プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについて

2009/05/24 09:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

いよいよ今週末に納品です。です!

テレビボードのセッティングは既に完了しており、あとはKURO用のHDMIケーブルとPS3用のケーブルを購入するのみです。

お勧めのメーカーなどありましたら教えてください!やはりメーカーにより画質・音声の差は生じるのでしょうか?

価格は1本3000〜5000円前後を検討しております。



書込番号:9594935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/24 09:50(1年以上前)

こんにちは♪

ケーブルによる画質差はあろうかと思いますが、

予算内ならオーディオテクニカ、ソニーあたりかと。

書込番号:9594988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/24 09:58(1年以上前)

LLOY'Dさん、おはようございます♪

予算内であればSONYのきしめんが良いかと思いますよ(^-^)

書込番号:9595014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/24 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。

ほ〜、やはりSONYですか。


なぜに丸<きしめんがよろしいのでしょうか〜?

書込番号:9595099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/24 10:21(1年以上前)

ソニーのきしめんは人気ありますよね。

私も納品前ですがケーブルのみ準備しました。が、
物は中国製です。ハイスピードである事と端子が純金メッキだけ条件にして
あとは見た目で楽天で買いました。3つ買って3600円。

KUROなんだからケーブルにも拘れと言われそうですけど
今までコンポジット生活からHDMIへ大躍進しますので・・・

書込番号:9595116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/24 11:08(1年以上前)

きしめんwwww! 私も1mサイズを使ってます。(^^;

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=29398&KM=DLC-HD10HF/DLC-HD15HF...


画質音質に関してはご自分で体感していただくしかないですが、ケーブルのトラブルに関しては、ある程度のグレードを揃えた方が無難な感じもします。きしめんタイプはパッケージされた時の曲げ癖も強くないので、最初から取り回しもし易いしので使いやすいです。端子の食い付きも強く、ガッチリ固定されます。

書込番号:9595316

ナイスクチコミ!2


スレ主 LLOY'Dさん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/24 11:14(1年以上前)

決めました。

SONYのきしめんにします!


皆さん(^O^)ありがとう〜

書込番号:9595344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

KURO KRP-600A 在庫について

2009/05/23 23:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

こんばんは。
パナの方でお世話になった皆様こちらへ新たに書き込みさせて頂きました。
その節は大変有難うございました。
また、こちらでも何かご意見がありましたらよろしくお願い致します。

ということで、経緯をご説明致しますと・・
当初KUROが欲しいと思っていたんですが、在庫の少なさや金額の高さから断念し
VIERA TH-65PZ800を購入しようかと思い、あちらに書き込みをさせて頂いたんですが
色々な方のご意見を参考にまたKUROへ戻ってきた次第です。

既に時遅しの感じですが、
出来る限り最善を尽くしてみてダメならパナにしようかと思っています。

価格がいくらでもいいなら今でもまだ購入は可能かとも思うのですが
予算的に厳しく、専用台にブルーレイも同時に購入を考えていますので、
現状で出来る限り安いものを探せればと思っています。

近畿・中国地方に在庫があればと思っていますが、送料が安ければ関東でも
どこでも構いません。

自分でも明日、調べられるだけ調べてみようと思っています。
お手数となりますが、情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:9593307

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 02:12(1年以上前)

すきやねん大阪さん 

こんばんは。夜分にコメント有難うございます。
600Aと6010HDで価格差があるのですが、差額を出してでも600Aにする価値は
あるのだろうか?と考えていました。

いずれにせよ、明日決断しなければならない状況なのでもう少し考えます。

書込番号:9604644

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 02:32(1年以上前)

花神さん こんばんは。
夜分にコメント有難うございます。

そうですね。いずれにせよ素晴らしい機種に違いはないですね!
しかも素人同然の私にはどちらでも尚更です。
大してわかっていないのに悩んでも仕方がないですが、
ない頭で悩んで後悔のないように努力したいと思います。

無理せずに6010でも十分かな・・と思います。
KUROが買えるかは明日?もう今日ですね。。今日次第ですが、
最終的にパナとかになってないことを祈ります。(笑)

書込番号:9604698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/05/26 04:28(1年以上前)

