プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証をどうしていますか?

2009/09/12 22:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

価格も安くなりましたね(129,800円とは凄い)。そこで購入を考えていますが
エイデンだと高くて話になりません。(エイデンのいいところは5年保証がつく所なんですが)。ネットで購入すると、購入価格に+5%分で長期保証ですが、規約をよく読むと、5年間減額無しだと出張代金は含まれない所が多いようですね、天災も駄目(出張費は自腹)。天災がOKだと保証上限額が年々減額されたりとか。色々ですね。
ヤマダ電機はポイント還元なのであまり興味が持てませんが、なんと出張費もOKの長期保証。

プラズマテレビは初めてなので長期保証を悩んでいます。
1.価格COMの最安値で5%払い出張費は自分で払うタイプ。
2.ちょっと高くてポイント還元のヤマダ電機か?
3.長期保証は無しか? 
皆さんは長期保証どうしていますか?
(個人の好みなので勝手にしなさいと言われそうですが、長期保証を沢山の方が入られているなら自分も入ろうかと思います)
宜しくお願いします。

書込番号:10142837

ナイスクチコミ!0


返信する
toto-zooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 22:17(1年以上前)

Life Youthさん

自分なら
価格COMの最安値で購入+ヤマダ電機でTHE安心に加入(自分は加入済み)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:10142950

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 22:43(1年以上前)

toto-zooさんに一票

5年保障より長くなりますしね。

なにも無ければ、初年度以降 割引券考えれば
数百円の負担のみですし。

それで、他で買った製品の テレビやエアコンも保障になるんですから

そっちのほうが 安心で お徳です。

書込番号:10143145

ナイスクチコミ!1


kentinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 23:00(1年以上前)

こちらの商品はHDD一体型テレビになるので、ヤマダ電機のTHE安心だとテレビ部分のみの保証で、HDD部分が対象外になるのが残念ですね。

書込番号:10143265

ナイスクチコミ!0


スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

2009/09/13 07:28(1年以上前)

toto-zooさん、Carrozzeria_pionnerさん、kentinさん
返信ありがとうございます。
「ヤマダ電機でTHE安心に加入」見ました。
割引券を考えればお得ですね。ナイスアイデアです。

一体型テレビと言う事で、HDD保証対象外は残念ですね。(気がつきませんでした。助言ありがとうございます。)
HDDは本体の熱で一番初めに壊れるかな?と勝手に自分は思っているのですが、ここが壊れると、すべて自分が負担となるのかな?
HDDが壊れてもカセット式のHDDが使えれば修理をせず使えていいのですが。

大変参考になりました。

書込番号:10144859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/13 17:49(1年以上前)

kentinさん 補足ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10147184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/14 12:27(1年以上前)

最安値でネット購入ですと、ほとんどが配送が玄関先までなので設置が大変ですよ。安全に設置するなら最低2人は必要です。
また、初期不良時の交換対応も近くの電気屋が有利ですね。
この2つがクリアー出来るようであれば、toto-zooさんの購入方法がお勧めです。

私もヤマダのThe安心に入っていますので、購入店の延長は無しです。

基本的にHDDって消耗品ですので、メーカー保障以外はどこの延長保証でも対象外だと聞きましたが・・・どうなんでしょう?

書込番号:10151542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/15 11:02(1年以上前)

昨日、デオデオにこのテレビを見に行ってたのですが
デオデオの保証カード?(年会費1000円くらい)に入ると
HDDも出張費も無料だと言うことでした。
5年保証で、デオデオで買った商品のみです。
我が家は今使っているビクターの液晶テレビが
いまいち調子が悪いので、きめ細かな保証には惹かれました。

XP03(50)が24万円・・・月末の特別展示会に招待されて
さらに値引きしますのでぜひ来てくださいと言われました。
価格.COMの安いところで購入するか、近くの大手電気屋さんか・・・
悩ましいところですね。

書込番号:10312722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの駆動音 「ジー」音

2009/09/12 16:47(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:236件

本日届きまして、早速セットしました。

すると、設定中に「ジー」と結構な音がします。

テレビ視聴中もジー音が聞こえます 2Mぐらい離れれば
気にならないぐらいですが。

50cmぐらいだと結構聞こえます。

説明書をみると、パネルの駆動音で以上はないと

壁に近いと反射して大きく聞こえることもってことで、40cmぐらい
離したのですが聞こえます。

慣れもあると思いますが、液晶だったときは全く気にしなかったので
気になって質問しました。

書込番号:10141255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 17:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

先ずはウーご購入おめでとうございます♪

さて、ジー苦ジー音が気になりますか・・・・・

壁から離して、更に壁にタペストリを吊しては如何でしょうか?

