プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの音が割れる

2016/06/12 17:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:460件

2010年製で、購入から6年目になります。

最近、スピーカーの音が割れるようになりました。
特に人の声が割れます。

後ろの黒いパネルがジリジリと響いて、音が割れるような気がします。
でもこれは、新品の時も構造的には同じだと思います。

後ろの黒いパネルに付いた埃を掃除しても変わりません。

TVからの音声を止めて、外部スピーカーを使ったときには、当然のことながら
音が割れることはありませんので、TV側の問題だと思います。

皆さんもこのような症状の方はいらっしゃいませんか?

なお購入当初、いわゆる「ジー音」があったのですが、しばらくしたら
知らないうちに消えてしまいました。


書込番号:19950771

ナイスクチコミ!17


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 20:38(1年以上前)

こんばんは
>最近、スピーカーの音が割れるようになりました。
特に人の声が割れます。
>後ろの黒いパネルに付いた埃を掃除しても変わりません。

プラズマテレビを所有していますが、
この時期から夏場以降にかけては、より神経を使います。要するに熱対策です。
使用時(夏場は極力使用しない)は、エアコンや送風でパネルやその背面に熱がこもらないようにする(埃対策も含め)ことが、故障のリスクを軽減させるのだと思います。
人間の病気と似たようなもので、症状が出てしまってからでは治すのが難しい(コストや時間がかかる)ということです。

書込番号:19951382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ai1955さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 20:39(1年以上前)

1.2年ほど前、購入後4年位の時、全く同じ症状の人の声の音割れがありました。
2.わたしの場合、録画したNHKニュースのアナウンサーの声だけが音割れするという奇妙な症状でした。
3.電源ボタンを長押しオフにしても改善しなかった(以前、録画の再生音声不調はこれで改善した)ので、5年延長保証の期間中のため、販売店に連絡して、メーカーの技術員に来てもらった。
4.症状の再現確認はできなかった(人の声の音割れは個人差が大きい)が、パネルを分解して、スピーカーの配線回りと基盤回りを清掃してもらった。
5.原因部品の特定はできなかったので、部品交換等の根治対策はしてもらえなかったが、それ以来、上記の録画の音声不調(電源長押しで改善)は確認できないので、配線、基盤等へのホコリ、油脂、ヤニ等の付着が原因だったかも知れません。
6.また、対処療法として、音声出力の微調整(音圧やトーン調整)で、少しは改善する可能性もあるかと思います。
以上。

書込番号:19951383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件

2016/06/12 20:51(1年以上前)

LVEledeviさん

ご意見ありがとうございます。
熱対策等、気を付けたいと思います。

書込番号:19951419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2016/06/12 20:54(1年以上前)

ai1955さん

ご返信ありがとうございます。
多分同じような症状ではないかと思います。

一度、後ろのパネルを外して掃除でもしてみようかと思います。
なお、「音声出力の微調整(音圧やトーン調整)」はいろいろと試してみましたが、
効果はありませんでした。

書込番号:19951428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/13 16:42(1年以上前)

6年ですか。。。

熱でパネルや、内部の筐体を構成しているフレームが
反ってきたりしてるかもしれませんね。
どこかを抑えたらビリビリ音は消えたりするんじゃないですか?

僕なら、清掃後、テレビ自体を分解してからねじを締めなおしてみます。
構造の歪をいったんリセットしてやるわけです(活断層を鎮める的な)。

まぁ、上記はちょっと分解行為に相当しますので。
実はあまりお勧めできません。すいません。

書込番号:19953588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/06/13 19:00(1年以上前)

こんにちは

筐体のどこかで共振しているのなら、車で言うならデッドニング…でしたっけ?
のような、隙間埋めをすれば、音がさらに良くなったりして…。

あ、もちろん自己責任になり、可燃物では特にやらないように…。

書込番号:19953914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2016/06/13 22:59(1年以上前)

Rickenbackerさん

こんばんは

実は、後ろのパネルを手で押さえても音が割れます。
だから問題は中のほうにあると思います。

貴殿が言われるように、パネルを外して何か対策を打たないと
解決できないような気がします。

書込番号:19954712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2016/06/13 23:02(1年以上前)

