
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月20日 15:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月2日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月28日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月1日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2100 [32インチ]


http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20020201_20020215.html
W32−PDH2200,来月には発売かな?
って2ちゃんねんるにありました。
0点


2002/03/27 17:05(1年以上前)
「PDH2200」シリーズ、本日(3/27)、ニュースリリースされましたよ。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0327/index.html
http://av.hitachi.co.jp/
書込番号:622158
0点


2002/03/28 22:38(1年以上前)
カタログ読むの嫌いな方に現行機種との違いをピックアップします。
@AVチューナがコンパクトになり縦置きもOK
設置場所に困らなくて済むというのは当然ですが意外と大きいのが消費電力。前のモデルより約20W下がってます。
ABSデジタルに加えてCS110°チューナも内蔵
まだ対応放送が少ないですがそのうちスカパーのほとんどのチャンネルが移るかもしれません。
B標準放送(480i)もハイビジョン並み(1080i)の高画質実現
今回の目玉はこれかな?SONYやPANAのブラウン管でやってる例のプログレッシブ変換と同じ感じでしょう。ただこれは1024のインタレースに変換してると思うのでそれらとはかなり違う感じの画面かもしれません。電気屋で要チェックです。
CBS・110°CSの5.1chサラウンド放送を本体スピーカーで実現
TruSurround DIGITAL 5.1CHってやつでPCのDVDプレーヤに入ってたりもします。要はディレイをさせて擬似的に5.1chを実現させるようです。耳が騙されるわけですかね。
ワールドカップが近いこともあり各社新製品を出してきます。
ブラウン管では1500iなんてテレビも出てるし今後どんな製品が出るか目が離せませんね。
書込番号:624781
0点


2002/04/02 23:16(1年以上前)
B標準放送(480i)もハイビジョン並み(1080i)の高画質実現
これは特にBSデジタル、CS110に有効なようです。
先に発表したBS,CS110チューナが入ってると思うので。
書込番号:635156
0点



プラズマテレビ > JVC > PD-42DT3 [42インチ]


僕も石丸電気さんで観てきました!
本当に驚くほど綺麗でびっくりしました。この大画面プラズマテレビ(画質)でDVDを観てみたいなー!!
特に動いている映像にブレがないところが最高でした。
で、ウオ! さん 価格が6月になれば新製品がそろって60万円台になるって本当ですか!?
6月でこのTV新製品にはいるんですかね〜?
0点



2002/03/27 14:29(1年以上前)
間違えました
↓に返信でした。
書込番号:621947
0点


2002/03/27 20:55(1年以上前)
すでに69.5万円ですからね。ヨドバシカメラで78.8で売って
ましたから(13%ポイント引くと。。)私は部屋が狭いので今度の
35型をねらっています。安いしね。
しかしあの美しさはすごい。ハイビジョンがきれいなのは当たり前の
時代だからこそ、地上波、DVDがきれいなプラズマが売れるでしょうね。
書込番号:622514
0点


2002/03/28 15:33(1年以上前)
僕もいま見てきました。同じ42型のパイオニア,東芝,日立,パナソニックと見比べてきましたが,明るさ,発色,にじみ,ディティールとも一番の見栄えでした。
新築でプラズマテレビを物色していて,SONY・日立系を候補に考えていたのですが,ここに来てVICTORの出来栄えに迷いが増えた感じです。あとは価格なんですが・・・。
書込番号:624180
0点


2002/03/28 19:29(1年以上前)





プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]


返信遅くなってすいません。購入したのは近くのヤマダ電機です。ネットで見かけたのですが、購入はしませんでした。以前ヤマダ電機にちょっと無理なお願いをしたところ、快く引き受けてもらってとても助かったので、今度何か購入するときはヤマダにしようと決めてました。プラズマですが購入後もたいへん静かで、ノイズは気にならないのではなくてまったくしません。デザイン的にも PDPほしいさんと同じくスピーカーがポイントでした。電源が入っていなくても、インテリアとしてとても満足いくものです。音に関してもこれがTVの音かと思うぐらいいい音がします。しかし思ったより重いです。全部で32kgぐらいですが、横幅が1メートルを超えますので持ちにくいです。自分でセッティングしたのですが、箱は非常に大きくて一人では持てませんでした。37型以上は二人いないと無理だと思います。購入のご検討をおすすめします。
0点


2002/02/27 18:36(1年以上前)
いもようかん様。
失礼だとは思いますが、どちらのヤマダ電機か差し支えない程度
(東京都内)とかでかまいませんのでどちらで購入されたか教えて頂けません
でしょうか。
先日都内のヤマダ電機に行きましたが、サンヨー製の物は展示もされていません
でしたので取り扱っていないと思い、聞きもしませんでした。
いもようかん様のご購入情報が一番詳しい上、値段もお安いので是非参考に
させて下さい。
もしも、掲示板では書き込み出来ないようでしたらメールを送りますので
よろしくお願いします。
書込番号:564309
0点



2002/02/28 13:20(1年以上前)
MASさん、こんにちは。ご質問の件ですが、こちらは関西です。購入したのは、地方になります。大都市ではありません。よってこちらのヤマダ電機にもサンヨー製は展示もなく詳しいカタログもありませんでした。取り寄せでしたが5日かかりました。もう少し早くして欲しいですね。購入後約3週間たちましたが、とても満足してます。お勧めです。決してサンヨーの回し者ではありません。では....
書込番号:565840
0点


2002/02/28 16:13(1年以上前)
いもようかん様>
早速のお返事ありがとうございました。
私は都内なんですが、郊外のヤマダ電機で交渉したいと思います。
また、他社製品とも比較中なのですがいもようかん様のご意見を是非
参考にさせて頂きます。
書込番号:566050
0点



2002/03/01 17:03(1年以上前)
MASさんへ。もしどこかのプラズマをご購入されましたら、ぜひ感想などお聞かせくださいね。私のつたない情報が役に立てばうれしいです。
書込番号:568032
0点



プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]


スピーカーをはずして壁掛けできるが、スタンドが用意されていないので置くことはできない。
この点は私も気になっていたので、サンヨーさんにメールで問い合わせてみましたところ、翌日には以下の返信が届きました。
「さて、プラズマテレビのスピーカースタンドですが、
発売いたしております。
品番はKA−SX−10S
メーカー希望小売価格は13000円でございます。
プラズマテレビをお買い上げいただきました販売店に
注文いただきますとご購入できます。」とのことです。
KA−SX−10Sはカタログ等に掲載されていないので、どのような物なのかは不明です。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
0点


2002/02/21 16:00(1年以上前)
スタンドが発売されてるって本当ですか?自作するつもりでサイズを計ったりしていたんですが....アンケートにスタンドを発売してくれって書いて送ってしまいました。
書込番号:551843
0点


2002/02/27 17:17(1年以上前)
サンヨーからカタログが送られてきました。スピーカースタンドは日立の37型のスタンドと同じようなデザインです。もう少し安いとありがたいのですが。あとで買うより本体と一緒にまとめて交渉した方がよかったような。ちょっと後悔してます。
書込番号:564138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)