プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2003/03/22 15:30(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 35P2700 [35インチ]

スレ主 ヤ○デンキ万歳さん

我が家のテレビが、先週突然逝っちゃいました。
そのため、慌ててなじみの店に行きカタログを集めました。
テレビラックの寸法上サイズに制限があるため、液晶ではソニーのKDL−L30HX1かPANAのTH−32LX10、プラズマでは、ソニーのKE−32TS2かSANYOのPDP−32HD2を候補に価格.comで探しておりました。

ところが昨日ふといつもと違う店(ヤ○デンキ)に閉店間際に飛び込んだところ、東芝RL−35P2700に297,000円の値札が!!(展示品ではありましたが)

早速、今朝開店と同時に店に飛び込み購入しました。
私は、本来ソニー派でしたので、東芝というブランドに抵抗がありましたが、金額には勝てませんでした。しかも、壊れたテレビの引き取り・処分費用はサービス、さらに端数をカットしてくれ、購入金額の3%で5年間の長期保証付きで、消費税込み320,000円でした。(感謝!!)

画質は、ソニーのKDL−L30HX1が美しく、気に入っていましたが、ことらも遜色なく、展示してある他のディスプレーと比較してもきれいに見えました。ドット欠けが1ヶ所ありましたが、気になりませんでした。
配達は明日なので、今から楽しみです。

使用後の感想などをまたUPしたいと思います。

書込番号:1417237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003年モデル

2003/03/18 22:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PAS10 [42インチ]

スレ主 マスクマンさん

TH−42PA20でます。

書込番号:1406124

ナイスクチコミ!0


返信する
まね下さん

2003/03/19 12:13(1年以上前)

いつ?

書込番号:1407734

ナイスクチコミ!0


スレ主 マスクマンさん

2003/03/19 20:08(1年以上前)

それはわかりません。間違ってたらゴメンナサイ。答えはそのうち明らかとなるでしょう・・・

書込番号:1408761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

−AVファンより−

2003/03/13 08:57(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]

スレ主 ねえねえ聞いてさん

昨年の9月に発売されて約半年が経ちました。
最近、このコーナーの書き込みもグンと減りました。
世の中の不景気に加え、湾岸戦争の再燃のニュースも飛び交い
「それどころではない!」と叱られそうです。
いずれにしても、これらの高額商品、もっと手の届く価格に
なって欲しいものです。(随分安くはなって来たが‥)
−AVファンより−


書込番号:1387994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐ60万円台?

2003/03/11 22:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]

スレ主 kurouさん

最近の値動きを見ていると3月中に60万円台に突入か?
スタンド、税、送料込みで75万円になったら買おうか。

書込番号:1383884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして〜

2003/03/04 22:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 42P3000 [42インチ]

スレ主 ちょこばななさん

このテレビ、評判良くないんですかぁ?誰もカキコないし、売れてるのかなんにも分からないですね。購入の候補にしてるのですがちょっと考えてしまってます。どなたか何でもいいので、情報下さい。

書込番号:1362569

ナイスクチコミ!0


返信する
バズーカ砲さん

2003/03/05 13:29(1年以上前)

それでは私が書きましょう。
2ヶ月ほど前にkakaku.comで買いました。
私は正直外観デザイン重視でこれを選んだのですが、結果的にはかなり満足です。特筆すべきは音質だと思います。今まで家で映画はあまり見る気にはなりませんでしたが、画面が大きく綺麗なのはもちろん、音が大迫力なので映画を見るのに適しています。特にDVDを見るには最適ですね。同時にBSデジタルも見始めると綺麗なのでつい見てしまいます。最近では地上波と同じぐらい見てるかもしれません。
ソニーのベガと迷いましたが、あちらは周りのガラスがカッコイイのですがそのせいで外寸が大きくて画面が小さいので東芝にしました。
他のメーカーに比べて宣伝をしていないので東芝はあまり売りたくないのかと勘ぐりましたが、実物の実力はありそうです。
不満は消費電力が日立に比べると大きい(約400W)のと、16:9と4:3の切り替えが面倒で自動切り替えも付いていないことぐらいでしょうか。

書込番号:1364314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電磁波について

2003/02/24 12:34(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]

スレ主 HI-TOUCHさん

はじめまして。
PDH3000 42の購入を検討している者です。
先週末近所のコジマに行ったら、同じPDH3000で37型(一声48万円)と42型(一声52万)の価格差が縮まっている事にびっくりしました。(価格競争が激化しているからとの事)
さて、視聴距離の件が出ておりますが、当方小さな子供が居るので、
ブラウン管より多い電磁波と、原理上多少漏れてしまう有害な紫外線が
心配で、躊躇しております。画面から何M以上離れれば影響を受けない等
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:1336736

ナイスクチコミ!0


返信する
HAYATOTIRIさん

2003/03/05 09:38(1年以上前)

HI-TOUCHさんはじめまして
電磁波について大変なご心配をされていられるようで御察しいたします。
ところでテレビなどの電気製品からでる電磁波が具体的に障害を起こすことは
完全には証明されていません。どちらかというと信じるか信じないかという問題だと思います。電磁波の強度からいえば携帯電話や電子レンジのほうがはるかに強い電磁波を発生します。紫外線に至っては外にでればテレビから出る紫外線の数千倍の紫外線をあびます。テレビで日焼けすることは普通、ありません。文明の恩恵を受けるためには何らかのリスクがあります。自動車や飛行機は便利ですが事故は避けられません。それでも利用するのはメリットのほうが大きいからです。テレビを見るために発生するリスクが、あるかないか証明できないような障害であるなら、私なら躊躇せずメリットをとります。もちろん
リスクを背負うのはHI-TOUCHさんですから、私がどうこういうことではありませんが、私の考えを参考にして合理的な考えを身につけていただければと思います。

書込番号:1363819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)