
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 15 | 2010年10月28日 01:49 |
![]() |
3 | 3 | 2010年10月26日 22:07 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月26日 18:57 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年10月26日 00:22 |
![]() |
45 | 20 | 2010年10月25日 06:17 |
![]() |
2 | 6 | 2010年10月24日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
購入目的で、この機種がなんで安いのか私も調べました。
販売員さんの話では、中国からの、帰りの空便に国産パネルを積んで、中国で組み立て、戻って来るそうです。
だからメイドインチャイナなんですね。
安いのには理由があるんですね。勉強になりました。
1点

テレビを日本で作っているのはSHARPだけなんじゃ・・・
書込番号:12061501
0点

私も今時、液晶TVはそうだろうと思い、国産と思われる?プラズマにしようかな〜と、思い検討したのです。
コストコで外箱を見る限り、この機種以外、日立とパナのプラズマは日本製でした。
書込番号:12061585
1点

こんばんみ
パナソニックパネルは「まだ」中国では生産されていない筈です。
計画はあるようですが・・・・
尖閣のこともありますし、多少高くともメイドインジャパンに拘り脱中国化を我々ユーザーも押し進めるべきですね。
パナソニックよ!
パネル工場の中国移管計画を白紙に戻してくれ!
書込番号:12064691
6点

Strike Rougeさん
ナイス有難うございます。
プラズマスレ重鎮の方に書き込み頂き、嬉しいです。自分は地デジ視聴メインな、トウシロですが、プラズマに引かれるものがあり、多数書き込み読ませて頂きました。
国産?V2購入しても宝の持ち腐れになりそうですね。
書込番号:12064930
1点

優柔不断なAB型さん
V2、否VT2をゲットして高画質2D BDを鑑賞する。
それがプラズマに魂惹かれしモノの進む道かと(笑
BSも来年末から放送が増えるそうですから、是非将来に投資して下さいな。
書込番号:12065208
0点

有難うございます。
ナイスはStrike Rougeさんへのナイスなんですね?
トンチンカンでスミマセン。
何分、名前の通り優柔不断なもので…
迷宮に入り込んでます。
書込番号:12065535
1点

購入するにあたり、パナソニックの販売員に聞いたところ、10月くらいの入荷分からSとGの42インチのみ「中国製」になったとのことでした。
ただ店舗に「日本製」の在庫が数台残っているので、指定すれば「日本製」を配送してくれるとのことでした。
優柔不断なAB型さんとStrike Rougeさんの話からすると、パネルは全て日本製で組立が日本製から中国製に最近変わったということなんでしょうか。
書込番号:12065692
0点

優柔不断なAB型さん
意味が分かりました(^_^;)
貴方にナイス!
ねむるとさん
つい最近、パナソニックのホムペ見た際には2年後移管みたいな表記があったんですがね・・・・・・
書込番号:12065924
0点

Strike Rouge さん
色々ナイス有難うございます。
ねむると さん
私の聞きかじりです。
どこかのプラズマスレでGとSシリーズが中国製になると、書いてらっしゃる方がいました。
多分何かの帰りの船便に、空便ではもったいないので日本製のパネルを積んで行き、スタンダード機種は大陸で組み立てているみたいです。
大陸での需要増も見越しての事なのかなぁ?
ですか゛箱で確認したのはSだけです。
ちなみに日立さんは日本製ってTVに貼ってありますね。
今どき日本製日本製言ってると笑われちゃいますかね〜
書込番号:12066215
0点

10月20日家に届きました。
中国製でした。
書込番号:12089829
0点

こちらで質問させて頂き申し訳ありません。
まだ、日本製の在庫ってどちらかにあるんでしょうかね?
もし関東でご存知でしたら教えてもらえると助かります。
エコポイントの影響もあり、在庫が少ないのかもしれませんが・・・。
他の書き込みを見るとさらに通販よりケーズデンキが安いのが驚きです。
中国製は出来るだけ買いたくないもので、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
書込番号:12096466
0点