エイジングが進行すると緩和するケースが多いのでしが、暫くは明るさを抑えて様子を見て下さい。

離れて聞こえないなら正常範囲かと思いますが・・・・

書込番号:10141348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/12 17:07(1年以上前)

古い機種(W32-PD3000)で参考にならないかも知れませんが・・・

私も購入してすぐ、ジーという音が気になりました。
購入店をとおして、日立のサービスエンジニアに来てもらって
実際に聴いてもらいました。

製品によって若干のバラツキがあるとのことでしたが、同じ大きさ
でも高周波の音は耳につきやすい(人によっても気になる・気に
ならないの違いがある)そうです。

対策としては、壁から離す・後ろに吸音しやすいもの(タペストリーなど)
を掛けることで改善することもあると言われました。

SEの方も気になったとみえて、基盤交換してくれたお陰で音も大分
気にならなくなりました。

書込番号:10141368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/12 17:13(1年以上前)

聞こえましたか?

プラズマパネルなんで、しょうがないと言えばしょうがないんですが。。。

防ぐ方法としては、スーパーが一番発生しますので、
スタンダードかリビングにすると軽減します。

しかしこの方法では、折角のスーパー画質を封印と本末転倒ですよね(エージング後)

では、TVの後ろに布製のカーテンみたいな物を設置してみて下さい。
多少は、布が音を吸収して静かになるかもしれません。

一度、バスタオルなどで試してみられたら良いかも?

あと尋常ではないG音でしたら、不具合の可能性がありますんで、
日立のサポートに連絡も視野に入れたほうがよいかもです。


う〜ん、42インチ程度の駆動音は、うるさくはないと思いますが。。。
やっぱ不具合かな?

書込番号:10141391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2009/09/12 17:18(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速の回答ありがとうございます。
自分も質問のあと、色々調べてみました。
プラズマでは普通のことみたいですね。
リビングで明るさを下げ、しばらく様子を見たいと思います。

どうしても気になるなら、タペストリー等 吸音的なものを
探してみます。

画像は前の32型の液晶よりもきれいになり、非常に満足してます!

Makroさん

たぶん自分は気になるほうだと思います。
けど、結構なれるのも早いほうなので、しばらく様子を見てみようと
思います!


安心しました!ありがとうございます。

書込番号:10141407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2009/09/12 17:25(1年以上前)

さんパンマンさん

尋常ってほどではないです。

HDDレコーダーとかのファン音に比べても

ちょっと音が大きいなって感じです。

今日セットしたばっかなので、しばらく様子を見て
だめなら、サポセンも検討したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10141434

ナイスクチコミ!0


King2世さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/13 00:13(1年以上前)

購入後1ケ月も経っておりませんが、私もTV裏側の『ジー』音が気になり、すぐメーカーと販売店に故障かどうかの確認を問い合わました。メーカーに言われたのは、ファンの音は多少しますが「ジー」という音は何らかの不具合の可能性があるかもしれません。と言われたので、これまでに同じような問い合わせはありましたか?と質問をしたところ、そういった問い合わせはありませんと言われました。どうしても、納得が行かなかった私は、本日メーカーの方に来てもらい『ジー』音を聞いてもらったら、TV裏側の基盤を交換する事となりました。
明後日、基盤を交換してもらいどの位の音が軽減できるのか不安ではありますが、同じように不安の方おりましたら、まずは、メーカーの方に見てもらうのがいいと思います。

書込番号:10143796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/13 08:31(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

個体差がある故に、Makroさんのように基板交換で改善する場合もありますが、問い合わせが無いとか、ファン音以外は不具合との発言は自らのクビを絞める勉強不足な発言ですね(苦笑

実際、聞こえないサービスマンも居ますから、そういう場合は揉める鴨?

