プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続や設定について

2009/05/27 21:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

知識が乏しいため素人以下な質問ですいませんが宜しくお願いいたします。
来週やっと納品できることになりました。2ヶ月半待ちました。購入したものなんですが、600A、WD700、シアターのHTPLX51です。まず壁からアンテナをWD700→HDMIでLX51→HDMIで600A→光デジタルでLX51の予定です。ここにPS3を購入して接続したいのですが、LX51にHDMIで接続がベストでしょうか?なるべくクロリンク機能は維持したいのですが。またHDMIはすべて同じメーカーにしたほうがよいのでしょうか?

凄いテレビを購入したので、これから映画やゲームを色々みたりやったりしていきたいと思っていますが、焼き付き防止やエージング中の設定もご教授いただけたらと思います。長くなりましたが、宜しくお願いいたします

書込番号:9612779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/27 21:38(1年以上前)

浅はかですが一言お祝い申し上げます。

納品おめでとうございます。
いよいよクロライフの幕開けです。楽しいですよぉーー。すごいですよぉーーー。

夜もおちおち寝てられません。ってよく寝落ちしています。。。

浅はかです。。。

さて,この板でのエイジングのオススメ設定は,

省エネ1
AVメモリー
オービター2
コントラスト30
明るさ0
色の濃さ−6
色合い0

あたりかと思います。

エイジングの時間は500〜1000時間程度と言われています。

HDMIを同じメーカーとのことですが,これはケーブルのメーカーを揃えるべきか,というご趣旨でしょうか。

そうでしたら,特にそんな必要はない,ということになります。

違うメーカーのものを組み合わせる場合は,高品質のものをkuroに近いところに使うべきという説もある一方,入力するソースに近い方(PS3→LX71)に使うべきという意見もあり,まだ確定していないように思います。

ここは,マニアっぽく比べてみたらいかがでしょう。

映像に変化あれば,いいと思った方をとればよく,変わらないのであれば,2回目につないだ方法のまま設置する,と。

なおワイヤーワールド社のシルバースターライトが勧められることが多いのですが,一本でPS3が買えてしまうほどお高いので,結構愛と勇気が必要です。これはアンパンマンくらいしか持ち合わせていないかもしれません。

最近は,オヤイデから割安感あふれる製品が発売されるとのことで話題になっています。
ほかは,ソニーのきしめんと呼ばれる平べったいケーブルが費用対効果が高いと人気です。

なお,はじめっからワイヤーワールドのケーブルにしない限り,ケーブルを中堅クラスから高級品にステップアップしても効果が感じられない,または効果が薄いということですから,現時点では一度買ってしまえば一生もの,みたいな感じでとらえればよいと思います。

接続方法については,私はよく分からないのでほかの方に譲ります。

では。
ハヴ・ア・ハッピークロライフ〜〜

書込番号:9612889

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2009/05/27 21:39(1年以上前)

PS3はリンク非対応なので影響ないですよ、HTP-LX51にHDMIで接続するのがベストと言えるでしょう。

書込番号:9612894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/27 21:56(1年以上前)

お二方早速のご返信ありがとうごさいます。とても心強く感謝です。
接続方法、初期設定助かります!
HDMIケーブルですが、購入した機器に付属してあるやつをとりあえず使うつもりでしたが、ソニーのきしめんタイプを量販店に行って見てきます。予算を使い果たしている状態なのであまり高額なものはまだ手がでない状態なので…
WD700とHTPLX51にHDMIケーブルが付属してあるみたいなんですが、はやりグレードはかなり下の商品になるんでしょうか?あまりいいケーブルではないのならせっかくのクロなので、出来る範囲で高画質にしたいとおもっています。

書込番号:9613029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 00:12(1年以上前)

こんばんは。
600AにHTP-LX51は同じですね。よろしくお願いします。
HDMIはパイオニアからも販売しているBELKINを使用しています。
http://pioneer.jp/import/pureav/
自分もどれにするか悩んでいたので無難な選択として選びました。
予算を使い果たしているのなら、いきなり高額なものに走るのではなく
今後の楽しみとして徐々にステップアップでよいかと思います。
ま、なんにせよ600A所有なのですから慌てることはないですよ。

本日、2ヵ月待ったリアスピーカーのLX51専用スタンドが届く予定です。
やっと5.1chデビューできます。自分もまだまだこんな初歩段階です(笑)

書込番号:9613990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/28 00:21(1年以上前)

こんばんは。同じ環境ですね。こちらこそ宜しくお願いいたします。BEKINというのはパイオニア製品なんでしょうか?量販店でも取り扱いあるのでしょうか。価格なども教えて頂けたらと思います。先ほど送っていただいたホームページのアドレスは携帯からのため確認出来ないため恐れ入ります。

LX51のリアスピーカー興味あります。是非とも設置した感想聞かせてくださいね。リアスピーカーのスタンド2ヶ月もかかるんですね。在庫不足してるんですね(汗)

書込番号:9614043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 02:09(1年以上前)

こんばんは。
BEKINは米ベルキン社製品です。
国内ではパイオニアが推進ケーブルとしているようです。
定価は1.2mで12.600円のようです。
量販店ではパイオニアに問い合わせで取り寄せ可能かと思います。
ネットではAmazonにあるようです。
今、確認しましたら 10.200円 で売られています。
色、おそらく型番が違うと思いますがPRO CABLEのサイトからも売られています。
こちらは90cm 4.800円〜と安いです。
自分は同じものがいいのでパイオニア推進のを使ってます。

LX51の件、了解しました。
3月末頃ですがリアの専用スタンドはネットで探してもどこも在庫切れでした。
しばらくしてLX51の板に感想を書きますね。

書込番号:9614428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/28 02:13(1年以上前)

こんばんは(^-^)


BELKlNはパイオニア製ではなくBELKlN社製でパイオニアが代理販売してるんですよ(b^-゜)


ヤマダや量販店でも販売してますし価格は定価で1.2メートルで12600円ですね。店頭価格は1万位じゃないでしょうか。


私もPS3用に2.4メートルを所有してますが性能的にはそこそこのレベルで悪くはないと思いますよ☆


書込番号:9614442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンjpさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/28 08:48(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。近々、量販店とネットで見て自分なりの予算にあったものを選んでいきたいと思います。

LX51の板もちょこちょこ拝見させていただきます。

書込番号:9614917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/28 23:58(1年以上前)

ベルキンを否定はしませんが、
予算がなければソニーやパナの安いのでOKでしょう。

資金が確保出来てからグレードアップすれば良いと思います。

書込番号:9618419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイDisk等への保存

2009/05/27 08:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:50件

皆さんのクチコミ大変勉強になります。

素人の質問をさせて下さい。内蔵HDDに撮った番組を、ブルーレイ等の別メディアに
保存する方法はあるのでしょうか?