中国製と言っても
品質管理は
日本品質で管理していると思うので
大丈夫だとは思うのですが・・・
中国製は買いたくないという消費者は今後も増えてくるでしょう。
日本に対して親近感を持たない国で精算された商品が
たとえそれが日本メーカーのものであっても
避けたいと考える消費者も増えてくるでしょうね。
東南アジアあたりに移行されたらいいのになぁと思うこのごろ。
東南アジアも、最近では労務費は増えてきているのかなぁ・・・
書込番号:12096825
0点

おはようございます(^_^)v
わざわざ中国を往復させても、人件費の観点からは中国生産が安いとは何たる歪み!
まぁ、メイドイン中国でなくとも最近の激安投げ売りデジタル家電の中には中国がいっぱい(爆
私は中国人が作るだけでも拒否りますね〜
一切信用してませんから。
あいつらは何やらかすか分かったもんではありません。
でもね、一番恐ろしいのは最近の日本の中国化!
踏みとどまって欲しいものです。
中国がイヤな方はハイエンド狙いでいきましょう。
安かろう悪かろうから、
安かろう中華労 へ
書込番号:12096852
2点

少し高くついてもmade in Japan買いたいけど、なかなか難しい世の中になりましたね。
消費者に選択の余地があればいいんだけど…
書込番号:12097088
1点

こんばんは
リサーチから疲れはて帰りました。
Strike Rougeさん 過激っす!?
でもおっしゃる通り、メイドインジャパンが欲しければ、ハイエンドに行くしかないみたいです。
プリウスすらタイ製になるですから…
私はまだまだ若輩者ですが、日本製はもう難しい、なんだか悲しい結論に達しそうです。
新しい製品の出始めは日本製で、段々薄利多売になり、海外組立になる。仕方無い事ですね。
これから益々、技術立国復活の時では、ないでしょうか。
もっと子供に学ばせねば、日本沈没は近い。
ソニー、パナソニック復活しろ!
トリニトロンは綺麗でした。
パナカラーは長持ちでした。
寂しいなぁ…
書込番号:12125379
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
10月24日(日)にヤマダ電機で購入しました。
・118,700円(ヤマダポイント21%)
・エコポイント 23,000点 +3,000点(家電リサイクル料相当)
・配送は翌日以降、市内配送料無料
店内はエコポイント減少を12月に控えているためかテレビ購入希望者が多く
店員さんをようやく捕まえ、「今日決める」と宣言し交渉しましたが、
ポイント+1%追加に止まりました。
(本体価格が予算内であったため、交渉は淡白なものでした)
ヨドバシの店頭表示では価格・ポイントとも同じだったのでこれ以上は難しいと
思い即決しました。
ちなみに当日は現金の持ち合わせが無くカード支払でしたが、現金と同じ扱いに
してくれました。
おまけで付けてくれるものは無いか?には「ティッシュしか…」との回答。
正直、本体は底値に近い感じでしょうか。
何かを抱き合わせで購入することで値引きは期待できるようです。
まだ手元に届いていないためレビューは割愛します。
2点

良い条件が出て良かったですね。
座間のヤマダでは5年保証付で\130,000+P21%
若しくは\116,700でポイント無しが限界だと言われました。
近所だとコジマさんが同条件+5,000Pで実質\97,700でした。
その他、ケーズ、ノジマさんは白旗でした。
神奈川県央地区ではこの辺が限界なのでしょうか?
他の方の情報通り、LABI上大岡か新宿まで行った方が正解ですかね。
私は結局NTT-Xストアで買いました。\98,580送料無料。
納期未定と長期保証が無いのは気にかかりますが・・。
お近くの方の参考になれば幸いです。
書込番号:12118288
0点

