このページのスレッド一覧(全3103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2009年4月23日 23:52 | |
| 9 | 8 | 2009年4月22日 02:47 | |
| 100 | 38 | 2009年4月21日 23:59 | |
| 1 | 5 | 2009年4月24日 22:33 | |
| 11 | 7 | 2009年4月21日 11:47 | |
| 4 | 2 | 2009年4月23日 20:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
今日(4/21)にエコポイントの付与の日にちが決まりましたが液晶テレビは対象商品らしですがTH-P42V1などのプラズマテレビも対象商品にはいるのでしょうか?
今月購入しようと思ってたんですが対象商品なら来月まで待つのも手だと思いまして。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000043-jij-pol
0点
『エコポイントは省エネ型の薄型テレビなどを買った際に付与し、ためたポイントを省エネ製品の購入などに充てることができるようにする案が有力。』
そうそう省エネ製品を購入する事は無いと思うけど・・・
何にでも充当できればもう少し魅力的なんだけどネ。
まだまだ物議を醸す事になるのでしょうか?
書込番号:9428038
0点
今は薄型テレビ、冷蔵庫、エアコンのほとんど全てが「省エネ」だと思います。よほど無名メーカーの型落ちを買わない限り。これからテレビ、冷蔵庫、エアコンなど買う人はお得だと思います。特にアナログ終了が2年後に迫るテレビ、これから猛暑に向けてエアコンなど。20万円のものを買って2万円のエコポイントがもらえれば、個室向けの小さい液晶テレビも2万円引きで買いやすくなりますね。
書込番号:9428639
0点
VIERA TH-P42V1ではなくて申し訳ありませんが参考程度に。
先日の土曜日4月18日Ksに行ってTH-42PZ80を商談した時にパナソニックの出向員に「プラズマは消費電力が多いのでエコポイント対象外」と言われました。TH-P42V1に比べるとTH-42PZ80は年間電気量は約2倍の8000円台なので頷けますが・・・店を見廻すと液晶にはポイント適用みたいなシールが貼ってありましたが、プラズマにはそのシールが貼ってあるメーカーは無かったような気がします。一度ご自分で家電屋に足を運んで確認されては如何でしょうか。しかしポイント適用になってもETCみたいに価格上昇してくる気が・・・
書込番号:9429121
0点
ETCもテレビ電波(モバイル含む)も、天下り法人(渡り)経由で供給されています。
ご参考まで
書込番号:9429196
0点
エコマークのテレビには10%のエコポイントがつきますが、
問題はそのポイントの使い道です。
ほとんど何も決まっていない状態で、
いまのところエコ製品に「のみ」使えるという案が有力。
個人的には、エコポイントの金銭的価値はゼロに近いと思っています。
(家庭の事情により異なるとは思いますが)
ウチもテレビ購入を検討していますが、
エコポイントに関係なく、身の丈に合った買い物をしようと思っています。
書込番号:9430795
![]()
0点
こんばんは!
今回の報道で省エネラベルの星の数が4つ以上の製品が対象と言っていたので
ビエラは液晶以外はひとつも対象にならないと思っています。
電気屋のチラシでテレビのところを見ると、よく省エネ達成率○○○%とか書いてある場所に☆がついていますが、プラズマのビエラには☆一つもついていません。
年間消費電力が半分になりましたが、定格消費電量は以前と同じです。
そのせいで☆もらえないのかな???
でも日立のWoooは星が4つついていたような気がします。
同じプラズマで似たような年間消費電力なのに変ですねぇ!
エコポイントもらえないと思いますけど、私もこのビエラは欲しいです。
書込番号:9433345
![]()
0点
本日ヨドバシにいったらエコマーク☆星5個付いていて、エコポイント対象だそうです。
店員に聞きましたから間違いはないと思います・・・・。
ただヤマダのPOPには星マークは付いてませんでした。
参考までに。
書込番号:9437295
![]()
0点
今日、新しいWoooのカタログを見たら、HP03(ハイビジョン)の方には☆がついていましたけど、
XP03シリーズ(フルハイ)の方は星がついていませんでした。
これはパナのパネルをそのまま使っているからかな?