「観て、消す」が基本だと思うのですが、録画した番組を友人に見せる時に共通の
ブルーレイメディアで渡す場合があるのではと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:9610004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/27 09:37(1年以上前)

ダビ10の番組はデジタル放送録画出力端子から他のレコーダーにダビングできるようですがコンポジット経由なので画質は落ちます。
また著作権保護の絡みでレコーダーの外部入力から録画されたデータはBDメディアに焼くことができませんので、BD化は無理です。

書込番号:9610174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/05/27 10:09(1年以上前)

一つ書き忘れが…

内蔵HDDの録画データの保存は日立の場合は手軽にってわけにはいかなかもしれませんが「iVDR-S」を使えばきれいに残せます。
ただ「iVDR-S」では友人に貸すみたいなことは無理でしょうね。

書込番号:9610260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/27 11:15(1年以上前)

以前のモデルにはi.LINK(TS)端子が搭載されており、当時の純日立製DVDレコーダーやI・Oデータ製HDDレコーダーへハイビジョン画質のまま無劣化でムーブ可能でした。


しかし最近はコストダウンの為か?、全体的にi.LINK端子は無くなりつつあります。
(SONY・Pioneerからも消滅)


日立へ要望を出してみてはいかがでしょうか?

iV使ってくださいって言われるかも知れませんが…(苦笑)

書込番号:9610455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/27 14:07(1年以上前)

こんにちは


デジタル画質以外ならなんとか焼けますがね〜。

これじゃ需要少ないですね

デジタルじゃないからダビ10の制約をかい潜る事は可能ですがね(^O^)

書込番号:9611062

ナイスクチコミ!0


mirai22さん
クチコミ投稿数:85件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

2009/05/27 17:50(1年以上前)

×Disk
○Disc
◎Blu-ray Disc※ブルーは特殊なのです

書込番号:9611767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品、買うべきか否か

2009/05/25 22:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

今のアナログテレビ(SONYヴェガ29型)もそろそろ寿命かなと思って、近所の量販店に行きました。自室に東芝レグザ47Z2000があるので、同じ東芝の42Z8000あたりを目星につけていました。
Z8000、かなり綺麗だな、と思いながらテレビの展示コーナーを端まで見ていくと、そこにはKUROの展示コーナー。今までは「縁のない種類のテレビ」だと思っていたのですが、旧型の5010HDが24万とあります。レグザも綺麗でしたが、これはちょっと格が違う感じが。

レグザの予算として20万程度を考えていたのですが、KUROに手が届くかもと思うと、ドキドキしてきました。ちょっと目には焼き付きもなさそうな感じです。自室のレグザは画質も悪くないし、DLNAもかなり重宝しているのですが、これを居間に降ろして5010を自室に入れるのはどうか?と帰宅以来ずっと考えています。展示品と言うことも、エージングしなくて楽かなと思っているのですが。

展示品に24万は高いでしょうか?新品の保証は効くのでしょうか?たぶん効くと思うのですが。日常的にテレビは見るのですが、大の映画好きです。

勝手にしろ!と言われそうなのですが、是非ご意見を拝聴させてください。

書込番号:9603075

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/27 20:02(1年以上前)

再度コメントをいただいて恐縮です。

5010を導入するにあたってですが、
さしあたりHDMIケーブルをちょっといい物にしてみようかな、と思っています。
新しい物や高価なものはあまりないのですが、周辺機器はとりあえず揃えてあります。

HDMIケーブル、交換すると効果はあるものでしょうか?

KUROにはまって次々と投資を続ける様子を、沼にはまる、と表現されるようですね。
これから、私もはまっていくのでしょうか?

…ちょっと嬉し怖しです。

書込番号:9612335

ナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/27 20:23(1年以上前)


今日気付きました。

5010の専用テレビボード、カタログを見ると68kgもあるのですね。
昨日50kgと書いたのは、天盤の耐荷重の数値でした。


68kg!
(家の中の備品で最も重い物では?自分よりはかろうじて軽いのですが)


たぶん、もう二度と動かすことはできないだろう。

引っ越しなんてもってのほか。

セッティングは、一発で決めないと大変なことになる。

いつか不要になって捨てることになったら、窓から投げ落とすしかない。


などと、

ちょっとびびっています。
これも、沼のひとつなのでしょうか。

書込番号:9612457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 KURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/05/27 21:18(1年以上前)

コペルニクスさん

HDMIケーブルは、KURO仲間の間ではワイヤーワールドSSH5-2が一番人気です。
テクニカやソニー等は勿論の事、ベルキンやフルテック等と較べても、
比較にならない程鮮明な画質が得られます。

ただ、価格が少々高いのがネックです。

もっとリーズナブルな物としては、来月発売予定のオヤイデ純銀HDMIケーブルが
要注目かと思います。

同社の純銀アンテナケーブルの効果からして(こちらもお薦め!)、
HDMIケーブルの方もかなり期待出来そうな予感がありますね。

書込番号:9612764

ナイスクチコミ!1


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/27 21:58(1年以上前)

当たり前田さん、アドバイスありがとうございます。

スピーカーケーブルはそこそこの物を使っています。
モンスターケーブルの安いものなんですが。
価格コムで調べてみましたが、
HDMIケーブルの世界も凄いモノですね。
油断できません。

現在は、ブルーレイプレイヤー=AVアンプ=レグザ
と2カ所にHDMIケーブルを使っています。
どちらか一カ所に良い物を使うとしたら、
どちらの間がよいのでしょうか?
ちなみに、ブルーレイとアンプの間は50cmくらい、
アンプと5010の間は1.5mくらいになりそうです。
アンプと5010の間でしょうか?