でも良かったですね。エコポイントも今ならフルでつきますし。
書込番号:12118550
0点

自分も土曜にヤマダにて同じ値段とポイントで購入しましたよ。
更に値切ったら「テレビはこれ以上無理」と言われたので、じゃあテレビ台を1万にしてと言うとOKだったので17000円のを一万にしてもらって、5年保証も付けてもらいました。
あと日立の人だったので、woooのバックとテレビ拭きをくれました。
ついでにネットの乗り換えをしたので、更に31500円の値引きとwii付きで、テレビ自体は8万7200円で買えました。
ただ配送は2週間待ちになりました。待ち遠しくてたまりません。
店員さんの話では、今はどこも売れまくってて在庫が無いので11月過ぎて買うと年内の配送も厳しくなるかもしれないとの事でした。
書込番号:12119572
1点



DIGA新機種のDLNAダビング動作確認機器一覧に、Wooo(XP05シリーズ)が明記されてる様です。>(^o^)<
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html
2点

XP05シリーズから対応みたいですがWOOO使用者には
朗報ですね。
でもI−VDRどうするつもりだろう?
書込番号:11915048
1点

>でもI−VDRどうするつもりだろう?
使い方次第じゃないですかね?
他の機器で使っているiVDR-Sも、XP05に挿せば無劣化でBD化できる様になるわけですから、、、
個人的には、気兼ね無くiVDR-Sが使える様になるかと。
書込番号:11916482
2点

いざという時、
無劣化でお皿化できるのは朗報ですね〜
書込番号:11930503
1点

下記は日立側の動作確認機器一覧になりますが、残念ながらHP05とH05は対応していないとあります。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html
書込番号:12118559
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
10月23日柏ビックカメラに行きました。日立フェアの広告が入っていたので期待してたのですが、全く駄目でした。1768000円の20%ポイントの表示価格からどのくらい引けるか聞きましたが全く値引きできないとのこと。池袋や新宿もみんなおなじで引かないような事を吐き捨てるように言われました。かなり感じが悪くその場を離れました。他の店員に別候補の機種で交渉したのですが同じ状況でした。ちなみに同じ柏のヤマダ電機は金額は同じでしたが、申し訳ないけれどここでは限界と言うような対応で機会があればまた行こうかと感じました。あまり有益な情報ではなくすみません。
0点

本日、池袋のヤマダ電機で交渉。164,000円、23Pでした。
福山好きでレグザ42Z1に固執する妻に翻意を促しましたが、難航。わが家はレグザになりそうですが、参考までに。
ちなみに、2週間前にヨドバシカメラのとある店で「160,000円、20P」で購入していたお兄さんをみかけました。今日のヤマダ電機の方が若干お得でしょうか。
46型のXPはコストパフォーマンス高いと思うのですが、妻が・・・。
書込番号:12105099
1点

ウォーキングマンUさんこんばんは。有益な情報ありがとうございます。池袋かなりの混雑だったのではないでしょうか。当方もかみさんが日立より東芝レグザを気に入っており、安さで日立を推してる手前何とかそれなりの値段で納めたいと思っています。ちなみに柏のヤマダ電機は47Zが218800の21%でした。現金払いが16万台の日立はやはりコストパフォーマンス高いですよね。
書込番号:12105270
0点

こんばんは、若美町様。
参考までに、47Z1は211,000円・23Pでした。わが家では価格的に47Z1は無理なので、Woooの46XPを考えています。46ぐらいのサイズだとパナソニックなどもありますが、いろいろな機能を考えると、このサイズ(42超50未満)の中ではWoooが一番コストパフォーマンスが高いかなと思いますよね。
書込番号:12105446
1点