書込番号:10145014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2009/09/19 15:55(1年以上前)

報告です。

本日 日立の方にみてもらいました。

ジー音はパネルの駆動音で正常内とのことでした。

しかし、ハードディスク用のファンにはプラカバーが
付いているのですが、それがファンにあたり異音が
してました。

どうやら うるさく感じたのは それが原因でした。

ジー音は聞こえますが、
上記のカバーを直したことにより、
耳障りな音はかなり軽減されました。

日通が配送してきたのですが、ダンボールは大きな
ぶつけた穴が開いてましたし、出すときもがんがん無理やり
引っ張ったりと非常に乱暴な扱いだったので、
それが原因でしょう。

なには ともあれ、だいぶ良くなったのでよかったです♪

書込番号:10178141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS2やWiiでは

2009/09/12 15:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:40件


SD画質のPS2やWiiのゲームでの画質はどうでしょうか?

液晶みたいに
にじんで見えますか?

書込番号:10140963

ナイスクチコミ!0


返信する
funqさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 00:02(1年以上前)

ゲーム全般に言えますがどのケーブルを使うかが一番重要です。
HDMI,D端子,S端子,コンポジットケーブルどれを言ってるんですか?

書込番号:10143709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/13 00:13(1年以上前)


フルHDの液晶だと
にじむというかピントがぼけたような画質になります。

フルHDのプラズマも同じようなものだと思います。

こちらの商品はハーフHDなので
画質のぼけが多少ましなのかどうなのか知りたいのです。

PS2はHDMI端子はないので
D端子以下になります。

書込番号:10143802

ナイスクチコミ!0


funqさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/13 00:25(1年以上前)

PS2をD端子でやってますがそういった印象は受けません。
またwiiですが持っていませんし画質を気にする人が持ってるゲームじゃないと思うので回答はしません。

書込番号:10143878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/13 12:52(1年以上前)

funqさん

よろしければ
ご使用のフルHD液晶テレビの機種名を教えて下さい。

書込番号:10146026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラについて

2009/09/12 13:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

アクトビラの接続方法について質問です。
現在マンションに住んでいて、接続回線はNTTBフレッツ(ベーシックタイプ)の
光ファイバーで最大100Mbpsです。

各室にあるLANの端子とテレビのネットワーク端子をLANケーブルでつなぐだけでは
ダメなのでしょうか?
他に何か必要な機器があるのでしょうか?

書込番号:10140324

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 13:29(1年以上前)

こんにちは。

>>各室にあるLANの端子とテレビのネットワーク端子をLANケーブルでつなぐだけでは
ダメなのでしょうか?

LANで繋ぐだけでいいです。

ただ速度の確認は行ってください。

ビデオで 実効6Mbps
ビデオフルで 実効12Mbps

必要です。

書込番号:10140389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 14:15(1年以上前)

86ですさん、ご回答ありがとうございます。

LANケーブルを両方に差してみて、通信テストを実行したところ、
以下のエラーメッセージが表示されました。

「IPアドレスまたはサブネットマスクが不正です。
LAN設定を確認してください。(コード:H020)」

因みにIPアドレスの取得は、手動ではなく「DHCP」設定にしています。

上記のエラーが表示される原因がいまいち分かりません。
思いつくことがあれば、教えて頂けると助かります。

書込番号:10140588

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 14:20(1年以上前)

実機がお手元にあるのですね。

手動でできるか 試されてください。

P225〜です。

書込番号:10140611

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 15:03(1年以上前)

念のためPCで IPアドレスの取得が「自動」になっているかご確認されてみて下さい。

通常は「DHCP」で接続できるハズですが・・・・・。

書込番号:10140797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 15:13(1年以上前)

ipconfig -allコマンドで調べた値と同様の値を手動で
設定してみて、通信テストを行ないましたが、
同様のエラーが表示されてしまいました。

PCの設定も自動設定になっています。

よく分かりませんね・・・。

因みにLANケーブルが1本しかないので、PCでのインターネット接続を
中止して、PCからLANケーブルを外し、テレビの端子につないでいる状態です。

書込番号:10140853

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 15:22(1年以上前)

LANケーブルはストレートタイプですよね、

TVに繋ごうとしてる LAN端子のとこでPCのインターネットは使えますか?

書込番号:10140895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 17:50(1年以上前)

PCのインターネットは使用可能な状態です。

書込番号:10141560

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 19:24(1年以上前)

TVの主電源を切られて コンセント外されて もう一度電源ONで
接続(DHCPで)されてみて下さい。

これ以上思いつく対処法を持ち合わせていません・・・・・
申し訳ないです (^_^;

書込番号:10141955

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2009/09/12 21:50(1年以上前)

PPPoe接続(プロバイダ接続)を、PCが実施しているのではありませんか?
だから、PCが無いと、インターネットに繋がらない。

もし、予想通りだとすると、
NTTから借りているルータの中に、PPPoe設定を施し、PCの設定は解除

何の事か理解できないとすると、解決に繋がらないけど、大丈夫?