書込番号:9613047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 KURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/05/27 23:26(1年以上前)

コペルニクスさん

モニターに近い側を、高品質なケーブルにすると良いようです。
すなわち、KURO〜AVアンプ間ですね。

書込番号:9613697

ナイスクチコミ!1


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 20:41(1年以上前)

本日、ついに5010やってきました。

ゆうべは、自室にある47Z2000を居間に降ろすべく
テレビボードと共に悪戦苦闘しまていました。
いやいや、重いことといったら。

29型のアナログテレビがおいてあった場所にソファーをどけて設置すると、
これが大迫力!
自室ではマンネリ化していたのか、
環境が変わったせいなのか、
ものすごく大きくて、綺麗に見えます、47Z2000。

さて、5010の配達は午後2時との連絡が逢ったので、
午前中はすっぽり空いた47Z2000の空間を掃除すると共に、
スピーカー+AVラックの大移動をしました。
しんどかったです。
もう、二度としたくないです。


2時ちょうどにケーズデンキの配達班の若手が2名やってきました。
搬入しやすいように玄関ドアを開けたまま押さえたりしながら、
プレッシャーをかけないように、遠くから専用ボードと5010を2階に上げるのを見守っていました。

(中略)

ようやく5010も設置完了。
設置班のお二人には丁重にお礼をし、
アイスカフェオレで疲れを癒していただきました。
ブレンディです。

スピーカー諸々の復元も終わり、
ようやく5010の鑑賞です。


むむむ

これは


店頭で観るのと、自室で観るのはかなり違う感じです。
居間に降ろした47Z2000も負けていない、と言いたいところですが、
当たり前田さんのおっしゃるとおり、
深みというか、奥行きというか、
プラシーボ?というか、
とにかく美しい映像です。
よく、物まね番組で、
「本人より似ていますね〜」
という評がありますが、
その場で実際に観ているより美しい映像だと
思います。

ブルーレイプレイヤーを初めて買ったときに鑑賞した
ダークナイトを
再び観てみましたが、
呼吸するのを忘れるくらい、美しくなっています。

地デジ番組はそれなり
、というか
47Z2000のほうが
見やすいかもしれないですね。

生まれてから、かなり時間が経過していますが、
一番良い買い物をしたと思っています。

HDNMIケーブルを換えて、これ以上に美しくなるとは思えないほど、
美しい映像です。

…HDMIケーブル換えたくなってきましたけど、
これが、



なんでしょうか?

書込番号:9626873

ナイスクチコミ!1


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 20:42(1年以上前)

追伸

書込番号:9626879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/30 21:38(1年以上前)

浅はかですが一言お祝い申し上げます。

設置おめでとうございます。

搬入から設置までの感動の大作(中略)で,そのうれしさがよく伝わりました(笑)。

これまで試聴していたテレビも大型テレビだったようですが,それとの比較でもよい印象を持たれたようですから,よかったですね。

地デジの部分は,この際きにせず,映画鑑賞専門テレビとしておつきあいください。

>…HDMIケーブル換えたくなってきましたけど、
>これが、

>沼

>なんでしょうか?

あ,気づいちゃいました?

書込番号:9627173

ナイスクチコミ!1


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 21:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。…やはり沼に入りかけでしょうか?

繰り返しになりますが(前田さんもおっしゃってましたが)、HDMIケーブルを良いものに替えると、そんなに効果があるものなのでしょうか?今使っているのは、2mで5000円くらいのものですが、これ以上に美しい映像になるとは、想像できないのです。果たして、ケーブル替えることで、想像を絶する世界が待っているのでしょうか? よろしかったら、ご助言お願いします。


さて、KUROの購入顛末はここまでにしたいと思います。

最後に一言。
KUROとは、テレビではないなにか別のモノだ、と確信しました。

購入できたことを、神様(悪魔?)に心より感謝いたします。

書込番号:9627282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/30 22:16(1年以上前)

HDMIケーブルの効果は環境によるようです。

ちなみに私は,標準のケーブルを付けることなくkuro購入の興奮に任せてYYシルバーを2本購入,とっとと接続してしまったために,効果は分かりません。。。

浅はかです。。。

効果があった報告の場合,画面の明るさ,精細感等に影響があるとのことです。

こればかりはやってみないと分からないところもあるので,お知り合いに高額ケーブル所有者がおられれば,その方に借りて試しにつけてみるとよいのでしょうが。

お役に立てずに申し訳ありません。

書込番号:9627389

ナイスクチコミ!1


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/30 22:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ワイヤーワールドだと、HDNIケーブル二本で10万コースですね〜。10万だと、CDプレイヤーの買い替えも有りかなと思ったりして、悩みますね。

では、これからKURO沼に
抜き足差し足、
ゆっくりはまっていきたいと思います。

以後、よろしくお願いたたします。

書込番号:9627576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/30 23:16(1年以上前)

あ、いや、ヤフオクで落としたので、半額程度でした。

興奮に任せて買ったので…。

浅はかです…。

書込番号:9627749

ナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/04 20:38(1年以上前)

5010を導入して、5日が経ちました。

地デジはいまいちかな?と以前書きましたが
日が経つうちに
HDで放送されているドラマなどは別物だ
ということに気づきました。
「深み」や「奥行き」とみなさんがおっしゃっていることが何だったのか
分かったような気がします。

まして、
IMAXで撮られた「ダークナイト」は
筆舌に尽くしがたいほどの映像です。
旧作で一週間レンタルなので、何度も観ています。
返却は土曜なので、今夜も観るつもりです。

ところで、逸品館のサイトで「画質をよくする接続方法」
というのを見つけ
試しにブルーレイから
D端子をダイレクトに5010に
同軸デジタルでアンプにつなぐ
というのをやってみました。
5010を買ったケーズで、売れ残って投げ売りをしていたモンスターケーブルのを入手。
ケーズデンキ、侮ってはいけません。
職場の帰り道にあったコジマを愛用していましたが
これからは宗旨替えします。


さて、帰宅して早速接続。

そして、再生。





どうなんでしょ?

