プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

XP03とXP035どちらが買い?

2009/09/11 16:47(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

昨日HD500GBのXP035タイプが発売されたはずですが、単純にHDが250GB増えただけであれば、価格の面から考えて、まだまだXP03の方が魅力的だと思うのですが・・・。

エコポイントがなくなる来年の3月までには買い換えたいと思っています。

XP035もXP03の価格位まで1〜2月頃だと下がるでしょうか?

ただ、併売だから同等までにはならないですかね?

書込番号:10135671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/09/19 07:31(1年以上前)

愚問だったでしょうか?

書込番号:10176467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

おそ松君の服が…

2009/09/11 08:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

この秋に、TVの購入を考えている者です。

先日、電気屋でTVを見に行った時にたまたま、おそ松君が出ているCMが流れていました。
おそらく、明治製菓「チップチョップ」のCMだと思うのですが、おそ松君の服の胸の部分が
もやもやとなって非常に見にくかったのです。

横にあったブラビアとレグザは普通に映っていたのですが、この機種はアニメに弱いのでしょうか?
ただ、私が見た中では、そのCM以外は問題もなく普通に見る事ができます。

今回はパナソニックのプラズマを買おうと思っていたのですが、子供がよくアニメ見ているので
このような現象が、たびたび出るのなら液晶にしようかとまた悩み始めました…

書込番号:10134056

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 09:12(1年以上前)

こんにちは。

量販店はご覧の通り沢山のTVを 接続しています。

従って、 アンテナケーブルからの 信号状況が 全て同じとはいきません。

たまたま パナのTVへの信号に ノイズが入ってそういう状況になっていたのかもしれませんね。

出来れば 複数のお店でご覧になって下さい。

「アレ」って思うこと多いですよ。

プラズマは どんな映像ソースでも綺麗に映してくれますよ (^.^)/~~~

書込番号:10134143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 09:59(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

そのCMは知らないのですが、おそ松くんの服の柄と色合いはどんな感じなんでしょうか?

書込番号:10134302

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 10:31(1年以上前)

ルージュさん こんにちは。

ジャケットは 「青緑」で服の外輪郭は細い黒です。

ボタンは大きく「黄色」

スボンは「グレー」

背景は 黄色の水玉

で、 赤白ルーレットのように 黄色と無色 が 回転してます。

書込番号:10134387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 10:50(1年以上前)

86ですさん こんにちは(^_^)v
シアン系上着にグレーズボン、背景がルーレットだすか。

柄は市松模様とかややこしいかとも思いましたが・・・・

あまりノイズが出そうやないですね(^_^;)

ありがとうございました。

書込番号:10134448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/11 12:51(1年以上前)

>86ですさん

Strike Rougeさんの質問にまで、答えていただきありがとうございました。
本当は私がお教えしなければならないのに、申し訳ございません。

店によってケーブルの状況が違うのですね。
今までまったくそんな事は考えていませんで、勉強になりました。

ちなみに他の店でも、何回か見ましたが同じような症状に出会った事はございません。
なんとかもう一度、おそ松君のCMを見てみたいです。


>Strike Rougeさん

返信ありがとうございます。
あまりノイズの出るような感じではありませんか。
私が見た感じでは、服の部分に濃い青いもやもやが出ていました。

ちなみに、明治製菓「チップチョップ」のホームページで動画を見る事ができます。
製品と直接は関係ないので、申し訳ないですが、リンクを貼るのはやめておきます。

書込番号:10134859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/11 13:04(1年以上前)

明治製菓「チップチョップ」のホームページの動画を見ましたがPCの液晶画面でも、もやもやした感じがありました。
でも、このTVで見た時はもっとひどい映像になっていたと思います。

ただ、シーンによって画像の乱れ方が違うので、ブラビアやレグザで見た時が
たまたま綺麗なシーンだったかもわかりません…

書込番号:10134914

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 13:26(1年以上前)

キンメダルマン さん

いえいえ なんか横入りしたみたいで
すんませんでした。

あの宣伝面白いなあ と思ってましたので すぐピンときましたもんで、、、

6人横に広がって 踊り

最後は EXILE のように 一列でグリグリ回るの楽しいです。

地デジの帯付きCMは 元の映像がよくないのが多いですから
ノイズが気になることありますね。

ただ、液晶の方は問題ないのがちょっと気に・・・・・・

超解像度技術は 地デジに効果があると ちょくちょく耳にします。

書込番号:10134982

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/09/11 16:07(1年以上前)

こんにちは。
たまたまですよ(^O^)

書込番号:10135527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/11 18:58(1年以上前)

>86ですさん

横入りなんて、とんでもございません。
本当にありがとうございました。

私もあのCMは面白くて気に入っており、今さっきお菓子も買ってしまいました。
チョコの甘さと塩が意外とマッチしておいしかったです!
話が脱線して申し訳ございません。
決して明治の回し者では、ありませんので…