もともとHP03のはHR02の後継機みたいなものですから
HR02についていたので、そのままついていてもおかしくありませんけど
書込番号:9438551
0点
☆星は何でも知っている。
夕べあの娘(こ)が泣いたのも…♪
失礼しました。
書込番号:9438597
0点
プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
みなさまこんにちは。
今年の初めに現在使用中のブラウン管テレビが調子が悪くなってきたので買い替えを検討中ということで、VIERAのTH−50PZ800、KURO PDP−5010HD、PDP−6010HD、KRP−500Aの選択肢の場合で皆さんのご意見を教えていただいた者です。その節は多くのご意見ありがとうございました。
その後、価格交渉に出向いたものの自分が思い描いていたような価格が出なかったこともあり、購入は決算月の3月末頃まで先延ばしにしようと諦めていたところ、パイオニアの撤退報道があり在庫の心配なども出てきたので再び交渉に出掛け、3月中旬にKRP−500Aを購入、5月末の納品予定で現在待ち遠しい日々を過ごしています。
そこで皆さんにお伺いしたいのが、設置や接続についてです。
設置までは当然大型商品ですので配送の方にお願いされると思いますが、配線などの接続はどのようにされましたか?KUROを購入されるほどの皆さんですのでAV機器にもお詳しいと思われますので、配送の方に組立後設置場所へ置いてもらって後は自分でされたのか、配送の方に接続までしていただいたのか…
憧れつづけた念願のKUROですし、久々のハイエンド機購入ですので見ず知らずの人に触られまくるより自分でゆっくり取説を見ながら接続したい気もします(笑)
皆さんはどのようにされましたか?
0点
こんにちは。
待ち遠しいですよね。ほんと。
僕は自分でしましたよ。
TVだけでしたら電源とメディアレシーバーだけです。
僕はその他に、BDレコ、AVアンプ&SP、PS3でした。
楽しいですし、そんなときに一気に取説読みまくってください。
いえ、ダウンロードして搬入前には博士になってください。
このKURO板にはそんな搬入前博士がたくさんいます。
がんばってくださいね。
あ、白手袋(軍手は不可)の用意は忘れずに。
私は何度も催促しました。
実際、600Aでしたが、あの重量をすべる手袋では大変だったと思います。
しかし、めげずに催促しました。
BICからの配送のかたで、KUROの価値を分かっている方でしたから、結構すんなりでした。
感動レポもお待ちしています。
でもBDがいいですよ。
えへへ。
沼へ是非。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9426893
![]()
1点
mi-ma-papaさん
こんにちは。
>配線などの接続はどのようにされましたか?
アンテナの線やメディアレシーバーとの接続のことですかね?
差し込むとこに差し込むだけって感じでしたから、特別難しいことはないと思いますよ。
僕の場合、設置は奥さんと2人で出来ました。
>自分でゆっくり取説を見ながら接続したい気もします(笑)
憧れのKUROの映像を観る為の準備をしてるって感じで楽かったですよ。
届く前にパイオニアのホームページで説明書が回覧できますから、設置の仕方、接続の仕方をチェックしてみてはいかがでしょうか?
無理っぽかったら、業者の方におまかせするとかでいいと思います。
実際、ディスプレイ自体大きいのですが、重量てきには、2人で大丈夫でした。
書込番号:9426934
![]()
1点
mi-ma-papaさん
こんにちは^^
はじめましてw
ご購入おめでとうございますw
私も同じ境遇で500A待ちの者です。
今のところ4/29配送で変更は無い様子です。
先日、購入先のエイデンに確認したところ現在は配送ラッシュで忙しいらしく
前日に業者より連絡が入るとのこと・・・
で、ご質問の設置の件ですが私の考えを言いますと
正直、私もあまり人にべたべた触れたくないので設置に来た業者の方の態度で決めようかなと考えております。
こちらの方々のお勧めでもある白手袋を用意して使ってくれる人ならお任せして
使わない人なら自分でやろうかな〜と考えてます。
スタンドの取り付けだけやってもらえれば、あとはなんとでもなりますからね!