書込番号:10142753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 23:46(1年以上前)

>86ですさん
コンセントを外して、リトライしてみましたが、
結果は同じでした・・・。

>bl5bgtspbさん
的が外れた回答かもしれませんが、
ブラウザのインターネットオプションでも特に
PPPoe接続(プロバイダ接続)は実施していません。
またマンションなので、共有部分に設置されている
ルータの設定を個別にいじることが出来ません。

書込番号:10143594

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2009/09/13 00:31(1年以上前)

小規模マンションで、1契約して、各世帯に分配しているなら、
(マンション全員で、プロバイダ料を折半している)

詳しい隣人や、管理人などに聞くしかないんじゃないですか?

普通、IPアドレス、DNSサーバ関連の設定を自動取得にすれば繋がるけど。

セキュリティ対策があまいと、隣人のパソコンが、「ネットワークコンピュータ」
から、見えてしまうこともあるけど。

書込番号:10143924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/13 00:50(1年以上前)

一度管理人さんに聞いてみます。
それでも分からない場合は、
日立のサポートセンター、プロバイダーにも確認してみます。

原因が判明し、無事解決出来た場合は、また書き込みします。

色々とありがとうございました。

書込番号:10144032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 01:00(1年以上前)

時間がたっているので、
解決済みかも知れませんが、

他の方の参考になれば、と思い経験談を、

当方でのネット接続では、
有線ルーターが1台と無線ルーターが1台
同じLANに接続しており、もちろん無線ルーターの方は、
AP専用として使い、ルーターの競合を避けてPC接続しておりました、

P42-XP03を購入し、自動取得にして、
LANケーブルをつなげましたが、
どうしても、エラーが出て接続が出来ないという状況でしたので、
無線ルーターを1台外して接続したところ、
接続可能という状況になります。
apモードにしていても、自動取得時に悪さをするのかと思い、
テレビ電源を切り、ルーターは1台にして、再起動後ネット接続をさせた後、
再度無線ルーターを接続すると、2台ルーターの状態でも、
一度割り当てられたアドレスでなら再接続は可能となりました、
しかし、その状態でTVの電源を入れなおした後、
ネット接続をすると同じ様にエラーが出て接続は不可です。
アドレス所得時にルーターのLAN側初期アドレスがかぶっている場合は、
DNSアドレスの自動取得時にTV側で認識が出来ないのかもしれません。
その場合は、APモードで使っている無線ルーターであろうとも、
どちらかのルーターLAN側アドレスを192.168.1.1等から192.168.1.2等
4セグメント目アドレスを一応変更しておくことをお勧めします。



なので、LAN内にルーター機能搭載のルーターや無線APが接続されているなら、一度すべてのルータ-を不活性にして、1台のみのルーター接続環境で、
接続を試みるか、
マンションタイプのBフレなら、
VDSL子機にLAN直接続にしてみてはいかがでしょう?

書込番号:10429187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/21 17:39(1年以上前)

テスト接続では結果NGになりますが、
アクトビラは見れました。
なぜテスト接続では結果NGなのか分かりませんが、一応インターネット接続
出来るので解決済みとさせて頂きます。

皆様、ありがとうございました!

書込番号:10509796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタとしても使用したいのですが

2009/09/12 08:16(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 90000000さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。物知らずなので、トンチンカンな質問かもですがご容赦ください。

以前、冷やかしで立ち寄った電気店の店員さんが
「私は大画面テレビをPCモニタとして使ってますよ」
と言ってました。そのときは気にもしませんでしたが、PCも大きい画面がいいなぁ…と私も最近思うようになりました。

そこで質問なのですが、この[Wooo P42-XP03]は、不都合なくPCモニタとして使えるモノなのでしょうか?
何を書いたらいいかわかりませんが、とりあえずPCのグラフィックカード?は、
Radeon HD3450 512MB [Dual DVI-I 端子]
と書いてあります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10139125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2009/09/12 08:32(1年以上前)

熱くて焼け付きやすいプラズマテレビを
PCモニターに使おうなんて考えてる人が
いまだにいるなんて・・・

書込番号:10139176

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 08:43(1年以上前)

おはようございます。

>>Radeon HD3450 512MB [Dual DVI-I 端子]

これは S端子からコンポジット変換(赤白黄)対応でしたっけ?