りょうマーチさん

スレありがとうございます。

リアのパネル内に問題がありそうなので、パネルを外して「デッドニング」でも
実施しないと解決できそうもありません。

書込番号:19954723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/14 16:38(1年以上前)

あと、あるとすれば。。。

前に、価格のスレだったか、スピーカーユニットのコーン紙の
裏面(?)にプラスチック片だったか何か異物が挟まってビリビリ音が
なっていたという事例がありました。。。取ったら直ったと。。
低音楽器にあわせて、ビリ、ビリとか同期して鳴ってたとかでした。

裏面のパネルは、そのビリビリ音に共鳴しているだけで元を直すと
一緒に直るかもしれません。

次に、同じくスピーカーユニットですが、ポールピースという部位に
埃などが入り込んだことで発生するビリビリ音の場合だと、我々では
ちょっと手が出し辛いです。こういった場合は、補修部品を手に入れて
自分で差し替える処置をします。

とりあえず、私の方からは可能性として上記2点をあげます。

人の声は割合周波数は高いところにあるので、ビリビリとかジーとか
鳴る場合は、大抵軽い素材の板状のもの( 今回のパネルや、テレビ内部の
メイン基板に取り付けられた、電磁遮蔽等を処置したような箱状のもの)
に疑いがかかります。
なぜ鳴るのかというと、接着剤の剥離やネジの緩み、経年劣化に
よる反りやひび割れ、サビ等が起こり、スピーカーの振動に敏感になるのです。
配線が鳴る場合もあります。

場所が分かったら、ビニールテープやパテ等盛り付けできるようなものを
使ってデッドニングすると直ります。再発するかもしれませんが、基本的には
こんな感じで修復できます。

あと、二次的な考え方なのですが、テレビから音を出すのではなくて、他に
外部スピーカーに音声を任せるという手があります。いわゆるシアターシステムの
初段という感じです。

書込番号:19956377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件

2016/06/14 16:51(1年以上前)

Rickenbackerさん

時間のある時に、リアパネルを開けて掃除をしたりして、
取り敢えず教えていただいたようなことをやってみたいと思います。
分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:19956401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s09s09さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/17 22:18(1年以上前)

当方も音割れがしていました。
やはり,裏側のスピーカーのパンチングパネルが共振しています。
先を曲げたクリップで引っ張ると,全体が後方にふくれるようになり,共振がとまります。
構造上の欠陥に思えます。
そこで
今は,そのクリップを壁にとめた画鋲まで輪ゴムで引っ張って
共振がとまり,快適になっています。
これで よしとします。 よくないけど・・・。

書込番号:23606109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遂に壊れました。修理?買い替え?

2016/05/08 15:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

2009年11月から使っていましたが、遂に壊れました。
症状は電源が入らず、コンセントをさしてもランプ等は全くつかない状態です。
メーカーに問い合わせたところ出張修理で、4万〜5万掛かるとのこと。
こんな症状で修理された方おられますか?

書込番号:19857513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/05/27 22:54(1年以上前)

>なつみんパパさん

パネル交換必要な修理ならばお勧めしますがそれ以外ならば中古のプラズマテレビを買われたほうが良さそうな気がしますよ。
今なら過去のフラッグシップ機(VT2、VT5など)が格安でヤフオクなどで見つける事が出来ます。

書込番号:19909678

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LED のがキレイなのでしょうか?

2016/04/28 02:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ]

クチコミ投稿数:5件


運よくか故障も不満も無くこのプラズマテレビを今まで普通に視ていて今に至っているのですがそろそろ
買い換えをしたらいいのかを ふと思いました。 
今はLED以外の昔の蛍光灯?のタイプとか それ以外も出てるのでしょうか。と言うのも2年前に長持ち
するから元がとれるだろうと買ったLED電球が最近切れた物も出てきて、LED=長寿命 と世間が言ってる
定説には懐疑的ですが皆さんの御意見も聞かせてください。

書込番号:19825828

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/28 06:03(1年以上前)

製品寿命も大事だけど

消費電力でLEDが主流なわけで
わざわざマニアックな蛍光灯タイプを
つかむ意味もないのでは?

http://kakaku.com/item/K0000870458/

書込番号:19825927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/04/28 15:26(1年以上前)