ちなみに今のブラウン管TVも自分でやりましたが、74kgもある物を一人でボードに乗せるのは
真似しないで下さいw
ヘルニアが悪化しました・・・(痛
無事、設置されることを願ってま〜すw
楽しみですねw
書込番号:9426976
![]()
1点
こんにちは(^_^)v
6010ユーザーですが・・・・・
私の場合は、諸般の事情?により配送業者と設置業者が別でした。
で、設置業者到着前にスタンド組立完で準備万端。
業者が来たら箱からパネルを出してスタンドに取り付け、ラックに乗せるまでを一緒にしました。
後はスピーカーやらチャンネル設定やらはノンビリと自分でやりましたよ。
簡単ですから、組立からクロ沼に浸かりませう(^w^)
書込番号:9427022
1点
ご購入おめでとうございます。
Woooユーザーですけど、こんにちは。
今、Woooにレコーダー&PS3&アンプx2接続してましてTVの裏はコードスパゲティ状態です。
先日、新しいシアター購入し接続してましたら、あまりのゴチャゴチャさと最近の暑さに、
つい注意力を失い、HDMIケーブルを巻き上げ時にHDMI角の金属部分でパネルを強打!!!
気づいた時にはガラスに1mm程のキズが・・・・・(涙)
ご自分で接続されるときは、くれぐれも細心の注意で作業されて下さいませ。(まぁ私のような馬鹿はいませんでしょうけど)
書込番号:9427198
1点
天空号さん
ホント待ち遠しいです♪
私も自分でするのが結構好きです。早速取説をダウンロードしてみます。
あと白手袋の用意ですね。やはり催促しないと難しいですかね(笑)
PS3は持っていますので皆さんの評判の映像を早く見てみたいです。
響く鬼さん
やはり接続する所から自分の手でしたいですよね。
業者の方にやってもらって「ハイ、映りましたよ」ではなんか味気ないかもしれませんね。
説明書のチェックは早速してみます。
ま〜しゅさん
はじめまして。
ありがとうございます!ま〜しゅさんも納品待ちなのですね。おめでとうございます!
設置に来た業者の方の態度は確かに気になりますね。
天空号さんの配送の方のようにKUROの価値を分かっている方でしたら良いかもしれませんけどね。
私もプチヘルニア持ちなのでムリはしません(笑)
後少しでKUROライフが始まりますね。こちらからも無事、設置されることをお祈り致します♪
Strike Rougeさん
組み立てからですか。
それもしたい気がします。
今あるブラウン管のような半端ない重量ではないですもんね。
嫁と二人でも問題なく出来そうですしね。
数ヶ月前まではクロ沼になんて一生浸かれないと思っていたのですけどね♪楽しみです(笑)
さんパンマンさん
ありがとうございます!
私もAVアンプの後ろはコードスパゲティ状態です(笑)
でもそれらを少しずつ接続していくのも楽しいんですよね♪
パネルを強打でガラスにキズが付いちゃったのですか〜。ご愁傷様です。楽しみながらも細心の注意を払ってやってみますね。
書込番号:9428933
3点
かい1975さん
3台目おめでとうございます!
しかし男らしいですねえ!
軽4が、いや、コンパクトカーも買えてしまう
勢いですね(^^;)!
TVを囲んでドンチャン騒ぎの絵が
目に浮かびます(^^)/
KUROは家電という言葉が
あてはまらないくらい
存在感がありますね!
なんにたとえたらいいんだろう?
何はともあれおめでとうございます!
