
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 11 | 2010年10月22日 21:48 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月20日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月20日 00:38 |
![]() |
8 | 10 | 2010年10月19日 21:16 |
![]() |
89 | 13 | 2010年10月17日 17:22 |
![]() ![]() |
4 | 23 | 2010年10月17日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
旧型Woooユーザーで次に買うのはこの機種に決めていたこと。
で、価格も納得。
でやっぱりエコポイント。
ついでに楽天ポイントゲット、カードポイントゲット!
書込番号:12098440
0点

私が思うこの製品の魅力
大画面で高画質
多機能で低価格
やはり一番の決め手は価格。
価格情報を見ると皆さん非常に良い条件で買われているみたいです。
コストパフォーマンスなどと申しますがこれだけ完成度が高い製品は他社にないと思います。
力を入れるところは思いっきり入れる、抜くところは思い切って抜く、その結果低価格でも満足なモノが出来るのだと思います。
あれもこれも付ければ売れるだろう。
でもコストが高くなる。
あれをケチってこれもケチれ、コストダウンしろ。
結果中途半端な製品となるのではと思います。
普通の方は録画した番組を一度見て削除してしまうのでは?
320GBのHDDでも十分であると思います。
iVDRも付いているし貯めたい場合も困りません。
HDDカセットは社外品でIOデータやBUFFALOから低価格で発売されております。
チューナー3つ付いているんですね。
2番組同時録画しながら別の番組見れるとは!
そしてDLAN
このテレビをサーバーにしてこのテレビで録画した番組などを他の部屋のPCやDLAN対応のテレビで視聴する。
PCやDLAN対応のAV機器をサーバーとしてPCの映像や写真や音楽をこのテレビで視聴する。
田舎者の私にはまるで夢のような機能です。
他にも魅力はありますがこれくらいで。
書込番号:12099513
4点

了解デス♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スレ主さま。
スレッドの流れが「数文字の文章+感嘆符」でしたので、
その流れを壊さぬよう
前回は「細かく!」なんて失礼な書き方をしてしまったことお詫び申し上げます(^o^;
丁寧な御説明、ありがとうございました(^_^)
書込番号:12099589
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
先週の土曜から買おうかなって思って、電気屋をはしごして見て回って・・・。
で、月曜に有名な電気屋にて145000円の10%までしか無理でした。
しかも納期が11月以降って(涙)Y
昨日、違う有名な電気屋にて月曜の電気屋の事を話してみると、
ポイントなし5年間保証送料・取り付け込み込みの125000円の事。
僕が調べた時の価格(131000円)の通販より安いと思い即決で決めました。
(嬉)J在庫もあるので、今週には届くので楽しみです。
今回はいい買い物ができました。
都会の電気屋にはまだまだ価格で負けろと思いますが、今回は納得です。
エコポイント半減までに買えたと思うので、早く申請したいです。
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
先日、ヤマダ電機(地方)で46G2を¥140,000(0ポイント・5年保障)で注文をしました。
家に帰って価格.COMの情報を検索しているうちに、どうしても50G2が欲しくなり翌日ヤマダ電機に再度行きました。
ところが、現在50G2は生産終了して在庫も無いとの回答...予算的に上位モデルは無理...
購入予定の方がいらっしゃいましたら、在庫確認してから訪店した方が良いですよ。
0点

老婆心ながら
生産中止と終了はまったく意味が違うので使い分けてくださいね。
書込番号:12083206
0点

そろそろ発売が開始されて1年に近くになるしメーカーにはエコポイントの
変更連絡が速い段階で政府からメーカーに連絡が行っているだろうからG3に
型番が変更されてそろそろ出るんじゃないでしょうか?
当然、新型番に変更されれば値段が幾らか上がる可能性があるから今が買い時
かもしれませんね。
書込番号:12086772
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
一般に購入できるプラズマでは事実上のフラッグシップ。(3D対応で画質も秀逸・プラズマのならではの深い絵が素敵です。)
最近、量販店に行く度に価格が気になります。今までは自分の家にはとても無理と購入対象には全く入って無かったのですがここに来て突然欲しくて仕方がありません。(ギリギリ設置可能なので)
そこで質問です。どこに行っても、今のところ50万を切るところがありません。最安で52万円(長期保証付き)でした。競合商品が無いため、値引きが大変厳しいみたいですね。
ズバリ、年内に45万切りは可能でしょうか?
大型機種に興味がおありの方、歴代の65インチをお持ちの諸先輩方。ご意見お聞かせ下さい。
1点

