プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 %%%%%%%さん
クチコミ投稿数:4件

先日パナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BW770を購入したので、テレビPDP−5010HDとHDMIケーブルで接続しましたが、入力1、5、6とある中の1しか綺麗に映りません 
5、6はかなり荒れて映ります。
HDMIケーブルはワイヤーワールドのシルバースターライトSSH5-2での接続です。
テレビの故障ではないかと思いパイオニアの方に見に来ていただいて持参されてたHDMIケーブル(三流メーカーだそう)で接続した所3口全て綺麗に映りました。
なのでテレビの故障ではないですとのことでしたので、シルバースターライトの方の故障かと思い問い合わせたら、1カ所でも映るのなら故障してませんとのこと。
もし両方故障ではなく相性の問題なら3口全て荒れて映るのなら納得いくのですが、映るところと映らないところがあるのは何故でしょうか?
入力1、5、6の3口で作りに違いはないとパイオニアの方がおっしゃってたのでとても疑問です 
どなたか同じ様な症状になった方や、詳しく原因がわかる方などいらっしゃいましたら是非ご意見いただきたいです 
あと、かなり画質がいいのではと期待してシルバースターライトを購入しましたが、ブルーレイを見ても三流メーカーのケーブルと全く違いがわからないのですが、ホームシアターなどセットしていないとそれ程違いはわからないのでしょうか?

書込番号:10138407

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/12 02:13(1年以上前)

ワイヤーワールド シルバースターライトSSH5-2は、どこで購入したのですか?
オークションで偽物がでていると噂ですが。

書込番号:10138575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/12 02:53(1年以上前)

>もし両方故障ではなく相性の問題なら

結婚するんじゃあるまいし関係ないと思います。

>HDMIケーブル(三流メーカーだそう)で接続した所3口全て綺麗に映りました。

素人考えですが、シルバースターライトの接触不良でケーブルの曲げ具合で映ったり、荒れたりするのでは?レコ側とテレビ側を逆にしたりいろいろ試されたらいかがですか。

>ブルーレイを見ても三流メーカーのケーブルと全く違いがわからないのですが、ホームシアターなどセットしていないとそれ程違いはわからないのでしょうか?

ホームシアターは関係ないです。
テレビ番組で、アハムービーだったか? 画面の一部が少しづつ変化しているんですが気付かない人は全然分からない。それと一緒で画質の変化に気付かない可能性もあります。
画質の設定はどうですか?


書込番号:10138657

ナイスクチコミ!4


スレ主 %%%%%%%さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 07:01(1年以上前)

ご意見いただき誠にありがとうございます!
まさしく、シルバースターライト、オークションにて購入しました。。
偽物なのでしょうか。。

ナスペックに問い合わせをして故障の可能性を聞いたのですが、1口でも荒れずに映るのであれば故障ではないとおしゃってたので安心していました。。

3口でいろいろ向きを変えてみたりはやってみたのですが、最初は入力5も綺麗に映ったのですが今では入力1しか綺麗に映らなくなっているのです。。

画像の変化についてですが、私はD端子とHDMIくらい大きく違えばわかるのですが、変化に気付かない人もいる程度であれば、ただ私がわからないだけなんですね。

あと、すいません詳しくないので質問なのですが、アハムービーとは何でしょうか?

画質の設定は詳細には覚えてなく申し訳ありませんが、3口とも同じ設定にはして比べました 多分「標準」のようなところで比較したと思います
画質の設定は何にしたらいいとかあるのでしょうか?

またご意見いただけたら助かります。ありがとうございます!

書込番号:10138958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 KURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/09/12 08:51(1年以上前)

ネットオークションで購入したバッタ物(爆)のSSH5-2を使用していますが、
どのディスプレイ(KURO600M含む)のどの端子でも、バッチリ映っていますよ。

画質も1万円以下のケーブルとは格段の差で、輝度・コントラスト等が明確に違います。

逆に、店頭で正規品(恐らく)を購入された方が、映像が出なかったり、映っても
安いケーブルと画質に差がなかったりという、怪現象に見舞われている例があります。

ケーブルと機器との相性、ケーブル自体の品質のバラツキ(?)など、HDMI規格には
謎めいた事が多いようです。

同じケーブルを別ルートで購入すれば、もしかすると問題が解決するかも知れませんが、
同じ現象が出てしまう可能性もあるので、助言は難しいですね。

まあ、ケーブルとしては安い物ではないので、トラブルに見舞われた方は
そのまま諦めるケースが多いようですが・・・。

書込番号:10139253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/12 10:39(1年以上前)

>シルバースターライト、オークションにて購入しました。。

偽物かどうかは分かりません。

100円スタートのものでパッケージ破損してるもの、
箱に入っているもの、袋に入っているもの、いろいろあって信用できないので購入は控えていたのですが。
参考までに落札価格と商品状態教えてください。


>アハムービーとは何でしょうか?