もしも機会ありましたら
また写真等アップしてください(^^)
書込番号:9430012
1点
自己(事故?)レスです ↑
mi-ma-papaさん、すみません。
間違って、かい1975さんへのレスをアップしてしまいました…。
ちなみに、わが家では家電メーカーの、委託の方が
一時間くらいかかって設置してくれたのですが、
ちょっぴりハラハラというカンジでした。
作業しなくていいぶん楽は楽だったのですが、
正直、丁寧かと聞かれたら
高い買い物だけに
う〜ん、と答えてしまいそうな作業でした。
なので、本当に心配で、なおかつ作業に自信があるなら
家電メーカーのサービスを断ってご自身でされるのも手かと思います。
もちろん、その場合は自己責任になってしまいますが。
書込番号:9430155
0点
プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
みなさん、こんばんは!
家族をしっかりと沼に引きずり込み、(^O^)なのですが財布の軽さに (T_T) な今日この頃です
昨日、名古屋へ家族共々出かけて我が家の居間を、7・1Chにすべく、いろんな店で相談に乗ってもらい試聴してきました(^-^)
ずいぶんと移動し、なんのレクレーション的な事もなかったのですが、息子たちは 「映画館みたいに、なるんやね」 と、目をキラキラさせてついてきてくれました。(^-^)
来週にはスピーカーが揃いますが、ヤマハのV565アンプはいつの日か・・・・・
まだ納期が出ません
すべてが揃うまでは、いろいろ考えをめぐらせて、楽しんでいるのですが、アンプを繋いだときKUROの音質設定や音場の設定はどうしたらいいのですか?
息子たちには(?_?) な顔は見せたくないのでよろしくご指導お願いします
m(__)m
1点
1727さん
ディスカウントゲットおめでとうございます♪
ええショップですなぁ〜
正直者に英世バック(^w^)
調整の基本思想はアンプ種類に依らず共通ですが、全てのアンプに私が触れた全ての機能が搭載されているかどうかは不明です(^_^;)
少なくとも、テストトーンとイコライザはあると思いますよ。
時間があれば私も取説を確認してみますね。
書込番号:9427815
3点
た、隊長ぉ!!
スピーカーと耳の距離を測るのは一人では厳しいっす。
想像してください。足の先にメジャーがあって、ぐぅ〜〜と伸ばして耳元までメジャーを
うぐぅぐぅっ。
あ、足が、つっつったぁ 爆!
てったぁ〜い。
なんて、ちょっと無い頭、絞って考えて見ます。
取り合えず、取説の鬼と化します。
ありがとうございます。
あ、思慮さんもつっていますか? (^^)(^^)
書込番号:9428141
1点
天空号さん
フッフ・・・・
釣られましたな(違
成人男子の座高ならぬ耳高は80センチ前後かと思います。
ソファ等に、段ボール箱等を積んで耳位置にマーキングしたら楽勝ザンスよ(^O^)
或いは、スピーカーに貼り付けた糸をピンと張って耳の位置までの距離を測る手もありますよん。
書込番号:9428316
2点
こんばんは。
今日は,貫徹の上,そのまま午前10時半から打ち合わせ,12時からの打ち合わせは当方の準備不足で延期するも(てへ),1時から打ち合わせ,30分ほどここをのぞいて(てへてへ),2時30分から移動して会議,30分後また移動して,朝昼ご飯を4時頃食べ,一度家に戻って猫にえさを与え,トイレをかえて,また会社に戻ってきました(ふ〜)。
今日もこれから貫徹の予感です(がっかり。。。)。
次のオフはGW中に一日二日あればいいかな♪
さて,天空号さん
視聴距離のはかり方ですが,メジャーを使って一人でやると足がつるし(笑),同時に腰もつる可能性があるので,体力に自信がない場合避けた方が。。。
奥様と二人で愛をはぐくみながら二人の距離をはかってもよいかもしれません(笑)。ただ意外に遠いことに気づく可能性もあります。。。(泣)