今後の値段を正確に予想するのは無理ですよ。
こういう商品はノリや思い切りが必要かも。
欲しいときが買い時です。
書込番号:11801003
1点

ハハハ・・歴代の65ユーザーに尋ねてはイカンでしょ。
皆、50オーバー、中には100万近くで購入した人ばかりでしょうから。
欲しければ金に糸目はつけるな!で終わってしまいます。
私も65欲しい一人ですが、50なら25万ぐらいなのでかなり悩みます。
50だって近寄れば65と同じ画角で見れます。37程度を近寄ってみるのは
かなりナンですが、50ならそこそこ大画面なのでこの辺で妥協するほう
が現実的な気もしています。
なんせ、50なら2台買えちゃうわけですからね。
しかも、これからだってTVはどんどん進化するでしょうし、次の為に
25万とっておくという考えだってあります。
その昔、70万近くかけてMacを一揃い買って「ご満悦」した事があるのですが、
2年もしたらあっという間に古臭くなってかなり悲しくなりました。
もっとも65は今後も一般家庭にバンバン普及するようなサイズではないので
どこかで思い切らないと65が我が家に鎮座する事は永久にないのかもしれま
せんが・・・
希望的観測ですが、年末には激戦が展開されて突発的に安くならんかなぁ
とは狙っています。40万前半とかあったら買っちゃうかも知れません。
書込番号:11803705
2点

らんにいさん ありがとうございます。
確かに、予想は無理ですよね。 欲しい時が買い時。 仰る通りそうですね。
Moon昴さん ありがとうございます。
私の場合はPCでしたが、同じような経験はあります。2年たてば、CPUのスペックも飛躍的にアップしますしね・・・。
65Vって、価格とサイズのバランスで考えると、常に割高な商品でしょうし。でも、そこがプレミアム商品って気もしますしねー。
もう少し様子をみて自分の気持を確かめてみます。
でも、次の商品まではきっと待てないので、秋頃にはおそらく買ってると思います。
その時点で少しでも安くなってることを期待します。
又、購入したら報告させて頂きます。
書込番号:11804378
1点

この機種が現行薄型テレビの最高峰であるという意見に賛成です。
価格の最安値は46万円台になってきていますね、僕は年内にも45万円は切るのではないかと思っています。
全く根拠のない予想ですが。(笑)
僕は50インチのテレビを部屋に置いていますが、今は65もしくは70インチくらいの大きさが欲しくなっています。
ただしそれなりの高画質でなければなりません。
パナのこの65インチ(黒いビエラ?)はあら捜しにも耐える十分な画質を持っていると思います。
また、薄型テレビは進化が早いです、「この機種が欲しい」と思っても半年後にも同じ気持ちでいられるかどうかは疑問です、やはりどこか思い切りも大事かと。
書込番号:11986694
1点

ど〜も、お久しぶりです。
終に購入に至りましたので、報告を。
お店で価格表を見比べてやっぱり50の倍額は厳しいなぁ、
ソファを近づければ50でも十分か?
と、50型に傾きかけたのですが、ダメもとで価格交渉・・・
お、驚きの数字を提示していただき、、、
ええ〜い、65いったれ!
品物が届くのが楽しみです。
書込番号:12070468
1点

ご購入おめでとうございます。
その決断力、きっと吉と出ることでしょう♪
書込番号:12070540
0点

こんにちは。
Moon昴様、私もVT2、狙っているのですが、
なかなか値段が下がらなくて、ガッカリしております。
参考にしたいので、購入価格と購入場所を、教えていただけませんか?
書込番号:12080287
0点