浅はかですが一言。

600Aと6010の選択については価格差によると思います。

価格差が大きければ6010,あまり価格差がないのであれば,600Aが性能的にも精神的にもよいのではないかと思います。

価格差の大小は主観的には10万円程度が目安かなと思います。

6010と600Aとの差は,掲示板の報告等を検討する限り,暗室での横並びの比較で分かる程度とのことですので,6010がお安く手にはいるのであれば,それで十分だと思います。

また,別の観点で,600Aはレシーバーとディスプレイが別になっているので,セッティングの際に考慮(ラックの一カ所が必ず埋まる)が必要ですが,6010は一体型ですから,ラックとの関係ではレシーバーの場所を考える必要はありません。

ご参考になれば。

書込番号:9604837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/26 08:47(1年以上前)

思慮浅薄さん 
おはようございます。
コメント有難うございます。

価格差は10万円以上あるのですが、総合的に見て一旦はかなりの値崩れを起こした前型を
今頃、買えるかというところです。
安いとはいえ年初め頃の価格と考えるとかなり割高です。
と言っても全国的に残り何台という状況なのでそれも仕方がない状況ではあると思いますが。

どちらにするにせよ、ある程度思い切った決断が必要なんで残り時間も少ないですが
もう少し考えたいと思います。

書込番号:9605226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 12:53(1年以上前)

こんちは。
600Aと6010HDの比較では600Aが良いかと思います。
で、ないと新製品としての意味がありません。
でもたいした差はないかと思います。
ただ、価格が破格であれば6010HDがよいですね。
今、展示品ですがヤフオクにて6010HDと600Aが出ています。
6010HD 478.000円 600A 548.000 スタートです。
展示品を買う場合の価格の目安になるかと思います。
600Aは展示品でも半年ぐらいなので、点灯時間はあまり気にしなくても
よいかと思います。
傷、ドット欠、焼き付きなければ個人的には買いかなと思います。
ちなみに自分の買い増し600Aは展示品でした。とても良好です。
何かと大変かと思いますが、素晴らしい製品ですので頑張ってください。

書込番号:9605951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2009/05/26 13:21(1年以上前)

こんにちは、L.navi2007さん。

6010を一年使ってから600Mに買い換えた大馬鹿物ですが、HDMI入力でしたら真っ暗な部屋で詳細に
比較しなければ大差はありませんので、6010と600Aのどちらかであれば、条件が許す方でお買い物を
されてはいかがでしょうか。個人的には、予算が許せば600Aをお勧めしますが、入手のし易さを優先
されてもいいかもしれません。

もちろん、セッティングが決まった状態で良質なソースを見れば、600Aの方が上回ると思います。
600Mも感動ものですので。S500ESとのペアでは有機ELすら凌駕していますから。

書込番号:9606036

ナイスクチコミ!0


KT240さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/27 00:42(1年以上前)

こんにちは、L.navi2007さん。
600Aで、いろいろ悩まれているようですね。

私は24日に念願の600Aが届きました。

画質はさすが、KURO、圧倒的です。

が、しかし、いざ設置してみると、その大きさに
圧倒され、家族から大ブーイングを受けてしまいました。

なんとか説得をこころ見ているのですが・・・
拒否反応を示されてしまっています。

そこで、私の購入額、63万円で折り合えがつけば
お譲りしてもいいかと考えています。

まだ、1週間もたっていないので、苦渋の選択なのですが・・・

念願の600Aが届いたというのに、憂鬱な。
変な書き込みで申し訳ありません。

書込番号:9609254

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/27 07:21(1年以上前)

Naseemとっちぃさん 
コメント有難うございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

オークションは私も拝見しておりました。
私が買おうとしている新品の商品の価格と比較した場合
あまり安くないんです・・。
もう少し安ければ検討出来るんですが・・。
貴重なコメント有難うございました。


フルHD大好きさん
コメント有難うございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。

おっしゃる通りです。
無理しない程度に決められればと思います。
私程度の知識や感覚ならどちらでもさほどわからないと思いますので・・。
貴重なコメントを有難うございました。


KT240さん
ご連絡有難うございます。
このような形での取引は非常に難しいと思いますが
詳細等教えて頂きたいのですが、メール等で連絡する方法は
ありますでしょうか?
よろしくお願い致します。 

