
このページのスレッド一覧(全3102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年2月16日 15:29 |
![]() |
23 | 5 | 2014年2月13日 20:47 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月13日 22:10 |
![]() |
5 | 2 | 2014年2月11日 09:16 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2016年5月17日 13:46 |
![]() |
16 | 6 | 2014年1月30日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]
TH-P50VT5の外付けHDDで録画した番組をディーガへ移動(ムーブ)したいと考えております。
ダビング10の情報を維持したまま、ムーブは可能でしょうか?
(ムーブ後、VT5の外付けHDD内のデータは削除される)
(ここでいうムーブは、ディーガの内蔵HDDで録画した番組を外付けHDDにムーブするのと同じようなことを意味します)
ディーガは、DMR-BZT710を使用しています。
VT5とBZT710はハブを介して、LAN接続しています。
パナソニックHPの「LAN接続ダビング」
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/
を参考にBZT710の設定を行っております。
上記環境でダビング操作を試したところ、ディーガへのコピーとなり、ダビング10の情報は、
・VT5外付けHDD=9
・ディーガHDD=1
となってしまいました。
この作業を10回もするのは時間もかかり非効率なので、1回の作業でムーブができればと考えている次第です。
よろしくお願いいたします。
0点

>ダビング10の情報を維持したまま、ムーブは可能でしょうか?
不可です。
すでに調べられているところに記載されていますように、LANダビングはコピワンスになります。
>(ここでいうムーブは、ディーガの内蔵HDDで録画した番組を外付けHDDにムーブするのと同じようなことを意味します)
内蔵HDDから外付けHDDのように、同じ機器内での移動なのでダビ10を維持できますが
他の機器へダビ10を保持したまま移動する手段はないということになります。
書込番号:17197832
3点

サムライ人さん
ご回答ありがとうございました。
> すでに調べられているところに記載されていますように、LANダビングはコピワンスになります。
なるほど、仕様なんですね。
VT5の調子が悪いもんで、修理に出す前に外付けHDDのデータをディーガへ退避させようと思っておりました。
書込番号:17199559
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
テレビを買い替えたため、TH-P50VT3を売りたいのですが、壁掛けで2011,11ごろから使っていました。購入額22万に対し売却希望額15万円はありえないでしょうか?神経質なのでキズをつけたりはしていません。
前スレの電源不良はメーカー保障ですでに修理済です。
その後、ディスプレイの歪みも確認しましたが問題ありません。
売却方法はまだ考えておりませんが、参考までに意見お聞かせください。
0点


その金額はありえないでしょうね
逆の立場ならスレ主さんは中古の50VT3をその金額で買いますか?
書込番号:17180646
5点

まずは希望額でオークション等に出品して価格を下げていく
方式で出されてはいかがでしょう。
オークションの場合、写真の写し方で印象が変わりますので、
写真はある程度複数枚写して、良いものを選択ください。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17181071
2点

ご意見ありがとうございます。
とても気に入っていたということもあってか過剰価格になってしまったようです。。。
上記金額では難しいようなのでしばらく眠らせておくことにしました。
このモデルがどうしてもほしい!という方と出会うその日まで・・・
ちなみに、VT3のデザインが本当に好きで、65VT3を購入しました。
書込番号:17183046
0点

本当に好きなら、買い替えたり売ったりはしないです。
書込番号:17187316 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
この機種を自宅で視聴しています
会社で液晶Wooo250GBを使っていましたが
事故で画面に映らない部分ができるようになり
廃棄処分に決まりました
内蔵HDDを取り外して自宅でIVDRとして
使えますか?
0点

会社のWoooもXP03なのでしょうか?
XP03内蔵HDDを、別のiVDRSと換装できるようなので、iVDRSとして再利用できそうな気はしますが・・・
・ケースが無くても再利用できるのか?(それともケースだけお持ちなのでしょうか?)
・取り出したHDDの録画がどうなるのか?(これはあきらめるしか無さそうな気がします)
この辺は情報を持ち合わせておりません。
書込番号:17180414
2点