床から耳までの高さは割合容易にはかれるでしょうから,その距離に該当するスピーカーの場所(視聴場所に正対した面の中心部が理想)にビニールひもなどを一度殺したセロハンテープなどで貼り付け(でないと塗装をはがしてしまうかも),そのまま視聴場所の自分の耳までもってきて,耳の位置で切断。はりしろをのぞいたその長さをはかりましょう。
ほら,結構簡単におおよその距離がはかれるでしょ♪
LX71だとフェイズコントロールの際,だいたいの距離も割り出して表示していたように思いますから,その距離の値を微調整することになるんですかね。
そうそうスピーカーの右側からばかり聞こえると言うことは,部屋の条件が左右対称ではないということも考えられるので,プレク先生に相談されてもよいかもしれませんね(上級編)。
自慢スレ分室(其の1) - テーマは「音響環境改善」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9101429/
さて,また仕事仕事。。。
書込番号:9428351
3点
あ,ルージュさんに先こされた。。。
そうそう,V565の値引きの件ですが,ルージュさんが予言されたみたいですね(笑)。
沼「おまえが買ったAVアンプは,金のAVアンプか銀のAVアンプか」
1727さん「いえ私が買ったAVアンプは,黒のV565です」
沼「正直者。ではおまえにおつりを3800円あげよう」
書込番号:9428383
4点
ヌオッ(◎o◎)
思慮さんは人間コンビニだすか(?_?)
よくまぁ寝ずに(^_^;)
お疲れが出ませんように。
今夜もかぶりましたが(笑
天空号さんには、赤い糸でスピーカーとの距離を(略
書込番号:9428411
3点
ルージュさん
お気遣いありがとうございます(まだ仕事にもどってないのかよ,のつっこみはご容赦ください(笑))。
ワーカホリックってこんなもんですよ♪
ざっと計算したら,去年は一般的な労働者の二倍働いていました。
しかし報酬は二倍ではない。。。ワタシスウガクニガテ。。。ドウシテカワカラナイヨ。。。
自由業は不自由業。。。労災ナイヨ。。。国民年金ダヨ。。。
そんな私の息抜きのためのKUROなのです(笑)。
書込番号:9428599
3点
天空号さん
言い忘れてました。
偉そうに言っている私の視聴距離のはかり方は「黙視」!
これ最強!!(笑)
浅はかでした。
書込番号:9428610
3点
隊長、さすがです。
しかも思慮さんまで。
あ゛〜ばかだしだし、でした。(てへ
思慮さん、しぬなぁ! 生きて返ってこいよぉ〜
隊長、赤い糸は嫁とは確認済みです。てれてれ!
思慮さん、プレク先生のすごい板があったんですね。
知りませんでした。
突撃開始!!
スレ主さま
熱烈脱線失礼!
(^^♪(^^)
書込番号:9428650
2点
いいですね (^-^)
KUROのスレ板は、こういうのがいいんです!
みなさんのするどさに、なかなか入りいる隙がありません (^o^;
みているだけでも楽しいのですが、ここのスレ主としては、すこしはタッチしとかないと・・・(>_<)
書込番号:9428791
2点
追加スレ失礼します
今ふとKUROのリモコンの裏を見たら
MADE IN CHINA って あるんですが、まさか・・・
本体は・・・ インポートKUROって、誰かが言ってましたっけ?
書込番号:9428929
2点
浅はかですが,仕事に集中していません(笑)。
「あそこ」でいわれていた「インポート・クロ」は確か米国製であって,決して海外製の部品を使っていないという意味ではありません。
今時ビスの一個まで全て日本製の電器製品ってないと思いますよ。
別に1727さんがそういう趣旨でおっしゃっているわけではないことを承知の上でのことですが。
さて仕事仕事(笑)。
集中しろ,俺!!
書込番号:9429018
3点
思慮浅薄さん、またまた仕事の邪魔しちゃいます
(^o^;
本体やパネルは国産ですよね?