LED電球が切れたのはLED素子そのものではなく、制御回路が壊れたからじゃないかと思います。
(使用する場所によっては熱がこもり壊れやすい)

陰極管(ここで言う蛍光灯)は時間が経つにつれプラズマテレビと同じように徐々に暗く、又赤っぽくなります。
なので、消費電力が少ないこともあり今の主流はLEDが使われ、寿命に関しては気にしなくて良いと思います。

書込番号:19827048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/28 16:08(1年以上前)

こんにちは

お金に余裕があり 画質はともかく当時一番高い製品を購入された ということでしょうか。(モニターを選択する方は さらに画質追求タイプだと思いますので)

どちらにしても ここまで画質を追求した技術とコストがかかった製品は 現状製品には類をみないです。
希少価値も高いので、個人的には 新しいテレビの買い増しならともかく 使える間の買い換えはオススメ出来ないですね。(お金が必要なら別ですが)

書込番号:19827121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 01:47(1年以上前)

>at_freedさんありがとうございます。 SANSUI SDN50-B31は蛍光灯タイプなんすね。

書込番号:19828709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 01:56(1年以上前)

>CD-95さんありがとうございます。LED電球には制御回路が入ってたんですね。
LEDはプラズマテレビより寿命が長いんですか。問題は画質なんですがどうなんでしょうか。

書込番号:19828719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/29 02:18(1年以上前)

>LVEledeviさんありがとうございます。お金に余裕がありませんがビックカメラの展示品で20万で買えました。
プラズマは聞かなくなりましたけど まだ使える間の買い換えはしないほうがいいんですね。

書込番号:19828740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/04/29 02:31(1年以上前)

>チャ‐ハンさん

>問題は画質なんですがどうなんでしょうか。

現時点でパイオニアKUROを全てのファクターで上回る製品は無いと思います。未だに、5000EXや500Mは評価が高く業界のベンチマーク的存在です。買い増しなら各社新製品の上位機種をオススメしますが、買い替えはオススメ出来ません。物が有りませんから。十数年前のソニーのクオリア15を使ってる方も居ます。最新ソニー液晶ブラビアも全てのファクターで自社のトリニトロンの最高傑作クオリア15を超えられてません。

※有機ELは通過点だと思います。耐久性や画面焼けの課題があります。ソニーのクリスタルLEDを待ちましょう。

書込番号:19828746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDMeisterさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 HDMeister 

2016/04/29 23:00(1年以上前)

3種類ミックス照明

点灯時

トランスマニアさん CRT方式(ブラウン管)も健在です

>LED のがキレイなのでしょうか?
世は LEDのが光源として優れていると言いますが 個人的には LEDの光は骨粗しょう症の光だと考えます。
http://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=1845&row=3

自分のバイクはHighビームにLEDランプを使い LowビームにHIDランプを使用してます。
ランプの上下切り替えをして感じるのがアーク放電で光を得るHIDランプと比べてLEDランプは光が軽くて薄いなと
Low‐High上下切り替えると感じます。

家の廊下や玄関の照明もLEDランプだけだと60W形相当2つだけだと光がモノ足りなく、画像のように蛍光灯、裸電球と
3種類ブレンドの明かりで調和をとってます。

前置きが長くなりましたが、LED光源は省エネでは優れているでしょうし、拡散し難い特性を上手に使いエリア駆動での
ローカルローミングで透過させる液晶パネルの弱点を補うことでは便利ですが、光の質としては本当にいいのか疑問を
持ちますね。

LED光源をオーディオに例えて言うと安物のトランジスターアンプから出てくる音、アーク放電のランプから出てくる光は
真空管アンプの音でしょうか パワーを感じます。

トランスマニアさん
QUALIA 015の映像は今も忘れないです。 CRT方式は今をもって素晴らしかったと思います。

書込番号:19831242

ナイスクチコミ!1


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/04/30 15:04(1年以上前)

>LEDの光は骨粗しょう症の光だと考えます。
なかなか良い表現ですね。LEDの白色は最低限の光(3原色)の混合なので物足りないものはあります。
ソニーのクオリアは単純に白色LEDを使わず赤青緑のLEDをたくみに組み合わせたものだったと記憶しています。