違いが分からないです。
同軸でつないだ分、音は良くなったような気はします。

やはりここは、冬のボーナスで
(でたら、の話ですが)
ワイヤーワールドに手を出すしかないかな、

思っています。

ついでにAVアンプに手を出そうとしていたら

…誰か止めてください。


ともあれ、今までアドバイスをいただいたみなさん、
誠にありがとうございました。

そして、これからKURO沼においでになる
みなさん、
一緒に深みまで参りましょう。

書込番号:9651347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/04 22:02(1年以上前)

こんばんは。

PS3にてHDMIとコンポーネントをテストしたら、たしかに画質差はありましたが
HDMIのほうがトータルでは無難でしょうね。

オヤイデの新作HDMIケーブルが気になります(^^)

書込番号:9651876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件 KURO PDP-5010HD [50インチ]のオーナーKURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/06/04 22:21(1年以上前)

こんばんは♪満喫していらっしゃる様で(^-^)

画質ですがD端子接続ですと規格上1080P信号が出力されないのでBD画質で差が出る気がしますね。

また、DVD再生時D端子ではアップスケーリングされないのでKUROにはHDMI接続が良いのではと思いますよ。

書込番号:9652027

ナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/09 21:48(1年以上前)

週末にダークナイトを返却して
「次は何を観ようか」と
考えたところ
ブルーレイのディスクを一枚も持っていないことに気づきました。

そこで早速、アマゾンで検索

virtual trip MUSIC EDITION ISLANDS with GONTITI (ポニーキャニオン)



夜もみじ(ポニーキャニオン)

の和洋2枚を注文しました。
お急ぎ便の無料キャンペーン中だったので
日曜に届き、早速視聴。


…なんですか、これは。


ものまね番組で
「本物より似ていますね〜」
という評を聞くことがありましたが

(レンズやカメラなど機材のせいもあるのでしょうが)
これは、実物よりも綺麗なのでは?
と絶句してしまいました。

いや、タヒチとかには行ったことはないのですが。

京都の紅葉も俯瞰で観たこともないです。


実際に風景を観ているときの
網膜と対象の間にある空気の層が
そっくりそぎ落とされたような
そんな透明感と密度です。

5010がすばらしいのか
ソフトがすばらしいのか

両方だと思いますが。

ところで、みなさんの
一押しブルーレイディスク
お有りですか?


追伸
確かによく観ると、D4よりもHDMIの方が
色の密度が高い感じがします。
これは早晩
オヤイデの純銀(発売延期だそうで)

ワイヤーワールドSSH
導入するべきだと思っています。


virtual trip MUSIC EDITION ISLANDS with GONTITIを
観ながら書き込んでいます。
GONTITI いいですね。

書込番号:9675668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件 KURO PDP-5010HD [50インチ]のオーナーKURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/06/09 22:14(1年以上前)

こんばんは♪

KURO堪能中でしょうか?

さて、おすすめBDとの事ですが・・・

お好みのジャンルは何でしょうか?記載していただければレスが付きやすいかと(^-^)

私はうちのチビッコ達が大好きなピクサー系(特にカーズかな)をおすすめします♪

あとはトランスフォーマーやスレ飛ばしでおなじみのアイアンマン(ぇ

ん?CG系ばっかですね(^-^;)

そうそう『アース』も良いですよ〜♪

書込番号:9675850

ナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/09 22:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

アースはwowowで観たのですが
というか、HDDに録画したままなので
たまに観ています。
ブルーレイだとやはり違うのでしょうか?

同じBBCが制作したDeep Blueは
DVDで持っていてお気に入りです。
ブルーレイ版を買おうと思ったのですが
アマゾンのレビューによると
DVDのアプコンでいまいちだとのことで
購入しませんでした。

映画は、洋画邦画問わず、手当たり次第に観ています。
昔好きだった映画のブルーレイ版もかなり出ているのですが
やはり5010では
ブルーレイを前提に撮影されたものを観たいですね。
そこが悩みどころです。

でも、黒澤明の影武者がブルーレイ化されたら買っちゃいますね。

書込番号:9676017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/11 12:30(1年以上前)

はじめまして必UROライフを楽しんでらっしゃるみたいで羨ましいですF宦B
私は迷って挙句ソニーのXシリーズにしてしまいましたャ・(TVとしてが家族に優先されモ)。
良かったら音声面にかんしてもテコを入れてみてはいかがですか?
KURO単体でもTVとしては三本の指に入るくらい良いですが…その画質に音声がついたら素晴らしいのは間違いないっすよ宦B


ちなみにオススメBDは「秒速5センチメートル」アニメですがあまりの鮮やかさと切なさで嫁と泣いてしまったャ…。

書込番号:9682983

ナイスクチコミ!0


スレ主 copernicusさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/11 22:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

「秒速5センチメートル」いいですよね。
BSでしたけれど、レグザ時代に観ました。
かなり切ないお話でしたね。
5010でも観てみたい気もします。

音関係ですが、こちらはある程度揃っているので
これ以上は手を出すのを遠慮しています。
それこそ、泥沼にはまってしまいそうで。

AVアンプはπのVSA-AX4AVを使っています。
バイワイヤリングも一応できるし、サラウンドもまあまあです。
音楽を聴くのには、もうちょいなんですが
とりあえず不満はないので、壊れるまでは使おうかなと思っています。
…実は一番買い換えたいのはアンプだったりするのですが。

SPはJBLが好きで、8本ともJBLにしています。
JBLは、明るくて音の粒がはっきりした感じがするところが好きです。


それにしても、ゴンチチのBD
音良いですね〜。


書込番号:9685344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の削除に時間がかかりすぎます

2009/05/25 02:23(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ]

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

題名のとおりなんですが2時間番組を削除するのに5分くらいかかります、全削除で1時間は必要です。
全削除は最大で15分と注意が出ますがとんでもないです、これって故障でしょうか?
この機種、録画は大変便利ですがHDDの反応が遅いのが気になっています、あなたのTVはどうですか?

書込番号:9599769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/25 09:11(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

37HR01ユーザーですが、2時間番組消去に5分はかからないですよ。
ストップウォッチで計った訳ではありませんが。

注意書きがあるってことは本モデル特有の仕様ですかね?

スペシャリストの登場を待ちますか(謎

書込番号:9600291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/25 16:22(1年以上前)

Strike Rougeさん 返信ありがとうございました。
やっぱり異常ですよねーー、さきほどHDDの半分ほどで全削除したんですけど80分かかりました。
その間テレビはフリーズしたまま切ることもできません、サポートに聞こうと思います。

書込番号:9601524

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/25 20:22(1年以上前)

こんばんは。

一回、初期化してみては如何でしょうか?