ごめんなさい関係ないこと書き込んで。

茂木健一郎さんがゲストでる番組でよくでるものです。
ゆっくり画面の1部が変化する映像です。
たとえば丸いテーブルが四角くなるとか、木が伸びるとか。
なかなか気付かないものです。
世界一受けたい授業という番組だったと思うんですが、ど忘れしました。

書込番号:10139714

ナイスクチコミ!4


スレ主 %%%%%%%さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 16:22(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

ご意見いただきありがとうございます!
そうなんですね、ケーブルには当たりはずれがあるということですね。。
やはり画質は綺麗なのですね
勉強になりました 
ありがとうございます!

>くろりんくさん

落札価格は\2,1000-です 箱無しと記載がなかったので箱入りだと疑わず落札したら袋入りの状態で届きました。。
箱に入ってなかったのが気になってる点でもあります

アハムービーの件、了解しました!

書込番号:10141157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 21:22(1年以上前)

みなさんこばんわん

バッタ物仲間発見です!w

てかホントに偽物なのかは知らないんですけどね

我が家のは方向を逆にするとノイズ?(緑の細長いラインがチラチラ)がでます

入力切り替えでは問題ありませんでした・・・(ビエラなので参考外)

私の目は節穴なのでフルハイビジョン画質では見分けが難しいので、SD画質で判断してますが
SSH5-2良いと思いましたよ

書込番号:10142590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/09/12 22:27(1年以上前)

最近は、「バッタ物」とは偽物・贋物の意味でも使われるのですね。

私達の世代では、正規ルートの仕入れではない格安商品・倒産した卸問屋などの投げ売り品のことを「バッタモン(バッタ物)」と呼びました。偽物は「パチモン(パチ物)」です(関西だけかな?・笑)。

さて、折角の高額商品ですから泣き寝入りは辛いですよね。オークションにリスクは付き物ではありますが。売り主に返品を申し出ることは不可能なのでしょうか?(偽物かどうかはさておき、初期不良品として)

しかし、SSH5−2が21000円というのは、かなり微妙なお値段ですね(新品で箱無しという点も疑わしいような・・・)。

書込番号:10143024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 23:29(1年以上前)

>私達の世代では、正規ルートの仕入れではない格安商品・倒産した卸問屋などの投げ売り品のことを「バッタモン(バッタ物)」と呼びました。偽物は「パチモン(パチ物)」です(関西だけかな?・笑)。

おっしゃる通りです。
わしの文章がいけなかった様ですね

おとなしくしてます・・・

書込番号:10143481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/09/12 23:56(1年以上前)

大外刈りさん

いえいえ、先程、書き込む前に検索して調べましたところ、「バッタ物」=「偽物」との意味も有るとのことでしたので、間違っていらっしゃらないと思います。お気を悪くなさらないで下さいませ。

貴方のお使いのケーブルは、本物だったら良いですね。SSH5−2は、私にとって憧れのブランド品です(笑)。

失礼しました(汗)。

書込番号:10143671

ナイスクチコミ!2


スレ主 %%%%%%%さん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 21:38(1年以上前)

<大外刈りさん、通天閣のプラズマさん

ご意見ありがとうございます!

やはり、¥21000は安過ぎますよね、箱にも入っておらず。。
今、返品交渉してます

綺麗なシルバースターライトの画像見てみたいです
どこかで見れたらいいのですが。。

書込番号:10148529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/13 21:47(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

気を悪くした訳ではないので気にせずに!
あまり書き慣れなてないので、書き直したりしてると文章がボロボロになるので控えようかと(汗
殆ど役に立つ訳でもないのでロム専ロム専w


レス主さん

質問に関係ない話だけで申し訳ありませんでしたm(_ _)m





書込番号:10148594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/13 21:57(1年以上前)

あっ!書いていた間に

私が買ったのも袋に入ってただけですが、箱つぶれなどの為と書いてあったので無いものだと思って購入しましたが、今でも毎日出品、落札されれるので怪しくは思ってます
ちなみに落札価格は20500円でした

21000円でも安くはないので返品ならびに交換できるといいですね

書込番号:10148670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入なやんでます

2009/09/11 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:149件

こんにちは!こちらとXP03と東芝42型z8000と悩んでおります。2台買いたいのですが 録画機能はどちらもついて 液晶とプラズマ、画質の違いはありますが どっちもいいところがあって・・・・ 購入したポイントはどこでしょうか?XP03とHP03見た感じあまりわかりませんでした・・・値段の差は他にもあるんでしょうか?

