プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAを使っての追っかけ再生

2009/09/16 11:07(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:1130件 Wooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

ども。
L37-XP03とL32-WP03の2台を購入予定でしたが、価格を調べているうちにL37とL42に差がないことが判明。
しかしパネルが違うことがわかりL42は却下。さらに調べるとP42がL37より安いではないですか!
プラズマ=高い!のイメージしかなく選択肢になかったのですが急浮上(tk、決定)

と、前置きが長くなりましたが質問。

別室のPC(orNewPS3)でWoooで録画中のものを追っかけ再生はできますか?録画済みでないと無理?
実験できる環境の方は是非テストしてみてください。よろしくお願いします。


ついでに質問というか確認。
・L37-XP03とL42-XP03の違いは冒頭に書いたようにパネルの違いのみでおk?
・L42-XP03とP42-XP03の違いは液晶かプラズマかの違いでおk?

他に機能性・操作性などで相違点があれば教えてください。
近隣の量販店ではP42の展示がなかったもので。


今週中には購入したいと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:10161655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/16 11:37(1年以上前)

お急ぎでしたらご自分で調べた方がよいのでは?
HPで確認出来そうな内容ですよ・・

http://av.hitachi.co.jp/tv/index.html

自宅のPCも何を使ってるのかも書かないと誰もわかりません。
ちなみにDTCP-IP/DLNA対応の機器でないと何もできませんよ。
遠隔操作は簡易操作のみだったと思います。


書込番号:10161748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件 Wooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 11:49(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、こんにちは。レスありがとうございます。

日立のwebサイトは何度も見ましたので、ついで質問は確認の意味を込めたものです。


DLAN配信による追っかけ再生については記載されていなかったので質問しました。
なんとなく無理っぽいかな?と思いながら・・・

PCについてはWoooのオプションのCyberLink SoftDMAか有料のDiXiM Digital TVをインストールするつもりです。(PCのスペックは足りています)
ただこれらのソフトをインストールして重くするよりはNewPS3の方がよさげな気がしてポイントで購入も検討中です。

書込番号:10161788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件 Wooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 11:55(1年以上前)

あああ、あと、プラズマって最初が面倒くさいイメージがあって(焼付け防止?)どうなのかな?ってのが心配です。
嫁はNewTVがきたらWiiFitをやりまくる!って言っていますが、よくないんですよね?


すみません。。。リアルに孫がいるじぃちゃんだもんで。

書込番号:10161807

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/16 12:51(1年以上前)

こんにちは。

>>DLAN配信による追っかけ再生については記載されていなかったので質問しました。

追っかけ再生は無理みたいです。

>>プラズマって最初が面倒くさいイメージがあって(焼付け防止?)どうなのかな?

そうですね。
イメージ先行です。

気にしなくていいです。

但し、最初の3〜4ケ月ぐらいまでは 「ダイナミック」にしない方がいいです。
あとゲームは 2時間ぐらいやったら 休憩しましょう。
人間の方も。
では☆

書込番号:10162035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件 Wooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 13:03(1年以上前)

86ですさん、こんにちは。レスありがとうございます。

やっぱり追っかけは無理なんですね。残念。PCに地デジチューナー付けるか。。。


>そうですね。
>イメージ先行です。
>気にしなくていいです。


やっぱりイメージ先行でしたか!


>但し、最初の3〜4ケ月ぐらいまでは 「ダイナミック」にしない方がいいです。
>あとゲームは 2時間ぐらいやったら 休憩しましょう。
>人間の方も。


ありがとうございます。嫁によく言っておきます。

さて、あとは価格交渉。頑張ります!


書込番号:10162084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Woooリンクにて教えて下さい。

2009/09/16 10:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

初心者なのですいません。
今日立のP42-HP03とパナソニックのDVDレコーダーDMR-XE1と接続してまして、Woooリンク機能で録画や電源OFFはテレビのリモコンで出来るのですが、何故か電源ONだけがリンクしません。なぜでしょうか?
どなたか対処方法知っていましたら教えて下さい。お願いします…

書込番号:10161489

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/16 10:24(1年以上前)

こんにちは。

今手元にないので・・・

P134

Woooリンク 操作一覧に
電源連動ON ってないですか?

書込番号:10161527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 12:34(1年以上前)

返事ありがとうございます。

あったかよく覚えていません…その機能があればONにすればいいのですか?

