プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

K'sデンキ

2011/10/23 00:04(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP06 [42インチ]

荒尾本店にて表示69800円展示品限りだそうです。

書込番号:13664968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/10/31 15:59(1年以上前)

徳島のヤマダデンキで昨日50800円で購入しました(五年保障付き)
展示品との事でしたが新品未開墾だったのでラッキーでした、
展示品だがあと僅か在庫が有るようです?

書込番号:13703259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり?

2011/10/27 10:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

いきなり10万以上も値上がりしたのは何故でしょう?
5万ほどで購入したのでとても得した気分にはなるけど(^-^)

書込番号:13684482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/27 10:36(1年以上前)

単純に格安店舗の在庫が無くなっただけです。

この掲示板の表示金額は登録店舗の最安値を表示してるだけなので、その店舗が売り切れになれば次点最安の店舗金額が表示されるます。

相場ではありませんから購入時期を逃すと本機のように安い時に買えない・・・ってことになるので注意が必要なんですよ。。

もう生産完了してる商品だと在庫のある店舗では仕入れた金額に合わせて販売価格を設定してますので、更に値が下がることはそれほどないと思います。

安い時に買えて良かったですね。。

書込番号:13684505

ナイスクチコミ!4


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/27 10:38(1年以上前)

こんにちは、何故でしょうかね〜(^.^)?

プレミア価格になったのか(あ
金持ちが買いそうだ!との判断か(え

はたまた、安い店が売れて高い値付けの店だけ残ったのか…:

書込番号:13684510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/27 11:47(1年以上前)

G3がありますから、このG2はもうあまり販売はされていないでしょうね。

書込番号:13684701

ナイスクチコミ!0


スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/10/27 12:20(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。
なるほどって感じです。
他の方もご意見ありがとうございました。
何か特別な意味でプレミアム価額になったんだったら
持ってる人は大いに自慢できるのになぁ(^-^ゞ

書込番号:13684798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信36

お気に入りに追加

標準

プラズマ撤退か?

2011/10/20 09:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:209件

薄型テレビの事業縮小で、パナソニックはプラズマから撤退するのでしょうか。
そうなると、VT3が最終型になるんですね。
なんか悲しいです。
昔は、ナショナルと日立が、2大テレビメーカーでしたから。

テレビ生産の事業縮小が続くと日本の景気に大きく影響するのではないでしょうかね。
今後、スマートフォンやタブレットPC向けの商品に事業の軸足をもっていくのだけでいいのでしょうか。
ちょっと残念なニュースでした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00001293-yom-bus_all

書込番号:13651787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/20 09:41(1年以上前)

国内でのプラズマパネルの生産から撤退するだけで海外での生産は続けるようですから、
プラズマ事業そのものを撤退するわけではないでしょう。
最近50VT3が急に安くなったのは海外で生産・組み立てしたものを輸入しているからでは
ないかと思っています。

書込番号:13651824

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/10/20 09:43(1年以上前)

>昔は、ナショナルと日立が、2大テレビメーカーでしたから
たぶん、ナショナルとソニーでは?
ブラウン管の世代ではソニーがシェア世界一でしたから。

それはそうと。

確かに残念というか、ショックなニュースですよね。
自慢の最新鋭工場をまさかの売却・・・

私もかつてプラズマ崇拝者の一員でしたが、ここ1,2年の液晶の技術革新が凄まじく、直下型エリア制御LEDバックライトの前にあえなく液晶派に寝返ってしまいました・・・

実際に暗部再現性ではプラズマを凌ぐ黒さを見せてくれるので、プラズマはもはや液晶に対して動画応答速度くらいしかメリットが無いという実情・・・

益々高まる省電力志向と低価格化にプラズマが打ち出せるセールスポイントが希薄になりつつあるのは事実でしょう。

さすがにプラズマからの完全撤退はまだ先でしょうが、パナのフラッグシップモデルがプラズマではなくなり液晶となってくるのは間違いないでしょう。

VT3の次に僅かながらも期待していたのですが・・・

本当に残念です。



書込番号:13651832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/20 10:04(1年以上前)

こんにちは。 はじめまして。 今50VT3を買うと、やはりタイ製なんでしょうか?