>花神さん
やはりたまたま、ですかね?
でも、もう少し検討してみます。

書込番号:10136144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:01(1年以上前)

キンメダルマンさん

それは、デジタル放送特有のノイズですね。アニメなどが目立ちやすい
モスキートノイズです。

店頭のビエラは、画質設定がダイナミックモードになってまして
ノイズよりもメリハリ、クッキリ重視の設定になっています。
そのため他よりも、ノイズもクッキリ目立つ設定になっています。
なので店頭でちょっと見ただけの人は、ノイズがという人がいます。

あと倍速液晶は、映像補完処理の過程と残像現象の副作用で
結果、ノイズが認識しづらいというのもあります。
ある意味、本来の動画映像をキッチリ表示しきていないということなんですがね・・・。

あとパナは、デフォルト設定でノイズリダクションの設定が他社より弱めに設定されています。
そのため動画もキッチリ表示できるプラズマはモヤモヤノイズが認識しやすい。
(ある意味、忠実に情報を表示できている)

そこで、ノイズを抑えるHDオプティマイザーを「中」くらいに上げると、
ノイズが低減され、アニメの輪郭部に出るモヤモヤノイズがなくなりスッキリしますので、問題ないですよ。

地デジ放送はノイズが多めなので「中」がいいと思います。

映画もそうですが、アニメもプラズマの方が艶のある色合いで、
すごく立体的に見えるので、お勧めです。

書込番号:10148710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/13 22:30(1年以上前)

>ふーーんさん 

詳しい説明ありがとうございます!
設定を変えれば、ノイズが軽減されるのですか。
電気屋で設定を色々いじくって試してみたいと思います。

倍速液晶は、副作用でノイズが出にくいのですか。
それは、また悩む事を聞いてしまいました。
現況では、地デジを見るのがメインなので、液晶も選択肢に加えて再考しようと思います。

書込番号:10148996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 12:38(1年以上前)

>倍速液晶は、副作用でノイズが出にくいのですか。
>それは、また悩む事を聞いてしまいました。

いやいや、ノイズも含めて映像ですから、
液晶は、信号として送られてきている映像をちゃんと表示する能力に欠けるということで、
それによりノイズが目立ちにくいというのはあってはならないことです。

残像で見えにくいというのは、ノイズだけならいいですが、そうではなく
本来表示しなくていけない細かい情報まで潰れてしまうのは、
映像デバイスとしては未完成ということです。
つまり、ノイズと同じように映像の細かい部分が
ボケボケになってしまうということですから、それは本末転倒です。

ノイズは、ちゃんとノイズリダクションで抑えるのが正しいのです。

書込番号:10151582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/14 13:07(1年以上前)

>ふーーんさん

またまたご返信ありがとうございます。
なんか安易な発想だったみたいで、お恥ずかしい限りです。
店頭でノイズリアクションの効果を試してみることにします。
できれば、おそ松君のCMで試せればはっきりわかっていいのですが、店頭では難しいですね。

ただ私の場合、元の映像へのこだわりはそれほどなく、見易ければいいという気持ちの方が強いような気がします。
購入まで、あまり日はありませんが、それまで悩みぬこうと思います。

書込番号:10151698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/14 22:49(1年以上前)

CM自体がクロスカラーばりばりなのもありますし、それはテレビ局側の問題です。
いずれはCMも16:9のが増えてくると思いますので大丈夫だと思います。
試しにアニメの番組がやっている時間にお店に行ってみてください

書込番号:10154279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2009/09/15 08:23(1年以上前)

>Alpha Deltaさん

返信ありがとうございます。
現状では、CMの映像が良くなく、さらにアニメは厳しいみたいなのですね。

とにかく実際に、店頭で色々試して確認してみます。

書込番号:10155919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え【中古TH-32D60】

2009/09/10 21:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

テレビが壊れたのでこちらの商品の買い替えを検討しているのですが、こちらのテレビを購入しようか地デジ完全以降までつなぎでパナのTH-32D60の中古を購入使用か迷っています。
今までブラウン管のデジタルハイビジョンで見ていました。今年中に当方地域は完全地デジになります。TH-32D60で地デジを見るよりTH-P42G1で地デジを視聴した場合はそんなに差があるのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:10131841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/10 22:03(1年以上前)

中古は程度がピンキリなので、積極的には購入をお勧め出来ません。

現在のプラズマテレビは、HDブラウン管テレビと比べても、動画解像度以外は
遜色ない画質に到達しています。

むしろ、ブラウン管方式の場合、ハイビジョンソースを本来の臨場感を伴って見るには
画面サイズが小さ過ぎると言う無視出来ない欠点がある為、総括的な意味での
クオリティーでは、プラズマ方式の方が上と言って良いと思います。

店頭でこの機種を視聴してみて、プロパーで納得出来る画質だと感じたら、
購入しても後悔はしない筈です。

書込番号:10132041

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイドモードの選び方について?