かな〜り安くしてもらったので、さすがに数字と店舗名を書くのは気が引けます。
ヒントは安いのはポイント込みの実質○○円という事と、超大型店舗という事です。
実質価格では、どの掲示板でも見たことの無い価格だったという事は間違いありません。
私の最初の書き込みを読んで想像してみてください。買っちゃいました・・・という事は???
わざわざ電車賃払って都内に出向いただけの事はありました。
今、ポイントでどのレコーダを買うか悩んでおります。
DLNA環境の構築に興味があったのですが、なかなか完全な解決法がなさそうで、やはりパナで揃えて当面の使い勝手を優先するかなぁという感じに傾いてきました。
書込番号:12081181
1点

Moon昴様
レスありがとうございます。
私も、関東近県ですが、いつも地元ではなく
山手線沿いのY総本店か、なんばまで(旅行を兼ねて)
旅費を使って買出しに行ってます。
今月も、行こうか、まだ迷っています。
ポイント引いて大台切りしたかお教えいただけませんか?
店から口止めされているなら仕方ありませんが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:12085250
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
最近購入した方で、知らない方もいらっしゃるかもしれませんので、念のため。
日立のWoooキャンペーン対象テレビを購入した方に朗報です。
購入後、一ヶ月以内に、リンク先URLから申請すると、Tポイントが貰えます。
Tポイントが貯められるカード(Tカード)を持っている方が対象です。
P42-XP05の場合、現在1000ポイントが貰えます。
2010年10月現在、エコポイントと合わせると、24000ポイントになります。
キャンペーンは突然終わる可能性が有りますので、お早めにどうぞ。
10点

koutenさん
同じ内容をあちこちのスレに書くのは、「マルチポスト」と言って、
クチコミ掲示板の「ルール違反」となります。
下記アドレスから見ると、同じクチコミ上に同じスレがたくさん立って、
みっともないことこの上ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2042/Page=1/ViewLimit=0/SortRule=2
書込番号:12051366
4点

koutenさん
情報ありがとうございます知りませんでした。
早速登録してみようと思います!!
guongさん
私のように初めて情報を知るものもいるので
そんな言い方は失礼かと思いますよ。
質問やスレにそぐわない内容のマルチならば問題かもしれませんが
特別他のスレが消えるほど長い内容でもないですし。
みっともないなんて言うものではないと思いますよ。
書込番号:12051713
10点

親切で書いてくれているから私は許しますよ。
だめ?
いいことは皆がしって得をする。
だめ?
書込番号:12051733
10点

良い情報だろうがルールはルールですよ。
guongさんはルールの基に注意された訳であって(ルールが無ければ注意する必要もなかったんですが)
ここはそういうルール。私達にはそのルールを変える権利はありませんから『郷に入れば郷に従え』って事で。
そのルールを知らない方には知ってる者が教えてあげ、違反した者は次から少し気をつける程度で良いと思いますf^_^;
スレ主様、この情報頂きました(^人^)笑
書込番号:12052448
6点

>親切で書いてくれているから私は許しますよ。
>だめ?
駄目だろ。あなが、ここの管理人か? そういうのは只の自分勝手な理屈。
プラズマテレビ全ての掲示板を見てる人にとっては3つ同じなのが続いてる状態だから、
他の情報が、どんどん後ろに回される。
スレ主さんは次回から気をつけて下さいね。
書込番号:12052585
10点

以前に同様スレを本機のクチコミで見、Tポイント申請をしました。
何度か出ている情報では有りますが、購入品の中にも告知するようなものも無く
意外と知られていない情報だと思います。
1000件を超えるコメントを全て見るのも大変ですし、Tポイントに意識が無ければ
検索もままならず、気付かずにポイントを貰い損ねている方も少なくないのでは?
(もしかすると、自分もそうだったかも知れません)
‘ルールはルール’として厳格に取り扱うなら管理者が削除すれば済む話しではないかな。
この情報に関して言えば
>最近購入した方で、知らない方もいらっしゃるかもしれませんので、念のため。
と、わざわざ理を入れられており、内容も本クチコミ欄を参考にされている方への有意な情報かと思います。
書込番号:12054617
7点