書込番号:13651890

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/20 15:42(1年以上前)

いろいろ誤解が多いようですが、休止するのは尼崎の三工場のうち、まだ作りかけの第三工場のみです。まあ休止といっても再開できるかどうかはかなり厳しいですが、いきなり売却するわけでもありません。
売却を検討しているのは液晶工場の方。おそらく工場ごと中国あたりにうっぱらうのでしょう。

とはいえ現状で日本での生産規模を縮小するのは当然の判断ですし、もうテレビを日本で作る時代ではないのもまた明白です。むしろ判断が遅すぎたと言えます。
古い産業がなくなればかわって新しい産業が出てきますし、でてこなければその企業(国)は終わります。昔から繰り返されてきたことですし、これからも繰り返されることです。むしろ古い産業にしがみつくほどダメージが大きいのも過去の歴史が証明しています。余力のあるうちにいかに速く次のステップに移れるかどうか、です。

書込番号:13652931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 21:38(1年以上前)

これらの風潮は、価格comユーザを
筆頭に安く、より安くを求めて
高ければ売れない、価格競争を
巻き起こした結果だと思いますが
そのしっぺ返しが来たのでは?

書込番号:13654418

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/10/20 22:01(1年以上前)

パナにはプラズマがんばって頂きたい!
画質はプラズマの方が好みですw

書込番号:13654557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/10/20 22:38(1年以上前)

画面サイズ、画質も行き着くところまで来ちゃってる。
完全に成熟したテレビはもう儲からないのは、わかっていたこと。
パソコンもオーバースペックになりつつあるし、エレクトロニクスメーカーは
これから何を作ればいいのかね?

書込番号:13654783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 00:28(1年以上前)

尼崎第二は残るという記事を見たんですが、国内生産停止という書き込みもありますよね?どっちなんでしょうか?尼崎第二だけは残してほしいんですが。かなり気になります。

書込番号:13655360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/10/21 01:57(1年以上前)

>たぶん、ナショナルとソニーでは?

ソニーを「大テレビメーカー」と呼ばれるのはお若い方ですね(笑)

1980年くらいまでは、テレビに関してソニーは松下・東芝・日立に続く「万年4位メーカー」でしたから。

書込番号:13655622

ナイスクチコミ!10


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/21 06:40(1年以上前)

尼崎第二は残ります。
集約されてプラズマの生産は半減させて茂原はソニー、東芝、日立連合の新会社への売却を軸に検討だそうです。
姫路で50型以上の液晶パネルを生産、それに伴いプラズマは縮小の予定とのことです。

よし!
これでVT3を買う決意が固まりました!
次の買い換えは液晶になりそうですが…

書込番号:13655891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件

2011/10/21 10:18(1年以上前)

いやぁ。
皆様、こんなにコメントが続くとは。
ありがとうございます。
家電LOVE♪な皆様。

日本のお家芸、プラズマは細々であれ、存続させていくことが企業理念でないでしょうかね。
現在、パナソニックの社名から、イメージできる製品があまりないような状態ですよ。
(アップルだと、アイフォーン。ソニーだとプレイステーション。商品名が企業のアイコンになってしまってますからね)
ならパナソニックのアイコンは?
プラズマテレビといえば、パナソニックってアイコンではなかったのですかね。

それを大事にせずに、採算われだから縮小するってことは自社の株価を下げたり、ユーザを置き去りにする背信行為のように受け取られかねません。
この大不況下で、千人規模の整理が人事異動ですめばいいのですが・・・
パナソニックの技術陣がプラズマの開発に専念して企業に利益をもたらしこと、購買者には素晴らしい映像製品を提供してくれたことを忘れてはならないと思いますね。
利益があがらないから、縮小、撤退。
パナソニックがナショナル時代の録画機開発時期に 同じようなことをやりましたよね。
またかって感じはあります。
価格.comでは、値段が暴落してますよ。
これも、一つの時代の流れですが悲哀を感じます。
私が2001年頃に憧れのプラズマテレビ(日立のWooo 42インチ)を購入したときは、値段は驚きの50万円台!!でした。
プラズマテレビが20万円を切る価格で販売されていることは果たして幸せなことなのか みんなで振り替える時期に入っているのでは。




プラズマテレビには、全国に根強いファンもいるわけですので改良に改良を続けてほしいです。
(マツダ自動車が、今後もローターリーエンジンの開発の継続を発表してます。いいことだと思います。企業のイメージリーダー的なものがなくなれば、撤退と敗戦しか道は残っていないと何かに書いてありました)

