プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ

クチコミ投稿数:572件

パナソニック、プラズマテレビ撤退報道に「決定した事実はない」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130318_592111.html

いつ決定するんだ?
お昼のNHKのニュースでも撤退と言ってたけどね。

あいまいな撤退報道は最初から言わなければ良いのに。

書込番号:15906859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/18 14:24(1年以上前)

「決定した事実は無い」  
と言っておいて、後から「やっぱり撤退です」
ってコメントするときってどんな気持ちなんだろう。。。

撤退するのであれば2013年モデルがラストなのか、
2014年モデルも出すのか、くらいはハッキリして欲しいですね。

書込番号:15907170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 17:18(1年以上前)

パナも撤退か!?困ったな次もプラズマと決めているのに。

”液晶より美しい!”そういう美意識で今のHITACHI の経年劣化を待ってパナを買おうと思ってたのに困ったな?

はっきりしてよネパナ、継続か否か。4Kまでは購入価格的に時間を稼ぎたい。パマさんお願いします、継続してください_(__)_

書込番号:15907683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 18:55(1年以上前)

このような形でメディアに報道された場合、たとえメーカーが否定しても、単に公式発表していないだけで既定事実の事がほとんど。

プラズマ方式の終焉も間近ですね。

書込番号:15908049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/18 19:52(1年以上前)

私自身もプラズマ板ではかなり勉強させて頂きました。

 パナソニックの経営不振が大きな理由ではあると思いますが、私自身としては数年前からプラズマ方式には興味が無くなりました、というかテレビ自体に興味が急激に失せました。

 KUROが出た当時はテレビに対してワクワクしてましたが、既に皆が持っているものを買い替えさせるパワーは今のテレビスペックには無いですね。

 3Dは完全に失速、4k2kもどうだか?有機ELそれがどうした?.....一般の方の感覚だと思います。

書込番号:15908237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 20:19(1年以上前)

間違いなく言える事は、プラズマテレビが欲しい人は、確実に発売される2013年モデルか現行の2012年モデルを入手しておいた方が安全ってことです。

プラズマ終了なら、2014年モデルが発売されるか不透明だし、仮に発売されても、コストをかけて画質向上に取り組むとは思えませんから。

書込番号:15908352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/18 20:25(1年以上前)

こんばんみ

遡れば、

NEC
パイオニア
日立

の順にプラズマから撤退。
パナよお前もか?
そして誰も・・・・

では液晶はどうなんだと。
唯一の亀が潰れる危機に・・・・・

憂うべきはかかる惨状。
赤字参上ではね・・・・・

テレビなんざ単なる手段。
テレビにワクワクだと飽きちゃうかも。

結局、端から言い続けてきた「映像文化」の欠如だろうね。

手段としてのディスプレイの未来への夢、個人的には持ち続けていくつもり。

書込番号:15908372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/18 20:54(1年以上前)

Rougeさんお久しぶりです。

 テレビを選ぶ基準は人それぞれと思います、私は未だにブラウン管を使ってます。地上デジタル放送ならブラウン管で十分かと、今の番組クオリティー低すぎで大画面で観る必要あるのか?といつも感じてます。

 パナソニックがプラズマテレビから撤退するのは個人的には賛成します。プラズマの欠点消費電力と高繊細化の難しさ、4k2kにプラズマ方式はハードルが高すぎたのかもしれません。

書込番号:15908475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 21:07(1年以上前)

こと家庭用テレビに関して言えば、プラズマ方式が液晶方式に勝っている点が、明らかに劣っている省エネ性能を覆すまでの魅力があるかと聞かれたら、魅力があるとは言えなくなっていると感じます。

今使っている初代KURO が駄目になる頃までに、パナとソニーの有機EL ディスプレイが手に届く価格で買うことが出来れば良いなぁ。

書込番号:15908534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:195件

2013/03/18 22:25(1年以上前)