書込番号:10137523

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 23:10(1年以上前)

こんばんは。

>>購入したポイントはどこでしょうか?

コスパですね。

>>XP03とHP03見た感じあまりわかりませんでした・・・

XP03:フルHD 1920X1080
HP03: HD 1024X 768

42Vはこの表示画素数が 通常視聴で違いが分からない場合が多いです。

唯一違うのは消費電力量が HP03の方が少ないですね。

書込番号:10137575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/12 09:20(1年以上前)

おはようございます

42HP03と42Z8000両方購入した使用感から、

録画再生のレスポンスや使いやすさそのものでは42HP03

42Z8000は安価なUSB-HDDにW録画(W録画中、他番組試聴不可)が便利。

画質面は本格的に映画や紀行物を堪能なら断然プラズマ

放送中心で昼もよく見るならZ8000優位でしょう。
あんまりよくない例えですが、

Z8000はなんでも上手にできる頼りになるかわいい嫁さん

42HP03はめちゃめちゃカワイイ身の回りの事はそつなくこなせる構ってあげたくなる恋人

ってところです(^O^)
私の主観ですが・・・f^_^;

つまりどっちも可愛くてなんでもできるということかな(笑)

書込番号:10139385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2009/09/12 13:56(1年以上前)

貴重なレス大変わかりやすく ありがとうございます。 @寝室兼リビングに1台とA台所兼リビングに1台と思ってました。LANは構築されてます。同じ機種にしたら@で録画したほうがAでみれたりするのかとか思ったのですが(LANを使うかiカセットを動かすかの違いはあるかもしれませんが) @に日立Aに東芝ってのもありみたいですね 録画したものは そのテレビでしか見れないと思いますが  

書込番号:10140506

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/12 14:04(1年以上前)

ネットワークが構築されているのなら(DLNA)

XP03<サーバー>の録画(デジタル)番組を
Z8000で観ることができますよ。

書込番号:10140537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/12 15:39(1年以上前)

東芝は、安い韓国パネルでIPSαじゃないから、斜めから見たら悲惨だよ。
嘘だと思うなら電気屋で、37インチ以下の液晶のパナや日立と見比べてみて。
斜めから見たら、白っぽくなって話にならない。

まぁ、シャープもソニーも東芝と同じようなパネルだけどね。

書込番号:10140974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/13 00:17(1年以上前)

あらすら さん

こんばんは(^.^)

私もはじめネットワーク構築DLNA♪♪♪
と思っていましたが、両方録画TVならそれぞれの録画再生で必要ありませんでした(*^_^*)
寝室兼リビングと台所兼リビングというのが少しピンとこないので的外れかもしれませんが、
46XP03(DLNAサーバー)とDLNA対応の32型くらいの液晶なんて組み合わせはどうなのでしょう?
用途別にも使えますし、プラズマに関してはフルかハーフで迷わなくて済みますよ(^.^)

たかし787さんレスのZ8000視野角について、今、外光遮断して確認してみましたが、
斜め上方(下方)から見ると確かに人によっては、悲惨とか話にならないと表現されてもおかしくはないのかなぁ?
と思うくらいでしたが、目線と水平位置で、横方向の斜めなら、相当な角度からみても、悲惨な映像にはならないけどなぁ?
と思います。
LG製でも一応視野角に強いとされるIPS方式なので(^^ゞ(シャープ、ソニーはVA)
大概は斜め上方(下方)からは見ないと思いますし・・・
いずれにしても、悲惨と感じる基準は人それぞれ違いますので、
プラズマの方が視野角は僅かでも優れているのは間違いないですし、
たかし787さんレス通り、実際にご自分で見て確認するのが一番です(^.^)

せっかく2台も購入されるのですから楽しく、楽しく、悩んで、迷いまくって最後はスパッと
よいお買いものをしてくださいね〜♪



書込番号:10143826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/09/13 21:48(1年以上前)

こんばんわ 貴重なレスありがとうございます。
東芝のみしか片方のテレビで録画したのをもうひとつのテレビを操作してみれないとおもっていたのですが もしかして 

XP03で録画したものは例えば32型DLNA対応テレビであれば32型テレビから操作してLAN経由で見ることが出来るのですか??
皆見る番組が違ってるので 寝室リビングの部屋(父親)に1台、台所リビング(自分と母親)で2台あったら一番理想だったんですが予算の都合で2台とは思ってました。ちなみにz8000でとったものがXP03で見れますか??(もしくはその逆)

