プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファンについて

2022/05/02 14:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX500 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

ある日、突然、電源が落ちるようになりました
エラーランプの点滅回数から冷却ファンの異常でしたので、裏蓋をあけてみると、4つのうち、1つが回っていない状態を確認

サポートに確認したところ、交換部品がないとのことで、泣き寝入り状態です
型番も教えてくれないため、困っています

ファンの型番をご存知の方、
または、
電圧やアンペアの仕様をご存知の方、お助け頂けますと幸いです

書込番号:24727801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/05/02 14:36(1年以上前)

背面カバーを開けたときに、ファン自体の確認ができませんでしたか?

書込番号:24727825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/05/02 14:50(1年以上前)

ありがとうございます
開けたときに、ファンの確認はできますが、ファンには記載がなく、わからない状態です
「PBT」という刻印が、あるのみで困っています

書込番号:24727847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/05/02 22:07(1年以上前)

17年前の製品です。
とうの昔にメーカーの部品保有期間は切れています。
今回はファンですが、直っても他が壊れてくる可能性があります。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:24728454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2022/05/02 22:12(1年以上前)

Polybutylene Terephthalate社製。
どうしてもと言うなら、型番がわからないので、この部品を外して秋葉原などの部品屋に持ち込み探す。

書込番号:24728463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/03 23:19(1年以上前)

ありがとうございました
違うテレビ TH-P50R2 のものですが、代わりとなるファンを見つけ、交換できました
まだまだ、しばらくこのテレビを使えそうです
情報ありがとうございました

書込番号:24729912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

fireTVstickが反応しません。

2022/02/15 21:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:24件

こちらの機種にfireTVstickをHDMI接続しても認識してくれません。
色々自分で調べてみましたがダメでした。
非対応のテレビなんでしょうか?

書込番号:24601992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/15 21:35(1年以上前)

>にゃびんさん
こんにちは

ワイファイ等のインターネット環境は

構築できていますか?

書込番号:24602011

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/02/15 21:43(1年以上前)

挿したHDMIに切り替えても何も表示されない?

書込番号:24602031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/15 21:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは。
出力されないので設定出来ないんです。

書込番号:24602063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/15 21:59(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。
HDMI1〜3何回も差し替えてもダメでした。

書込番号:24602064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/15 22:34(1年以上前)

>にゃびんさん

専用のACアダプターを使っていますか?

書込番号:24602131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 11:22(1年以上前)

>Minerva2000さん
こんにちは。
純正のアダプターを使っています。
今まで別のテレビで使っていたものを、こちらのテレビに差し替えて使おうとしたんですが、何の反応もしてくれません。

書込番号:24602881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/16 11:33(1年以上前)

>にゃびんさん

テレビの電源プラグを抜き、二分後差し込んではいかがでしょう?

書込番号:24602897

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/16 13:36(1年以上前)

>にゃびんさん
テレビとファイアTVのどちらが悪いのか問題の切り分けが必要です

TVに他のhdmiの機器を繋いで映るか、
ファイアTVを他のTVに繋いで映るかを確認してください

書込番号:24603114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 15:21(1年以上前)

>mokochinさん
こんにちは。
BRAVIAで使っていたfireTVをこちらの機種に差し替えて使おうとしたのでfireTV自体には問題ないと思われます。(このあとBRAVIAに戻したら普通に認識しました。)
またビエラにはティーガのレコーダーがビエラリンクで繋がっています。
気になっているのが、この時代の機種はパナソニック製品同士でのビエラリンクしか認識されないのかしら?と疑問になっております。
実際このテレビにfireTV繋げて使っているよ。って方がいらっしゃれば参考になるかなと。

書込番号:24603250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/16 15:31(1年以上前)

>にゃびんさん
「この時代の機種はパナソニック製品同士でのビエラリンクしか認識されないのかしら?と疑問になっております。」

そんなことはあり得ませんよ。

書込番号:24603267

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/16 16:01(1年以上前)

>にゃびんさん
テレビもファイアTVも単独では問題無さそうですね

ファイアTVの電源どこから取ってます?
ビエラのUSBなら、他の電源に変えたらどうなりますか?