書込番号:9609878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/05/27 18:02(1年以上前)

初めまして。

千葉県のヤマダ電機市川店に「6010HD」展示品がありますよ。
価格は交渉して40万円です。

1年以上の展示ですから、キズは2カ所ほどありました。

書込番号:9611810

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/27 22:05(1年以上前)

ふくふぐさん 
はじめまして、こんばんは。
貴重なコメントを有難うございました。

色々聞いた結果、展示品はやめておこうという結果になりました。
ただ、格安なら考えないでもないのですが、時期が時期だけに
それほど安いものもないと思いますので。

1年の展示品で40万円だと現在交渉中のものと比べると
あまりお得感がないくらいの差しかありません。

折角教えて頂きましたのに大変申し訳ありません。
有難うございました。

書込番号:9613105

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/29 02:06(1年以上前)

皆さんついに購入しました〜!
悩んで悩んで悩んだ挙句に600Aにしました。

沢山の方々に色々なことを教えて頂き非常に感謝しております。
ここでのご指南がなければ、別の商品を買っていたと思います。

しかも、最後の最後まで悩んだおかげで、運よくいい方に巡り合えて
この時期としては激安と言っていいくらいの価格と納品予定で
購入することができました。

みなさんに感謝です。<(_ _)>

今度はローボードについてや初期設定等気をつけなければならないこと
など色々と教えて頂きたいと思っています。

また、新しくスレッドを立てさせて頂こうと思っていますので
その際には是非よろしくお願い致します。
※勿論、ここでの過去レスはもう一度読み返してみるつもりです。
※その上でわからないことなどを質問させて頂きたいと思っています。

どちらかに参考になるコメント等記載があれば教えて頂ければ
質問前に参考にさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

KT240さん 
折角、ご連絡頂きましたのに取引することができず
大変申し訳ありませんでした。


それではみなさん有難うございました。

書込番号:9618997

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/05/29 02:11(1年以上前)

おめでとうございましたo(^-^)o


夢の60ですね

イイですね

超うらやましいです(笑)

書込番号:9619007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/29 03:05(1年以上前)

こんばんはアホゥ2号です。

いやぁ〜決まりましたかぁ

クロを奨めた言い出しっぺとしまして、どうなるのかとずっとROMってましたが600A逝っちゃいましたね(笑)

その決断が正しかった事は納品日に実感されるでしょうo(^-^)o

本当におめでとうございます!

書込番号:9619092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/29 03:09(1年以上前)

御購入おめでとうございますゥゥ

アホゥ連合(笑)の一員としまして、先程の元祖03号花神先生と同様、2号の直江山城守の兄貴と共に御祝いを述べさせて頂きます。なんだか私事のようで、本当に嬉しく思えます。


さて、私メも、この最後のフイーバーラッシュの中、500A予約済みなのですが、この期に及んで、600Aに予約変更を真剣(笑)に今日から検討しています。駄目元で確認しましたところ、早急返事ならOKとのことで、今思案中です。ただ設置する部屋がリビングではなく、私メ専用の個室であり、50Vは今まで置いていたのですが、6畳もない洋間なので設置は可能なのですが、そんな狭い部屋にどうなのかと悪い頭を余計に悩ませております。
値段は75万で別ポイント10%、8月末か9月予定なので、まあ、どないかしたい、なんとかなるやろうと思って見たり、片や部屋サイズを考えますと500Aが適当なので、どちらに転ぶか至急ぼくも決めないといけません。

何はともあれ安心しました。

クロよ永遠なれ です廂ゥ

書込番号:9619097

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/29 07:32(1年以上前)

花神さん、直江山城守さん、すきやねん大阪さん
この度は色々と有難うございました。

一旦はあきらめたKUROを最終的に購入できたのは100%アホゥ連合の皆様(笑)のおかげです。
責任を持って色々と教えて下さいね!(笑)
アホゥ連合の皆様(笑)本当に有難うございました。

すきやねん大阪さん
大した情報はありませんが、現状よりはいい情報をご提供できるかもしれませんので
もし捨てアドレスでもあれば教えて下さいませんか?