展示品は何度も見てますがどちらも良いとこがあってどちらもいいなと思ってます。


今現在は台所件リビングに2階にあがるのが苦労なのか父親がソファベッドで寝るようになってしまい、テレビ2台置いてますが同じ部屋で違う番組では音がよく聞こえないので 横の部屋を改装して父親用の寝室件リビングにしました。

書込番号:10148602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/09/13 22:22(1年以上前)

こんばんは

すみません私、PCとかネットワークとか完全に弱くてくわしいことわからないのですが、

http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/wooolink.html

たぶん、Woooで録画したものは、DLNA対応テレビで見れて、
REGZAで録画したものは独自の暗号化されていて他のテレビでは見れないという認識ですが、
どうなのでしょう?
お詳しい方からのレスがあるといいですね。

書込番号:10148920

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/14 07:46(1年以上前)

>>XP03で録画したものは例えば32型DLNA対応テレビであれば32型テレビから操作してLAN経由で見ることが出来るのですか??

はい、XP03はサーバー機ですから DLNA対応対応TVなら観れます・

逆に Z8000はサーバー機でないので それが出来ないハズです。


間違ってたら どなたかご指摘ください。

書込番号:10150752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/14 12:15(1年以上前)

東芝、日立の両ホームページを見る限りですが・・・・

レグザで内蔵HDD、外付HDDに録画したものは、別途DTCP-IP対応HDDサーバー機を購入、ダビングすれば、DTCP-IP対応テレビで視聴可能の様ですね。
XP03/HP03はDLNA/DTCP-IP対応なので、理論上はLAN経由で
レグザZ8000→外付HDD→別途DTCP-IP対応HDDサーバー機→WoooXP03/HP03
が可能ということになっています。
ダビングでとしか書いてありませんので、直接録画したものがそのまま見れるのかはわかりません。

WoooXP03/HP03で録画したものはLAN経由で直接レグザで見れそうです。

両者とも視聴側での簡易操作は可能な様ですね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function24.htm

http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/wooolink.html

購入前にメーカーに電話で確認した方がいいでしょう。
たぶん出来る保証は言わないでしょうが、理論上可能かどうかは教えてくれるはずです。

WoooのXP03とHP03の画質の差は通常の番組ではよくわかりませんが、テロップや字幕では、はっきりと違いが出ますよ。HP03の方が文字の縁がギザギザして見えます。
私的には、通常の映像でも夕焼け等のグラディエーションで疑似輪郭の差が確認できましたけど・・・

気になるかどうかは人それぞれですので、こちらも確認した方がいいでしょう。

今後の発展性の差は、レグザ、Wooo両者ともわかりませんが、私なら二台ともWoooを購入しますね。
プラズマでも液晶でもiVDR録画機ならLAN接続も必要ありませんので、スッキリと設置できますしね・・・

それに別途iVDRカセット対応の録再機、再生機も新しく発売された様です。

http://products.jp.sanyo.com/ivr/

http://www.iodata.jp/product/av/mp/iv-p100/index.htm

現状の発展性と操作等の使いやすさはWoooの方が良さそうですよ。






書込番号:10151499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/09/14 12:20(1年以上前)

とても的確なご返答皆様ありがとうございます。もう一つお聞きしたいのですが XP03のHP03展示で見比べてもわからなかったのですが テロップがきれいに見えたり、他に付加価値装置はついてるのでしょうか?早送りとかのなめらか動画ぐらいと思ったのですが 値段の差があるかどうか悩んでますがたぶん安いほうにいきそうです。

書込番号:10151513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/14 14:21(1年以上前)

パネルの解像度、動画再生能力、コントラスト比などが違うのみで、画質以外の機能、操作は変わらないですね。
その他、画素数が違うと単純に消費電力や輝度(明るさ)にも違いは出ます。
プラズマは輝度低下が確実に起こりますので、最初は少しでも明るいものを選ぶのも重要です。消費電力は多めですが・・・

HP03はフルHDではないので、ほとんどの32インチ以上の液晶より画素数が劣りますが、その他がプラズマの方が優位だと思いますので、現時点でご自分が納得できるのでしたらHPでも良いとは思います。

現状では、フルHD画質の番組はそれほどありませんし(今後は増えると思いますが)、見た感じの印象も人それぞれです。HP03の方が画素数が少ない分、シャープな映像でハッキリ見えるという方もいるようです。

ただ、一般的にそうそう買い換えられる物でもないので、現時点で最高画質のテレビを購入される人の方がやっぱり多いのではないでしょうか?
エコポイントもあるので価格差が縮まって、少しの負担で上位機種購入ができるのも今だけですし・・・