>子泣きじじいさん
申し訳ないですが、論点がずれてます。
情報の有意性の有無や、過去に同様の情報が書かれているのを言ってるのではなくて、
同時に複数の板に同じ情報を書き込んでいたからルール違反と言われてるんです。
確か別々の3つの板に連続で書き込みがされていました。
残りの2つはスレ主さんからの申請があったのかは知りませんが、既に削除されてる
ようです。
有意義な情報であれば、機種別に同じ内容の書き込みを連続で書き込むマルチポスト
を是としますか?
書込番号:12055360
7点

どんなに有意義な投稿であろうと、ルール違反はルール違反です。
ちゃんと規約やガイドを読みましょう。
クチコミ掲示板利用規約第4条(14)削除対象
「同内容のものを複数回投稿する書き込み内容」
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
掲示板ガイド
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
「◆マルチポストは禁止しています」
結果として、他のスレは削除されています。
書込番号:12055785
6点

元スレッドを投稿いたしました、koutenです。
今回は、利用規約を良く読んでおらず、皆様にご迷惑をおかけ致しました。申し訳有りません。
日頃から皆様からの情報を参考にさせていただいており、私もこの度、P50-XP50の購入を決意させていただきました。
少しでも皆様にお返しできればと思い、購入検討しておりました対象の3機種へ同様の書き込みをしてしまいました。
私自身メーカーHPの小さいリンク先で、たまたま見つけた見落としてしまいそうな、目立たない情報でしたので、通販で購入される場合は、ご存じ無い方もいらっしゃるかと思い、善意で投稿させていただきました。
厳密には利用規約違反とのことですが、それにも関わらず、擁護いただいた方には、大変感謝しております。ありがとうございました。
今後は重々気を付けるよう致します。
書込番号:12056032
4点

koutenさん
本日P42-XP05購入いたしました。
早速Tポイント申請いたします。
情報ありがとうございます。
購入者にはとてもありがたい情報でしたよ!
書込番号:12056609
4点

>子泣きじじいさん
>‘ルールはルール’として厳格に取り扱うなら管理者が削除すれば済む話しではないかな。
こういう常識の無い人が、平気で路上にゴミを捨てたりするんでしょうね。
誰か(土地の所有者であったり、仕事で掃除をする人であったり)が拾えば済む話だって。
書込番号:12058812
4点

koutenさん、貴重な情報をありがとうございました。
古い投稿をイチイチ調査する時間がない私にとって
とても有益な情報でした。
念のための貴殿の情報が、何人もの役に立てたこと
すばらしいと思います。
書込番号:12061467
4点

この情報は以前聞いていましたが、完全に忘れていました。このスレを読んで「あっ、そうだった!」と、改めて思い出し、ソッコーで申請しました。1000ポイントは小さくないですから。規約違反だったようですが、koutenさんも反省されているのでOKかと思います。今回は、ワタシ個人として、koutenさんに感謝です。
書込番号:12074410
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
本日ヤマダWEBに動きあり…
P46-XP05がポイント入れて価格コムの最安値に近づきました
このチャンスを逃すまいとヤマダ電機A店舗にWEBの価格に近づけるか確認したのでカキコミさせていただきます
まず、安城店…
『WEBで買うのと店舗で買うのは保証が違うか?』の問い掛けに…
『WEBだとメーカー二年保証のみになります…』
( ̄▽ ̄;)そうだっけ??笑
『できれば店舗で買えたらいいなぁ…と思ってる、頑張れる?』の質問には…
『ちょっと待ってください(>_<)』
『今原価を調べたら16万弱なんで…』と言われ、
『ぢゃあそこからポイントくれたら明日買いに行くね』と言ったら、
『ポイントも無理です、すいません』でした…さすが俺の地元…勢いがねぇ笑
次に日進店
『WEBに近づけるなら明日買いに行きます』の問い掛けに『WEBと店舗では値段を合わせれません』の一点張り…話にならぬ…ガチャ…
WEBで買おうかな…でも保証&配送設置確認するの忘れてた…笑 明日パソコンで確認してから決めよかな。
なんでこんなにヤマダ愛知地区は元気が無いのだ…笑止 笑
1点