この度は色々と有難うございました。

書込番号:9619352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/29 12:07(1年以上前)

こんにちは

600Aご購入おめでとうございます!
良い人に巡り合えたようでなによりですね♪

さて、沼への参考スレなら(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514660/SortID=7367491/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8341087/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9171878/

頑張って読破して下さいね(^o^)丿

では♪

書込番号:9620087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 13:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現在の最高のプラズマ帝王 KURO KRP-600A ですから
所有の満足感はかなりのものですよ。
なにせ、画質にサイズとこれ以上のものはないですから。

しかし、激安で新品GETとなると羨ましい限りです。
一生の宝ですね。

色々と悩んで頑張っての購入ですから
しばらく視聴されましたら、ユーザーレビューへの感想書き込みお願いします。

書込番号:9620351

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/29 14:52(1年以上前)

こんにちは。

のっぽ1972さん
コメント有難うございます。

ざっと目を通させて頂きました!
皆さん凄すぎです。
私には難しすぎて到底ついていけません・・。

ど素人なんでもっと簡単なところから勉強していきたいと思います。
ここまでになるにはどれだけかかるかもわかりませんし、
理解できずに格好だけまねしているかも(笑)知れません・・。

有難うございました。

書込番号:9620607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/29 18:09(1年以上前)

L.navi2007さん

御厚意ありがとうございます。

二ヶ月前に500Aを予約した時期でしたら、同じ店で600Aをもう少し安い値段で手付けを打つこともできたのですが、そのときは600Aを全く考えてなかったので、致し方がありません。今、再度検討できるチャンスが残されて良かったと思っています。予約している店とは、配送、設置、五年保障込みで話しているので、一時期に比べれば確かに値段は上がっていますが、ぼく的には妥当だと思っています。それに支払方法で無理言って了解もらっているので、今キャンセル、約束を反古にするのは申し訳なく思えるのです。せっかくのお話なんですが、すみません。

設置、感想リポート、お待ちしています

なお、質問事項はクロ板の諸先輩方は本当に知識、見識、造詣ある方が多数おられるので大丈夫だと思います。私メのアホゥ連合(笑)のお二方の兄貴分も頼れる方々です。人間味溢れる素敵な方々ですよ

ぼくは、素人なので、
皆さんに頼ってください。(笑)

また、スレして下さいね

書込番号:9621127

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.navi2007さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/29 19:56(1年以上前)

Naseemとっちぃさん 
こんばんは。コメント有難うございました。
今から来るのが待ち遠しくて・・。

激安と言っても現在の状況を考えると個人的には激安かなと
しかも、納期が非常に速いです!これが一番の激安理由ですね!
到着次第コメントさせて頂きます。。というか絶対にコメントするだろうと思います。



すきやねん大阪さん 
いつもコメント有難うございます。

そうですよね!それぞれ皆さん理由がありますよね・・。
安ければいいというものでもないですよね。
失礼いたしました。
ただ、色々と自分のことのように親身になって相談に乗って頂きましたので
少しでもお力になれればと思ったまでですので。

質問に関しては、現在時間が許す限り、過去スレを読みふけっております。
納期までそれほど時間がないので必要最低限は勉強して、その後のことは
また到着後にゆっくりと・・と思っています。

しかも、素人だからと言って過去に何度もされているような同じ質問を
繰り返して皆様にお手数をおかけするのも何なので・・。
一応一通り自分なりに結論を出して、その中でわからないことなどがあれば
ご相談させて頂こうと考えております。

この度は色々と本当に有難うございました。
また、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:9621492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか、アドバイスをお願いします。

2009/05/23 19:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 kol639さん
クチコミ投稿数:7件

KRP-500A購入に際し、2点お聞きしたいことがあります。
6畳間の寝室に設置予定で(視聴距離260CM)、
SONY BDZ-X95,RDZ-D900A(2台)、TOSHIBA RD-X8、PS3、ONKYO HTX-E5HDを接続します。
BRAVIA KDL40X2500からの買い替えです。

@プラズマは発熱がすごいと聞きましたが、やはりかなりの発熱でしょうか?