私的には、実際使用して数年後でも古さを感じないであろうXP03をお勧めしますね。
今後のプラズマの基準ともなるパネルを使用していますし、もし買い替えがあった場合でも、ハーフHDとフルHDでは買取額にも差が出ると思います。

ご自分が見て確認できなくても、確実に差はありますよ〜





書込番号:10151940

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です。アドバイスお願いします。

2009/09/11 21:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:25件

現在、SONYのブラウン管25インチテレビ(アナログ)を使用しています。
物自体はまだまだ使えると思うのですが、地デジ移行を考えて薄型大画面
テレビの購入を検討しています。具体的に候補に挙がっているのが、この機種です。

質問です。
1 4:3の25インチからいきなり42インチだと違和感ないでしょうか。
37インチ液晶も検討していますが。
(主観の問題で構いません。)

2 家電量販店(3軒)では、「大画面テレビだと音(スピーカー)がやはり
物足りないので、ラックシアターを同時に購入」する様に勧められています。
この機種に限らずに「ラックシアター同時購入」がデフォルトになっているような
大画面テレビが多いという印象を受けるのですが、そういうものでしょうか。
店頭では「音を出して見る」ことはあまりできないので。

3 上記2の場合、普通のテレビ台を購入し、別にAVアンプとスピーカーを取り付ける
方法もあると思うのですが、やはり純正の(メーカーお勧めの)シアターラックのほうが
いいのでしょうか。これも主観で構わないのでお教えいただけると助かります。

ちなみに 
設置環境:和室10畳
主に見る人:大人
DVDレコーダー:DIGA(VIERAリンクを使うと、リモコンが一つで済む?)
ゲームはしません。
通常のTV放送以外だと、主にスポーツ番組・映画を見ます。


書込番号:10136815

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 23:00(1年以上前)

こんばんわ。

主観です。

>>1 4:3の25インチからいきなり42インチだと違和感ないでしょうか。

1日も経てば もう1つ大きいのでも良かったネ。 ってなります。

>>2 家電量販店(3軒)では、「大画面テレビだと音(スピーカー)がやはり
物足りないので、ラックシアターを同時に購入」する様に勧められています。

お店も商売ですからね。
確かに薄型TVは構造上 スピーカーの音質には限界があるのは事実ですが、
それは実際に聞かれてみて判断されても遅くはないですよ。

3 上記2の場合、普通のテレビ台を購入し、別にAVアンプとスピーカーを取り付ける

どちらでも構わないですよ。
ラック一体式でも 別にAVアンプとスピーカーでも
これは選択肢がいっぱいあって 悩み甲斐がありますネ。

書込番号:10137515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jam492406さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/11 23:06(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。

我家も先月まで、SONY社の25インチアナログTVを使用しておりまして、
スレ主様と同じ状況でしたので書き込みさせて頂きます。

>25⇒42インチの違和感について。。。

良い意味での違和感ありますね。
私も37インチと迷いましたが、『迷った時には大きい方にすべし』とのアドバイスを
信じて42インチにしました。

想像以上に我家のリビングにマッチしまして、部屋のグレードも数段UPしたように思えて
42インチにして正解だったと思っています。
自宅でテレビ観るのが楽しくて仕方ありません。。

>音質について・・・

耳が肥えてない私は、前のテレビと比べても別に物足りなさは感じた事は有りません。
しかし、予算が許すのであれば
ラックシアター同時購入もアリだと思います。
また、せっかくでしたら、同じパナで揃えられた方がイイのではないでしょうか??

アドバイスになって無ければスミマセン・・・


最後に

私も、液晶にすべきか、プラズマにすべきか随分迷いましたが、
この機種にして本当に良かったと思っています。
結構、本体に熱は持ちますが・・・

私的に、久々に何の後悔も無い買い物でした。
また、家電音痴の家族も凄く喜んでくれています。

良いアドバイスをたくさん貰えるとイイですね!