プラズマテレビは生まれてからまだ20年しか経っていないんだよね。
ブラウン管テレビは50年掛けて最高の画質に成長したから、プラズマも
このまま開発を続ければどんどん高画質になると思われるのに。
液晶はそろそろ頭打ちと思われるけど、プラズマはまだまだ伸び代が
ありそうなだけに残念ですね。

書込番号:15908934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/18 22:48(1年以上前)

ウニャさん お久しぶり〜

しかしこのタイミングでウニャさんの書き込み復活とは(^_^;)

まぁ、パナがとか、プラズマが、とかって話やないと思います。
モノ造りの在り方の問題です。

価格破壊投げ売りで赤字になるくらいなら、高値維持にしとけよって思いますね。どうせ赤字なら(苦笑

なしてテレビのみが安くなり続けねばならないのか理解不能です。
モノの有り難みを忘れた大衆に奉仕しても無駄でしょう。

高値維持の仕組みにしとけば次世代ディスプレイが登場する土壌も残るってもんです。

とりま、4Kはインチ2万くらいをキープで頑張ってもらいたく思います。

書込番号:15909040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/18 22:57(1年以上前)

うーんどうしましょ
5010買って
6010ヨドバシで40万で買って
いずれはパナかなって思ってたけど
今同型のプラズマの価格を考えると
4Kは7ケタ
うーんどうしましょう

書込番号:15909087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/18 22:58(1年以上前)

追記
液晶は嫌なんです

書込番号:15909095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 23:34(1年以上前)

>とりま、4Kはインチ2万くらいをキープで頑張ってもらいたく思います。

60インチで120万円ですね、有機ELでこれくらいなら買えなくもないけれど、普及させるには
厳しい価格かなあ。

皆の懐がもう少し豊かになって、「安い」以外の選択肢が見直されると良いんだけれど。

自分も60インチ超のサイズで液晶は、メインモニターには使いたくないなあ。

書込番号:15909252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 23:42(1年以上前)

今、テレ東のWBSでも流れましたね、来週にも正式に撤退発表するとの事です。

ニュースのニュアンスだと、すでに新規開発は凍結して2014年中に終息との事なので、
2013年モデルが最後みたいですね。

あわてて入手しなくても2013年モデルは発売されそうなので、駆け込み購入はまだ先でも
良さそう。

書込番号:15909292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/21 23:17(1年以上前)

夢だったBeoVisionはどうなるんだろう。

書込番号:15921443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/27 16:21(1年以上前)

>遡れば、

>NEC
>パイオニア
>日立

>の順にプラズマから撤退。

フルカラープラズマディスプレイを世に送り出した『富士通ゼネラル」の存在を
忘れ去られているのも嘆かわしい事実。

書込番号:15944906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/27 17:02(1年以上前)

篠田プラズマhttp://www.shi-pla.jp/

書込番号:15945029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・

2013/03/03 19:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:8件

当商品を購入、今日我が家にやってまいりました。

熊本のエディオンにて購入、九州のエディオン残り3台らしいです。
購入価格は・・・通販で買うよりは安かったので満足しています。

レグザZ1の47型からの買い換えです、初めてのプラズマですが画質に満足しています。
設定を色々と詰めていきたいけど、さて・・・どこから触ってよいやら。

書込番号:15844460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/03/04 16:01(1年以上前)

よろしかったら価格を教えていただけないでしょうか。

当方、福岡なので交渉したいのですが・・・

書込番号:15847845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 20:35(1年以上前)

340R様

お返事遅れました、申し訳ないです。
20万で購入しました、参考になれば幸いです。

書込番号:15865980

ナイスクチコミ!1


CanoNikoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/08 21:24(1年以上前)

3倍早いはず さん こんにちは。

情報を参考に、本日昼過ぎにエディオンで購入しました。(九州の店舗です。)

お店の最後の一台ということで、249800円から1万円の値引きということでしたが、

粘ってもう少し値引きしてもらました。

6日にヤマダ電気へいったとき、展示品で199800円と言われたので、購入をあきらめていま

したが、最後の一台を購入できてうれしいです。

明日配達してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:15866213

ナイスクチコミ!1


value210さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 01:19(1年以上前)