書込番号:13656457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 14:33(1年以上前)

数日前に、
首相がわざわざ韓国に行き、
韓国企業のために、
「5兆円」
をプレゼントした影響もあるのでは?
増税して地震の復興に使わないで、今企業が敵対しているお国に出向いて置き土産だなんて、呆れて何も言えん。

これじゃ日本で生産して最新技術だけを売りにしても、韓国の低価格に太刀打ち出来ないですよね。



ちなみにテレビが14インチが普通の時代のSONYはまだまだ2流3流メーカーでしたよ。
確かにブラウン管末期のトリニトロンは素晴らしかったですね。

書込番号:13657375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/21 17:42(1年以上前)

パナソニックは、パイオニアの技術・エンジニアも得ていたのに
残念な事になりましたね

でも、プラズマは元々、人気がないんですから、こればかりは
しょうがないね

今まで、良く頑張ったと思うね、御苦労様でした
今後は、有機ELに期待したいものです

書込番号:13657917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/21 21:28(1年以上前)

>でも、プラズマは元々、人気がないんですから、こればかりは
しょうがないね

今回プラズマ・液晶は関係ないと思います。

国内でパネルから生産し、TVも国内で組み立てると言うやり方をパナソニックが
あきらめたと言う事でしょう。

このまま円高が続くようなら、同様に自社で大型液晶パネルを製造しているシャープも
パナと同様の判断をする可能性は高いと思っています。

シャープもパネル外販はLGやサムスンに大きく後れを取っていますので。

書込番号:13658755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/21 22:13(1年以上前)

>パナソニックは、パイオニアの技術・エンジニアも得ていたのに

パイオニアのテレビ技術・エンジニアは、パイオニア時代にクロで赤字を積み上げて本体の経営が傾き、テレビ事業からの撤退を余儀なくされました。
今回もパナソニックのテレビ事業が大赤字ということは、パイオニアの技術・エンジニアは、テレビ事業にとってババ抜きのババのようになってしまってますね。

パナソニックは、テレビ事業からの撤退に追い込まれる前に手を打ったという感じです。

書込番号:13659005

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件Goodアンサー獲得:195件

2011/10/22 01:02(1年以上前)

LGは来年下期に55型の有機ELテレビを発売するらしいです。おそらくプラズマテレビは2・3年でなくなると思われます。パナも韓国メーカーから有機ELパネルを調達するようになるでしょう。

書込番号:13659906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/22 02:37(1年以上前)

2年前に民主党政権ができた頃はまだ1ドル100円前後の時代で、藤井財務大臣(当時)の円高容認発言はじめ、政府の失政や日銀の無策などもあり急激に円高が進行しました。
民主党政権になってわずか2年で25円もの急激な円高。
民主党が約束したガソリンの暫定税率引き下げもなかったことになってますし、円高メリットが皆無の状況。
いち民間企業がどうこうできるレベルをこえてます。
こういう状況でも政府が出した円高対策は、円高容認対策といえるような内容ですから。

でもこうやって基幹産業がどんどん海外に逃げて、技術もどんどん移転させた頃には、一転して円安がくる。そのころには国内に産業基盤がなくなってるので、輸入価格の高騰に苦しむことになるのがと思うと・・・。

さすが民主党。

書込番号:13660128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/10/22 13:10(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

>2001年頃に憧れのプラズマテレビ(日立のWooo 42インチ)を購入したときは、値段は驚きの50万円台!!でした。

自宅に2004年製50型/57万円、2007年製60型/70万円(共にパイオニア)が。
実家に2007年製37型Wooo/18万円があります。


>プラズマテレビが20万円を切る価格で販売されていることは果たして幸せなことなのか みんなで振り替える時期に入っているのでは。

プラズマ、液晶を問わず、50型が35万円以下ではダメでしょう。
今はとっても不幸な時代です。
激安でゲット出来たから万々歳なんて脳天気なこと言ってる場合やないんですよね。

パイオニアが止め、日立も止め、パナソニックが半減。
止めた分、液晶に国内経済がシフトならともかく、相変わらず液晶をじゃんじゃん作ってるのはシャープだけ。
プラズマ市場縮小に伴い、仕事が無くなった下請け業界はどうなったのか?又これからどうなるのか?
阿漕な投げ売りに便乗して更に買い叩くのは、己の将来を投げ売りしてるも同然に気付かないと朝三暮四だよね。


>LGは来年下期に55型の有機ELテレビを発売するらしいです。

今夏報道では確か14年下期だったような?
3年先ではどうなってることやら・・・・

まぁ、ソニーにボケナストリンガーがおるうちは絶望的・・・・・・・

問題は、

・有機ELもホールド型で動画特性がイマイチ。
・大型パネル歩留まり。
・寿命。
・3年後なら4K対応必須だが、可能か?