それでは失礼します。







書込番号:10137545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/11 23:10(1年以上前)

>4:3の25インチからいきなり42インチだと違和感ないでしょうか。

大丈夫です。

バラエティー番組などのアップの多い構図が鬱陶しく感じるのは、50インチを超える
サイズからで、42インチくらいのサイズなら全く問題ありません。

部屋の広さや視聴されるソースの事を考えると、むしろ42インチでは小さ過ぎるくらいで、
最低でも46インチは欲しいところです。


>この機種に限らずに「ラックシアター同時購入」がデフォルトになっているような
>大画面テレビが多いという印象を受けるのですが、そういうものでしょうか。

ニュースやバラエティーならいざ知らず、映画や音楽番組などでは、
薄型テレビの内蔵スピーカーでは全く力不足です。

かと言って、ラックシアター・システムは発展性に欠けるので、あまりお薦め
したくはありません。
最低限、ラックとシアター・システムは、分けた方がいいです。

ヤマハなどから発売されているフロント・サラウンド・システムは、
「テレビ内蔵スピーカー代わり」に使うには手頃で、最低限のクオリティーは
確保しています。

書込番号:10137573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 23:15(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

私は29型4:3から50型プラズマに買い換えましたが、違和感0でした。
てか、直ぐにもっとデカいのが欲しくなりました(笑
そして3年後に60型を追加しました(爆

10畳で観察距離が2m強確保可能なら、50型をお勧めします。

音響ですが、ラックやローボードとアンプ、スピーカーを単体で揃えるのがお勧めではあります。

ラックシアターは、ちとコストパフォーマンスが悪い感が(^_^;)

書込番号:10137599

ナイスクチコミ!1


Audexさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 00:12(1年以上前)

ジャック48さん はじめまして。

>4:3の25インチからいきなり42インチだと違和感ないでしょうか。

数年前21型のブラウン管から32型の液晶に買い替えた時は違和感というより画質の綺麗さに感動しました。
画面の大きさはすぐに慣れると思いますよ。
今は自室で37型プラズマを使用していますが、TV番組を見る時はちょうど良い大きさなのですが、映画鑑賞をする時、画面の上下の黒帯が入ると画面が一回り小さくなったような気がして少し物足りなさを感じています。
私は、予算が許せば50型をおすすめします。

音についてはTV番組を見る分には物足りなさを感じた事はありませんが、映画鑑賞などで音の迫力や臨場感を味わいたいのであれば、TVの内臓スピーカーでは非力なのでシアターラックかAVアンプ&5.1chスピーカーの設置をおすすめします。


書込番号:10137997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/12 00:29(1年以上前)

ジャック48さん、こんばんは!

>4:3の25インチからいきなり42インチだと違和感ないでしょうか。

36インチブラウン管⇒42プラズマ⇒50プラズマ
に買い替えましたが、違和感はありません。
より大きい画面を目指すようになります。

>ラックシアターを同時に購入」する様に勧められています。

ラックシアターにお金を出すより、単品アンプに好きなスピーカーをそろえるのが、良いと思います。
BDプレイヤーかBDレコーダーをAVアンプにつないでロスレス音声を楽しんでいただきたいです。

書込番号:10138103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 23:10(1年以上前)

皆様、心温まるご回答に感謝申し上げます。

結論からすると、2点です。
1.画面の大きさに関して
46インチ以上を考えないわけではないのですが、予算の問題もあり、現実的な線で考えます。
10畳和室と言えども、生活感あふれる(=いろいろな物がある)部屋なので、テレビだけにスペースを取るのはちょっと厳しいです。

2.音響の問題に関して
他社の機種(40インチ液晶)で、実際に音を出して聞いてみました。
「聞けるけれど聴くには値しない」というのが正直な印象。
シアターラックやサラウンドシステムとまでは行かなくても、SPだけは別物にしたいというのが第一印象でした。
(BOSE101あたりの外部SPを付けられればいいのですが。)
AVアンプ+SPにするか、パワードスピーカーにするか考えます。

PCオーディオ用のスピーカーを使うというのはだめでしょうかねえ。
(BOSEのComputer Music Monitorあたりで。)

引き続き助言待っています。

書込番号:10207729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/28 00:38(1年以上前)

20インチブラウン管TVからこの機種に変えましたが、
問題なく、とてもいい感じです。
6畳においていますが、画面の大きすぎると思いません。
友人の部屋の37インチを見ると画面が小さくて、
42インチにしてよかったといつも思っているくらいです。

書込番号:10224911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

赤が強め?

2009/09/11 21:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:66件

またお邪魔します。
今日、店頭でパナのVシリーズと、日立のXP03が並んでいました。(いずれもプラズマ)
同じ番組(デジタル放送)を流していたのですが、Vシリーズはやや自然な色、日立はピンクがかってる、と感じました。ちなみに解像度合もVの方が綺麗でした。
これは色調調整などで変更できるのでしょうか?それともピンクぽいのが日立の色なのでしょうか。
あと、パナと日立は同じパネルを使っていても、解像度は違う物なのでしょうか?