書込番号:10161956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/16 12:37(1年以上前)

見当違いならお許しください。

良くある勘違いで、TVのリモコンで電源ON連動すると思われている方がいらっしゃいますが、電源ON連動はレコーダーからの操作になります。
さらにパナのレコーダーは電源ボタンでは連動しないので、XE1のリモコンの番組表、録画一覧、予約確認等のボタンで電源ON連動します。

書込番号:10161973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/16 12:38(1年以上前)

珍たろうさんも 手元に無いのですね。

電源連動off があれば その逆 連動onが 九分九厘あります。

確認してみて下さい。

書込番号:10161982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 12:46(1年以上前)

86さん・ラジコンヘリさんありがとうございます。

仕事が終わったら試したいと思います。参考になりました。また今後何かわからない事があれば質問したいと思っていますので、そのつどまたお願いします。

書込番号:10162012

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/16 13:16(1年以上前)

ラジコンヘリさん

ありがとうございます。
前にも同じような・・・・・・

TV−DVDレコーダーDMR-XE1 連動OFF はあります。

TV−DVDレコーダーDMR-XE1 連動ON はありません。

従ってラジコンヘリさん ご指摘の通りです。

↓これが「正解」です。

>>電源ON連動はレコーダーからの操作になります。
さらにパナのレコーダーは電源ボタンでは連動しないので、XE1のリモコンの番組表、録画一覧、予約確認等のボタンで電源ON連動します。

書込番号:10162149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 18:42(1年以上前)

解釈が錯綜していてズレた事を言っている可能性はありますがw
「Woooリンク」ボタンをおして「接続機器を選択」で実行して「HDMI レコーダー」で実行を押してもDMR-XE1の電源が起動しないと言う事でしょうか?
DMR-XP15はこれで電源起動してるので・・・
あと関係無いかもですがDMR-XE1側にもリンクの設定項目がある様な気がします。

書込番号:10163286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 18:47(1年以上前)

そのやり方なら電源はつきますが、テレビの電源ボタンでテレビ&レコーダーが起動しないのかなって…切るときはレコーダーも切れるのにと思いまして。

書込番号:10163314

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 19:04(1年以上前)

なるほどTVと同時起動の話ですか、たいへん失礼しました。

書込番号:10163390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマと液晶・・・

2009/09/16 01:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:35件

こんばんは。
当方、小さい子ども2人が居るので、液晶より画面の強度が強い(?)というプラズマを検討しております。
ひとつ気になるのは、同じ37型でも画素数が液晶ビエラのほうは「1920×1080」になっているのに対し、このプラズマテレビは「1024x720」となっております。
プラズマと液晶とでは、この数字はどのように比較すれば良いのでしょうか。
近くの量販店ではアクオスを推進している為、プラズマは46〜50インチのモノしか置いておらず、実機を見ることが出来ず、購入をためらっております。
ムービーカメラもフルハイビジョン撮影の物(キャノンHF-11)を昨年買ったのですが、このテレビで綺麗に映るのでしょうか。
17インチブラウン管より初めての買い替えになるので何を見ても綺麗に感じると思うのですが、上記の事が分からなくて困っております。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10160589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/16 02:53(1年以上前)

X.C.Fシリーズのテレビはハイビジョン 1024x720
Z.V.G.Rシリーズのテレビはフルハイビジョン 1920×1080
シリーズ(グレード)が違うからです。(Z.V.G.Rシリーズでも一部ハイビジョンの物も有り)
フルハイビジョン 1920×1080がよければプラズマテレビなら42Vからになります。
詳しくはメーカーのホームページ見てください。

液晶より画面の強度が高いといっても、防弾ガラスが使われているわけでないので、どんな攻撃にも耐えられるって事は無いです。
子供さんにいたずらしないよう躾してください。

書込番号:10160738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/16 06:11(1年以上前)

>プラズマと液晶とでは、この数字はどのように比較すれば良いのでしょうか。

動画では斜めのラインの滑らかさに注目、後は字幕や番組表の文字情報の緻密さなどを比較すれば、
違いが分かりますよ。

書込番号:10160900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/16 06:25(1年以上前)

>プラズマと液晶とでは、この数字はどのように比較すれば良いのでしょうか。
ビックカメラで、ヒュンダイの液晶と,バイデザインのプラズマにらめっ子,

>ムービーカメラもフルハイビジョン撮影の物(キャノンHF-11)を昨年買ったのですが、
なら迷わず、「1920×1080」を選択されてください,

書込番号:10160921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/16 08:37(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

プラズマと液晶と言うか、先ずはフルかハーフか?ですね。

37型クラスを1.5〜2m離れてみたら、フルハイビジョンソースのBShiでも差は殆ど分からないかと思います。

先日なんか、アナログテレビからの買い替えで地デジにしてもご家族があまり差を感じないと嘆いている方もおられました(^_^;)