A寝室のベッド高が43cmあり、現在使用しているスチールラックにTVを置いている高さは80cmになります。ラックに関してはサイズが合わないため新調しなければなりませんが、サイズ的にちょうどよいものがなく、現在と同じような環境が構築できそうにありません。皆様がお使いのローボード等では、レコーダー等がベッドに隠れてリモコンが届きません。現在の視聴高等を大きく変えずに見やすいシステムにするよいアイデアはないものでしょうか?
壁寄せスタンド的な物と、ラックをうまく合体させることは不可能でしょうか?

どなたか、良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:9592105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2009/05/24 10:17(1年以上前)

kol639さん こんにちは。

我が家でも先日クロを購入しましたが、設置環境がちょっと特殊だったため、いろいろと考えさせられた経験があり、またその際にいろんな皆様に貴重なご意見をたくさん頂戴いたしましたので、その知識も踏まえてお返事したいと思います。

@ 風通しのいい、薄暗い感じの寝室でしたらそんなんでもないと思いますが、ブラビア40型から比べると何倍も熱いはずです。
ちなみに我が家では狭い上に風通しがあまりいい部屋ではないので、視聴を開始して20分もするとモニターから約2m離れた私まで熱風が届きます。エアコンを入れて対応しています。

A寝室に設置するとのことですが、おもにベッドに寝転がって、もしくはベッドの端に体を持たれかけて上半身だけを起こした状態で視聴する予定でしたら、テレビの位置は通常よりも上にあるほうが見やすいと思いますが、現在の視聴高等を大きく変えずにということですので、ラックを新調されるとのことでしたら、高さ1m程度のAVボードを特注で作ってもらうのがいいと思います。
そうすれば、周辺機器の設置場所等もそれぞれの事情で思いのままにできます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9595095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kol639さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 10:58(1年以上前)

hattarikun06181さん、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。あまりにも特殊な環境な質問のため、私も何となくぽつんと一人ぼっちになったような気分でアドバイスは皆無と諦めていました。

熱対策は、エアコンでカバーするしかないようですね。

ラックに関しても、寝室でベッドの上からの視聴なのでどうしても高さが必要です。
AVボード特注製作も検討しているのですが。どこでそのように頼めばいいか検討もつかず、悩んでいます。

書込番号:9595274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 12:35(1年以上前)

kol639さん、はじめまして!

朝日木材のADKにStack Seriesとういうのがあります。
ある程度、組み合わせで自由がききますので、こういうのはいかがでしょう?

http://www.asahiwood.co.jp/

参考までに(^^ゞ

ちなみにX2500は発売当初僕も欲しくてたまらないTVでした(^^ゞ
しかし今ではすっかりKUROに落ち着いています。
よきKUROライフを!

書込番号:9595685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2009/05/24 13:25(1年以上前)

kol639さん, Ai Contactさん こんにちは。

このスレでも何度も紹介されているAVボード(朝日木材、ハミレックスなど)も十分素敵だと思います。
それなりにいろいろなパターンに対応してくれそうだし、値段もそこそこだと思います。

我が家では地元の家具屋さんに現在AVボードを作成していただいています。
天盤は無垢板でそれ以外は合板ですが、ウォールナット製で12万円(税込)です。
サイズは幅2000×高さ350×奥行500(mm)です。
我が家の場合は もともとテレビの設置位置が40センチほど高く、その他諸々の部屋の事情のため、あまり高さのあるボードを設置しにくかったのです。
このお店とは我が家を新築して以来お付き合いのある家具屋さんで我が家のいろいろな家具を順番につくっていただいています。
好みもいろいろなので一概には言えないでしょうが、センスの良い趣味の合う家具屋さんを見つけると市販のものを購入するよりずっと満足感が高いですよ。
何といっても手作り感があるし、ちょっとした手直しや修理なども気軽に頼めますし・・・・、
話が脱線しているので元に戻しますが、結局市販のものよりずっとコストパフォーマンスが高いと思います。
その分打ち合わせやなんだかんだで手間はいろいろとかかりますし、料金の交渉などもしないといけません。
ネットで検索するといろいろと出てくると思いますし、評判のいい地元の設計士や工務店はかならずそういった融通のきく家具屋さんと付き合いがありますから、そちらから情報を貰ってくる方法もあります。
住宅展示場などに出かけて、趣味のいい家具を見つけたらどこに発注したのか聞いてみてもいいでしょう。