書込番号:10136736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/12 16:28(1年以上前)

こんにちは。

調整は可能ですよ。


私は02ユーザーなんで、02の事でなんですが。

画質調整の項目に、鮮やかと言う項目があり、
初期設定だと「鮮やか」になっており、赤みを強調した派手めな画質になるので、
「リアル」に変更すると自然な絵になります。

店頭では、プラズマは液晶に比べ照明などで分が悪いんで、
初期設定は、なるべく明るく派手な設定になってると思われます。

自宅で色々調整すると、元々自然な描写がWoooのメリットなんで、
とても満足の画が出せると思いますよ。

書込番号:10141175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hondaswwさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 21:03(1年以上前)

初めまして。

私はパナのV1ですが、赤は強めですね(^_^;)。
調整で軽減してますが特性上、赤と緑が強めな感じです。

まぁ気に入ってるので、あまり気になりませんが(^_^)。

書込番号:10242987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/10/02 13:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
V1でも赤いと感じられますか。
緑が強いというのは同感です。

再度店頭に出向き、色調整はわからなかったので、V1とXP3いずれもリビングモードにしてみました。テレビは隣り合わせでした。
やはりパナのV1の方が自然で、日立のがピンク補正が掛かってる感じ。より液晶ぽい。
私は不自然と感じましたが、同行者は赤みのある日立の方が綺麗と評してました。

結局はよく言われるように好みの問題なのかもなあとの思いを新たにしてます。
買ってしまえば、比較もしなくなるし、買うのならこれにしようと決めました。
有り難うございました。

書込番号:10246436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/10/02 14:36(1年以上前)

お久しぶりです。
画質設定で大事な事を忘れてました。

店頭で画質調整するときは、店頭用デモモードになってます。

ですので、リモコンのメニューボタンから各種設定を選び、
映像特殊設定をしないに変更して下さい。

そうすると、画質調整が出来るようになります。


いろいろ触ってみると、結構画質の印象が変ると思いますよ。

ではでは、良い買い物を♪

書込番号:10246609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/10/02 16:11(1年以上前)

さんぱんマンさん、お返事遅くなってすみませんでした。
なかなか店頭に行く機会が無かったのです。

画質調整の方法が分かった今、再度お店に出かけて試してみますね。


そもそも12年物ブラウン管の上1/4に横縞が入る状態になったのでテレビ買い換えを検討し始めたのですが、縞々状態も1ヶ月経つと見慣れてしまい、もう急いで買わなくてもいいや、と思ってます。安くなった時を狙って買います!

書込番号:10246935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日立プラズマTVについて

2009/09/11 19:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

まだ買って2年しかたってないのに HDDが接続されていません とでます。型名はP37-HR01です。TVは普通に見れるのですが、肝心の録画番組がみれません。メーカーにでんわしても、わからない、すいません と、話になりません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:10136311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 20:17(1年以上前)

こんばんみ

お気の毒です・・・・・

同じモデルのユーザーです。

分かりませんで済まされては困りますね(^_^;)

購入店舗に連絡して、直ぐに診てもらいましょう。

因みに、長期保証は加入されてますか?

書込番号:10136444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/11 21:26(1年以上前)

私もこの機種を使用していますが、このメッセージは見た事ありません。

以前に下記の書き込みがありましたが、解決いたのかは不明です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014630/SortID=8236509/

電源オフして、コンセント抜いて、しばらくしてオンさせてもダメだったでしょうか?
これで一時的にでも復活したら、HDD初期化をしてみてはどうでしょう。

書込番号:10136825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 08:54(1年以上前)

おはようございます。なんか、5年保証ってのがついていますが、結局1年未満で故障しても、私が買った量販店では、お金をとります。なんのための5年保証なのか、わかったもんじゃありません。だから、もう、すごい嫌です。

書込番号:10139268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 09:01(1年以上前)

ほんとだ!私と同じ症状の人がいた!!!HDDが接続されてません とでてから1度、コンセントを抜いて、又付けたら直ったのです。でも、次の日、また録画番組を見ようとしたら、HDDが接続されてません とでて、その後、今に至るまで、何度も電源オフしてるけど、もどる気配はありません。取り説にも、こんなメッセージのってないし、日立側は、わかりませんというし、いったい何のための相談センターなのかわかりませんよね。

書込番号:10139301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/12 11:29(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

1年未満ならメーカー保証がありますって!