ましてやフルとハーフの差は普通分からないでしょう。

勿論、拘るなら別です。

拘るにしても37型フルには疑問です。
42型フル同士でプラズマと液晶の比較をするのがよいと思いますよ。

書込番号:10161225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/09/17 01:40(1年以上前)

皆さま、早速の御返信、どうもありがとうございます。

●くろりんく様。

当方、予算やスペースの関係で37型以内での選択になってしまうので選択肢が少なく、そこが悩みどころです。
「防弾ガラス」・・・思わず笑ってしまいました。
そうですね、まずは子どもの躾が大事ですね。ありがとうございました。


●当たり前田のおせんべい様。

字幕や番組表の文字で判別すると云うアイデア、なるほどです。
どうもありがとうございます。


●JOKR-DTV様。

「ヒュンダイの液晶と,バイデザインのプラズマにらめっ子」
・・・んん・・・いまいち意味が解りませんが、連休に町に出てにらめっ子してみますね。
やっぱりビデオカメラに合わせたほうがいいんですよね。
フルハイビジョンを基準にする選択に傾いてきました。ありがとうございます。


●Strike Rouge様。

ありがとうございます。
仰るように、まず42型同士での見比べをしてみようと思います。


個人的な感想ですが、32や37型液晶の場合「1920×1080」と「1366×768で」では、両機を並べて見てみると僅かながら瞬間的に「1920」のほうが綺麗に見えるシーンがありました。
ですので、「1024x720」では少し荒く感じるのではないかと危惧し、質問させて頂きました。
まずは実際にこの機種を見に行って判断したいと思います。

色々な見比べ方を教えて頂き大変感謝しております。

皆さまどうもありがとうございました。










書込番号:10165987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの音について

2009/09/15 23:14(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

P42-XP03を購入しました。(1週間ぐらい前)
最近、ハードディスクの音が妙に気になります。
説明書では、ハードディスクが動作する音なので故障ではありません。
と、記載されているものの、結構、気になります。
やっぱり、『ジー』『ブーン』って音は仕方ないのでしょうか・・・?
TV音量が『8』だど、動作音がものすごく気になります。
詳しい方がいれば、教えて下さい。

書込番号:10159670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/16 00:10(1年以上前)

ハードディスクの音が、『ジー』『ブーン』なのでしょうか?

ハードディスクの音は、起動時のモーター音と、録画時の『カリカリ』音だと思いますが。
一般的に、『ジー』『ブーン』音はパネル部分の音だと思います。
もしパネルのだとすると、個体差で音の大小があるそうです。もしかすると、購入機器が特に音が大きいのかもしれませんね。購入店に連絡されてはどうでしょう。

書込番号:10160126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/16 00:30(1年以上前)

三毛猫kazusanさんの言うとおり、 
常に音が出ているならプラズマパネルの駆動音、俗に言うジー音だと思います。
省エネ設定を変更したり、映像のモードを標準にしてみると音が小さくなる可能性があります。
テレビの音量を気にならない程度まで上げるとかはダメですかね。

書込番号:10160263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/16 20:01(1年以上前)

私もジー音が気になり(スーパー、リビング、センサーオートが大きいですね)販売店に相談してみました。
取り合えず新品に交換して様子を見ましょうとなりました。
ちなみに新品交換は2回目でして(最初の交換は黒いフレームが曲がってまして交換まで盆休みを挟んで二週間ほど使いました)最初のWoooは全くといっていいほど音がしなかったんですよね〜。
ですから個体差だと思うんです。
今は静かなWoooが来るのを祈るばかりです。

>テレビの音量を気にならない程度まで上げるとかはダメですかね。
相談する前までやってました・・・(汗)
やはり無音部分とかがあったり、録画した番組を見るためのメニューにするとジーと気になってしまうんですよね〜・・・。
ですので駄目元で相談しました。(対応してくれた販売店には感謝しています)

飲んべ〜さんも一度相談してみるのをお勧めします。

書込番号:10163680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/16 23:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
省エネ変更などしましたがやはり音が気になりますので
販売店への確認をしてみたいと思います。

書込番号:10165114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:32件

近々テレビの買い替えを考えているのですが、液晶とプラズマどちらにするべきか悩んでいます。

条件としては、
@ 予算20万前後に収まること、40インチ以上
A 動きが早くても画面がぶれないこと
B リモコンのレスポンスが速いこと
C 画質・音が良いこと
D 2画面に出来ること。2画面のサイズ割合を変更できること
E 同一メーカーのHDDレコーダー(テレビに合わせて新規購入)と同期してくれること

細かく挙げればキリがありませんが、主には上記が条件になります。
この場合、ソニーのW5とパナのV1ではどちらが満足できるでしょうか?

