プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今さながら…

2015/09/10 18:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

今月より本機を譲り受けまして、
利用しております。
発熱が些か心配ですが、
それ以外は十二分に満足です!

書込番号:19127991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件 Wooo P50-XR01 [50インチ]のオーナーWooo P50-XR01 [50インチ]の満足度5

2015/09/12 10:45(1年以上前)

プラズマだと、そんなものですよ。
冬は重宝し、近づきたくなりますが、夏はちょっと困りもの。

書込番号:19132820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DiXiM Play Android 実験してみました

2015/09/04 08:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]

クチコミ投稿数:122件

woooで使えるか実験してみたので報告します。

再生 WiFi圏内 TSX4以下のレートなら再生できました。TS TSXでは番組名は確認できますが再生不可

スマホ持ち出し どのモードでも出来ませんでした。これが本命でしたので残念。やっぱりDiXiM serverでないと

無理みたいです。

書込番号:19109326

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/04 17:07(1年以上前)

レンタル屋さん
> スマホ持ち出し どのモードでも出来ませんでした。

DiXiM Play の番組持ち出しはいわゆる「ダウンロード型ダビング」となりますが、Wooo のダビングは Wooo 側から操作する「アップロード型ダビング」しかできないでしょうから、機能が合わなくてダビング (持ち出し) ができないのですね。


> やっぱりDiXiM serverでないと無理みたいです。

バンドル版の DiXiM Player/Server は、基本的にアップロード型ダビングに対応していて、少し前のバージョンからダウンロード型のダビングにも対応したので、こちらなら Wooo からのダビングも OK ということです。


なお、別アプリですが、Twonky Beam のサーバ (共有) 機能を有効にすると、アップロード型ダビングも行えます。ただ、このことは公式には明示されていなくて、「実はできる」という状態です。(Twonky Beam では TS/DR の再生はできませんので AVC 限定になりますが)

書込番号:19110247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が出ない→電源が落ちる

2015/08/23 11:51(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

2005年12月に購入、既にソニーのプラズマ撤退の報道を受け各社とも在庫処分の中、当時としてはハイエンドに近いこの商品を破格の値段で手に入れることができました。デジタルの鮮明な映像に感動し、それまでのアナログ時代から遥かに進んだ未来を感じることができたものです。

あれから10年、液晶全盛の時代を経て、プラズマを捨て液晶に集中したソニーの天下もあっという間に奪われ、メーカーだけでなく販売店までも疲弊しているこの現状は想像できませんでした。ちなみに、このテレビの購入店は中国資本に代わって久しいです。
HDと言われながらも1,365×768の画素数でのちのフルHDには及ばずとも、当時の液晶にはない自然な動作と発色、のちのソニーの主流となるメニューバーなどの操作性、そして単体だけでも十分な音響にこれまでも大きな不満は持たずにいれました。
ここ数年、4Kなど新しい規格に切り替わりつつあることを感じ取ったのか、先日画像が消え音声だけになる症状が頻発し、電源が自動で落ちるようになりました。

それまでも、プラズマの宿命といわれていたパネルの焼き付き症状も気になりはじめてもいました。
購入後2年ほど経った頃に以下の案内での対応をしてもらいましたが、
http://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
基盤の経年劣化を考えれば、まあ妥当な寿命を迎えられたのかな、とこれを安らかに受け入れられる心境です。

惜しむらくは、先日このテレビの後継を検討しに店頭であらためて現行製品を眺めましたが、いずれもプロダクトとしての外見はどれも文句ないのですが、当時のこのテレビのような存在感を持つ商品はありませんでした。
結局、これより少し大きい商品を、これと比較すると圧倒的にスペックが上回り、おまけに3DやAndroidTV、ハイレゾを謳っているものを、遥かに安い価格で購入しましたが、あまりの存在感の希薄さに動揺しています。

もう既に地上波放送は見る機会が激減し、衛星放送やBDのモニタとしての使用が中心です。今後ネット配信やPCやスマホと連携する使い方の増加が目の前であるので、これからのテレビの在り方と存在感を考える機会となりました。
ソニーの絶頂と奈落を経験したこのテレビでしたが、このまま保管するわけにもいかず今後リサイクル回収に引き取られる予定ですが、レポートとして最後まで使用したものもあっても良いのでは、と思い商品データが残っているうちに書き記しました。


書込番号:19076018

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/23 12:49(1年以上前)