その購入店舗が金取るってマジですか?
現代版越後屋ですがな(^_^;)

とにかくサービスマンに来てもらうしかありませんよ。

強く依頼して下さい。

書込番号:10139912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/12 18:03(1年以上前)

ほんとうですよ。パソコンでしたが。買ったこっちとしては、そんなすぐに壊れるもんを売りつけて!なんでこっちが出向かなきゃいけないんだ!とりにこいって感じでしたが、結局持って行きました。きて設定をすると、1万円かかるのだそうです。

書込番号:10141620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/12 20:32(1年以上前)

とりあえず型番も違うし、削除依頼して下さい。

以上。

書込番号:10142298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへの録画について

2009/09/11 19:18(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

プラズマを選ぼうかと思っていたところ、東芝の液晶Regzaが外付けHDDで録画・再生できる機能があることを知りました。
日立のプラズマは最初から250GB持っていますが、外付けでいいとなれば、安価に増やすことができるし、DVDレコーダーにはそのよさがあるものの、メーカーとの相性が合う・合わないとか気にしなくてもよさそうだと、気になっています。
今のところ、そんなに大量に録画するかどうかは不明です。
そこで、この日立でも同様のことができるかどうか、実際に使われている人がおられましたらお聞かせ願えればと。
あるいは、他の製品でされている方もご意見を頂戴したく。
逆に、賛成しないという方のご意見もお聞かせ願えればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10136208

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/11 20:09(1年以上前)

外付けHDDに録画可能なのは多分レグザのみと記憶してます、後輩の新築祝いで(テレビはレグザのZ8000の52インチ?)外付けHDDをお渡し&設置しました。

 家は両親がP42-HR02を使ってます、250GBでTSEモード(画質はTSモードとほぼ遜色無し)で50時間程録画できますが、正直容量不足を感じます、私自身はデジタル放送をレコーダ2基体制で録画してます。

 今年のモデルのは店頭でいじる程度であまりよく知りませんがレコーダの方が使い勝手がいいと感じている私としましては正直テレビのHDD内蔵型にはあまり興味がありません。レコーダを買わない分安く購入できるメリットはありますが、個人的にはテレビ本体は出来るだけ薄く軽くして欲しいです。

書込番号:10136394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 20:27(1年以上前)

こんばんは。

まず「何」を 重視するか ですね。

※画質
プラズマ OR 液晶

※録画
観て消すのか OR 残すのか

大きくはこの2点かと。

画質は いいと思う方を。

録画に関しては

レグザは確かにHDDで容量は増やせますが、録画したTVでないと観れません。

そのTVでないと観れない点は同じですね。

ただ 容量の差は出てきます。

>>そんなに大量に録画するかどうかは不明です。

観て保存の可能性もあるならば TV+レコーダー も視野に入れられた方が良いかと思います。

書込番号:10136495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2009/09/11 21:21(1年以上前)

ウニャPONさん、86ですさん、

ありがとうございます。
嫁さんからは、料理や情報番組を残して、ビデオみたいに使いたいといわれてます。
で、HDDでもいい使い方があればと思ったのですが、レコーダーを買ったほうがよさそうですね。
今まで、使ったことがないので、一から勉強です。
また、どこかの商品でお目にかかるかもしれませんが、ご縁があればよろしくご教示ください。

書込番号:10136781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 03:08(1年以上前)

私は旧型のを使っていますが、IVポケットにiVDR-Sを入れて、
増設HDDとして使っています。内蔵HDDから番組を選んでダビング
することもできます。
取り出して交換可能なのですが、市販の外付けHDDより高価
なので、買い増しはしていません。
最大容量は320ギガですが、今月になってから急に安くなって
1万3千円以下でも買えるようになりました。

別に録画・再生のできる三波チューナも持っていて、テレビ
からiVDR-Sカセットを取り出して、セットすると別の部屋の
テレビで見ることが出来ます。
このIV-R1000は、デジタル放送を倍の時間に圧縮して記録
できるTSEはできるのですが、新しいWOOのような最大8倍
の圧縮記録したりできないとかで製造中止になっています。

もうすぐ8倍記録のできる新製品も出そうなのですが、詳細
は不明です。マクセルや三洋から出ているのは、圧縮記録
できず、高画質であまり記録できません。

書込番号:10155550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/15 09:31(1年以上前)

テラジーニさん
使用されている方の貴重なご意見、ありがとうございます。
当初カタログで見た250GBや320GBでは容量が少ないのかな? とイメージしていたこと、また金額的にもPC用のHDDよりかなり割高だろうなと思っていましたが、そのようですね。

 その割高感が、逆に価値を持つのであればと期待もありました。
TSEやら8倍録画など、知らぬことばかりで、かなり比較検討しないと、いい買い物はできそうにないと知ることができたのが収穫です。
何が自分にとってベストなのか、見つけるまでに、新しいものが出てきそうで。

書込番号:10156119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)