
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月27日 00:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月25日 09:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月15日 18:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月13日 15:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月7日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月7日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2200 [32インチ]


「日経ビジネス」2002/08/19号の記事で、
日立では、「32型プラズマテレビで1インチ1万円を2002年中には達成したい」
(ユビキタスプラットフォームグループの百瀬次生グループ長兼CEO)
という発言が紹介されています。
プラズマテレビのシェア首位(同記事より)の会社の発言ですから、
期待しています。
0点


2002/08/27 00:23(1年以上前)
三洋は難しいと言ってるみたい。
「PDPテレビの1型=1万円の実現は,報道が先行している。努力はしているが,実現は当面難しい」。8月7日に三洋電機が開いたPDPテレビ新製品発表会で,1型=1万円の実現時期に関する日経マイクロデバイスの質問に対して同社マルチメディアカンパニー映像メディア事業部長の前田健氏がこのように答えた。
書込番号:911128
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]


ソニー、ベガエンジン搭載の50インチPDP投入でテレビ事業強化
ソニーは多様な入力信号をデジタル処理して高画質を実現する「ベガエンジン」を搭載した50インチのプラズマテレビ(PDP)と、30インチの液晶テレビ
を新たに投入し、テレビ事業の大幅な強化に乗り出す。
小型から大型、薄型まで幅広いニーズに対応して品ぞろえする。
競合他社の電機大手に比べて出遅れた薄型テレビ市場での巻き返しを図り、テレビ市場で世界トップシェア獲得を目指す。
ソニーは、96年に平面ブラウン管「FDトリニトロン」方式の「ベガ」シリーズを市場投入した。
このベガシリーズ投入により、米カラーテレビ市場での同社のシェア(金額ベース)はベガシリーズ発売前の約15%から約34%に伸びた。
同じく日本市場では約15%から約24%にシェアを伸ばしてきた。
0点


2002/08/23 21:03(1年以上前)
ソニーの社員の方ですね。
ソニーはプラズマテレビの市場が今日のように大きくなるとは思っていなかったので、出遅れていたんですよね。
そうですか、巻き返せるといいですね。
書込番号:905801
0点


2002/08/24 00:54(1年以上前)
>今日のように大きくなるとは思っていなかった
単にブラウン管ベガが売れ過ぎて、シフトが遅れただけだろ?
薄型ディスプレー市場を予測してないメーカーなんてないよ。
でなきゃ、5年も前のエレショーでプラズマ出したりしない。
ただ、もう一つは
プラズマが本命でないと読んでるフシもあるけど。
壁掛けテレビ、と言っても実際は重くて掛けられないし、
ストーブ並に発生する熱も、修理不能の短命寿命も問題。
プラズマって有機ELへの繋ぎっぽい。
ちなみに、今回出たソニーのプラズマは電気食い過ぎるので却下。
でも、50インチ200W台が出たら買います。
有機までは待てん。
書込番号:906217
0点


2002/08/24 20:53(1年以上前)
>「ベガエンジン」を搭載した50インチのプラズマテレビ(PDP)
これって、日立と共同開発したアリス方式なのかね?それともNEC方式のPDPなのかなあ?
書込番号:907566
0点

50型のALISパネルはありません。日立の50型はパイオニア製パネルですし。
今回のソニーPDPテレビのパネルはNEC製でしょう。
書込番号:907936
0点

ついでですが、ALIS方式のパネルは富士通と日立製作所の共同出資会社である富士通日立プラズマディスプレイの開発ですね。
書込番号:907943
0点


2002/08/25 02:00(1年以上前)
パネル供給元をNECに戻したって、聞いたような・・・
だから、たぶん50はNEC製。
NECが一番、仕入れ単価安いんだと。
あそこ、
パネル供給のみになったからかな。
書込番号:908040
0点


2002/08/25 09:29(1年以上前)
レスありがとう。
パイオニアも早くSXGA規格で1080iを満たす本当のハイビジョンテレビを出してくれないかなあ。やっぱり来年の冬のボーナス商戦まで開発に時間がかかるのかなあ?
書込番号:908378
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH2200 [37インチ]


どうじゃ ワシの言ったとおりじゃろ
情報は50インチのじゃったみたいだの
それにしても、スィーベルが電動タイプとは
日立も三菱の真似をしたのかの?
(どこかのマネシタ電気と呼ばれんようにせんとの)
いずれにしても、この新機種のスタイル・画質などを
早くこの目で見てみたいものじゃ
おっとこのフレーズはどこかで言ったような……
年を取ると物忘れが激しゅうていかんの では、またのう
0点