とりとめのない話をだらだらとしていますが、せっかくならオリジナルな家具のほうがずっと素敵だと思っているので、そちらに1票入れさせていただきます。



書込番号:9595928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kol639さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/25 18:39(1年以上前)

Ai Contactさん、hattarikun0618
本当に、ご親切にアドバイスありがとうございます。
皆様色々考えておられるのですね。
参考にさせていただきます。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:9602002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 1727さん
クチコミ投稿数:1188件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

沼のみなさんこんにちは! (^-^)

地球温暖化のせいなのか早くも気温上昇で、エアコンの効いた、ちめたい部屋でコーラを飲みながらBDをKUROで観賞するのに最適な季節になりました。 (^o^;
さて、他の大変盛り上がっているスレで「のだや」というとても素敵なオーディオショップが東北にあるそうです。(ROMして、そう思われるのですが )

どなたか中部に(名古屋あたりに) いろんなスピーカやアンプが視聴出来るお薦めのお店をご存じありませんか? ケーブルとか勉強したいのですが・・・・・
情報お待ちしております (^-^)

書込番号:9591316

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/23 17:58(1年以上前)

浅はかですが,調べました。

「名古屋 オーディオ ショップ」のキーワードで検索したところヒットしたページです。
携帯だとリンク先が見えないかもしれません。

プレステ3のブラウザでご確認を(笑)

中部地方オーディオショップリンク集
http://www.phileweb.com/links/link.php/159

愛知県 北名古屋市 弥勒寺西(ミロクジニシ) 1丁目127番地
OTAI AUDIO(オタイオーディオ)
http://www.otaiweb.com/audio.htm

名古屋オーディオショップ巡り
http://122.200.201.64/takes_weblog/2009/03/post-4.html

これによると(なお上記ブログでは各店のHPとリンクが張ってあります)
1.サウンドピット
名古屋市内でも名東区というちょっと離れた地域(高級住宅街)にあるお店で、業態は個人自営業。品揃えは豊富で、新製品を扱う部門とビンテージを扱う部門が別れているのが特徴。中古品もそこそこ扱っている。このお店は海外製品の取扱が多く、不定期ではあるものの独自に新製品等の試聴会の開催を行っている。また年に数度、他店と合同でオーディオ・フェア等の開催を各地で行っている。

2.ナピックス・ベリーズ
名古屋市の中心部、いわゆる大須と呼ばれる地域にあり、大津通り沿いに面している。以前は上の階に高級オーディオ製品各種を取り揃えて販売していたが、現在では中古品販売が主流のように感じられる。奥の半地下部分には各種のスピーカーが展示され、試聴出来るようになっている。時々、驚くような掘り出し物が販売されていることがある。

3.サウンドプラザ
このお店も大須地区に知っている限りでは2店舗ある。中古品販売がメインのように感じられるが、どの販売製品もあまりお店独自でリペアされた製品は少なく、現状販売が主流のようだ。

4.ハイファイ堂
大須赤門通りにあり、中古品の販売のみを行っているようだ。あまり整備された製品は無いようで、どの製品も現状での販売のようだ。レコード等の販売も行っているようだが、個人的に興味が無いのでその部分については割愛。東京や京都にも店舗あり。

5.ノムラ無線
大須第1アメ横ビル内にあるオーディオショップ。ちょっと狭いのが難点かも。

6.エイデン(本店)
名古屋駅近くにあり、以前は栄電社と言っていた。現在は総合家電屋さんで、確か3Fにオーディオ製品が展示してあったような記憶がある。中古品は扱っていない。栄電社の時代には無線機や各種パーツの販売も行っていたが今ではその面影も無い。


・その他(番外編:訪問したことがありません)
 ザ・キット屋(株式会社サンバレー)
愛知県刈谷市にある真空管アンプキット等を販売している会社。多くの真空管アンプのキットを販売しているが、それらはなかなか優秀で評価も高い製品が多い。その他には、真空管単体の販売やスピーカー等の販売も行っている。時間があれば是非とも行きたいと考えている。

 sound.K
愛知県知多半島(名鉄河和線 八幡新田駅近く)にあるらしい。行った事が無いので何とも言えないが、ホームページの様子からはビンテージ製品等の取扱いが主流らしい・・・。 