書込番号:24603321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 18:22(1年以上前)

>Minerva2000さん
私もそう思うのですが設定画面にHDMIビエラリンクとあるので・・・

書込番号:24603548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 18:27(1年以上前)

>mokochinさん
純正のACアダプターから取っています。
念の為テレビのUSBも試してみたけどダメでした。

書込番号:24603553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/16 18:34(1年以上前)

>にゃびんさん

ビエラリンクってテレビの番組表を見ながらそのリモコンで予約したら、レコーダーの録画予約ができるとか、じゃないですか。

テレビの電源プラグは抜いてみましたか?

書込番号:24603564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 18:42(1年以上前)

>Minerva2000さん
プラグ抜いてみましたが変わりませんでした。
HDMI外部接続という設定の記述がこの機種の場合、HDMIビエラリンク設定という名前なんです。

書込番号:24603577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/16 19:19(1年以上前)

使っているディーガのところにも挿し替えてみたようなので、無駄だと思いますが

hdmi端子が有効になっているか確認してみてください

書込番号:24603635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/16 19:34(1年以上前)

>にゃびんさん

抜いて二分は待ったのですね。

書込番号:24603661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 19:53(1年以上前)

>mokochinさん
こちらの設定の次の画面にあるスキップというところも試したんですが、信号なしのままでした。
ちょっと諦めかけています。

書込番号:24603700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/02/16 19:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
2分だと不安なので10分近く時間取りました。

書込番号:24603702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/16 21:01(1年以上前)

謎ですね?相性ですかね?
ちなみにうちのcx700のビエラと、第二世代ファイアTVは問題なく繋がります。
ファイアTVを他のテレビにも取っ替え引っ替えやってますけど、相性問題が出た事無いですね。

個人的には、他のテレビやhdmi機器の組み合わせを色々試して、どっちの機器に原因があるのかを突き詰めてみたいところですが

書込番号:24603830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chなどのパススルーには対応してない?

2022/02/04 19:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

2年ほど前に買った「Fire TV Stick 4K」をテレビのHDMI2に挿して観ています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079QRQTCR/

HDMI1には「MDR-HW700DS」というデジタルサラウンドヘッドホンシステムを接続しています。
https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/

どうも「TH-P42GT5」を経由すると2chのままで5.1chにならないんですよね。
「Fire TV Stick 4K」を「MDR-HW700DS」に直接挿せば5.1chとして認識するので、5.1chに対応してない映画を間違えて映してるわけでもありません。
「TH-P42GT5」を経由すると2chとしてしか認識してくれないのです。

「TH-P42GT5」には光出力もあるので光ケーブルも繋いでみたけど同じ。
テレビのデジタル音声出力設定も「自動」や「ビットストリーム」を選んでもダメ。

「TH-P42GT5」のヘルプには5.1chなどの信号で入ってきたものは、HDMIや光出力から出力するとあるんですが全然ダメです。
もしかしてこれってデジタル放送のみの話で、HDMIからの入力信号は別?

「Fire TV Stick 4K」の仕様には「最大5.1chのHDMIオーディオパススルー」と書いてあるんですが、これってその信号はHDMIの中でそのまま通るって機能ですよね?

結構古いテレビですから、HDMI経由でのマルチチャンネルの信号を通すことには対応してないのでしょうか?