書込番号:9429088
2点
パネル生産工場に限定したら、プラズマ3社全て国内のみだったような・・・・
で、パイオニアの場合、欧州には確かアッセンブル工場はあったと記憶してますが北米はどうでしたかね?
少なくとも中国には本体組立工場は無い筈ですし、国内生産パネルを往復させるメリットも無さそうです。
まぁ、リモコンくらいなら(笑
我が6010リモコンはインドネシア産だす(^_^;)
思慮さん
社長さんでしたか!
徹夜する程仕事があることを喜ぶとしますか(笑
商談プレゼンファイト♪
天空号さん
チューニング頑張ってくらはい。
左右アンバランスは、スピーカー振り角、壁との間隔、吸音材活用等で補正ですよん。
書込番号:9429177
3点
1727さん。
インポートKUROは禁句です。
きぃつけなはれ。来まっせっ。
(隊長あってますか)
さて冗談はさておき、どこ製という話題も以前でましたね。
そこで僕が最終的に素敵だな、と思ったいけんは、
部品の調達先より最終組立をしたところが重要だということ。
同じようなことを記事で読んだかTVでみたか。
日本製というのは日本で組み立てた、日本人が責任を持って組み立てたということ。
そんなことを読んだきがします。
外国人が日本で組み立てても最終責任者が問題なのだと思います。
日本人のポリシーが大切なのではないでしょうか。
(最近、怪しくなって嘆かわしいですが。)
ですので、逆にしっかりどこどこ製と書いてあった方が安心したりします。
リモコンが中国製でも問題ないでしょう。
おっしゃるように本体をどこで組み立てたか。
それを誰がOKにしたか、ではないでしょうか。
そこに「ブランド」があるんだと思います。
そういう意味でパイの撤退は残念ですね。
雑感失礼。
ではでは。
(^^♪(^^)
あ、僕も仕事中でした。
あ、隊長に先越された。
SP調整がんばります。
書込番号:9429211
2点
みなさんこんばんは^^
とっても勉強になりました!
1727さん
ナイス!スレw
ありがとうございますw
セッティングがたのしみですね〜^^
かっこいい姿を愛息子さんに見せてあげてくださいね〜w
ちなみに私は自動設定用マイクをカメラの三脚に取り付けて
耳の高さに合わせて使いました!
ねじ穴がピッタンコでしたので・・・
DENONがそこまで考えていたのなら立派ですがねw
がんばれ〜
おとうさ〜ん^^
僕が落としたアンプはどこェ行ったのかな〜?
書込番号:9429221
2点
ルージュさん
ワタシ社長サンジャナイヨ。
確定申告はスルケド。
こほん。
ワタシの仕事は,いわば「肉労系事務職」といいますか。
書類を作ったり,身体動かしたり,やくざとけんかしたり(誤解されそう)。。。
そんな仕事です(笑)。
ちなみにお姉さんがいる店にいくことはありません(笑)。
たいていワタシが帰宅する時間には閉店していることが多いので。
ってか12時過ぎて営業してたら風営法違反だし。
しかしさすがニュータイプ。
長いメールを,通常の3倍のスピードで打ち込みますね。
やるな連邦の新兵器!
1727さん
ということでほかの方に応えて頂いたので(笑)。
書込番号:9429317
3点
思慮さん、ほんとですよね。隊長はやっぱりニュータイプ。
私は違うというのか。
えぇいぃ!
私だってぇ。
兄さん!
(^^♪
書込番号:9429453
1点
思慮浅薄さん、こうして誰かが教えてくださるんですよね (^-^)
天空号さん、撒き餌みたいな事、結果的にしちゃいました。気を付けます
(^o^;
まーしゅさん、こんばんは!
三脚、いい手ですね!
私はカメラの三脚を持っていませんが、おりたたみ傘の先をクルクルまわしてでてくるネジは三脚と同じネジなので、傘でやってみます (^-^)
書込番号:9429455
2点
へぇ〜へぇ〜へぇ〜!