LEDは理論上半永久的に使えるものですが、高輝度にすると内部損失で発熱し半導体なので寿命が短くなります。
しかし上手く熱を逃がせれば寿命は延びます。テレビの設計により変わるので一概に言えませんが、LEDの寿命より回路基板の寿命の方が短いので心配ないと思います。

書込番号:19832994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/30 21:24(1年以上前)

>トランスマニアさん
>HDMeisterさん
>at_freedさん
ありがとうございました。 お話を聞いて、もう暫く今のまま使ってみようと思います。

書込番号:19833985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

変な音、テューン?、テュィーン?。

2016/04/15 10:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

テレビのスピーカーから聞こえる音がおかしい時(音割れ?)があります。

使用状況を説明します。

購入後、半年位は使用した(音割れは聞いた覚えはない多分)。

その後、3年弱位?はホームシアタースピーカーを使用。

その間ほとんど本格的には使用せず。

最近になってホームシアタースピーカーの使用頻度を下げる為にテレビのスピーカーを使用。

時々、変な音(テューン?、テュィーン)が聞こえる。
音声の大きい小さいは関係無く条件(詳細は不明)が揃うと聞こえる様です。

例えば、ワイドショーの生電話インタビューの声(籠った低い声)に合わせて盛大にテューンテュィーンと鳴っていました。

スポーツニュースのスタジアムの歓声とアナウンサーの声が混じった時にも小さくテュンと鳴っていました。

かと言って、サッカーや野球の試合を大音量にしても実況のアナウンサーの声が混じっても変な音は聞こえないです。

ホームシアタースピーカーを通すとテューンテュィーンは聞こえない(聞こえる録画映像で確認済み、映像は消してしまった)です。

スピーカーの限界でしょうか?、それとも故障でしょうか?。

書込番号:19789815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件

2016/04/15 10:39(1年以上前)

低い声や低い音を大音量にしたら聞こえるという単純な感じでは無いです。

ちょっと謎です。

想像で良いので意見を聞かせてください。

書込番号:19789828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/04/15 15:11(1年以上前)

こんにちは。
当てずっぽうながら、
特定の音声周波数で内蔵スピーカー自身or周辺のTV内部部品が共鳴・共振する結果、特定の周波数を含む時に音声が尾を引いて聞こえる、って感じですかね。
部品の組み付けが緩んだのか、経年劣化で破損したのかはなんとも言えませんが。。

もしHDMIあるいはアナログで音声出力できるPCをお持ちなら、
それをTVの入力に繋いでテストトーンを生成、TVのスピーカーを鳴らしてみると判りそうな気がします。
特定の周波数の音声=テストトーンを連続or断続的に疑似発生してくれるフリーソフトでも使い、
電話で使われる300Hz〜3400Hz帯域にて周波数を振りながら鳴らしてみると(周波数スイープ)、
現象が再現する周波数が見つかるかと。

そういうフリーソフトがあるかどうか不詳ながら。

ご検討を。

書込番号:19790303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2016/04/15 15:36(1年以上前)

みーくん5963さん、返信ありがとうございます。
3時間程前に音が確認出来る映像を見つけてから3時間程テレビのスピーカーから地デジを映し音を出していました。

再び音の出る映像を観たら音が聞こえなくなっていました。

どういう事?、勘違い?。

すいません、何故か治ってしまった様です。

書込番号:19790348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/04/15 16:12(1年以上前)

まずは様子見ですね。。

案外、温度も条件として絡んでいるのかもしれません。
暫く使い続けてTV自体の温度が上がる→各部品が膨張して隙間が詰まる→共振にくくなる、
冷める→隙間が開く→共振しやすくなる、
ってこともあるかと。
電源OFFで一晩置いた朝一番ではどうか、なんてのも試してみるといいかもしれませんね。

あるいは、今回頻繁に振動させているうちに共振点の周波数が変わった(別の音源?で起きるようになった)、なんてことかもしれませんね。

書込番号:19790401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジィーと音がうるさくなりました。

2016/04/13 12:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]

クチコミ投稿数:127件 Wooo P46-GP08 [46インチ]のオーナーWooo P46-GP08 [46インチ]の満足度5

我が家のP46-GP08(4年)
ジィーと言う音が3か月くらい前からなり始めました。
最初はONにしてから15分程度で消えていて音も小さかったのですが
最近は音も大きくなり、なりっぱなしです。
それと先日リモコンで電源ONにできまくなり、
コンセントを抜いて5分程度待って刺し、元に戻りましたが
音は消えないままです。修理を依頼しようと思いますが、
これは簡単に治るものでしょうか?