XP03は 1920X1080です←この解像度が表示できるPCが必要です。

但し、確かに画面は大きいですが「TV画像を観るためのTV」ですので
お勧めは出来ません。

PC用モニターで観られた方が良いと思いますよ。

書込番号:10139218

ナイスクチコミ!2


nobupokoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 08:56(1年以上前)

おはようございます。

DVI-I→HDMI変換アダプタを使用すれば可能だと思いますが、紅白亀合戦さんのおっしゃる通り焼き付きに注意が必要です。
また、音声は出力されませんし、このTVには音声入力端子がありませんので別途スピーカーは必須だと思います。

書込番号:10139278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/12 09:10(1年以上前)

おはようございます。

RadeonのHD系であればDVI-I→HDMI変換で音声出力が可能です。
(PC側で設定が必要ですが)
家のHD2600とHD3870で問題なく出来ています。

但し、みなさんが書かれているようにPCモニタとしての使用はお勧めしません。
PCゲームとPC上の動画再生に使っています。

書込番号:10139336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 90000000さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 20:15(1年以上前)

こんばんは。86ですさん、nobupokoさん、たまもっこりさん、
お三方とも、質問への「お答え」をいただき、本当にありがとうございます。
中でも、たまもっこりさんの回答は私が望んでいたものでとても感謝しております。

焼きつきに関しては全く気にしていません。もともと注意するつもりでしたし、それで焼きつけば諦めるつもりでいました。
現在のPCモニタを併用し、用途に合わせて使い分けるつもりです。

それにしても、130Kを一気に切ってきましたね。近日中に購入に踏み切ろうかと考えています。

書込番号:10142205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です…ソ

2009/09/12 05:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

クチコミ投稿数:40件

電機ケーブル、タップ、モニターとレシーバーとのケーブル
どれを選んだらいいのか…雑誌を見ながら格闘しています…ホ
アドバイスよろしくお願いしますュ

書込番号:10138839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2009/09/12 08:34(1年以上前)

一番高いのを買って下さい。
自己満足感だけは大きく得られるよ。



書込番号:10139184

ナイスクチコミ!3


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/09/12 09:46(1年以上前)

風天の寅さん、こんにちは。

まずは標準品でお楽しみになったらいいのではないでしょうか。

徐々に揃えていきましょう。

標準品でまるっきり問題ないどころかとっても綺麗ですよ。

その上で、私が使っているのは

電気ケーブル 付属品

タップ    プロケーブル 重鉄タップ
http://www.procable.jp/power.html


ポートケーブル ワイヤーワールド ウルトラバイオレット

KURO以外の製品、BDレコやPS3、AVアンプ等はお持ちですか。

KUROだけでしたら、こんなかんじでしょうか。

まずは、お楽しみくださいね。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10139486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 09:47(1年以上前)

またぶっきらぼうな・・・

高い物を買えば満足感が比例するとは限りませんが、ある程度高品質のものはそれなりの金額がするようです。
まずはモニターを何にするのか決められたらいかがですか。
それ以外はパワーアップをはかる小道具類なので、まずはメインのモニター(ここはKURO600Aのクチコミなのでそれに決まっているとは思いますが)を決めて、少しずつそろえるのがよいと思います。
まずはHDMIケーブル当たりからそろえたらどうでしょう。
どれがよいかは一概に言えないので、過去の書き込みをよく研究されればたくさん報告があります。

書込番号:10139494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/09/12 13:19(1年以上前)

風天の寅さんこんにちは。

まずは機器を揃え標準的で癖の無いなケーブル類で試す事をお勧めします。

ケーブル類は使う電源環境や機器でその効果は違ってきます。
機器の特性やご自分の好みを良く理解してのチョイスが必要なのです(まずは基準になる状態での使用が必要)。

癖の無いケーブル類と言えばプロケーブルで売っているものが手を出しやすいと思います。

HDMIケーブルはベルキンかソニーのきしめんですかねぇ。

初心者がネットのカキコミや雑誌の記事だけで決めるのはかなり危険(いろんな経験でカキコミや記事のケーブルの使用感をイメージする事はできるようになりますが)です。

また基準の状態が理解出来ていれば、どのようにしたいと具体的に質問する事が出来てより明確な答えを得る事もできます。

書込番号:10140342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/12 14:13(1年以上前)

風天の寅さん

なんか自分の運転技術を磨かずに、車にお金かけてとんでもないチューニングしてサーキットを速く走ろうとしている人みたいです。

どれを選んだらよいかわからないのだったら、なにも無理して交換する事ないのでは?
財布の中にお金が有りすぎで困っているんですか?