傘のネジ 3へぇ〜!←古w
マイクつけて傘を持つ1727さんw
トトロを想像してしまいましたw
失礼しました!
思慮さんも
なかなかハードなようで・・・
たおれないようにお気をつけて・・・
休憩しまくってくださいw
書込番号:9429542
1点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
こんにちは。以下の症状が発生して困っております。同じ様な事象が起こり解消された方、または対処等ご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いします。
TH-P42V1とSTB TZ-DCH820B(eo光)をHDMIケーブル(RP-CDHG15-K)でHDMI1に接続をしています。接続機器設定を行い、ビエラリンクの動作確認もOKだったのですが、稀にTVリモコンのビエラリンクからケーブルテレビを見ると操作したところ、時々、信号がありませんと表示されます。その時STBのHDMI表示は消えています。
信号がありませんとなった時、TVのみ電源を入れなおしても解消しませんが、STBの電源を入れなおすとSTBにHDMIと点灯し、映像も映ります。実験にTVは付けたまま、STBのみ電源ONOFFを繰り返すと、時々認識不良のようになります。つまりSTBのHDMI表示が点灯せず、TV側は信号がありませんとなります。TV側の違うHDMI端子でも発生しました。認識できた時は、各種動作は正常に行えます。
ちなみに、PS3をHDMI接続した場合は、どのHDMI端子でも確実に認識します。
STBの再起動で認識するのでSTB側の不具合でしょうか。TVの初期不良かなと心配もしておりTV購入店もしくはSTB貸与先どちらに連絡すればよいのか思案しています。よろしくお願いします。
0点
ビエラリンクを使わずに、それぞれのリモコンで
操作して問題がなければ、ビエラリンクに起因する
「相性問題」ということになります。すべて
Panasonicで固めているようですから、
まずPanasonicのサポートに連絡して、その組合せ
で同様の事例がないかどうか確認するのが
一番確実でしょうね。
そこで初期不良が疑われるようなら、あらためて
販売店にその旨伝えれば交換してくれるでしょう。
書込番号:9423569
![]()
0点
ありがとうございます。おっしゃるようにビエラリンクを使わず、それぞれのリモコンで電源操作をしてみました。
結果はやはりSTBをONする時に、時々STBのHDMI表示が点灯せずTVは信号がありませんとなります。その状態で、TVの入力切替えやTV再起動をしても変わらずです。改善するのは唯一、STBを再起動するのみです。
ちなみに一旦正しく認識されSTBにHDMIと表示された場合は、TVのみ電源OFFをして再度ONしても、STB(電源ONのまま)もきちんと一旦HDMI表示が消灯し再度点灯と正しく動作します。
素人の印象ですが、STBの電源が入る時(信号が送られる時?)に、時々失敗するといった印象です。失敗した場合、TV側のみどんなにいじっても解消しません。友人も全く同じTVとSTBですが、そう言った事はないとの事です。
メーカーサポートにも伝えてみます。丁寧にありがとうございます。
書込番号:9424153
1点
ありがとうございます。別のケーブルでも試したのですがやはり時々駄目でした。
現在メーカーに相談しているのですが、ケースがなく検証中との事で返事待ちです。
最近わかったのは、先にSTBをONしてから次にTVをONすると確実に認識します。
逆に、TVがONの状態でSTBをONすると時々STBはHDMIと表示されずTVも信号がありませんとなります。一旦認識を失敗すると、先述のとおり、STBの再起動しか解消しません。
STBさえ再起動すれば認識するのですが、やはり新品のTVでありますし、快適に使用したいものです。
書込番号:9433157
0点
メーカーサポートから返事がありました。
STB(TZ-DCH820)のソフトウェアの一部に不具合が確認できたようで、今後対策をとってくれるようです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:9442498
0点
プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
最近、価格表示がなくなりましたが、在庫がなくなったために販売業者の情報が削除されたのでしょうか?
はたして今現在の500Aの価格はどれくらいなのか?