ソニーについてはCの音の面で酷評されているのをかなり拝見しましたが、
聞くに堪えないレベルなのでしょうか?
別売りのアンプ・スピーカーを買えば改善されるのでしょうか?

当方海外在住中で、本帰国時に購入しようと検討しています。
現物はみたくてもみることができない状況です。

パナ掲示板ではプラズマ側に立った意見が多いかと思いますので、ソニー
掲示板でも同じ質問をいたしますことをお許しください。

書込番号:10156470

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/15 12:53(1年以上前)

別に急いでいる訳ではないのでしたら、帰国後にご自分で視聴し比べてみてはいかがですか?

ライフスタイルにもよりますし、人がどうこう言いようが最終的に決めるのはご自身ですから。

書込番号:10156838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/15 13:45(1年以上前)

板を跨ってマルチポストをすると、プラズマユーザー、液晶ユーザーそれぞれの主張が異なる為、
混乱して考えがまとまらなくなりますよ。

又、最終的にどちらかの板の回答者のレスが徒労に終わってしまうので、
その点からもあまり感心しませんね。

ひとつ、薄型テレビの内蔵スピーカーに音質を求める事は無理、という事だけは
断言出来ます。

書込番号:10157023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/15 14:05(1年以上前)

MCR30vさん、当たり前田のおせんべいさん、ご回答ありがとうございます。

仰っていることはよくわかります。
現物を見たほうが良いのは間違いないですし、最終的にはそうします。
また、いろいろな意見が出てくるのも分かります。

個人的には、それを整理して良い点、駄目な点をまとめ、判断をするための基礎知識を得たいと思っています。実際使われた方のご意見ほど判断するための材料になるものはないと思いますので。店舗でも確認するべきポイントが分からなければ、判断のしようがありませんし。

そこでこちらでお尋ねしようと思った次第なのですが、一方の機種のみで確認するとすれば、それは偏ったものになりかねないかなぁと思ったのです。比較したい両機種を購入されてる方は少ないと思いますし、私も両機種を買うなんてことできませんので、双方の掲示板で同じ内容をお尋ねすることにしました。

不愉快に思われたようであればお詫びいたします。

偏ったご意見でも構いませんので教えていただければ幸いです。

書込番号:10157094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/15 14:31(1年以上前)

液晶板のスレは、削除されたようですね。

音声は外部オーディオに任せるという前提なら、このV1がベストな選択のように思います。
動画特性なら、やはり液晶よりはプラズマです。

4倍速ブラビアは、動画特性は液晶方式としてはベストかも知れませんが、総合的な画質は
傑出しているとは感じません。

書込番号:10157171

ナイスクチコミ!3


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/09/15 20:35(1年以上前)

こんばんはm(__)m私も最初はソニーと悩みました、で量販店で見比べて最終的にビエラにしました、やはりお店で見ると液晶は明るく綺麗と錯覚しますね、しかしリビングで普通に見ると思えばやはりプラズマの明るさが自然で奥行感が出ます。4倍速もやはりブレてますがプラズマよりは多少程度です。音に関してはやはり薄型なのでブラウン管の様にはいきませんが普通のドラマなら問題無しですね、ビエラは画面から音が出るので良いほうかと。

書込番号:10158529

ナイスクチコミ!1


新えびさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/15 21:03(1年以上前)

はじめまして。
私はV1ユーザーですが、私はやはりV1をオススメします。
購入時、ソニー4倍速との見比べ確かに迷いました。
V1に比べきれいに見えましたからね。


書込番号:10158689

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/16 07:03(1年以上前)

音はどこまでお望みか分かりませんので、

それ以外なら

プラズマが優位と思う点

ブラウン管の画質に近いので 買い替え時に 「違和感」がない。
動画性能がいい。
画質に「深み」「奥行き」感がある。← 平面的でない。
(ここの表現 もしくは 受け止め方は 文章でなかなか伝わり難いです)
「黒色」が とても綺麗。

液晶が優位と思う点

製造してるメーカーが多いので選択肢がいっぱい
小〜大サイズ 種類が豊富
明るい環境下に強い(店頭で明るく感じる)
消費電力が総じて同サイズの場合低い

W5/F5
V1/G1

「画質」は ご自身で確認されてみて下さい。

どちらもいい機種です。


書込番号:10161000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/16 12:16(1年以上前)

すでに結構細かい質問だと思いますが・・・

>@ 予算20万前後に収まること、40インチ以上
価格は同サイズならプラズマの方が安いかな・・・20万前後の幅がわかりませんが、40インチならどれでもそのぐらいです。

>A 動きが早くても画面がぶれないこと
基本的にはプラズマ有利ですが、ご自分が気になるかどうかでは?