書込番号:24580589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/02/04 20:07(1年以上前)

>ダイレクトウェイブさん

可能性として、テレビのデジタル音声出力がDolby Digital Plus 5.1に対応していないからかもしれません。

AAC 5.1やDolby Digital 5.1なら出力できるでしょう。

書込番号:24580618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/02/04 20:20(1年以上前)

>Minerva2000さん

あ、なるほど!
5.1chなら何でも良いってわけじゃないんですね(^_^;

「Fire TV Stick 4K」で音声設定見てもステレオかDolby Digital Plusしかないですからお手上げですね・・・。

直接、システムの方に挿すしか無いのか・・・orz

書込番号:24580645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/15 17:45(1年以上前)

>Minerva2000さん

仰るとおりでした。
ARCではなくeARCというものに対応している必要があるという情報が見つかりました。

仕方ないのでシステムに直挿しで使うしかありませんね(^_^;

別の話ですが、ネット配信動画のDolby Atmosの場合は4kの信号の方にマルチチャンネルの信号がのっているため、2K(フルHD)テレビでは扱えないとか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97d572a387d582da17edddb1c8986d3817d477f6

これから先、テレビ周りをスッキリさせたければテレビ自体を買い換えるしかなさそうですね(^_^;

書込番号:24601542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:33件

【テレビ構成】
・ディスプレイ KRP-500P
(左右に薄型スピーカー付属)
・レシーバー KRP-M01
ディスプレイは、平形収納付き表面白色の台に取付用筐体を介して取付られている品で、量販店設置品を購入(標準サラウンド機器付)。メーカー標準の台、筐体と思う。
※サラウンド機器は未使用。
●取説がKRP-500Aであったため、購入以来500Aと思っている。

【質問1】
・この組合せは、KRP-500A と言えるのかどうか? そうでなければ、この構成は、どのような機器のシステム構成と理解すれば良いでしょうか? (質問2-4と関連)

【質問2】
1.ここ半年、暑さのため液晶でテレビ視聴していましたが、今日リモコンで電源ONしても、動作せず。

2.レシーバーは赤ランプのみ。ディスプレイはランプ点灯なし(2つ共)。

3. ディスプレイのコンセントを外して繋ぐと、電源ランプ部で小さな音はするが、ランプは点灯せず。

4. ●500Aの取説で、電源ランプ後あたりに、
ディスプレイの主電源の押しボタンがあるとされているが、当機では、ボタンがない。
ディスプレイの主電源はどうやってONになるのだろうか?
(5010系でのボタンの位置や操作は理解している)

5. ディスプレイの主電源ボタンは、ないのが正しいのでしょうか? あるいは、レシーバーとの連動がおかしいのでしょうか?
(レシーバーとディスプレイの接続ケーブルは、レシーバー側は抜き差しして効果なし、ディスプレイ側は固くて抜き差しできず)

6. パイオニアサポートは、テレビ系対応不可
のアナウンスでした。(修理は無理でも、原因調べや操作などのサポートはしてほしいと思います) Eメール受付はなしでした。

7. 原因究明の手順、操作方法の手順、同様現象のご経験と対処結果など、情報やアイデアありましたらアドバイスよろしくお願いします。

8. KRP-500Pと特定しての質問ですが、ディスプレイの主電源をONにする方法がわかりましたら、よろしくお願いします。

9. KRP-500Pと特定しての質問ですが、この取説が必要な場合、それを得る比較的簡便なサイトがあるでしょうか?(トライしたができなかったため)


(価格comでの2つめの質問ですが、遅滞なく対応返信したいと思っています)

書込番号:24402132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2021/10/18 16:45(1年以上前)

追加情報です。よろしくお願いします。

追加1.
ディスプレイの主電源見つかりました。
液晶の裏というより、裏面電源回路等カバーのようなパンチングありカバーの下にありました。この主電源を何度か押してみましたが、ディスプレイの電源ランプは点灯しませんでした。

書込番号:24402151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/10/18 19:43(1年以上前)

パイオニアのHPでKRP-500Pで探すと、0件となります。
KRP-500Aは出てきます。
ネットで中古品を探すとKRP-500Pは出てきます。
何か変です。
KRP-500Aだと14年前なので部品保有期間は切れているでしょう。
個人で出来るのはリセットくらいでしょう。
電源コードを数分外し放置後、再度電源コードをさしてみる。
B-CASカードの抜き差しも試す。

書込番号:24402430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/10/18 20:04(1年以上前)

解決しました。
別稿「お別れが来たのかと思ったけど・・」にノウハウがあり、レシーバーとモニターの接続コードを抜いてディスプレイの主電源ボタンを入れたところ起動し映りました。
問題解決を自主投稿されていたことに感謝いたします。

書込番号:24402474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

湖沼ですか?