書込番号:19784068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2016/04/13 12:43(1年以上前)

5年前のモデルです。
直すか、買い換えと、悩むところです。
最近このサイズも安くなってきています。
来て貰い、見積もりを貰うだけで、お金がかかります。
自分なら、5年前のなら、買換えます。
あと、電源系の故障なら、家を空ける時は、コンセントを抜いた方がいいでしょう。

書込番号:19784121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/13 12:49(1年以上前)

>これは簡単に治るものでしょうか?

発生するしない、発生した場合音の大小等個体差が有りましたがジー音の発生リスクはプラズマテレビの大きな問題でした。

過去の報告でも修理で治った、治らなかったので新品に交換したら音がしなかったとか返品したとか様々なのでメーカーに診てもらったら確実に治るのかは断言出来ません。

書込番号:19784139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 Wooo P46-GP08 [46インチ]のオーナーWooo P46-GP08 [46インチ]の満足度5

2016/04/13 13:08(1年以上前)

>MiEVさん
>油 ギル夫さん
返信をありがとうございます。

これ、確か11万だったと思いますので今の方が安くなった感じはしないですし、
買ってちょうど丸4年、5年保障に入っていたので
とりあえず修理以来してみます。
音が完全に止まらない事もあるのですね、
これより古いプラズマP42-XP05も持っているのですが
XPの方はまったくジィー音が出てないですよね、{当り。ハズレ}が有ると言う事ですね。
ありがとうございます。

書込番号:19784179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 Wooo P46-GP08 [46インチ]のオーナーWooo P46-GP08 [46インチ]の満足度5

2016/04/20 14:55(1年以上前)

18日に修理に来てもらいましたが
その前の16日から何もしてないのにG音がピタリと止まり、
日立の人も考えられる原因の部品も持ってきてるが
音が出てないと判断できないので様子を見て下さいと
躯体ナンバー控えて帰りました。

音が出るなら保障期限内に出るか
このままで無い事を祈って
様子を見るしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19803937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

売却可能でしょうか?

2016/04/11 11:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ600 [50インチ]

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

新しいテレビを購入したので、売りたいのですが、可能でしょうか?
もし可能なら、どこに依頼すれば良いでしょうか?
2Fにあるので、階段を下して、運搬してもらう必要があります。

書込番号:19778361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/04/11 11:43(1年以上前)

ハードオフとかリサイクルショップに相談してみる。

書込番号:19778372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/11 11:59(1年以上前)

特に不具合がないならばヤフオクに送料別払いで出品し、ヤマトのらくらく家財宅急便に頼むと梱包もしてくれるので手間がかからない。
リサイクルショップは二束三文かつ手数料を取られる可能性はありえるかな。
以前にプラチナテレビをヤフオクで売った時はヤマトを使ったけど楽だったよ。
年数が経過しているので、処分にお金がかからずに処理できる位の感覚での出品が良いかと。
http://www.008008.jp/transport/kazai/

書込番号:19778413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/11 12:21(1年以上前)

千円程度でも平気でいたほうがいいと思いますょ。そんなに高額での買い取りは、期待しないことです。
オクのほうが高く売れると思います。

書込番号:19778458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/11 13:04(1年以上前)

皆さま、ご回答有難う御座います。

このテレビでも売れる可能性はあるのですね。
ずーとこのテレビを使っていたのですが、最近のテレビ(と言っても4年前のもの)と比べると、画像が非常に悪いことに気が付きました。
500円でも結構なので、売ります。全く期待してないです。
オークションは、500円程度にも関わらず、購入者と揉める可能性があるので、今回は見送ります。

書込番号:19778596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2016/04/12 09:43(1年以上前)

10年前のですから、それなりでしょうね。

書込番号:19780928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)