書込番号:9602437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/26 13:20(1年以上前)

HDDチェック画面

SMART情報画面

花神さんありがとうございました。
初期化はやるつもりですがクチコミの皆さんの教えでメンテナンスモードにすることができHDDチェックの項目がありました。
その中にSMART情報なるものがあって数字がいろいろ出ているのですが私には理解できません、画像をUPしますのでよかったら皆さんのTVと比べてもらえないでしょうか?

書込番号:9606035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度5

2009/05/28 00:45(1年以上前)

おそらく初期不良ですね!

参考まで、HDDは通常特別な設定などしなくても、簡単に録画及び削除できます。

余程の長さの録画時間で無い限り(どのモードでも)
通常の映画位でしたら、数十秒で消去出来ます。

当方二年位経ちますが、一分以上掛かった事はありませんよ。

交換お勧め致します!

書込番号:9614155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2009/05/28 12:56(1年以上前)

[お客様相談室」に電話したらコンセントを抜いて1時間ほど放電させてトライしてくださいといわれたけど効果ありませんでした。
[修理サポート」に電話するとメニュー画面からHDDの初期化をしてみてくださいと言われ実行したところ直りました。
20分の録画を消すのに2分近くかかっていたのが3秒になりました早送り再生が今まではカクッカクッという感じでしたのが見違えるように画面が早く動きます。
皆さまお騒がせしましたそしてありがとうございました。

書込番号:9615632

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/28 13:05(1年以上前)

よかったですね(^O^)

録画ミスとか消去に時間がかかる時には初期化が有効です(^O^)

書込番号:9615661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chサウンドについて

2009/05/25 00:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 boulangerさん
クチコミ投稿数:22件

KURO板の皆様初めまして
3月末に注文したKUROが日曜の朝についに納品されました!

ただ今ここでの情報を参考にエイジング中です
圧倒的な存在感、映像の綺麗さに感極まっています!

そこでAVに詳しい皆様に質問があります
現在PS3とKUROをHDMIケーブルで繋ぎBD、DVDを見ています
AVアンプにヤマハDSP-AX450という昔のものを使っているのですが
これを使い何とかもともとBDやDVDに収録されている5.1chサウンドを楽しみたいのです
PS3とKUROをHDMIで繋ぎさらにPS3とAVアンプを光ケーブルで繋いだ(音声)のですが
認識されず(HDMIが優先されているようで)5.1chサウンドになりません
KUROとAVアンプを光ケーブルで繋ぐとAVアンプでつくられた5.1chサウンドにはなるのですが
ストレート(アンプを通して音をいじらない)の5.1chサウンドにはなりません

できることならストレートでの5.1chサウンド楽しみたいのですが
何かよい接続方法などありますでしょうか?

知識に乏しいためよく分からない説明、質問になってしまいましたが
何かアドバイスがあればよろしくお願いします

書込番号:9599275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/25 00:29(1年以上前)

boulangerさん、こんばんは♪

KURO到着おめでとうございます(^-^)

>PS3とKUROをHDMIで繋ぎさらにPS3とAVアンプを光ケーブルで繋いだ(音声)のですが
認識されず(HDMIが優先されているようで)5.1chサウンドになりません

PS3のメニュー項目の『設定』から『サウンド設定』→『音声出力設定』で『光デジタル』の選択していますでしょうか?

一度確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:9599351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/25 01:15(1年以上前)

はじめまして、boulangerさん。

ご購入おめでとうございます。

KUROの到着、最高の気分でしょうね。

問題解決になる回答ではないのですが、
いつかブルーレイ等に収録されている次世代オーディオをどうしてもお聞きになりたくなると思います。
この迫力の音を知ると、KUROの楽しみを倍増させることが出来るからですね!
結論を申し上げると、AVアンプの買い替えを薦めます。
5万以下の機種でも、いい音で聞けますが、10万台にすれば迫力は映画館以上ですよ。

古い記事ですが、次世代オーディオについてのリンクを載せておきます。
http://kakaku.com/article/pickup/072.html

それから、2009年6月号の雑誌「HiVi」にタイムリーな記事が!
「アナタはまだ、本当の「AKIRA」を知らない」合せてどうぞ!

書込番号:9599564

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/25 05:08(1年以上前)

こんばんはm(__)m

ビリオネアさんがおっしゃるようにおそらくPS3の音声出力設定だと思います。

「サウンド設定」→「音声出力設定」→「光デジタル」にてドルビーデジタル & DTS5.1ch、AAC、リニアPCM2chの44.1と48kHzにチェックを入れて下さい。
88.2と176.4kHzにチェックを入れてCD再生時、アップサンプリンクして出力した場合AX450が対応していれば音は出ますが、非対称ですと音が出ませんのでご確認下さい。

もう一つPS3の設定で、
「ビデオ設定」→「BD音声出力フォーマット(光デジタル)」をビットストリームにして下さい。


次なる散財はロスレス対応のAVアンプですかね!?(笑)

ではでは。(^^ゞ

書込番号:9599922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/25 05:12(1年以上前)

MCR30vさん、補足ありがとうございます♪

てか、朝早いですね(^-^;)

書込番号:9599923

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/25 05:18(1年以上前)

ビリオネアさん

おはようございます。
これから二度寝します(笑)
素通りしようかと思ったんですけどね〜(爆)
ついついPS3ネタは(略

ではおやすみなさい。m(__)m

書込番号:9599926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/25 05:29(1年以上前)

さすがPS3普及委員会会長様♪

それでは良い夢を☆Ξ




脱線スミマセンm(_ _)m

書込番号:9599934

ナイスクチコミ!3


スレ主 boulangerさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 22:30(1年以上前)

BillionaireBoysClubさん

確認してみたところまさにその通りでした
的確なアドバイスありがとうございます!


トルネード2さん

AVアンプの買い替え私もとてもしたいです 笑
KUROをかなり頑張って買ったので先立つものが・・・
いつかは買い換えて存分にKUROライフを満喫したいです!


MCR30vさん

詳しく設定まで教えていただき
大変参考になります
これで5.1chサウンドを楽しめるようになりました!