ウォーキングマンUさんこんばんは。本日池袋ヤマダ電機に行きました。月曜日なのにすごい人で店員さんがなかなか捕まらなかったですがついに買いました。日立46xp05を162000円のポイント23%でした。実質124740円です。最後までレグザと迷いましたが21万以上出すのは無理でした。11月3日納品です。今からとても楽しみです。エコポイント差し引くと8万円台なのでやはりコストパフォーマンスは最高ですね。柏から頑張って買いに来て1万5千円位安く買えました。店員さんも気持ちのいい人に当たり良かったです。情報大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:12115781
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
先程、我が家のクロにドット欠け?の様な症状が・・・
画面右上(局のロゴが出てる辺り)の部分に
赤い点滅が出てました(かなり目立ちます)
クロを購入して約1年2ヵ月・・・
今迄、ジー音?も気にならず、とても大切にしてたのに
ショッキングです(T_T)
取敢えず、明日まで様子を見て、改善しないようなら
購入店とパイのサービスセンターへ連絡してみます
・・・
パイのサービスセンターって祝日も受け付け有るのかな???
一応、購入時、購入店で5年間の保証とパイ独自の5年保証の
両方に入ってますけど、保証対象になるか心配です
過去レスを見ると、ドット欠けは保証外みたいな意見も
多かったし・・・
3点

基本的には対象外でしょうね。
あとはお願いするのみかと。
書込番号:12039930
2点


あらあら、残念ですね(^_^;)
ただ、最近発生しなおかつ、目立つのであれば購入店に一回相談してみるのもアリだと思います
普通に使われているなら強くいってみましょう
ダメならメーカーに(^_^;)
貴重なKUROですから諦めずに交渉を!
書込番号:12040821
2点

お散歩のアニキ
あらら
御愁傷様です。
因みに、ドット欠けと言うより赤の輝点ですかね?
しかし、今頃出るとはアニキのkuroちゃんも天の邪鬼ですなぁ〜
メーカー対応出来そうだったらまた、レポートよろ!
m(__)m
書込番号:12044173
3点

こんばんは。
散歩の兄貴にでたんですかぁ!
それはパイも命知らずな。
兄貴の場合はお願いにならないかもしれないので、
いつもより丁寧にしないと相手が・・・
と冗談はこれぐらいにして。
私も以前一度画面中央に青い点が出たような気がして。
その後は、見ないようにしています。
だってぇ、私がお願いしても聞いてくれないような気がしますから。
コホン、まじめに。
良くなることをお祈りしていますね。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:12044510
2点

昨晩、画面に赤色点滅を発見してから
かなり凹んだので、その後書込みを見ておりませんでした
本日、購入店へ連絡をしましたが、メーカー側が祝日で休みの為
明日以降、購入店からメーカーへ連絡して頂き、その後、私へ
連絡をして貰うように手続きをして頂きました
らんにいさん・くろりんくさん>
やはり難しいですか・・・
生産者側も、これらの症状に全部対応していたら
販売価格(利益も含み)に対して、割が合わないんでしょうね?
はぁ〜頭では理解していても、心の中では割り切れないジレンマが(T_T)
趣味の人さん>
私の心情を理解して頂き、お優しい励まし、誠に有難う御座いますm(__)m
>ただ、最近発生しなおかつ、目立つのであれば購入店に
>一回相談してみるのもアリだと思います
>普通に使われているなら強くいってみましょう
↑
我が家での試用環境は、納入後にエージング用に設定した
セッティングのまま、何もイジってません
※省エネ設定2・コントラスト30・ドットバイドットなど・・・
一応、Super Hivi castのディスクも所有してますが
未だ使用をして無く、今年の年末位には使用してみようと
思っていたのに、こんな事になってしまって・・・
ディィガさん>
>因みに、ドット欠けと言うより赤の輝点ですかね?
↑
Yes, exactly.
昨晩は赤色のフラッシング(点滅)でしたが
今は赤色が常時光ってます
天空号さん>
>私も以前一度画面中央に青い点が出たような気がして。
↑
その後、改善(青色の点滅?点灯?)はされましたか?
我が家の場合、赤色の点灯が、かなり目立ちますので(私の印象で)
かなり凹んでます(T_T)
書込番号:12044655
2点