横から失礼します。

こちらは大阪ですが、7日にYAMADA電機で最後の1台(展示品)が表示価格198,000円となっていました。
店員に購入の意思を伝えたところ、178,000円(ポイントなし)で購入できました。

今日のお昼に商品が届きます。

書込番号:15881116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 10:06(1年以上前)

私もこの商品買って3ヶ月位経ちますが、スポーツや映画などのすばやい動きには対応してくれますね。以前の液晶とは比べ物に成らないです。存分に楽しんでください。

書込番号:15931063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DT60にシネマプロモード搭載

2013/03/09 20:35(1年以上前)


プラズマテレビ

液晶ビエラDT60に、シネマプロモードが搭載されたみたいです。

プラズマがZT、VT、GTと出るとして、VTまでシネマプロモードが搭載されるのかな?。

その他にも北米モデルで削られていた機能が搭載されているっぽいです。

型番が同じになったのは伊達じゃないみたいです。

あくまで液晶ビエラの話です、間違ってたらごめんなさい。

それにしても発表が遅いです、イライラします。

誰か店員やメーカーの人から聞いた発表に関する情報をお持ちの方いませんか?。

書込番号:15870572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件

2013/03/16 16:20(1年以上前)

3月に発表が無かったら、5月以降の発売が確定しますね。

本格的にヤバイですね。

ZTだけになったりするのかなぁ〜。

そうなったらファイナルプラズマビエラになる気がしてしまいます。

早く発表してよPanasonicさん。

書込番号:15899076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/17 15:26(1年以上前)

プラズマ VIERA 2014年モデルの開発はすでにスタートしているので、まぁ少なくとも来年までは出るんじゃないですかね。

書込番号:15903135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/17 15:42(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。

そうらしいですね。

ただ途中で、やっぱや〜めたという事になったりしないか、とても心配です。

2013モデルもZT、 VT、 GT、と出るのかも怪しくなって来ました。

早く発表して欲しいです。

書込番号:15903184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/18 14:28(1年以上前)

撤退報道が出てきましたね。
スレ主様の嫌な予感が当たる可能性が出てきました。。。
2014年モデルで有終の美を飾って欲しいなぁ。。。

書込番号:15907187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/19 01:20(1年以上前)

こんばんは。

28日には、だいたいの事が分かるでしょうね。

早く、はっきりしてくれ〜。

書込番号:15909590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

時間の問題か

2013/03/18 06:22(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:2030件

皆さんおはようございます
今朝NHKのニュース(6時9分頃)で パナソニックプラズマテレビから撤退検討とやっていました
これが事実なら国内でプラズマテレビを扱うメーカーが無くなります
液晶の方が売れているとは言え 寂しい限りです
これを期に有機ELの方へ本格的シフトするのかな

書込番号:15906025

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/18 07:05(1年以上前)

おはようございます。

これって、パナソニックの公式発表なんですかね?。

書込番号:15906089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/18 07:53(1年以上前)

日経も記事を出していますね。

パナ「弊社が発表したものでは無く何も決まっていない」→「サーセンwやっぱりその通りです。」って流れですかね。

ラストモデルは追悼の為に購入するかな・・・ちょうどいいサイズがあるかわからんけど。

書込番号:15906176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/03/18 08:38(1年以上前)

ウォンレイさん

おはようございます。
寂しい限りですね。

有機ELに期待します。

書込番号:15906289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/18 11:26(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130318_592111.html

「決定した事実はない」いただきましたあ〜

書込番号:15906652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/18 14:26(1年以上前)

いつかは来ると思っていましたが、
予想より1年程早かったというのが個人的な感想です。

書込番号:15907180

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2013/03/18 15:46(1年以上前)

残念!