こんにちは

>当時のこのテレビのような存在感を持つ商品はありませんでした。

丁度この間の10年で薄型テレビ全般が様変わりしました。大きな国際間競争、アナログ放送の停止が大きな原因でした。
今は3Dや4Kなどうたわれていますが、どれも似たり寄ったりの製品になってしまいました。
そして、どの国内メーカーもテレビでは大きな欠損を出してしまい、シャープ、ソニーが大きな欠損をかかえ、右往左往しています。
テレビを止めたくても止められない事情があって、存在感ある商品の開発が出来ないのが本音でしょう。
プラズマとしては長持ちした方でしょう。

書込番号:19076143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

赤灯7発故障、現在治療中

2015/08/22 13:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

今、まさに、私の横でパナソニックから来た方が作業中・・・
2011年タイ製。
2011年11月、ヤマダ電機から購入した、長期保証中の製品でした。
作業開始後20分あまり。今終盤のようです。

書込番号:19073021

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/08/23 00:37(1年以上前)

私のもご多分にもれず、後ろのカバーあけて左側(前から見たら側面ボタンのある右側)の
”モジュールSC”の交換でした。
作業完了の電子署名求められて応じ、レシートより小さな伝票置いかれて、
作業にいらしてから30分で終了ーっ。

何か説明とかあるのかな?って思ったら、何もなく拍子抜け。
妻に事前に「この故障、クチコミに結構出てる」って教えてたため、
作業中に傍らで、「ねっ、やっぱり間違いなかったろ」って話したのを聞かれ気悪くされたかな?

またスピーディーな作業は好感持てましたが、せっかくカバー開けてんのに、
埃取りの作業してくれなかったとは残念でした。
ハンディーモップやハンディ掃除機とか持ってこないんですね。
その場で、直接質問や要望しなかった私も悪いんですかね。

PC弄りながらチラチラ見てて、背面カバーの開け方分かったし、
モジュールの入手(9,000円。故障基盤の返却なら5,000円。+税。…ブログから情報収集)
さえできれば、自分でも作業出来るかもって感じでした。
まぁ、壊れないのが一番なんですけど、、、

書込番号:19075011

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

画面中央に黒線が出るようになりました。
ビックカメラの5年保証内だったので、
ビックカメラ経由で修理依頼をしました。

C1モジュールを交換
交換直後は黒線が消えたが、その日の内に
また同じ場所に黒線が発生
またビックカメラ経由で修理依頼。

パネル交換が必要だが、プラズマテレビの
部品が無いので、液晶テレビとの交換になる。
商品を取り寄せるので、代わりの液晶テレビを
置いていってくれました。(39型液晶)
代わりのテレビはシアターラック(パナソニック製)との接続が出来なかったので、交換してくれるテレビはシアターラックと接続出来るものをお願いしました。

43型液晶テレビ(TH-43CS650)と交換
(ダンボールから出して設置してくれた感じは新品のようでした)

C1モジュールの交換自体は、長期保証ではなく
メーカー保証で無償みたいでした。
シアターラックとの接続をお願いしたせいか、
自分の予想していた機種よりも、上位機種と
交換して頂いて満足しています。
長期保証期間内で、テレビの不調がある方は
活用した方がお得だと思いました。

書込番号:19057398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ご臨終...

2015/06/16 12:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX500 [50インチ]

スレ主 十四代さん
クチコミ投稿数:30件

目が痛い...

購入10年目で遂に最後の時を迎えました。
2年ほど前から白い映像の際、四隅が少し赤くなっていましたが...
専用台(TY-S50PX500)からAVアンプ・BDレコーダー・HD DVDプレーヤー
・スカパー!チューナー・PS3等々、取り外すのが面倒で、今日に至りました。
(専用台が最新機種を含めて互換性があればポンポン買い替えていたのに...冗談ですが。)
まぁ、兎にも角にも10年間有難う御座いました。

そして、今は“REGZA 50Z10X”にバトンタッチ!
繊細な映像・チューナー数・コンパクトさに感動している毎日です。
※10年前もそうだった...(T-T )

書込番号:18876783

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5715件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/16 15:23(1年以上前)

おー

書込番号:18877158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/16 18:18(1年以上前)

アーメン!

書込番号:18877549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/16 19:09(1年以上前)

タイムシフト楽しんで下さい(^-^)/

書込番号:18877689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/17 16:08(1年以上前)

パナの昔のプラズマは、しっかり作られていて壊れにくいイメージがあるんだよな!
今のテレビと言えば…

書込番号:18880552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)