あたりですね。

書込番号:13661827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 15:34(1年以上前)

かなり盛り上がってますね。私自身4年半前にプラズマを初購入し、先月3Dプラズマを追加購入したプラズマ愛好家ですが、今回の話題は単なるプラズマvs液晶なんて次元ではなく、薄型テレビ市場が成長期から成熟期に入った事と円高のダブルショックが大きな要因でしょう。
それに加えてプラズマは液晶に比べ消費電力、画面焼き付き、発熱、量販店での輝度不足による見栄えの悪さなど、マイナスイメージに埋もれてどんどんシェアを無くしてしまった事も事実ですね。

本来のテレビ試聴において、量販店レベルの明るさで試聴する機会など殆どなく、平面的な映像、倍速などという人工的な画像処理、大画面になるほど粗が目立つ液晶に負けるはずがない(と個人的に思っている)プラズマが衰退するのはとても残念です。


とは言っても、ここから先は有機ELや裸眼3D、4Kなど新たな規格のテレビが登場、主流となる過渡期なのかもしれません。

そう思えば次なる主流が明白となるまで、しばらくは奥行感のある美しい動画映像を提供してくれるプラズマを愛用していきたいと思います。

書込番号:13662348

ナイスクチコミ!4


darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/22 17:13(1年以上前)

<プラズマテレビが 20万円を切る価格で。。。 はたして幸せなことか。。

時代の流れですよ、 それが現実なんです。デフレ、、円高。。不景気。。
貴方は この現実を受け入れがたいんですね。

いいじゃないですか デフレ、円高がなかったなら とても一般庶民では、手に入らない高値のはなです。
それが 50型で 簡単に20万円切る価格で 手にはいるのですから
個人の 考えようです。  現実を受け止めてるからこそです。違いますか??

書込番号:13662716

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

yahoo!

2011/10/12 11:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:2417件

パナソニックのネット接続可能(アクトビラ等)な
機種はテレビ版yahoo!等を見れるのに
なぜパナはそのことを謳わないんでしょう?

私も当初は知りませんでした。
もちろんテレビですので速度は遅いし
できることも限られているのですが
簡単に見るだけなら かなり便利です。

書込番号:13615450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/10/12 12:39(1年以上前)

見れることを謳ったら、ご自分で書かれてるように速度が遅いし、
できることが限られてるんでクレーマーの相手をするのが大変だからじゃないのかな?

書込番号:13615664

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/12 13:12(1年以上前)

こんにちは、昔の機種に新対応した際に大々的に宣伝してましたよ(^-^)

パナソニック的には定番機能って認識なのではないですかね(^-^)

書込番号:13615778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2011/10/12 13:45(1年以上前)

今まで大手の家電量販店に行く度に
パナの派遣員にもビエラでyahoo!が見れないのか
聞きましたが知っている人はいませんでした。

で、結局は他の機能でよいところがあったので購入し、
ブラウザでヤフーが見れることは知らずに
利用していたのですが、
最近になって ふと気になって
ネットで調べたらyahoo!を表示させる
方法が載っていてビックリ!

家電量販店の店員はもちろん、
パナのユニフォームを着た派遣店員までが知らないとは。

書込番号:13615853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/10/12 18:55(1年以上前)

スレ主さん、失礼します。
私はWoooユーザーですが、WoooNETのトップにyahooがあります。
しかし日立も殆ど宣伝はしてないですね。


花さん 
WoooNETのyahooとビエラのyahooは同じですか?
それとも違うんですかね?

因みにWoooでのネットサーフィンは使えるような代物では。。。
遅い、重い、開けない、メモリ不足(笑

ビエラの方が良いのかな?