皆さん、こんばんは(^_^)
ぷらぷら散歩さん
心中お察しします
ウチのKUROも下部中央に赤ドットが2点程…
見つけてしまった時のショックと言ったら…
今はドット欠けのままお付き合いしてます。
転勤で持ち家に置きっぱなしにしてますが、月一の帰省時の楽しみとしてます
脱線しましたが、これ以上ドット欠けが増えないよう念じて愛用してください(^_^)b
書込番号:12044869
3点

散歩のアニキ
一度我が家のkuroにも青い輝点がでたことがありましたが,テレビのオンオフを繰り返してみたらその日のうちに消えました。
あれは焦ります。
我が家の場合,結構真ん中に近いところだったので,チョー気になりましたが,時間が解決してくれる場合もあるかもしません。
なんとかなるといいですね。
書込番号:12049264
3点

うちのも一時でました。
右下の隅の方だったんで、真ん中あたりに出たら覚悟を決めてパネル交換でもする気だったんですが3〜4日で消えました・・?
ちょと様子を見られてから考えても良いかもしれませんね。
書込番号:12049671
3点

ご無沙汰しております。
先だってはお忙しい中、
突如の電車トラブルに見舞われたのにもかかわらず、
僕のために本当に有難うございました。m(__)m
誠にご愁傷様です。
パイのカスタマーサポートは、
故障、トラブル発生への対応は、f^_^;
僕も以前不具合発生で、
パイのサポートへTELしたら、
原則修理返還、
持ち帰り精査してお返しするのに3週間かかると言われたのですが、購入一週間程で突然生じたことなので、
購入店にも連絡したら、
購入店の方が、パイオニアが何を言おうと即交換しますと、
2日後にはまた新品を送ってこられたという、予想もしてない迅速な対応、交換には驚いたのですが、
代理店の後押しで、
何とかしてもらえないか?と、思ったりします。
めげすに頑張って下さい!
書込番号:12051021
2点

散歩さん、こんばんは。
先日はありがとうございました。m(__)m
あれから色々と違いを感じております♪(謎
あら、画素欠け出ちゃいましたか…。
私のはたまに画素欠けしますが、入力切替えやコンテンツによりけりで、場所も不規則なのと直ぐに直ったりするのであまり気にしてませんが…。
直ると良いですね。
浮気心がクロチャンにバレたか?(あ
書込番号:12051275
3点

親分さま
ドット抜けですか。。。ご愁傷さまです。。。
お役に立てるかどうか分かりませんが、
液晶だと砂の嵐(アナログ放送終了画面)などを表示させてると治る場合があるとか?
実際、私もなったことがなく使ったこともないので、ホントかどうか分かりませんが。。。
まして液晶でのネタですし。。。
どうか直りますようお祈りしてます。
書込番号:12054154
3点