書込番号:10140574

ナイスクチコミ!6


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/09/12 15:25(1年以上前)

すみません、もう少し書きますね。

みなさんが、ご指摘されているのはもう少し具体的な質問の方がいいのでは?
ということだと思います。

まずは、600Aの板なのでKUROは確保されているのでしょうか。
500Aの板でもご質問があったように思います。

それから、電源系は私が教えて頂いた受け売りですが、浄水器だそうです。
ですから、綺麗な電気が供給されている場合は、違がわからないそうですよ。

実は私も分かりませんでした。
それは綺麗な電気だったのか、それとも私の目が節穴なのか、どちらかは定かではありませんが。

しかし、ポートケーブルを変えたときは若干の違がわかったような、分からなかったような。

高価なものを購入しても実感するのは自分の目や耳ですので、感性に偏ってしまいますよ。

ですから、標準的なもので、初めは楽しまれた方がいいと思います。

お金をかけるのはいつでも出来ますよ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10140908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/12 17:02(1年以上前)

浅はかですが,一言。

ポートケーブルはkuro専用なので,私が知る限り純正品の他はワイヤーワールドのものしかありませんが,日本での販売は500個限定だったと記憶しています。

発売が夏前頃だったので,まだ在庫があるかどうかは分かりません。

またイギリスの業者のサイトで販売していましたが(私はそこから直接輸入しました),そちらも現在残っているのかどうか。

もしkuroそのものを入手していないなら,付属品をいくら悩んでいても絵に描いた餅になってしまうので,kuro本体の入手に力を注ぐのがよいのではないでしょうか。

書込番号:10141333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 18:04(1年以上前)

風天の寅さん

過去スレを読んで、「教えて君」状態になっているのが気になりました。

同じKUROユーザーならばこそ敢えて苦言を呈しますが、この掲示板の過去ログを調べたり、
分からない用語はGoogle等で検索するなど、知識を身に付けるには
自分で努力する事も必要です。

そうして色々な知識を身に付けて、ある程度自分が求めるものをはっきりさせてから
質問しても、遅くはないと思いますよ。

書込番号:10141627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/12 20:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございますュ
自宅に600Aを購入し、500Aはアパ-トに…。
みなさんの意見を参考に、選び決めたいと思いますI

質問に内容に関して、丁寧に答えくれて感謝していますュ

書込番号:10142122

ナイスクチコミ!0


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/09/12 20:29(1年以上前)

そうですか、2台もあるんですか。すごい。(@_@;)

KURO専用 Display Port ケーブルはまだ逸品館で取り扱っています。
ぼくも先日「即納」に反応してポチりました。

http://www.ippinkan.com/wireworld/wire_page_1.htm

の下の方を観てください。

9月末の入荷だそうです。

思慮さんがおっしゃるように、在庫が限定されていますの要注意です。

しかし、付属品でもとっても綺麗ですよね、ご存知のとおりですが。

がんばって、悩みましょうね。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:10142277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/13 08:51(1年以上前)

天空号さん、ありがとうュ
KURO専用のケーブルは注文しましたI
約1ヶ月待ちです。
気長に待ってます!
天空号さんは、どこに住んでますか〜?
寅は東京です。

書込番号:10145080

ナイスクチコミ!1


天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/09/13 11:17(1年以上前)

よかったですね、寅さん。

私は福島ですよぉ〜。

(^^♪(^.^)

書込番号:10145631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/13 16:06(1年以上前)

福島なんですか〜I
東京に来る事はありますか〜?

KUROのモニターの事で聞きたいんですが…
リモコンのホームメニューを押すと、その画面が出ますが、文字の後ろに縦の背景は出てます?

書込番号:10146741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/13 16:20(1年以上前)

天空号さん、すいませんソ
パイオニアに聞いたところ、そのよぅに背景が出ると言っていましたホ

書込番号:10146802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)