2021/09/28 22:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:1049件

一昨日、電源を切ろうとしたとき、赤と青のランプが交互に付きました。
、その後は、不具合はありませんが、これって故障の前触れでしょうか?
修理費用って、どのくらいかかるんでしょうかね?
修理雇用を払うだけの価値は、ありそうですか?

書込番号:24368741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1049件

2021/09/28 23:03(1年以上前)

もし買い替えをするとしたら、どの機種がお勧めですか?
知恵袋を見ていると、LGはコスパに優れていて画質も良いのでお勧めという声もよく聞くのですが、実際はどうなんでしょうか?
kuroユーザーの方で、既に入れ替えた方、また入れ替えを検討している方、意見を聞かせて下さい。

書込番号:24368769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/09/28 23:26(1年以上前)

取説 160ページ
赤と青が交互に点滅 ここを確認してください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=3493&dl=1

もし壊れているなら、13年前ので部品はとうにないので直せません。
ネットで中古で売っているのは長くは使えないので手を出して部品交換はしないほうがいいでしょう。
買換がいいです。

書込番号:24368812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件

2021/09/29 00:02(1年以上前)

回答ありがとうです。
実は、購入4年後にも同じ症状が起き、その際は5年保証に入っていたため、無料で修理が出来ました。
補償がきかない場合は、確か3万くらいの修理費だったはず。
故障の可能性が高そうですね。
次に買うテレビとして色々と見ていたのですが、
パナの1000か2000、LGのC1かG1あたりが候補になりそうですね。
ただ、テレビを見る人の目も、高齢であまり画質の良さがわかっていないので、1000かC1あたりでも良いかなと考えています。
kuroを買ったときは、高くても最高画質と思いましたが、1000やC1でもそこそこ高画質ですよね?
サイズは、65インチでも外寸は今と同寸法ですが、55インチで買おうと思っています。

書込番号:24368881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/09/29 00:18(1年以上前)

きっと購入された時はPioneerのブランドイメージは今と違い高ったでしょうね。
LDを開発し、そのあとプラズマTVでした。
それが今では何を作っているのか。
目をつけ開発して販売までいいのですが、その後が続きませんでした。
地元にも工場がありますが、カーナビを作っているのでしょうか。
以前はVリーグのチームも持っていて勢いがありました。
今でも地元の体育館に寄付されたPioneerのTVが置いてあります。
点いているのを見たことはありません。
また復活して貰いたいです。

書込番号:24368900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件

2021/10/04 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
その後は不具合もなく、なんとか動いているようなので、もう少し使ってみます。
ヤマダの補償に入ろうと思いましたが、古すぎて駄目でした。

書込番号:24378001

ナイスクチコミ!2


sorehimiさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/15 22:08(1年以上前)

過去のクチコミを見てみてください。
修理費はおおよそ6万程度です。
ただし、もう修理期間は終了していますので修理はできないはずです。
どうにもならなくなったら残念ながら買い替えしかないですねー。
ケーブルの接触不良などもあるかも?端子を磨いてみるのも良いかもしれないです。
ダメ元でパイオニアに電話してみるとか。
あとは・・・祈りましょう。

書込番号:24397544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

先日まで問題なく動作していたのですが、先ほど電源を入れてみたところ
すぐにスタンバイに戻ってしまい、画面がつきません。

ディスプレイの"ON"のLEDが点滅しています。レシーバー側は、"スタンバイ"のLEDが赤点灯の状態です。
電源ボタンを押すと、ディスプレイの"ON"およびレシーバー側の"入のLEDが青点灯するのですが、
すぐに上記の状態に戻ってしまいます。