皆さん、こんばんは
今週月曜(祝日)に購入店へ連絡して現象を話したら
メーカーへ修理依頼の連絡をして頂けるとの回答を
頂きましたので、取敢えず一安心して火曜日から出張へ行きました
火曜日
メーカー側は、この件を『故障』と見なさず、修理対応はNG
もし、どうしても修理したい場合はパネル交換(有償)での
対応のみとの回答でした
これに伴い、販売店側もメーカーが『故障』と認定しない物を
延長保証で対応は不可と言われましたので事実上、修理は不可と
なりました
勿論、実費で有償修理を行えば直る?のでしょうけど
購入して約1年2ヵ月後に30万弱の金額を出せる余裕は
有りませんので諦めました
※交換後のパネルでも発生する可能性が大とメーカーから言われましたので
今、私は出張中なので、我が家のクロの状況が現在どうなってるか
分かりませんけど、今度の土曜出張から帰った時、赤の点滅・点灯が
消えてる事を祈りながら、仕事をしています
ふろんろさん>
ふろんろさん邸のクロも同じ現象が出ているのですか・・・
お互いに多少の事は?目をつぶって、クロを楽しみましょうね
思慮浅薄さん>
思慮浅薄さん邸のクロでも発生したのですか?
天空号さんも、発生したけど、自然に消えたような事を
書かれてますので、それに期待します
でも、思慮浅薄さんも天空号さんも『青色』なんですよね
もしかして『青色』の方が、自然に消えるのかしら・・・・・
Solareさん>
Solareさん邸でも発生してるのですね
でも、自然に消えたのは良かったですね
ちなみに何色の点滅・点灯でしたのでしょうか?
すきやねん大阪さん>
昨年末は、有難う御座いました
当方の場合、上記記載の通り、販売店側からも蹴られたので
もう無理です・・・
ここのスレに書込みされた方の中で、数名が自然に消えたような事を
書かれてますので、我が家のクロにも、それを期待(祈り)します
MCR30vさん>
いえいえ・・・
浮気心を持った訳では無いのですよ・・・
元々、私も600MかAが欲しかったので・・・
Mさん邸の60インチを試聴して、更に感動しただけですよ
さんパンマンさん>
>液晶だと砂の嵐(アナログ放送終了画面)などを表示させてると
>治る場合があるとか?
↑
なるほど
土曜に帰宅して、まだ『例の赤い奴』が画面に居るようでしたら
試してみますね
書込番号:12059964
3点

赤色の点灯でした。
点滅はなくずーっと光っておりました。
僕もその時にパイオニアに電話して聞いてみたんですが、23〜4万円だったような気がします(私も500Aです)。
うちの場合は映画で下に出た字幕の最後の字にもかからないような所だったので、まあ良いか位でしたが・・・
出て5日目くらいで家族で旅行に出かけまして1週間後に帰ってみると消えてた感じです。
様子見られて消えてくれれば良いんですけどね。
書込番号:12060230
2点

Solareさん>
Solareさん邸の輝点色も赤色でしたか
何か少し希望が持てるようになりましたm(__)m
さて明日の夜、我が家に帰宅した時、我が家のクロは
どうなってる事かしら・・・
書込番号:12064684
0点

こんばんみ
散歩親分
先日はお疲れ様でした。
お気の毒だす(^_^;)
何となくハーフドットっぽいですね・・・・
突如出たり逆に消えたり・・・・
仮に有償無償を問わずパネル交換したとしても、未来永劫画素欠陥が出ない保証が無いのが辛いところです・・・・
ギャンブルなんですよね(^_^;)
取り敢えず、暫くは消えることを願い待つのがベターかな・・・・
書込番号:12064842
3点

亀レス。ざす!
私はその後、そこには目を向けないようにしていました。
臭いものには蓋・・・
しかし、兄貴のために、と思ってみたら・・
なーんにも。
なおっていたのかな??
確かにあったのですが。
その後、如何ですか?
直ってろ、直ってろ、直ってろ。
お祈りしています。
ではでは。
わたし、いのってまっすぅ〜〜
ぱや、ぱぱやぁぁーーー。
(-_-;)
書込番号:12091276
0点

皆さん、こんばんは(^^)
先週土曜、帰宅後に我が家のクロの状態を確認しました
・
・・
・・・
結果、何も変化なしです
つまり、我が家のクロは、今でも赤い点灯・点滅が続いております
土曜の夜は、やはり直って無かったと思い、また落ち込みましたが
翌日から、自分の中で何も問題が無かった時の事を思い出しながら
赤い点灯・点滅の事は忘れようと努力をしております
天空号さん>
っと言う訳で、何も直ってません
上記記載の通り自分の中で、この件は忘れようと
最大限努力?しておりましたので、このスレも書込みを
しておりませんでした
書込みをして頂いた皆さま>
書込みをしておきながら、暫し放置しておりました事
大変申し訳御座いませんでしたm(__)m
また、様々なアドバイスや励ましを頂きました事
誠に感謝しております
自分の中で、色々と葛藤が有る事は否めませんけど
現状では、どうしようも無いので、この件は忘れるように
する事にします
書込番号:12094538
3点

