込みにあたり、02不良のスレで書き込んだ内容の確認とかするなかでMyページでお気に入り
クチコミスト登録なんてことができるのを初めて知りまして、さんパンマンさん登録させていただきまして、
さんパンマンさん気付いてくれるかなー、ここ2,3日どこにも書き込みされてないなー、忙しいのかなー、
などと気を揉んでおりました。それだけにとても嬉しいです。
>装備はダウンしてますが、やはり現行モデルが画質や性能は上ですよ!
そうですよね。何だか勇気が沸いてきます(?)。ありがとうございます。
やはり音質が…ということになれば、とりあえず手持ちのオーディオ(ONKYO CR-D1LTD←私的には結構
贅沢な選択でした)に繋いで対処します。
>ではでは、良きプラズマWoooライフを♪
Strike Rougeさんからも頂戴したこのお言葉、自分が投げかけてもらえる立場にようやくなれたのが
嬉しいです。。
エイジングやら焼き付きやら、プラズマって何か面倒なこと多いんだなーなどと過去にプラズマ板を
見て思ったものですが、今となってはそれらの設定、対処などにこれから取り掛かれるのが楽しみです。
何だか我慢できずにL37XR01の取説(プラズマP50XR01などと共通)引っぱり出して設定取り扱いの
リハーサルというか妄想しております。
>PS:梅☆さんは、HNを変えられて活躍されてらっしゃいますよ。
そうでしたか!
なんだかホッとしました。
ケーブル、というとオーディオのほうですかね。うーん確かに沼というのがピッタリな感じ。深そう…。
沼といえばKURO沼って響きが懐かしいなー、憧れたなー。って過去形にするものではないかな。
現在進行形の方がうらやましい。
少々脱線失礼しました。
書込番号:12233785
1点

R1Rさん
いやいや、そこまで気に掛けて頂いたなんて大変恐縮です。
このネットでのコミニケーション、お礼や返事もないのが当たり前と化してる現状で、
約2年前のことですのに、R1Rさんのとても律儀な対応に私の方こそ凄く感服しております。
正直、登録を頂いたときは何方か忘れておりましたが、
プロフを辿って思い出したときは、とても懐かしく嬉しかったです。
どうぞ、こちらの方こそ、これからも宜しくお願いします。
さて、お硬い話はココまでにして(笑
02から現行機までのWooo、音質についてはけして良いとはいえないです。。。
05のXPモデルにはコネックというものがあり多少良いですが、
残念ながらHPに未装備ですね。。。
多分、今ご使用のXR01と比べるとガッカリされると思います。
しかし私もそうでしたけど、逆にシアターに拘りだすという恩恵を受けました(笑
ん?恩恵?サイフの中身が少しずつ。。(涙&喜
R1RさんのCR-D1は光入力があるみたいなんで、Woooとの接続も可能ですね。
地デジのステレオ放送を聴くには十分、いや贅沢なほどだと思います。
ですがBD・DVDなどサラウンドには、やはりAVアンプの導入がオススメですね。
5.1サラウンドはたまらんですよ〜♪
まぁ選んでいるときが一番楽しいので、じっくりご検討下さいませ。
それではWooo納品後、レポ楽しみに待ってま〜す♪
書込番号:12235955
1点

さんパンマン さん
再びのご返事、わざわざありがとうございます。
なるべく返事を書かなきゃならないような言い回しは避けて書き込んだつもりだったのですが。。。
…といいつつオーディオに関して造詣が深そーーなさんパンマンさんが返事を書き込んでくれてしまい
そうな(失礼!)CR−D1なんてワードを放り込んでしまいました。
いやスミマセン。
また、5.1サラウンド〜♪なんて悪魔のささやきありがとうございます(笑)。
本格的なシステムを組むのは部屋のスペース的にも金銭的にも無理があるので、フロントサラウンドシステム
あたりをゆくゆくは…と考えてます。
とりあえず今気になってるのはONKYOのHTX-55HDX クラストロンバー・サラウンドシステム というやつ↓。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/clustron/index.htm
5.1chじゃないですが部屋の都合上、HP05を低めに設置する必要があるもので、これ↑だと具合が
いいかなと。
とはいえホントに検討するのは遥か先になりそうです(泣)。
まあ、まずはWooo納品されてから、ですね。
ではでは、失礼いたします。
書込番号:12238244
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)