すでに購入から13年ほど経過しているため寿命かもしれませんが。。。何か対処方法があれば教えてください。

書込番号:24233688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/11 07:17(1年以上前)

私のKUROで、この症状は出たことないですが、まずは、電源をすべて外し、暫し時間を置いてみてはどうでしょうか?ダメならパイオニアのサービスへ電話。全く違いますが、画面に赤い点々が出て、エキスパートという方の意見はパネルの寿命と言われました。しかしパイオニアのサービスへ尋ねるとチューナーの電圧の問題だろうと言うことで、直りました。もう5、6年も前ですが、今もKUROは健在です。いいテレビですね。

書込番号:24233890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/07/11 09:26(1年以上前)

>マイアミアイス島さん

コメントありがとうございます。
一晩、電源ケーブルをすべて抜いてみましたが、事象は変わりませんでした。
週明けにでもサポートに連絡してみたいと思います。

書込番号:24234022

ナイスクチコミ!0


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/07/11 11:17(1年以上前)

パイオニアでは修理受付終了になっていますが。

書込番号:24234169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/07/11 12:35(1年以上前)

>KOU0782さん
修理受けが終了ていることは認識しています。
カスタマーサポートへの問い合わせは受け付けているのではないでしょうか?
問い合わせも終了しているということでしょうか?

書込番号:24234273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2021/07/11 23:49(1年以上前)

3月に駆け込みでレシーバーの基盤交換を頼んだものですが


主さんの故障がレシーバーかパネルかプロじゃないので原因はわかりかねますが

修理の時に伺ったところ、4月になったら
メーカーで在庫している部品やパネルはすべて処分するという事でした(嗚呼、もったいない)

なので代理店でも修理の受付はメーカーからの通達で受けられないとの事でした。
修理から3か月は4月以降でも同じ不具合については保証があるようですが
(そこまでは部品はあるのかなぁ?)

仮に基盤のコンデンサの劣化が原因でコンデンサ単体で交換できる人がいれば話は別でしょうけど


余談ですが修理してもパネル内のガスが劣化して色味が悪くなったり他が故障したら修理がすべてパーになりますが
それでも修理しますか?と散々念を押されました。購入金額が高かったので簡単に手放したくなかったので
修理しましたが、正直6万は高かったなぁ。とりあえず納得して修理したので後悔はしてませんけど。

書込番号:24235562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/07/12 00:26(1年以上前)

>SONIC BLUEさん
コメントありがとうございます。

修理受付が終了していることも承知でサポート問い合わせをかけてみようと思います。
その結果、対応不可であれば残念ですが買換えを検討するしかないですね。
修理対応化の場合でも費用対効果で買換えとなる可能性もありますが。

先日まで問題なく稼働していたため、基板交換ではなく部品交換で対応できるのであれば、
自己責任で交換するのも手かなと思っています。

※メーカーで修理対応終了部品を持たないのは在庫(資産)となってしまうからと理解しています。
  使わない部品の管理等も大変ですしね。

書込番号:24235618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/07/12 14:25(1年以上前)

想定の回答をサポートからいただきました。
テレビの買い換えとなります。
コメントいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:24236349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/25 17:39(1年以上前)

残念ですね。
ところで次の候補は何でしょうか?有機テレビとは思いますが。KUROの技術者はパナソニックへ行かれたと聞いていましたが。

書込番号:24257721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/07/25 23:01(1年以上前)

>マイアミアイス島さん
コメントありがとうございます。

PS5が家にあるので、120P対応のを検討しています。

有機ELで、SONY、東芝、パナソニックで検討しています。
KRP-500Aとの入替えなので、AVアンプがあるため、
音声は別でスピーカーがあるので、どうでもいいと考えています。

量販店に行った際は、ちょこちょこ見ている程度です。
オリンピック後に本腰入れて検討予定です。
何か、おすすめとかあれば教えてください。

書込番号:24258289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)