散歩さん 力になれないかもですが・・ ドット欠けの写真UPできますか?
書込番号:12111457
1点

あ!板 閉店ですよね(汗) 余計なこと書いて 大変申し訳ございません(>_<)
書込番号:12111476
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
PC内のファイルをWoooで視聴しようと
早速PCに CyberLink Media Server をインストールしたが、
フォルダをチェックし共有を選んでも、無視されているみたいで
CyberLink Media Server の共有メニューで確認するも何も表示されず...
一方 VAIO Media plus で共有化するとWoooでwmvも見られました。
これで1.3倍速再生が出来ればなぁ。
逆に VAIO Media plus から Woooで録画したタイトルを選んでも
再生は出来ませんでした。残念。
DiXiM Digital TV plus を購入するしか手はないのか...
この1.5倍速の音声って、テープの早回しの時みたいに声が高くなるんだったら
買う気はないのですが、使用中の方に是非、レポートをお願いしたいです。
0点

こんばんわ
>逆に VAIO Media plus から Woooで録画したタイトルを選んでも
>再生は出来ませんでした。残念。
TSモードでも駄目でしょうか?
ソフトのバージョンにもよるかもしれませんが、ブログサイトでXP05にて使われている方がおられる様です。
DiXiM Digital TV plusの1.2と1.5倍速の早見早聞再生は、むしろレコーダーの物より快適かもしれません。
早見のまま30秒スキップしても解除されない等、かなり便利です。
声も早送りになりますが不自然に高くなる印象はないです。
書込番号:12095110
0点

自分もインストールしてみました。
Wooo→PC内ファイル認識して閲覧出来ました。
ただ、「ネットワークと共有センター」で「メディア共有」で設定したらWooo側でファイルを認識したので、このソフトの必要性を感じませんでんが、どうなんでしょうね。※OSはVistaです。
書込番号:12096561
0点

>やまやま▲さん
おそらくWindows Media Player 11のサーバー機能の事かと思われますが、、、
CyberLink Media Serverの代わりに使えるのでインストールの必要性は無いかもしれませんね。
更にWin7のWindows Media Player 12ならトランスコードも利用できますし。
それでもメディアプレーヤー機器の購入が一番スマートではありますが。(安価ですし)
書込番号:12097755
2点

ヤス緒さん、こんばんは。
Woooの1.3倍速は、音声が少しも高くならないのですが、
DiXiM Digital TV plusは少しでも高くなるのですね。
1.2より1.5倍速だと、さらに高くなりそうですね。
Woooむ、悩むなぁ。
VAIO Media plus はver1.2で、再生しようとしたものは
n倍録画は使わずTSで録画したものも駄目でした。
しかし再生できたという実績があるのですね。
諦めず、いろいろ試してみます。
書込番号:12099000
0点

やすくん2さん
>DiXiM Digital TV plusは少しでも高くなるのですね。
>1.2より1.5倍速だと、さらに高くなりそうですね。
1.2倍はWoooの1.3倍より原声に近く感じますが、1.5倍では1.3倍より高くなります。
1.5倍でも割とスピードが安定していて、カク付いたり飛んだりしないので私は常用しています。(^^)
でも、それだけの為に買うのはもったいないですし、できればVAIO Media plusで視聴するのが一番でしょうね。
書込番号:12099686
0点

>PC内のファイルをWoooで視聴しようと
早速PCに CyberLink Media Server をインストールしたが、
フォルダをチェックし共有を選んでも、無視されているみたいで
CyberLink Media Server の共有メニューで確認するも何も表示されず...
私も同様です。日立に問い合わせるとCyberLinkへ、CyberLinkへ問い合わせると日立へと、今のところ良い対応がしてもらえていません。現在多忙中なので、時間があるときにと思っていますが。
書込番号:12106590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)