液晶vsとかの時代が懐かしいなぁ(^_^;)

書込番号:15907386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/18 16:57(1年以上前)

花神さん、お久しぶり。

おらさ、液晶アレルギーだべさ。

書込番号:15907614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/18 17:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/18 19:06(1年以上前)

誰もパナの否定コメントを信じてませんね。

過去にさんざん同様の茶番劇を見せられて、学習していますから。

液晶パネルも外部調達なら、ソニーや東芝と同じになるということですね。

書込番号:15908102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件

2013/03/18 20:24(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます
東芝のHDDVD パイのプラズマ撤退 日立のプラズマ撤退等 みんな公式より報道先行でしたね.....でメーカーは皆否定する しかし報道通りになる
夕方の日テレ(だったかな?)のニュースでプラズマ撤退ももちろん テレビ事業の縮小も考えているような事を言っていました

書込番号:15908366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマ撤退

2013/03/18 11:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:41件

パナ、とうとうプラズマ撤退決まってしまいましたねぇ。
65インチ買おうと思いながら待っていましたが
このあと価格はどうなってゆくのでしょう。
在庫も一気になくなるのかな??
う〜ん、今月車買っちゃったしどうしよう・・・

書込番号:15906635

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2013/03/18 11:59(1年以上前)

パナソニック、プラズマテレビ撤退報道に「決定した事実はない」とコメントしていますが、「当社事業の戦略について様々な検討をしている」ということでプラズマ撤退の選択は一つの戦略でしょう。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130318_592111.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1703Y_X10C13A3MM8000/?dg=1

書込番号:15906731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/03/18 12:35(1年以上前)

キハ65さん、こんにちは。
午前中のニュースでチラッとみてショックをうけたのですが
またまた今回も一応否定とのことなんですね。
ちょっと一安心。
なんとか今年最後のモデルを出して終了ってことですかね。
いつ買おう、どれ買おう・・・。

書込番号:15906850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/18 13:50(1年以上前)

今は正式発表のタイミングを慎重に検討している段階で、それまでは肯定も否定も
しないスタンスで対応するしかないのでしょうね。
具体的には在庫を抱えている主要な取引先に説明・協議しているのではないでしょうか。
パイオニアのKUROみたいなマニア好みのラインナップじゃないですから、撤退が
正式に発表されたら在庫の早期一掃方針で値下がりを期待できるのではないでしょうか。

それにしてもプラズマ自体は価値あるパネルとしても、CPで競争力が無い事は自明で撤退はあまりに遅きに過ぎましたね。やはり松下の伝統でプラズマ推進した大物OBのメンツをたててなかなか踏み出せなかったんですね。

書込番号:15907086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/03/18 16:35(1年以上前)

モデラートさん、こんにちは。

65インチの在庫はどのくらいあるのでしょうね。
自分としては65はやや大きい、50は小さすぎってことでZT60様子見で価格がこなれてきた頃に判断しようと思っていたんですが。

60インチがいいんですが出るのかなぁ。
出て様子みてるうちに、一時のVT50みたいなことになったらどうしよう。ドキドキ(>人<;)

書込番号:15907538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/18 20:15(1年以上前)

てぃん-てぃんさん こんばんは

少し照明を落としたリビングで映画鑑賞みたいな状況ならプラズマは最高ですよね。最近は商品の魅力は十分あるのに価格競争に負けて市場から消えていく家電製品が少なくないのは寂しい限りです。(液晶とは別ジャンルで高い安いの比較対象じゃないのですがインチいくらみたいな考えが蔓延してますから)

ただ現実問題として今後破格値のパナ製プラズマテレビが出て来る可能性は十分ありますね。(これまでも小出しに特価プラズマ出ていました)トクモリ(特価情報リンクブログ)辺りをこまめにチェックするとお買い得の60インチにも遭遇するのではないでしょうか。


書込番号:15908331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信28

お気に入りに追加

標準

プラズマ中止初めて知りました。

2013/02/26 07:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

すでに、パナのホームページでは生産終了と出ています。

この機種が最後と言うことなのでしょうか。

液晶に比べ、電気消費量は多いですが、1回プラズマの良さを知ってしまうと液晶
にもどれません。

電機屋では、プラズマよりも液晶の方が明るく画質が良く見えますが、実際購入して
家で映画・アニメ等を鑑賞すると、プラズマが遙かに良いです。

購入して、初めて中止を知って次はどうしようか悩んでいます。

ただ、プラズマファンは、今のうちに購入をお勧めします。在庫限りなのでしょう。

4Kの有機ELまでがまんでしょうか。

書込番号:15818976

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/26 13:05(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-P55VT5
単純にモデルチェンジの時期だからではないでしょうか?