でもやっぱりHDMIの音声出力のほうが音がいいんだろうなと思います
早くもロスレス対応のAVアンプが欲しくなってきました 笑

皆さん回答ありがとうございました

書込番号:9603286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨドバシのKURO価格って…

2009/05/24 21:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

地方の親戚がKURO 500Aを欲しがって居ます。通販は怖いというので、私(都民)がヨドバシで購入してあげようと思うのですが、ヨドバシでもアキバだと価格交渉が可能なんでしょうか?
私が購入した都下の某店だと今でも49.8万で強気ですが…
出来るだけ安く購入してあげたいと思っていますが、店舗により価格差ってあるんですかね?
あと、書き込みを見ていますと「パイオニアの方と価格交渉」なんて文書がありましたが、普通はメーカーの方の応援って、製品説明はしても値引きはお店の方の権限ですよね。この辺りのシステムってどうなっているのでしょうか? また、メーカーの方って曜日・時間帯を問わず常駐しているのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:9598176

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 18:36(1年以上前)

アバックでは販売確保台数が、
500A→1ケタ台
500M→5台
納期が7月下旬以降になり、送料は離島以外の北海道、本州、四国、九州本土
でしたら送料込み価格になります。(500A本体は税送料込み40万8千円)
スタンド、設置代は別になりますので詳細は確認して下さい。

ネットでは価格提示してないので、駆け込み寺情報かと自負しています♪

書込番号:9601988

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/05/25 19:30(1年以上前)

アレックスNT-01さん・ロンさん
アバック情報ありがとうございます。ポイントを差し引いても私が購入したヨドバシM店の49.8万+足2万 ポイント10%よりお買い得ですね。

漆黒メガネ さん
メーカの方にも値引き枠が与えられているんですね。…となるとやはり、都心のお店の方が有利な感じですね。

最終的には、購入者当人なので伝えます。 要即断ですね。
購入の動機は、1週間前に上京して我が家に泊ってKURO画像を見てしまったのです(笑)

書込番号:9602175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/25 23:00(1年以上前)

アレックスNT-01 さん。

情報感謝します。
以前から、アバックに聞いて見ようかと思ってましたが、確保は無いだろうと思っていました。
これでもアバックの会員ですが、しっかり送料8000円取られました。
設置場所が2階と言いましたから。?
配送・設置がアバック社員でないのでしょうか。
三管設置の当時は、社内に配送社員がいました。(8年以上前です)

既に、入金したのでやむなしです。
(新品買えたので満足です)

書込番号:9603544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 23:34(1年以上前)

ロンさんさん 2台目羨ますぅい〜

>新品買えたので満足です

他の方が5月に入って電器店の展示品を45万前後購入報告がありましたので、
アバック価格で新品を購入できた事はとてもLuckyな事だと思います。
ウチんとこも主人が会員。

>しっかり送料8000円取られました。

設置まで依頼するとちゃっかり採られますね。
PJ等のインストールはアバック内の知識に長けた専門スタッフが行いますが、
KUROクラスのTV設置はどうなんでしょ?。
(実は私宅は半年前にヨドバシで5010購入したので)

書込番号:9603832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/26 00:18(1年以上前)

私もアバックで購入しましたが、
設置も依頼すると6万が別途必要になります。
アバック内の知識に長けた専門スタッフ(?)
が三人で来ました。
以前、何処かのスレでも書き込みしましたが、
設置の際に配送用・解体用・配線接続用と
手袋を替えて作業する姿勢は流石だと感心
しました。

更に
5年保証(保険会社利用)で数万の出費ですので、
量販店と比較するとかなりの割高感はありますので、
安心を購入するか?
配送・設置・5年保証無料の量販店で購入するか?
でしょうね。

また、アバックはクロの販売実績があるので、
メーカー(パイ)への交渉力は、ありますよ。

実際、少し薄暗い環境での視聴を体験するだけでも
足を運ぶだけの意味はあります。
(量販店では、流石に自宅の環境までの照度は
 厳しいです)
更に電源やHDMIなどの付属品などにも相談に
乗ってくれます。

書込番号:9604174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/26 04:15(1年以上前)

展示品(500A)に手を出したのは、人生で初めてでした。
ケーズデンキで4月始めに、価格を聞いたときには、本体40万円にします。
この時はそのまま帰宅。

4月中旬には何処も注文ストップ状態でした。東京の八王子市です。
ケーズデンキ(多摩ニュータウン店)で60と50が展示され、60の方は即売という事でした。
店員が言うには、60は結構、キズありでしたが50は余りキズは無いです、で購入しました。当然、展示品は電源も抜かれ、本体はくまなく見てキズが無い事確認し、レシーバーは電源ケーブル・システムケーブルが乗っかった状態で見る事出来ず、店員を信じ購入でした。
2日後、設置されてレシーバー(上面・前面)キズだらけ、リモコンもキズあり。
翌日にパイオニアのサポートに電話し、連休明けに交換されました。
展示中のキズの範囲を通り越したものでした。
展示品は2度と手を出しません。
この時の展示品はスタンドTS02付きで37万円でした。

>PJ等のインストールはアバック内の知識に長けた専門スタッフが行いますが

多分、アバックの石橋さんの事だと思います。

三菱の三管の時は3回きて貰った事があります、新規設置時と電源基盤のバージョンUP、敷地内の別の部屋への移設の3回です。
この時にアバックの配送社員が2名付いて来ていました。

ここは設置費用が高いですね、2階設置だけで結構取られます。
今回、2階の松下のプラズマ(50インチ)を1階へ移設を同時に頼みましたが、5000円の追加でした。
ケーズだと3000円ですが。(あまり変わらないかな)
立川店が有った時は、買い取り含めて、しょっちゅう通いましたが。

長文失礼しました。

書込番号:9604827

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/05/27 18:53(1年以上前)

いよいよKUROはアバックさんでもカウントダウンのようですね。
600Aは受注停止。
500AもアレックスNT-01さんの情報通り残り僅か…

価格は、地方では展示品も終了している事を考えれば、魅力ある価格だと思いますが、肝心の親戚の当人は「もうちょっと考えたい…」と決断できず。。。
"本当になくなるぞ〜"と思いますが、確かに総額で43.3万円出せば、他社のプラズマや液晶なら2台買えますから、迷いますよね。
あと、「エコポイントが付かないの〜!?」 と訴えていました。


一方、ヨドバシは4機種受注可です。アキバ店は4台しっかり鎮座しています。

書込番号:9612011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/27 21:01(1年以上前)