人によって値段変わることもありますよ。
只、販売の方は猛者たちです。
書込番号:12052602
0点

いまヤマダwebを見たら元に戻ってますね...
私もポイント換算で9月にホボ最安値と同じレベルで購入できました。
ヤマダwebは上げ下げが激しく、価格COMとも連動出来ていないので多少注意が必要です。
後、店舗の評価はかなり悪いようですが、私が購入した時には全く不満を感じる事は有りませんでした。他の方の指摘を見ると、在庫切れの際のフォローアップが苦手なのかもしれません。
最後に心配されている長期保証は「ザ安心」で問題ないのでは?とも思いますが、如何でしょう?
書込番号:12053401
0点

ヤマダwebに行ってみたら確かに安くなってますね。
(価格COMとはヤッパリ連動していないようです)
今、最安値が上がっているので、ポイント換算なら最安値以下です。
書込番号:12053523
0点

みなさんコメントありがとうございます
貧乏性3号さま
『ザ安心』とは年会費を払うわけですよね?五年で大体\15000ぐらいですか〜WEB上の長期保証マーク?が着くのを待つか考え中…今の価格で長期保証が付けば買いなんですがね〜…そんな夢見てるからいつまでたっても買えねんだな、俺…笑 国のバカヤロー!!
貧乏性4号より
書込番号:12054015
0点

「ザ安心」は年会費約3000円ですが、2ヶ月毎に使える500円の商品券が6枚付いてきます。
チャンと使い切れば実質年会費無料と言うことになります。
この内容で他店で購入したモノまで保証してくれる訳ですから、これでペイ出来ている訳はありません。本当に不思議なシステムです。
あと、大きな声ではいえませんが、ヤマダの店員さんが他のお客さんに「壊れてから入っても大丈夫ですよ」と説明していました。
書込番号:12054244
0点

こちらの商品(P46-XP05)は、HDD一体型TVなので、「ザ安心」ではHDDが保証対象外なので気を付けた方がいいでしょう。
書込番号:12054354
0点

店舗の長期保証でも内蔵HDDの故障は保証対象外だとヤマダの店員さんから聞きましたよ。
結局保証範囲で何が違うのか?と聞いてもはっきりとした違いは無いようです。
店舗:購入後5年
ザ安心:製造後5年
このくらいの様です。
書込番号:12054449
0点

貧乏性3号さん
は!!50インチが買い時に!!
お聞きしたいのですが、『ザ安心』はどのタイミングで契約しましたか?商品が届いてから店頭へ行き、契約ですかね??
あと、『ザ安心』とはクレジットカードかなんか作るのでしょうか?無知ですいませんm(__)m
書込番号:12054840
0点

実は、現在は「ザ安心」の契約はしていません。
5年ほど前、展示品のブラウン管テレビを格安で購入した時に店頭で加入(現金払い)しましたが、そのあとの継続手続き(銀行自動振り込み申し込み)を行わなかったので結局1年で消滅させてしまいました。
今回はメーカー保証が切れる直前でも良いか...と考えています。
実際に壊れてから入っても大丈夫という話もありましたが、気が小さいもので...
因みに「ザ安心」はヤマダWebでも入会可能でした。(入会金も若干安かった様な???)
それにポイントで購入したモノにポイントは付きませんので、テレビを買ったポイントで後日Webで入るのがお得かも知れません。
書込番号:12055680
1点

初期出費が多いのが店舗で通販のほうがポイントが無い分初期出費少なくてすみます。
ポイントはほかに何か買うことが前提で役に立つので何にも買う予定が無くなったらもったいないですね。利息でも付けばいいですね。
保証は結局はメーカーと期間後は保証会社が金額肩代わりなので、店と同じ気がしますがちがいますかね?
ポイントは使わないと消える店まであるので、強制的に遣わないといけないみたいなところもありますね。特ですかね?
書込番号:12056036
0点