だれか情報を持っている方教えてください。
北陸ではケーズで、46万前後になってます。
0点
こんにちは
相場は地域により結構違うし、今の状況ならあってないようなものかもしれませんよ♪
書込番号:9420990
2点
LOVE KUROさん
こんにちは!
価格情報は削除されたのではなく、ここに登録しているネットショップから在庫及び搬入の見込みがなくなったからショップ側が登録を止めたんだと思いますが?
もう、一部の量販店しかぶつは無いと予想しています。
書込番号:9421397
![]()
2点
メーカーの受注もレッドゾーンに突入しましたが、まだ受付可能専門店あります。
ネットでは〜49万円前後で情報が飛び交ってますが、それよりも全然良心価格です。
拠点は都内ですが全国通販も行っています。
(因みに何故か地方では過去、福岡のみ出店した事もあるπの特約店ですが現在撤退)
○「真に欲しい」という熱意ある人の書き込みが欲しいですね。
書込番号:9421599
3点
今はどうなんでしょうねぇ。
同じ北陸ですがF県の100万Vで見た価格では440000円でした。
ただ脚付きかどうかは不明。
で、24回払い金利手数料無料、10年間パネルの保証がセットになってました。
私はその数日前の3/31にジョーシンで500Aを448000円
脚付き、5年保証セット込みで注文しました。
価格的には100万の方が良い感じでしたが
店員さんの接客の良さと専用ブースの有る店でしたし
タイガースのスポンサーなので…
今じゃ近くのヤマダで展示品でも498000円とか
それ以上の価格の所もあるようなので
買う気があるなら早く決めた方が良いかと。
書込番号:9422036
2点
>LOVE KUROさん
こんばんわ。
私も同じ北陸でF県ですが、在庫的にはかなり飢餓感が漂っていると思います。基本的にどの店舗に行っても受付は無理ではないでしょうか。
(そのせいで私自身やっちまったんですが。。。^^;;)
私の場合、背に腹は代えられな状況でコ○マで現品限りを足付き41でした。この掲示板を見ている限り決して安いとは思えませんでしたが、展示状況から「通電時間1700時間前後であればちょうどいいや!」納得してと購入を決意した次第です。
後悔のないお買い物になる事をお祈りしています。
書込番号:9424703
1点
4月20日に名古屋のビックでは店頭表示 498000の10Pでした。
500Mも600も売っていましたヨ。
KURO専用ブースのあるような店ではまだ確保枠があるのかな?
ただ、それらはパイの方針だった大幅な値引きをせず大切に
売っていこうという店なので、価格以外の部分を求めたほうが
よいかもしれません。
書込番号:9425598
1点
>やっちまったーさん
どうも。同郷人でしたか。
私も買う時はコジマでも交渉しましたがやる気ないので
498000から5万引きPなしだったので諦めました。
ただ、KUROの展示は市内では508HX、5010HD、500Aと
50型のラインナップは良かったですね〜。
書込番号:9426157
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX80 [37インチ]
お世話になります。
基本的な事で申し訳ないのですが、アナログのチャンネル設定の件ですが…
リモコンのチャンネル1つだけとばしたと思っているのに勝手にチャンネルを設定されてしまいました。
これを、このチャンネルは設定されていません、のような感じのメッセージが出るようになるようにしたいのでチャンネルを無効にする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
1点
メッセージはでませんが。
メニュー→設定する→初期設定→設置設定→チャンネル設定のマニュアル設定から
受信したくないチャンネルボタンをスキップし受信解除する方法はだめですか?
書込番号:9434512
![]()
2点
♪ぽんた♪さん
ありがとうございます。
そうなんですよ、無効になってくれてそのメッセージが出るようになって欲しいのに
残念ながら強制的に(?)チャンネル設定されてしまいます。
スキップはしているんですが、どうしてもボタンの方をさわってしまうと…
どこかの局を入れればそれで済む話なのはわかるんですけどね。
ボタン無効にならないものなんでしょうかね。
書込番号:9437303
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