過去にヨドバシでミニコンポ(SONYネットジューク90HD)を買いましたが、ここの長期保証は、カメラのキタムラと同じく、2年目〜5年まで1回の修理しか対応しないです。
1回の修理のみを知ってから、ヨドバシでは消耗品や壊れる可能性がまず無いスピーカー位にしています。
ヨドバシで購入する場合、長期保証の内容を聞いてからの購入が良いと思います。

書込番号:9612673

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/27 22:11(1年以上前)

ヨドバシの延長保証は、前から変わってますよ。

ヨドバシHPより
・4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
・4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫

書込番号:9613143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/28 08:32(1年以上前)

失礼しました。

なかなか、壊れそうに無いものが多いですね。
3年以上前に、ヨドバシで買った東芝製DVDレコーダー(T1とX6)は未だに故障しらずで使ってます。ネット購入のため長期保証はなしです。
(ただ、T1のみ3日ほどで故障して、新品交換してます)

書込番号:9614872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/28 09:08(1年以上前)

ヨドバシのHP見ましたが、出張修理はお客さんが現金で修理費をその場で払い、後日、店頭でポイントにて支払うとなっていますね。

やはり、修理費をポイントで還元するのでは、納得いきませんよ。
今までの経験で購入5年内に冷蔵庫・エアコン・洗濯機は故障した事ないですし、テレビはシャープの液晶テレビが4年目でパネル交換があります。
シャープの液晶テレビは長期保証は入ってなく、購入後4年経っていても無償修理してくれました。(液晶パネルそっくり交換です)

>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラ>が保証いたします。
>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫

>出張修理の際は、後日店頭にてポイントをお返しいたします。
>商品の修理にお伺いしたメーカーサービスマンに一旦修理代をお支払いいただき、後日、店
>頭にて限度額の範囲内の修理費用をポイントで返還させていただきます。

今月初めにケーズデンキ(多摩ニュータウン店)で500Aの展示品を購入しましたが、本体はキズ無し、レシーバーの上面と前面の黒色カバーが傷だらけでした。
店頭での確認は本体のみで、レシーバーは確認不可能でした。店員の言う、キズはほとんど無いを信じてましたので。

パイオニア・サービス(立川)に連絡し、連休明けの土曜日に修理交換が決まり、その前日にケーズの修理担当者に部品交換の話をした所、請求はケーズデンキにしてくれと言われ、翌日、ケーズからパイオニアサービス(立川)に連絡が行き、修理費(約2万円)は出さずに済みました。
ヨドバシの修理費のポイント還元は前に聞いた事あります。

書込番号:9614973

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/05/29 18:38(1年以上前)

アバックさんで600M予約しました!!

600Mの価格を聞いてしまったのが間違いでした。
当の親戚は 今だ決断付かずなのに、600Mは62.8万円と聞いて、親戚より自分が惹きつけられて、本当に丸2日間迷い続けて決断!!
価格は交渉の余地ありです。(個別の決定価格はお店にご迷惑がかかるといけないので控えます)。キャンセル無しの紳士協定で申込金と納品時残金。

500Aには満足していますが、購入時は大きいと思った50Vも慣れてしまうと"もう少しあっても…"なんて気持ちになったりします。
私の場合は、3月末にヨドで購入しましたが、そのときの600Aとの価格差が足の差額含めて28万円。
勿論、今28万円持っていっても変えてくれません。
しかし、差額28万円×2+αで600Mが買える。(差額のみだと600A1台だけど、2台になって得したような感じ…)
納期は7月末なので、6・7月給与と賞与をあて込める。
極限の倹約生活になりそうですが、思い切って発注しました。

もともと、500Aは20万円をポイント充当でしたが、それにしても厳しい出費です。
但し、始めから600Aにしていたら、迫力と引き換えに50Vならではの素晴らしい高精度な映像・動画性能を味わえないので、これから待ち受けている貧困生活も喜んで受け入れます(涙)

予約した後、500Aを見ましたらサイズの"もう少し感"が頭から消え去って、50Vならではの映像美が一段と映えて見えました。迫力は落ちますが、映像美にのめり込むのは50Vの方が良いと思っています。600Mが届いても500Aは大切にします。

書込番号:9621228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 14:19(1年以上前)

yama_s33さん えっ600M!意外な展開にビツクリ。

内心私達も以前アバックが無金利ローンを行っていた時に600AかMが欲しくて
たまらない時期があって、結局5010で我慢することにし、峠を通り越しましたが
未練はありますので、yama_s33さんの報告を指くわえで読みました。
ご予約おめでとうございました。 座布団10枚進呈ーっ!!

書込番号:9630418

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/05/31 20:28(1年以上前)

アレックスNT-01さん アバックさんの価格情報ありがとうございました。
自分自身、アバックさんを紹介されたときに600Mを予約するとは思っていませんでした。

アバックさんは、KUROの(性能面)情報検索で、KUROの記事を読んだことがあり、その時お店のHPも拝見しました。ただ、量販店と違って専門店なので、価格は高いだろうな… と思っていました。

私も、500A納品後に第一波"60Vが欲しい症候群"に見舞われましたが、資金面で断念していました。しかし、アバックさんの600M-62.8万円&納品時残金を聞いて、7月末納品なら、最悪"冬ボー無金利ローン"も可能なので、第二派の誘惑に負けてしまいました。

決断の決め手は、申し込み前日にアキバのヨドバシで、個人的に注目していた"LEDバックライトのブラビア"と"KURO"が横並びされていたのを見たときでした。
コントラストは一見ブラビアの圧勝ですが、単に黒いだけで、黒の階調が無い!!
明るい色調も女優の顔肌は言うに及ばす、黄色い花びらも、KUROは繊維まで再現。ブラビアは黄色い発光体。液晶の限界を見てしまった感じです。
KURO撤退を惜しむ記事の中に、液晶がKUROを超えるのは原理的に不可能。KUROを超えるディスプレイの出現には20年間掛かる… なんて記載がありました。20年はちょっとオーバーとも思えましたが、有機ELの現状を思えば、案外ありえるかも…。
ともかく、5〜6年でKUROが壊れたら代替機が無いのは確実なので、500Aと600Mを使い分けて寿命を延ばすのも有効と思えたからです。