ボソボソ
えっiモード???
いつのまに。。

書込番号:13616769

ナイスクチコミ!0


大部隊さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 19:14(1年以上前)

50VT3の初心者ユーザーです。
yahoo見れるんですか?
ビックリです!!
是非やり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13616848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件

2011/10/12 20:09(1年以上前)


   ↑
  
>yahoo見れるんですか?
 ビックリです!!
 是非やり方を教えて下さい。




おい!
当然、一度はネットで検索はしたんだろうな!

書込番号:13617115

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/10/12 20:35(1年以上前)

さんちゃん、vt3のネットは未確認だす(^-^)
似たようなものかと思いますよ(^-^)


ボソボソ………i-modeはバグなりよ(^o^;)

書込番号:13617241

ナイスクチコミ!2


大部隊さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 23:16(1年以上前)

マナー違反で失礼致しました…
自分で調べてみます。

書込番号:13618286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/10/17 21:47(1年以上前)

ズボックさんは、意地悪ばあさんかいな
最初は、知らなかったのですよね。

yahooの見方くらい教えてあげても
損も何もないのに
わざわざレスまで立てて、皆さんに
知って貰いたかったのでなないですか?

書込番号:13641281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/10/17 22:11(1年以上前)

テレビ版Yahoo! JAPANのアドレス(テレビから)
http://dtv.yahoo.co.jp/
をアクトビラブラウザで直接URLを入力

書込番号:13641429

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2011/10/17 22:52(1年以上前)

>ズボックさんは、意地悪ばあさんかいな

そうですよ。
過去にも何回もやらかしてます。
なかなかの性格です。

書込番号:13641690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/23 13:42(1年以上前)

>ズボックさんは、意地悪ばあさんかいな

アイコンだけ婆さんでは?

書込番号:13667133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

着々と13万円台目指して。。。

2011/10/14 12:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

順調に 値を下げています。
いい いい 毎日価格見るの楽しみです&#9835;

書込番号:13624448

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/19 11:02(1年以上前)

現在 16万円台後半ですが、多分、来月後半あたりには15万円前半
かなと思ったりします。

12月後半には 14万円台突入かなと 順調に行ってもらいたいです。
かしこ。。。

書込番号:13647472

ナイスクチコミ!1


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/19 11:15(1年以上前)

なぜ そこまで確信的に言えるかと言えば、
ショップ別価格帯が、24社まで ほとんど差がないからではと?
あくまで私感です。

目安として 最安値ショップが2〜3社に絞られて来た時が
価格の転換(値上がりやすい)時期かなと思っています。

参考になれば、幸いに思います。
みなさん できるだけ安く買えるよう頑張ってくださいね&#9835;

書込番号:13647505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/21 20:58(1年以上前)

値段が上がり始めましたね。
年内はもうあまり下がらないかもしれません。

書込番号:13658626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

音はすれども、画面映らず

2011/05/07 00:56(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

購入後、2年半になります。
とても快適に使っていましたが、半年ほど前から録画用HDDの調子が悪く、
認識できなくなったので500GBのカセットHDDを使っていました。
連休に入ってすぐに、「音は出るけれども画面が出ない」という状態になってしまいました。
リビングのテレビなのでとても困りましたが、連休中は修理できません。
今日(6日)にサービスマンが家に来てくれて、見てくれました。

電話での修理依頼では「もし基板交換だと\35,000-程度」と聞いていましたが、
原因はなんと、壊れたHDDのせいでした。
HDDが壊れておかしくなると電源基板に影響を与えるようで、画面が出なかったとのこと。
S-ATAのケーブルと電源のコネクタを外してもらって修理完了。
サービスマンの方のご厚意で、出張メンテナンス費の\4,200-で済みました。
こんなわがままを聞いてくれた、サービスの方に頭が上がりません。

実は交換用のiVDRSの3.5"HDDは2個予備を持っています。
さっさと交換しておけば、こんなことにならなかったのにとちょっと反省してます。

まぁ、こんな症例もあるということで・・・。

書込番号:12980051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度4

2011/05/31 14:33(1年以上前)

ふつ〜の人さん、こんにちは。

録画用のHDDって、IVDRのことでしょうか?
それとも内蔵のHDDでしょうか?
内容からしますと内蔵と思われますが。

家では購入後約3年半近くなりますが、購入後1年半程度で内蔵HDDの調子が悪くなり
初期化をして現在まで問題なく動作してます。
外付けのIVDRは所持していないので、保存用で録画する際はレコを使用しています。
なので内蔵のHDDはフル活動で録画しては再生後消去を繰り返しています。