「Wooo250GB」が03世代(XP03/HP03/WP03)以降の機種でしたら可能だと思います。
(03世代以前やUTシリーズの3.5インチHDDなら利用出来ないと思われます)
ただ、利用するにしても、iVDR-Sメディアの殻(ケース)に入れてメディアとして利用するか、
XP03の内蔵HDDが壊れた際の交換品になるぐらいなので、殆ど使い出は無さそうです。
(中の録画番組も継続利用できるそうですが、iVDR-Sメディアではダビ10もコピワン扱いになるとの事です)
書込番号:17180863
0点

返事遅くなりすみません
カセットケース???
最初 意味が解りませんでした
そのまま使えないの?
で あっ!!
理解しました そのまま使えると何の疑いもなく
思っていました
ネットで調べましたがiVDR-Sのケースだけ
売ってはいないですよね・・・
あきらめます
お二人有難うございました
書込番号:17187389
1点

失礼しました。m(_ _)m
「分解したiVDR-Sカセットの殻(ケース)に入れて」と書かなきゃでしたね。(;^^)
書込番号:17187751
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
65VT3を買おうと思うのですが今使っている壁掛けアジャスターキットをそのまま使いたいので、背面にある耐震金具取り付け用ビス穴、これの左右のピッチが知りたいです。ちなみに70cm以上だとアウトなので諦めます・・・
2点

こんばんは
こちらに記載の、[外形寸法図] が参考になりますでしょうか?
http://panasonic.jp/viera/dl/pdf_file/th_p65vt3.pdf#r=s
ご参考まで
書込番号:17175361
1点

流星104さん
回答ありがとうございます!!背面の寸法図面があったのですね参考になりました。
684mmなのでギリギリ掛けれそうです!!
書込番号:17176957
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]
購入後2ヶ月。
画質にも操作へのレスポンスにも大変満足しているのですが、昨日、あることに気づいてしまいました。
画面枠のいちばん表に貼られている黒いパネルの角に、隙間があるのです。
いちばん隙間の大きい左上で1mm強くらい、他のところも0.5-1mmくらい空いています。
四辺は隙間なく密着しているのに、なぜ角だけ?
黒いパネルの角だけがわずかに反って、接着が剥がれたみたいに見えます。
画面を鑑賞する分には問題ないのですが、ホコリが入りはじめていて気になります。
個体差でしょうか?
皆様のはいかがですか?
1点

こんにちは。
自分のも同じようなもので、左上の隙間が一番大きいです。
画面が揺れてしなった時の遊びが必要?とかでしょうか。
書込番号:17165463
1点

僕のも似たような物で、まったく同じではないですが・・・。
『名乗るほどの者ではさん』の書き込みを見て
僕のもチェックしましたが、
>画面枠のいちばん表に貼られている黒いパネルの角に、隙間があるのです。
>いちばん隙間の大きい左上で1mm強くらい、他のところも0.5-1mmくらい空いています。
そんなには隙間は無かったのですが、若干ありました。
押さえてみたら熱で剥がれたような感じがしたので、押さえてみたら
やっぱ、剥がれた感じです。
指で2〜3秒摘んだら、くっついちゃいました。
やっぱり、剥がれていたのかも・・・。
この書き込みとは関係ないのですが、HDD2.5inch Toshiba MQ01ABD100
1TB をポータブルケースに入れてUSBでTVに繋いでみましたが、問題なく動作しています。ケースは、センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0 SATA6G レッド 2.5インチSATA-HDDケース CSS25U3RD6Gを使いました。ダメだったらパソコンで使おうと・・・。
書込番号:17167811
0点