アレックスNT-01さんもご主人がアバック会員で、600Mへの未練がおありなら、再考もよろしいかと…。私一人で倹約生活送るのは虚しいので、道連れのお誘いです(笑)

書込番号:9632048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 12:54(1年以上前)

お誘いは嬉しいのですが、600AorMに揺らいだのは今年の初めくらいで
今はHDオーディオに対応させるべく周辺機器散財計画を建てているところです。
ウチにはさすがにKUROを2台置けませんし、5010処分も気が進みません。

なるほどですね〜。アバック秋葉はJR駅より離れているのでナカナカ行く機会が
ありませんが、SONYのメガコントラスト液晶と展示され比較視聴出来るんですね。
納得のいく買い物が出来たということなんですね。
私の住む街は電車でも秋葉原へは遠出の方なので、秋葉に行けたとしても今までは
駅近のヨドバシまでで、ヨドバシはKUROブースで孤立していた為他機種との比較が
難しかったように思います。
(ブース真横に日立が並んでいましたが私もSONYと比較したかった。)

PS yama_s33さんの熱意が伝わりKURO60に浮気するところでした。(*^^*)

書込番号:9640329

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/06/02 19:36(1年以上前)

アレックスNT-01 さま
"ブラビアLEDバックライト 46V"と"KURO 50V"の横並びは、ヨドバシアキバです。
KUROブースとは別の場所で、明るい環境下だったので、ちょっとKUROには可愛そうな環境でした。ただ、注目の対決なので、私以外にも真剣モードで見ている方が数名。ソースはパイオニアのデモ画像でした。

書込番号:9641503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/03 00:00(1年以上前)

私がヨドバシAKIBAに立ち寄ったのは600、500A&M発売間もない頃でしたから、
確か年末あたりで、その頃はブース以外にKUROは展示がなかったように思います。
(私が気に留めなかっただけなのかも知れませんが何せ店内フロアーがだだ広い)
その時に
「あーっやっぱり映画は60くらいなきゃだわ」って600の絵に惚れ込んじゃいました。
その頃いろいろ(5010のサイズからくる不足感やら500Aの価格下落に驚かされた等)
悶々としていて価格comにも参加しませんでした。
(ROMったら益々欲しくなるだろうし、沼からのお出迎えを避けるように(笑)

pioneerのTV事業撤退は大変残念に思いますが、メーカーとしてもプラズマの限界を
見たのかなという気が、コンニチのNEO PDPを見て思いますのでココ暫くはファイナルKURO
を超えるモニターディスプレイは「想定上出てこない」も肯ける気がします。

“ファイナルKURO”ユーザーの響きはチョッチ羨ましいィ。〜おめでとうございました〜
                                     
                                       かしこ

書込番号:9643193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/14 22:21(1年以上前)

yama_s33さま、

わざわざ自分のためにお言葉ありがとうございます。
実社会と同様に、常に批判、非難、嫉妬が存在する世界なので、一考に受け止めつつも気にはしてません。当事者や関心ある方々にさえ聞いて戴ければ有り難く思います。

yama_s33さんも人生のうちで幾多とない記念に残る大イベント、クロ購入を終えて、あとは思う存分満喫して下さいね。苦労して入手された方の特権ですよ。

今後もyama_s33さんのように情熱があり、強い意思、信念がある人、またそういう方々のカキコミを是非とも期待、楽しみにしています。ぼくはダメです(笑)目的をはたせば熱しやすく冷めやすいので。でもこのクロ板の皆さんのおかげでクロを知り、購入に至れたことに本当に感謝しています。

yama_s33さま、本当に有り難いです。これからも自分はご無沙汰しても、あなたのカキコミは楽しみにしています。お体を大切に、お仕事頑張って下さいゥ

書込番号:9699915

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_s33さん
クチコミ投稿数:116件

2009/06/15 21:54(1年以上前)

すきやねん大阪 さま
こんばんは〜
返信が送れてすみません

ネット社会は実社会よりも訳が判らん人が多いです。
先日、yahooニュースの路線バスに小1女児がはねられて死傷したニュースの感想に、「怪我をされた女児の回復を願います」の書き込みに対して、「そうは思わない」の感想が多数!! 一体どうなっているの? って日本の行く末を危惧してしまいます。

しかしKURO素晴らしいですね〜。
私は、自分で撮ったビデオ再生が主ですが、富士山が最も美しく撮影できるという、御坂峠からの夕日の富士山の映像や、今は廃止になった北斗星1号から撮った夕やけに染まるいわし雲の映像は、KUROで無ければ絶対に再現出来ません。

確かに、小市民の私には高額商品でしたが、"記念撮影ビデオ"を"鑑賞ビデオ"に昇華させる素晴らしい商品です。NHKスタジオパークで来館者への映像展示で使われているディスプレイはPioneerですし、多くのDVD・ブルーレイショップでのディスプレイもPioneer。本当に、撤退は文化的損失ですね。

私が購入したのも、クロ板の住人の方々の書き込みに背中を押して頂いたお陰ですので、購入を迷っている方の書き込みを見ると、ついつい背中を押してあげたくなります(^^ゞ

すきやねん大阪 さまも、あんな書き込み気にしないで、購入を踏み切れない方の背中を押して差し上げて下さい^^;

書込番号:9704667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/17 18:30(1年以上前)

yama_s33さま

いつもおおきにです。

おっしゃるように、理念、信条、創造も無く、思い付きで批評に徹したレスや意見は、まともに相手にする価値の無いものなので心配御無用ですよ。また、現代社会で危惧されていること、他人への思いやりなき自己中思考の増加、刹那主義、事なかれ主義、無気力無関心なと゛のアパシー現象などから起因する精神の腐敗、貧困から表れるレスも、幾度か見受けられますので逆に悲しく残念にも思えます。

富士山、いつか行ってみたいです!大阪南港の夜景のスレ、見ましたよ! これらから、あなたが600Mを採択された意図が窺い知れます。自分もレコーダー、アンプ、スピーカーを納入と同時に揃えますが、自分には600Mを使いこなす自信がありません。(笑)またある店では600Aより3万円高く、71万円(保証別)でした。理由は少数生産で価値のわかるマニアのためのものだとか。


また、いつか、スレッド、よろしくお願いします!

書込番号:9714370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)