P60GT5も生産終了ですね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-P60GT5

書込番号:15819999

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:195件

2013/02/26 16:03(1年以上前)

たぶん今週、新製品の発表がされるような気がします。

書込番号:15820460

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/26 17:49(1年以上前)

現在のプラズマのシリーズが最後になるかは不明ですが、パナソニックがプラズマパネルの開発を終了するのは事実らしいですし、海外の生産拠点も縮小しているようです。

このところTVの新製品に興味がなかったのですが、あまりの価格の安さに魅かれて55VT5を注文してしまいました。プラズマTVの新モデルが発売されるのでしたら喜ばしいことですが、現在のモデルが最後になって購入できなくなるリスクを回避したかったこともあります。(まだ届いていません。)


私もプラズマTVが好きです。最初にソニーのプラズマ最終モデルの42型を購入してから現在はパナソニックの46PZ800を使用しています。

ソニーは据え置きスタンドも別売りで本体と合わせて約55万円でした。46PZ800は約30万でした。
今回は約15万での購入でしたのでずいぶん安くなりました。ここまで安くなるとメーカーも利益が上がらず厳しいとつくずく思います。

量販天の明るい店内でVT5等のプラズマTVの画面を見ると暗く感じる方が大部分でしょう。もちろんプラズマTVのよさを知っている方なら問題ないのでしょうけど。現行のVT等のプラズマTVは以前のプラズマTVより視野角が狭くなっていると感じました。TVに詳しくない一般の方にはセールスポイントは少ないので販売は厳しいと思いました。

りふれっくすくすさんのプラズマファンは今のうちに購入をというご意見には同感です。

書込番号:15820801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/26 18:02(1年以上前)

こんにちは。

りふれっくすくさんの仰るとおりです。
店頭と家庭環境下では、液晶とプラズマの評価は逆転しますよね。

綺麗な映像は本当に綺麗でびっくりします、暗くないし、我が家のGT5は全然熱くないです。

生産終了は2012年モデルの事でしょう。

それにしても2013年モデルの発表、遅いですね。
早くラインナップが知りたいです。

撤退はないと思いますけど、どうでしょうね。

書込番号:15820848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/26 19:52(1年以上前)

一応、次のシリーズもあるみたいですよ。
日本で確実に発売されるとは限りませんが・・・

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20130115_581656.html

さらに画質は良くなるようです。

書込番号:15821325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:884件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/02/27 21:40(1年以上前)

しかし、この価格推移は?

http://kakaku.com/item/K0000339920/pricehistory/

40万から15万に下がるとは?

余程プラズマて人気無いのかな。いくら何でも大赤字でしょう。

ていうか、早く買った方が良いかも。自分は買ったからいいけど。(男なら自分で組み
たてましょう)

それに、
3チューナー内蔵でUSB3.0でダブル録画可能。
無線LANもあって、お部屋ジャンプリングもあり、

しかも、送料込みで、あり得ない価格だと思う。

書込番号:15826521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 22:04(1年以上前)

りふれっくすくすさん、こんばんは。

液晶テレビも似たような状態でしょう。
小型のプラズマテレビも有れば良かったのに。

地デジ化って、メーカーは得したんですかね?。

書込番号:15826680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/02/28 23:01(1年以上前)

なんか、液晶のの方がまだマシみたい。

http://kakaku.com/item/K0000354902/pricehistory/

取りあえず、半額で済んでるから。サムスンの液晶だから安くできるのかな。

ちなみに、パナはタイ製でもプラズマは自社生産でしょうから。

書込番号:15831473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/01 00:55(1年以上前)