貧乏性3号さん
僕もメーカー保証が終わってから入るのもありかなと思います。
モンガキヨさん
モンガキヨさんがおっしゃる通販と言うのはヤマダWEBなどを指しますか?
価格コムの最安値のお店なら無料設置が付いてないと思われ、私の設置したい場所が一軒家の2階になるもので保証も兼ねて(設置確認時気になることがあればクレームが付けられる為…笑&ダンボールが邪魔になる&古いブラウン管のリサイクル)大手量販店の方がいいかなと。
ポイントはシアターが必要なら後で買い足そうと思ってるぐらいです。
書込番号:12057008
0点

>店舗の長期保証でも内蔵HDDの故障は保証対象外だとヤマダの店員さんから聞きましたよ。
長期保証の保証適用範囲は「メーカー保証に準じます」とあるので、メーカーの1年保証でHDDを保証していれば大丈夫だと思います。ただし、HDDに録った映像などは保証の対象外みたいです。パソコンなどと同じですね。
da hui huiさんは設置なども希望しているようなので大手量販店のWEBか店舗がいいでしょうね。
自分は去年、実家のTV(P46-XP03)をヤマダに買いに行った時、最初の人はWEBと一緒にしてもらえなかったけど、日立の名札をした人に話をしたら、交渉してくれて「今回は一緒でいいですよ」とOKをもらい購入しました。もちろん、長期保証も付けてくれました。
人や時間帯などによっても値段が変わるようなので、面倒でなければ店舗でも頑張って下さい。
書込番号:12060699
1点

kentinさん
実は本日ヤマダMOBILE(WEBではなく)で注文してしまいました。
店頭に行った際に日立の人がいればいいんですがね…計算したらヤマダの『ザ安心』ですと長期保証と同じだけ継続するとなると大体15000〜20000円なんでネットでの購入額から(ポイント分差し引いて)+20000円ぐらいなら買おうかなと思いましたがそこまでは下がりそうに無く断念しました。
作戦1
設置まで時間がありまだキャンセルが利くと思うので明日店頭で勝負してきます(^O^)
作戦2
土曜日にヤマダWEBの長期保証製品が更新されるので一度確認してこのプラズマに保証マークがあればキャンセル後再度注文しようかと思います(しかしヤマダWEBは土日は値上がり傾向にあるので保証マークが付けば来週様子を見て値段が下がったらポチします)
HDDも保証内だとやはり保証は大事ですね
書込番号:12060930
0点

>設置まで時間がありまだキャンセルが利くと思うので明日店頭で勝負してきます(^O^)
頑張って下さい!
昼間よりも夕方から閉店にかけてが良いらしいですよ。
それと、近所にヤマダ以外のライバルになるようなお店はありませんか?
まずそこで、ヤマダのWEB価格をぶつけて、それで出た価格をヤマダに持っていくのも手だと思います。
ライバル店などで出た価格に対しては、結構対抗してくれますよ。
書込番号:12061092
0点

私はもう購入してしまったので、参考までに教えてください。
長期保証でHDDの故障も保証してもらえる事が確認出来たのでしょうか?
私が聞いた時には、HDDは消耗品扱いなので対象外との事でした。
メーカーの保証でも消耗品は対象外ですよね。
だとすると、「メーカー保証に準じます」と言うのダケでは判断が微妙です。
書込番号:12061097
0点

貧乏性3号さん
今周りにネット環境がないので調べる事ができませんが、ヤマダかもしくはビックカメラ?の保証規約を確認してるときに
『HDD内のデータは保証出来ない』と書いてあったと思います
貧乏性3号さんの周りにネット環境があれば一度確認してみたら良いと思います(^^ゞ
書込番号:12061181
0点