2002/08/13 19:16(1年以上前)
発売が待ち遠しいですね^^
第一候補はW42-PDH3000になりそうなので、あと1ヶ月弱です♪
オープン価格ですが、じじイさんは、COMの実勢価格はいくらぐらいになりそうだと思いますか?
書込番号:887768
0点


2002/08/13 19:26(1年以上前)
追加で質問ですが、U/Vチューナー内蔵タイプってなんですか?
あとインチの差でなぜこんなに発売時期が変わるのかな???
書込番号:887790
0点



2002/08/14 23:17(1年以上前)
とらハム さんとやら
42インチを狙っとるらしいが、御主は金持ちの御曹司かの?
冗談はさておいて、単純な答えじゃがUVは地上波のチューナー
のことじゃないかの?間違っとったら誰か教えて下されや
.COMじゃW42-PDH3000値段は60万円台には
直ぐなるじゃろ。マネシタ電機ではの、定価が95万円もしとるのが
一気に60万円を切ったのを御主も知っておるじゃろ
今はの、ルールも常識もあったものじゃない
そんな時代になってしもうた
七掛けになるのも時間の問題じゃ
では、またのう
書込番号:890199
0点


2002/08/15 18:00(1年以上前)
返答ありがとうございます!
>とらハム さんとやら
>42インチを狙っとるらしいが、御主は金持ちの御曹司かの?
今使っているテレビはBS内臓でもなんでもない三菱の21型(90年製)です。アパートの8畳の居間なので充分だったのですが
再来月の引越しすることとなり、今まで、そんなテレビで我慢してたご褒美(?)ってな訳でプラズマを買いたく、
ちょっと前からCOMで情報収集しております。
高価な買い物になるので、みなさまの口コミ情報をとても参考にさせていただいています。^^
今の自分の予算では42が限界なんですよ^^;
50とか簡単に買える人がいたらうらやましいな・・・
書込番号:891624
0点



プラズマテレビ > JVC > PD-42DT3 [42インチ]




2002/07/14 21:57(1年以上前)
同感!
いろんな製品の価格通知してもらってるけど
1円下げて最安値にしようとする浅ましさが対応に現れている。
私はここに商品依頼して2ヶ月待たされたあげくキャンセルしたのですが
返金までに2週間もかかりました。
メールで文句言っても無視。電話で文句言うと逆ギレします。
こんな最低の店の価格情報を載せている価格.COMにも問題あるのでは?
幾度となくこの店の悪い評判がこの掲示板に書かれているのに放置するのは止めてほしいですな。
書込番号:831683
0点

>>こんな最低の店の価格情報を載せている価格.COMにも問題あるのでは?
実はこういう最低の店が集まって宣伝する場として、そもそもここが開設されてたりしてね。。(^^;
情報収集サイトと割り切って賢く利用しましょう。
書込番号:832155
0点


2002/07/15 10:09(1年以上前)
e〜ぐるって、本当に最低のショップだよ。
友人が見積もりのときトラブルがあったらしく電話で文句を言ったら
”おまえなんかにもう見積もりは出さん、バーカ”っていわれた。
こんなことを平気で言うショップです。
また、メールも平気で無視します。何度か問い合わせのメールを出しても
一度も返信がありませんでした。
以上、1年ほど前の話ですが、
これをみる限り、あんまり変わっていないような・・・。
早く何とかしてもらいたいですねぇ。
書込番号:832564
0点


2002/07/16 15:54(1年以上前)
e〜ぐる は価格コムが経営している別会社です。
URLや会社概要を見ると同じ名が・・・・・・・。
書込番号:835009
0点


2002/08/13 15:08(1年以上前)
最近日を追うごとに価格が低下して来ていますが,新型でも
そろそろ出るのでしょうか?それとも需給バランスによる
価格低下でしょうか?
確かに他社に比べデジタルBSチューナーが標準装備となって
いないので見劣りは否めないですが・・・。
新型に関して情報などご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:887491
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH2200 [37インチ]

2002/08/07 14:44(1年以上前)
50出しますか。50はパイオニア37以下は日立という勢力図がかわるかも。でもインターネットはいらないしリモートスイーベルも視野角の広い大画面にはコストが上がるだけのような・・・
書込番号:876760
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)