案の定、私のだけではないのですね・・・。
私のだけなら販売店かメーカーに修理依頼しようかとも思ったのですが、修理しても直らないか、修理対象にもならない可能性が高そうですね。
細かく見なければ気づきませんし、このまま使い続けることにします。
ご返信ありがとうございました^^
書込番号:17181086
0点

全体的に爪を引っ掛けるくらいの隙間はありますね
家のは縦・横・角とも隙間は均等でした
一応比較できる様に、55VT60と65ZT5の画像も拾ってきました
書込番号:17189419
2点

私も同じように画面枠の四隅が浮いてきましたので、昨日無償修理してもらいました。
書込番号:19283242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家のTV枠も同じ状態になってきてしまいましたが、その後もそのままですか?
保証期間外で修理された方いらっしゃいますかね?
いくらくらいになるか分かればなと思ったんですが。
書込番号:19882659
4点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ]
詳しい方がいらっしゃたら回答が欲しいのですが、字幕表示をすると字幕が切り替わる際、字幕の白文字にブロックノイズのようなちらつきが頻繁に入ります。
CSIのようなテレビドラマで冒頭シーンの最初に白文字で表示されるゲスト出演者の名前のテロップの時にもブロックノイズのようなものが表示される時があります。
字幕も名前のテロップも白い文字なので字幕のグレー枠や周りの映像との画像処理が追いつかないためにちらつきが発生しているのかなとも素人ながらに思いました。
以前に利用していたAQUOSの液晶テレビでは無かった症状です。
なので、とても気になってパナソニックのサービスマンに点検に来てもらいましたが、字幕は出力している映像の上に重ねて表示するためちらつきが出ることがあるが、これは仕様なので気になるなら字幕表示を消してみてはどうですかと言われました。
字幕ではない白文字のちらつきについてもプラズマテレビの仕様ですと言われて終わりです。
その他も点検してもらいましたが、異常はなく液晶とプラズマでは表示の仕方が違うので、細かいところが気になるものですと言われてしまいました。
結局、訪問点検に来てもらいましたが、テレビや日本の家電メーカーについてのたわいもない雑談で出張修理は終わりお帰り頂きました。
昨年末に展示品を実質価格197000円で購入できたので、とても良い買い物だったと思っています。
音質も酷評されるほど悪いとは思わず、スマート機能も良いと思います。
画質の透明感や奥行き感はさすがだなぁと思いました。
発熱やファンの音も全く気になりません。
それゆえに余計に白文字のちらつきが気になります。
これは仕様であきらめるしかないものなのでしょうか。
2点

メーカーのサービスが仕様と言っているならもうしかたないんじゃないですかね?
納得がいかないのならあとは返品返金してもらって液晶テレビ買ってください
書込番号:17122851
0点

原因はシネマスムースかなぁ?。
OFFにしてみてはどうでしょう。
ブロックノイズだから関係無いのかなぁ?。
書込番号:17123181
5点

パンプキン チキンさん
確かにシネマスムースはオンにしています。
字幕は深夜の視聴時などでないと困るので帰宅してオンとオフの違いを確認してみます。
これで改善されるとありがたやーです。
書込番号:17123290
2点

パンプキン チキンさん
シネマスムースが強設定でしたので、中と弱を試したところ字幕のちらつきがなくなりました。
どういう仕組みでこのような症状になったのでしょうか。
ご存知でしたら今後のために教えてください。
何はともあれ的確なアドバイスにありがたやーです。
これからオリンピックも始まりますし、テレビ漬けの毎日が楽しみです。
書込番号:17126503
2点

恩田かや乃さん。
自分は素人なので技術的な詳しい事は分かりませんが説明したいと思います。
シネマスムースは液晶テレビの倍速機能みたいなものらしいです。
強と中が補完フレーム?とサブフィールド駆動?。
弱がサブフィールド駆動?のみだそうです。
強と中は不自然な動画になる事が有るので使用するなら弱がオススメです。
書込番号:17128244
3点

パンプキン チキンさん
なるほど。。とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17131427
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)