 株式会社後藤総合音響
まったく内容が分かりませんので、とりあえず書いておきました。

 サウンドジュリア
中古オーディオ販売が主流らしい・・・。

ざっと以上なんですが、他にもお店があるかもしれません。
ちょっと前のお話ですが、仲野無線やカトー無線、そして中京無線というお店もありました。これも時代の流れと共にいつの間にか消え去り、今では跡形も無いようです。パーツ関係のお店は第1アメ横ビルに多くありますが、今では通販による買い物が個人的には主流となっています。それらについてはまた後日、機会がありましたら御案内することにしましょう。

書込番号:9591629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/23 18:12(1年以上前)

こんなところもありそうです。

ゴトウ総合音響
愛知県名古屋市千種区日進通2−1

中古オーディオ販売店 Sound Julia
愛知県名古屋市天白区植田西3-1310 シティーブリッジ植田西1F

サウンドピット
愛知県名古屋市名東区上社2-13

サウンドオン
名古屋市北区瑠璃光町4の7

オーディオビジュアルショップ第一無線
愛知県豊橋市萱町17

オーディオビジュアルショップ・ノムラ無線
愛知県名古屋市中区大須三丁目30-86  第一アメ横ビル

オーディオビジュアルショップ BASIS
愛知県名古屋市中村区豊国通3-8-1

ホームシアター愛知ファルコン
愛知県岡崎市大門2丁目10-11

リラクシン
愛知県名古屋市名東区本郷3-19

書込番号:9591692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1727さん
クチコミ投稿数:1188件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/23 19:54(1年以上前)

(T_T) 思慮さん、私の様なしょぼい者に思慮さんの貴重な仕事の時間を割いてもらって、そしてこんなに膨大な情報をいただき本当にありがとうございます。 (T_T) m(__)m
まるで思慮さんはHDMIみたいな人なんですね
(^o^;

私のシアターは思慮さんの情報にあったエイデンで視聴したものです。

この貴重な情報をもとに調べてみますね。 (^-^)

ところで江戸でなにやらいろいろと物色していたような天空号さんは無事に豚さんに犯されず帰途についたのでしょうか?
(・・?)

書込番号:9592118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/23 20:07(1年以上前)

1727さん

こんばんは^^

へっぽこな私に聞くより思慮さんの方がすごかですね〜w

ちなみに
ハイファイ堂は行きました。
主に中古が多く、最新機種は無く生粋のピュアオーディオの店でした。

エイデンは行かれたようですね。

北名古屋市の”オタイオーディオ”は会社から近いのでいつか行ってみますが
音大近くということも有りこちらもピュアオーディオ店のようです。

北区や名東区にはAVショップがいくつかあるみたいですので
足を運び次第報告しますね。

ってか、量販店以外行ったことが無いので
1人で行くのコワいっすw

一緒に行きます?w

書込番号:9592171

ナイスクチコミ!3


スレ主 1727さん
クチコミ投稿数:1188件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/23 23:23(1年以上前)

ま〜しゅさん、今度ばかりは地域性もあり、思慮さんはじめ、他の諸先輩にたよるわけにはいきませんよね (^o^;

ま〜しゅさんの言われるように大手家電屋さんに、一人で行けても、個人ショップが多いオーディオ屋さんには一人では行きにくいですよね (^o^;

私も誰かと・・・・思っていました。いっしょに行きましょ!
よろしくです (^o^;

書込番号:9593321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/24 00:29(1年以上前)

江戸でアンプを買われた天空号さんは、アンプを買ったあと、私にアンプを託して…。

てなことで天空号さん、私がアンプをしっかりうけとりますからご心配なく(笑)

書込番号:9593769

ナイスクチコミ!1


スレ主 1727さん
クチコミ投稿数:1188件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/05/24 00:38(1年以上前)

天空号さん、息してますか? 倒れる前に思慮さんにアンプを・・・・・

思慮さん、そのアンプは豚さんに犯されてますよ!私がキチンと処理を・・・・・

書込番号:9593833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのプラズマ

2009/05/23 11:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

今回この機種を考えている者です。
この掲示板は良く拝見させて頂いていますが
悪い評価も無く、特に故障に関しての話題もないようですが
どなたか短所も教えて頂けないでしょうか。
スペック等はカタログ等にて重々承知しています。
参考程度で使用感など宜しくお願いいたします。