>メーカーの保証でも消耗品は対象外ですよね。
今、TVの保証書を見ましたが、「プラズマパネルは2年間。但し、焼きつきは保証の対象外です。」とは書いてありますが、特にHDDや消耗品の事については書いてありませんでした。
もし、1年以内でHDDが故障して保証が受けられないとしたら残念ですね〜。
明日、メーカーに確認してみます。
書込番号:12061352
0点

kentinさん
Woooの売りが保証対象外なら買いませんよね笑
すいませんがメーカーに確認次第またカキコ願いますm(__)m
書込番号:12061416
0点

ただいま日立で確認しました。
HDDは保証の対象だそうです。記録した映像などは対象外ということです。
やぁ〜、これでスッキリしました。自分は延長保証はメーカー保証と同じ内容と聞いていただけで、HDDが保証対象というのは特に確認していなく、当たり前だと思っていました。
貧乏性3号さん
今回、おかげで保証内容の確認が出来て良かったです。
ヤマダの社員さんもしっかりして欲しいですね。
書込番号:12062538
1点

kentinさん
お調べ頂きありがとうございます、kentinさんのおかげで無知だったHDD内蔵型TVユーザー(無知なのは私だけか…笑)が安心する事が出来たと思います。
みなさんのおかげで本日ネット購入に決心する事ができました。
ヤマダ日進にて『ヤマダWEBでの購入価格(151300円のポイント16%保証無し)に近づけるならWEBはキャンセルしてここで買うよ、保証付きでね』
と伝えたら、少々お待ちくださいと言い店員は奥に…そして10分後…
ここでは\170000のポイント無しまでぐらいしか無理です、すいませんとの事。店員と話をしてると
『ここで買うよりそのままWEBで買ってザ安心に入った方が僕はお得だと思います…』と、言ってました。
何せポイント入れると\50000近く掛け離れてますからねf^_^;笑
店員のお兄さんの対応が親切でしたので希望した店舗での購入はできませんでしたが『なんか満足』って感じです笑
やはり週末はWEB価格あがりますね。
この機種を狙ってる方、地元では競合店が少ない方、WEBもありだと思います。
無料で配送設置してくれますしね(>_<)
あと一つ、やはり店舗ではWoooの扱い悪いですね。。。VIERAを売りたいのだと思いますが。
お店で見ると画質の粗?を感じました。42インチは綺麗でしたが46、50インチに。みなさんの『一般家庭の明るさの環境下なら綺麗です』と言う言葉に騙されてみようと思います。笑 なんで粗く見えるのか不思議でテレビの裏を覗き込みましたら、分配機?分波機?がありました。そのせいですかね??
『おいおい、一般家庭の照明下でも汚いじゃねぇか』なんて無責任なクチコミはしませんのでご安心をm(__)m笑 長くなりましたがこれからも色々とお世話になると思いますがよろしくお願い致しますm(._.)m
書込番号:12065461
0点

da hui huiさん
希望した店舗ではだめだったけど、納得できる買い物が出来たようで良かったです。
50000円の差は大きいですよね〜。
現時点ではポイント含めると最安値ですし、ヤマダWEBのP42-XP05よりも安かったんですね!
とりあえず1年間は保証があるし、その後は「ザ安心」で良いんじゃないでしょうか。
HDDの故障もあまり聞いた事がないような気がするし、iVDRを使うという手もありますね。
書込番号:12070483
0点

kentinさん
HDDが壊れても保証が利くので安心です(^O^)
『ザ安心』は壊れてから入っても大丈夫らしいので…(^O^)/笑笑
今日確認の為に地元ケーズにWoooを見に行きました。感想は…
『めっちゃ綺麗!!!!!!!!!』でした。
全然粗を感じなかったですね〜
書込番号:12070949
0点

da hui huiさん、こんばんわ。
私も愛知県内です。
10/14に名古屋ヤマダ名西店では一声で168,000円、WEB価格を示して交渉も153,800円ポイントなし(5年補償+配送+設置含む)まで。
その時は時間がなく本日10/16は名駅に出てみました。
ビックカメラ名古屋駅西店では値札で!151,400円+15%ポイント(5年補償+配送)設置に+1,000円。近辺では最安値かと。週末はどの店もWEB価格が上がっていてこれ以上の交渉材料もなし(笑)で私は注文してしまいました。
実店舗でのライバル競合ならばヤマダも対抗してくるかも?
頑張ってみてください。
書込番号:12071172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)