ちょっと気になったので・・・・
宜しくお願いします。

書込番号:13074894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/31 16:38(1年以上前)

もの好きかも〜 さん、こんにちは。

調子が悪いHDDは内蔵用のものです。
テレビ入れると、軽くうなって結局認識しません。
HDDは接続されていません、といわれてしまいます。

子供が小さいので幼児番組の録画が必要なときは、IO DATAのiVDR-Sカセットです。
アウトレットで2個セットが安く買えたので、録画したいときはそれを使っています。

サービスマンが言うには「内蔵用のHDDを外すと症状がなくなった」と。
「この壊れたHDDが悪さをしてるのでしょう」とのことでした。

でも、昨日また画面が出なくなってしまいました。どうもHDDでないようです。
おそらく電源基板かメイン基板だと思われるので、近いうちに持ち込みます。
結果は修理後に・・・・。

書込番号:13075237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度4

2011/05/31 23:30(1年以上前)

ふつ〜の人さん、こんばんは。

返事有り難う御座います。

>サービスマンが言うには「内蔵用のHDDを外すと症状がなくなった」と。
>「この壊れたHDDが悪さをしてるのでしょう」とのことでした。

壊れた部品が電源に影響を与えることは電気製品では良くある事なので
理解できます、でもHDDを切り離して症状が再発と言うことは電源部
か他の部位で悪さをしているようですね。

修理結果が気になるところです。

お手数ですが、記述宜しくお願いします。

書込番号:13076895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/27 23:34(1年以上前)

もの好きかも〜 さん、こんばんは。

いろいろあって、お返事が遅くなりました。

サービスセンターでもすぐに症状を確認できず(SSではちゃんと映る)、
確認できるまで長い時間がかかりました。
でも、不良箇所の特定が出来ないという連絡があり、
予防修理ということで電源部とメイン基板を交換しました。
修理代は、部品代無料、技術料で\14,000-ほどでした。
修理後、1週間はちゃんと映っていたのですが、また映像が出なくなりました。
またまた入院したのですが、1週間SSで映しっぱなしでも症状が出ません。
爺婆が退屈するので、症状発生の条件が特定できるまで家で使うことになりました。

SSでは、アンテナレベルが低すぎるのでは?とも言われましたが・・・。

今のところ症状がでないので、様子見です。

日立が薄型TVから撤退するそうですが、家は2台ともWoooのプラズマです。
SSの対応も悪くないし、技術者の説明もわかりやすく、国産の良さを実感しています。
価格が安くなるのはいいことですが、生産者が報われないことが残念です。

書込番号:13186943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 Wooo P37-HR01 [37インチ]のオーナーWooo P37-HR01 [37インチ]の満足度4

2011/10/13 23:42(1年以上前)

ふつ〜の人さん、こんばんは。

かなり遅くなってしまいました。

症状は改善されないようで残念ですね、サービスが言っているように受信レベルは液晶TVよりも
必要かも知れませんね。
残念ながらこの機種に受信レベルの表示機能は有りませんのでレベル測定器をレンタルするか、業者
に測定を依頼するしかないようです。

価格はこの上位機種のP42−XP07が8万円台まで落ちたようです。
価格破壊は消費者には有り難いのですが、製造者には頭の痛い問題でしょう。
しかし量販店や通販店がここまで価格を落とせると言うことは出荷時点でそこまで価格を落としている
事も事実でしょう。

日立はTV事業から完全撤退するのかは不明ですが、少なくとも液晶は止めるようですね。
今販売されている機種はOEMらしく、価格も機能も競争力に欠けているようですしCMも止めた
ようで見ないですね。

日立の製品は拘りがあって良い物も多数有りますが、私が感じるには音や音質の処理に欠けている
ように感じます。
エアコンも結構騒音に近い音が出ていますし、加湿空気清浄機もそこそこの音がして五月蠅く感じる
事が多々あります。

万人向けする機器を作ればもっと販売数を伸ばせると思うのは私だけでしょうか?

いずれにせよ今からは海外製品がもっと販売店に並ぶようになるでしょう。
日立に限らず他メーカーももっと厳しい環境に曝されることは間違い無いようです、生き残り合戦が
激化し競争力の弱いところは淘汰される事になるでしょう。
サンヨーの様にならないことを願うばかりです。

書込番号:13622837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)