書込番号:9590193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/27 18:05(1年以上前)

自分で返信。
1週間くらい経ちましたが特に不具合なさそうでなによりです。
返信無い事で確信出来ました。

私もこれを買う事にします。
どーもです。

書込番号:9611820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近郊での価格の交渉

2009/05/23 11:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 poteraさん
クチコミ投稿数:4件

最近、10ヶ所近い家電量販店に価格コム程度の値段にならないか回っているのですが、どう頑張っても328000円のポイント15%とかその価格以上の返答しかもらえません。ヤマダとかでWEBの方が安いよ、とか言っても「WEBでどうぞ」としか言ってくれません。
他にもBD850とかの購入もあるよとか言っても駄目でした。
名古屋近郊で特価情報とかあれば教えていただけませんか?
ちなみにヤマダ3店舗、エイデン3店舗、コジマ2店舗、BIC1店舗での話しでした。
交渉下手の自分に何か知恵をお貸しください。

書込番号:9590123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/23 13:00(1年以上前)

うちの方もそう言われます。
諦めるしかないと思います。
TVに限らず何の商品もそのようなスタンスでしたし。

ネットで量販店のサイトで買っても出荷場所は変わらない
はずですよ。

書込番号:9590522

ナイスクチコミ!0


Re:eさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 14:50(1年以上前)

店頭でWEB価格の提示はご法度かなと。

京都の地方ヤマダ電気にて
平日の朝に電話で値段交渉&希望値段提示(都市部最安値店)

交渉決裂

その日の閉店時間近くに店頭へ

で初期交渉額396000円のポイント還元29%が
305000円のポイント還元25% 5年保証 市街送料2100円を無料サービス
設置設定サービス

でした。

交渉決裂時点でポイント込み260000円の提示でインフルエンザの影響もあり
客足が伸びず平日の売り上げノルマに影響があるような話でした。

運や担当の手腕もあると思いますが頑張ってください。

書込番号:9590921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 15:12(1年以上前)

名古屋は高いですよ。なんでか良く知らないけど昔からそうですね。
カカクコムにも名古屋で上位の店は無いですし。

チケット屋で近鉄なんばまでが片道3150円とかで買えるので観光がてら行ってみるのも良いかと。
LABIなんばなら(今までの経験では)ネットの値段にも対抗してくれますしさっさとカカクコムで
買うのも良いと思いますが。
電気や巡りで1日無駄にするのはもったいないですよ。
1日仕事したら近鉄往復代分くらいは稼げるでしょう?w


書込番号:9590988

ナイスクチコミ!0


スレ主 poteraさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 22:19(1年以上前)

そうですか、名古屋は高いですか・・・。
市長が代わってもダメなようですね・・・。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:9592921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 01:34(1年以上前)

茨城のヤマダで購入しました。
僕の場合には、ここで見た情報(ポイント率や価格)を元にだいたいの金額を決めて
その値段になる根拠を示しながら「これ以下になるなら、買いたい」と告げました。
希望を下回れば購入すればいいやと他店とアイミツもしないとも告げました。
店員さんの方でも乗ってくれば交渉開始になりますし、まるで遠い数字でしたら
最初から「その金額では無理です。」と言ってきます。
私も交渉下手ですので、最終的に折り合わなければネットで買えばいいやって
気持ちでいましたので楽でした。

交渉の中で気になったのは
「価格comの掲示板に〜、」なんて言うと「あれの書込はインチキが多いから、」と
露骨にいやな顔をする店員さんもいますね。

僕の場合にはレコーダーも一緒に買ったので参考外かもしれませんが、
50V1とBW750で実際に負担する額が30万円以下と伝えました。
結局、ケーズ・ヤマダ1・ヤマダ2と3店舗目で決まりました。
その頃の価格comでの最安値が50V1が22万円台、750が7万円台でしたので
かなり満足できる買い物でした。在庫もあった。

P50V1 285,000円 29%ポイント
BW750  90,000円 -82,650
延長補償 4,500円
総額  296,850円 クレカ払い +HDMI

エコポイントでAVアンプ買い換えたいなぁ
ショウヒンケン(´・ω・`)プリーズ



書込番号:9594091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)