こんばんは。

2013年北米モデルの液晶ビエラは最上位機種もLGパネルらしいですよ(間違ってたら、すいません)。

日本生産のテレビパネルはパナソニックのプラズマとシャープの液晶だけみたいですね。

残念ですね。

書込番号:15831989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/03/02 08:45(1年以上前)

>2013年北米モデルの液晶ビエラは最上位機種もLGパネルらしいですよ(間違ってたら、すいません)。

極力コストダウンですね。

そういえば、実家でもプラズマを購入するらしいので、この機種を勧めました。

取り付けは私がやりますが、実家は2006年製アクオスフルHD45インチでしたが、
下取り価格5000円でした。買ったときは30万もしたんですが、捨てるよりマシな
ので、壊れる前に買い代える方が良いと思います。

こんなでかいテレビ、家電リサイクル法により捨てるだけでも金がかかります。
自分で持ち込むなら、リサイクル料だけで済みますが、家に取りに来てもらうと
更に配送料と2階から1階に下ろすと更に料金が加算されます。

動いているうちに、買い代える事をお勧めします。

RE:サイボーグが観られるようですね。ネット経由ですけど。購入特典もしょぼく
なりましたね。前はアバター3D配ったのに。

書込番号:15836988

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/02 10:05(1年以上前)

一昨日届きました。
重量が軽くなったのはカタログで知っていましたが、本当に軽くなりました。
ソニーは42型で約50Kg、46PZ800は約43Kg、55VT5は約33Kgとなり画面サイズが大きくなっているにも関わらず重量が軽くなっています。(音はしょぼくなっています)
プラズマパネルを寝かせることもなく1人でも組み立てができました。

本格使用はこれからですが、黒の引き締まりもよく、難点は感じられません。量販店の店頭では視野角が狭く感じられたのですが、家庭ではそのようなことはありませんでした。

価格も安いのでおすすめです。

今回、初めて通販(ジョーシン)でTVを購入しました。ここまで値崩れがありますと、量販店の長期保証ではパネル等の高額部品は無償修理ができないので、どこで購入しても同じだと思ったからです。

書込番号:15837254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 11:55(1年以上前)

こんにちは。

レビューを見ると、りふれっくすくすさんは55インチを一人で設置してるんですね、凄いですね。

私は42インチでしたけど、なかなか面倒でした。
重量は軽いんですけど持ちにくかったですね。
画面に触れないように注意しましたし。
でも極力、自分でやりたいんですよねぇ。
知らない人が家の中に入るのが苦手なんです。

出来れば、サービスマンも呼びたくないので壊れないで欲しいですね。

書込番号:15837700

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:195件

2013/03/02 12:04(1年以上前)

通販ショップで用意されている5年保証では、購入価格を上限として修理代は無条件に支払われるみたいですよ。
プラズマパネルが故障しても、無償修理してもらえるんじゃないでしょうか。

書込番号:15837762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 12:10(1年以上前)

XV1600さん、こんにちは。

自分調べですけどケーズデンキの長期保証はメーカー保証と同一内容だそうです(店員が言ってました)。
もちろんプラズマパネルも液晶パネルも保証されますよ。

私は保証重視なのでケーズデンキの一択ですね。
他は価格交渉に使いますね。

書込番号:15837790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 12:18(1年以上前)

ちなみに、修理料金上限無し、回数無制限だそうです。

書込番号:15837822

ナイスクチコミ!2


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/02 15:28(1年以上前)

パンプキンチキンさん

ケーズ電気では時々購入していますので保障内容は知っていました。
今回は今頃の購入なのでケーズを始め量販店での取り扱いは終了していましたので検討もできませんでした。現品販売はヤマダでありましたが、やめました。

プラズマパネル等の部品代は発売当初の販売価格の半分程度というのが多いようです。発売当初が40万円なら20万円くらいの設定です。値崩れすると高額部品の価格より販売価格のほうが安くなります。