>B リモコンのレスポンスが速いこと
番組表などはビエラは結構レスポンス悪いです。ブラビアはリモコン大きい。

>C 画質・音が良いこと
どちらもご自分の好みでしょう。酷評はあくまでも各自の印象です。外部アンプ等は求める音によっても違うので・・・低音が欲しいとか、臨場感を出したいとか・・・まだ聞いてないのに改善って変ですよ。

>D 2画面に出来ること。2画面のサイズ割合を変更できること
地デジ2画面ならブラビアのWかビエラのRに限られます。あとは日立Woooとか・・

>E 同一メーカーのHDDレコーダー(テレビに合わせて新規購入)と同期してくれること
同一メーカーが出していれば、だいたいリンクされます。パナのレコは日立Woooでもリンク可能です。

現物見なくても買える方でしたら、メーカーHP上の内容で判断されても良いのではないでしょうか?



書込番号:10161875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 22:46(1年以上前)

まぁ両方がエントリーモデルなので単純に液晶とプラズマはどっち?…
的な質問ですね…これは。
家庭環境と良くみるソースでも選ぶ物は変わるかな〜日当たりの良い部屋なら液晶、そうでもなければプラズマ。
テレビ番組が主流なら液晶、映画が趣味ならプラズマ。
音を取るなら三菱リアルってのもあります。
ビエラV1もブラビアW5も私からしたら音は良く無いです…音がほしい場合はフロントスピーカーを購入をオススメします!おそらくポイントで買えますよ…。
私個人的な意見から言うなら液晶オーナー(SONY信者)ですが…コストパフォーマンス的にもビエラV1は良いお買い得なテレビです。

書込番号:10164852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/25 15:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
来月帰国するので帰国後早速電気店で比べたいと思います。

絶対にプラズマがオススメ!という書き込みがたくさん入ると思いきや、皆さんがフェアに評価されてるのが意外でした。
お陰さまで良い点駄目な点が見えた気が致します。

書込番号:10210775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ちょっと解らなくて教えて下さい!

2009/09/15 03:33(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

プラズマテレビでゲームをすると焼きつくってありますけど、長時間てどれぐらいですか?
あまり気にすることじゃないのでしょうか?

このテレビを検討してるんですけど、初心者でわからないので教えて下さい!

書込番号:10155576

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/15 07:20(1年以上前)

おはようございます。

>>プラズマテレビでゲームをすると焼きつくってありますけど、長時間てどれぐらいですか?
あまり気にすることじゃないのでしょうか?

焼きつくのではなくて
使用初期3〜4ケ月の間は 静止画像を長時間表示させない。
こうすれば 焼きつきに対して安全である。
とご理解下さい。

長時間っていうのは特に定義はありませんが、

ゲームなら2〜3時間ぐらいではないでしょうか。
目の休憩も兼ねてですね。

XP03 綺麗なフルHD画質&HDD付き 買って損はしませんよ(^.^)/~~~ 

書込番号:10155781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 08:56(1年以上前)

おはようございます!

86さん丁寧にありがとうございました。

良かったらプラズマの良いところ悪いところも教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10156009

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/15 20:38(1年以上前)

液晶方式に比べてでいいでしょうか。

プラズマが優位と思う点

ブラウン管の画質に近いので 買い替え時に 「違和感」がない。
動画性能がいい。
画質に「深み」「奥行き」感がある。← 平面的でない。
(ここの表現 もしくは 受け止め方は 文章でなかなか伝わり難いです)
「黒色」が とても綺麗。

液晶が優位と思う点

製造してるメーカーが多いので選択肢がいっぱい
小〜大サイズ 種類が豊富
明るい環境下に強い(店頭で明るく感じる)
消費電力が総じて同サイズの場合低い

他にもありますが 一般的には こんな感じですね。

画質は ご自身で確認されてみて下さい。
自分は違うと感じられても全然不思議じゃないですからね。

店頭では プラズマが暗い という声が結構ありますが
一般家庭は 店頭みたいな明るさじゃないので そこをあまり気にされなくても
いいですよ。

色々な機種を見比べて観て下さい。
結構 違いがあるのが 分かると思います。

では☆

書込番号:10158544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 20:48(1年以上前)

色々ありがとうございました!

しっかり見比べてみます。
またわからないことがあれば是非教えて下さい!

失礼します♪

書込番号:10158609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)