別の話ですが、デジカメのα65のローパスフィルターのコーティングに傷をつけてしまったことがありました。ソニーでいくらかかるのか聞いたら新品の本体価格を上回る修理料金でした。もちろん修理はしませんでしたが。実売価格に対する部品設定は行われていないのが家電製品の実情と思います。

書込番号:15838628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 16:52(1年以上前)

それは残念?でしたね。

2012年モデルは店頭在庫なくなるの早いですね。
大手販売店のネットショップも販売終了が去年より明らかに早いですね。
生産量を絞ったからでしょうね。
去年は4月いっぱい位まで近所の店で42VT3が新品で買えました。
2013年モデル発表前に店頭在庫がなくなるのは嫌ですねぇ、比較検討ができませんもんね。
発表が遅いのはメーカーの作戦かなぁ?。

ちなみに以前メーカーに聞いたら42GT5のパネルは7万円弱と言ってました。
技術料、出張費合わせて10万円弱でした。

書込番号:15838986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/03/02 21:41(1年以上前)

パンプキン チキン さんの仰る通りです。

>知らない人が家の中に入るのが苦手なんです。
 出来れば、サービスマンも呼びたくないので壊れないで欲しいですね。

何か個人のプライバシーが完全に丸見えですからね。
別に悪いことをしているわけではないのですけど。
この辺が大型家電の辛いところです。

VT2も通販での購入でしたから、今回も一人でできました。
うちはあと女・子供しかいないので、一人でやるしか無いんです。
息子でもいれば、やらすんですけどね。

さっきテレビでやってたけど、世界人口でいくと男の方が女より多いらしいです。
特に中国の一人っ子政策で男ばかり欲しがるのが原因らしいです。産み分けでき
ますからね。

当然、日本は女の方が多いですけど。うちも娘2人です。


書込番号:15840297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/03/03 14:41(1年以上前)

連投すみません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339919/#tab

なんで、こんなに価格差があるんだろう。

55と60の差てそんなにあるのかな。46と55ではさすがに大きさの実感はできましたが。

ちなみに、本日近所の電機店にいきました。プラズマ1台しかありませんでした。
50GT5でしたが、明らかに液晶の方がきれいに見えますね。
店内の照明が明るすぎるんですよね。以前はプラズマはちょっと暗めの場所に置いて
ありましたが、今はもうどうでもいいみたいです。

もっと電機屋自身が省エネしろよ、て言いたくなります。

そういえば、以前、プラズマがいいというクチコミで、電機店に行ったら、あんまり画
質が良くないので止めた、とかいうクチコミがありましたね。

液晶は家庭で見るとまぶしすぎるし、目がちかちかするのに。
おそらく、視力も低下しますよ。
液晶の4倍速なんて言っても、所詮ごまかしですからね。

良いものがだんだん消えて行きますね。残念です。

書込番号:15843287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/03 17:47(1年以上前)

りふれっくすくすさん、こんにちは。

60VT5は生産終了したので、安いネットショップは販売終了して高い店だけ残っているからだと思いますよ。
リアル店舗なら安く売ってるかも。

店頭並みの明るさの家庭なら液晶テレビがいいでしょうねぇ、そんな家ないでしょうけど。

どうしても店頭では暗く感じますよねぇ、特に全白画面は暗く感じます。

家では全然暗くないし、白も白いし、黒も黒い、店頭のような異常な熱も感じない、画質も良いし、ブラウン菅テレビに酷似していますよね。

店頭での評価は全くあてになりません、全くです。

プラズマテレビが暗いんじゃなくて、液晶テレビが明る過ぎるんですよね。
予備知識が無いと、そりゃあ液晶テレビ買いますよね。
4倍速とかがあるから液晶の方がいいんでしょ、と本気で言う人もいますからね。

いずれプラズマテレビも無くなるでしょうね残念ですけど。

有機ELテレビは高いんでしょうね。

書込番号:15843979

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)