2009/09/10 18:15(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 戦闘服さん
クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度4

お世話になります。
再度の質問です。

当機種とPS3をHDMIでつないでいるのですが
ハリウッド系映画(シネスコサイズ)DVD及びブルーディスクを見る際に
ワイドモード選択でスタンダードを選ぶと上下画面約75パーセント表示になるのですが
フルHDモードを選ぶとサイドがスタンダードでは観れなかった映像が増えるのぶん、
スタンダードより、上下の黒帯が増えてしまい上下画面が約65パーセントくらいに
減ります。

フルHDモードとスタンダートモードどちらが、標準なのでしょうか?

他メーカーと比較できないのでわかりませんが、
フルHDモードって解りませんが日立だけなのでしょうか?

どうか、ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:10130917

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/10 19:56(1年以上前)

こんばんは。

>>フルHDモードとスタンダートモードどちらが、標準なのでしょうか?

標準は スタンダードです。

>>フルHDモードを選ぶとサイドがスタンダードでは観れなかった映像が増えるのぶん、

フルHDだと上記のように隠れてる部分が表示されますが 画像の輪郭にノイズが出る場合が多いです。



書込番号:10131309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 戦闘服さん
クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度4

2009/09/10 21:55(1年以上前)

86ですさん様、有難うございます。

スタンダートが標準ですね!
面積が多い分観やすいですね(^^)

フルHDは、ノイズが出やすいのですね。
これは、地デジ、BSデジタルでも共通しているのでしょうか?

書込番号:10131978

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/11 05:01(1年以上前)

>>これは、地デジ、BSデジタルでも共通しているのでしょうか?

地デジは ほぼノイズが出ます。

BSは番組により 出たり 出なかったり。

地デジ:1440X1080
BSハイ:1920X1080

映像ソースの差だと思います。

書込番号:10133723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 戦闘服さん
クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度4

2009/09/11 14:38(1年以上前)

86ですさん、こんにちは。

ご丁寧に有難うございました。

またなにかありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10135232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/09/14 10:48(1年以上前)

画面サイズはフルHDが標準ですよ。入力どおりの映像で映しますので。きれいにみえます。番組により上部が黒帯がでるとき スタンダードで見るといいと思います。シャープも同じ機能があります。アンダースキャン DOT by Dot

書込番号:10151197

ナイスクチコミ!0


nobuiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 Wooo P42-XP03 [42インチ]の満足度4

2009/09/14 18:48(1年以上前)

標準は、スタンダードです。(^^ゞ

パナソニックV1は、フルモード〜画面調整で標準かフルを選択出来ます。
フルを選ぶと日立のフルHDモードと同じになります。

日立は、ワイドモードのみの調整ですのでスタンダードがよいですね。
ちなみにBSハイビジョン放送はは、フルHDモードでみると良いかもしれません。

書込番号:10152845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東京近辺でお安いお店探しています。

2009/09/10 10:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:44件

おはようございます。

最近、「DIGA DMR-BW850」を購入し、ようやくブルーレイを見ることが可能になったのですが、TVがブラウン管というお粗末な状態です。
と言うことで、「VIERA TH-P42G1 」か「VIERA TH-P46G1 」を思い切って購入しようと思うのですが、東京近辺で、最安値で買える店を探しております。
価格交渉などで左右されると思いますので、皆さんの交渉術もご教授頂けましたら幸いです。

それでは、何卒よろしくお願いします。

書込番号:10129575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/09/13 00:21(1年以上前)

こんばんは。
閲覧ありがとうございます。

本日、川崎のビックカメラとヨドバシカメラに行ってきました。
両店とも、表示価格は188000円の20%ポイント還元と、こちらのお値段には程遠く、価格交渉後もビックカメラは178000円の20%、ヨドバシは173000円の20パーセントとポイントを、さっ引くとヨドバシはあと少しのところまで来ましたが、断念しました。

やはり、「渋谷」「池袋」方面に行かないと最安値には届かないのでしょうか?

皆様ご教授お願いします。

書込番号:10143847

ナイスクチコミ!0


@katsuoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 00:29(1年以上前)

的確なアドバイスかどうか、ちと自信がないのですが、楽天スーパーオークションで1円スタートのプラズマTVに入札されてみてはいかかでしょうか。

10切ってます

書込番号:10165665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/09/17 09:57(1年以上前)

おはようございます。

@katsuoさん 情報、ありがとうございます。

一度は意見したいと思います。

落札しましたら、ここに書き込ませていただきたいと思います。

書込番号:10166876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーバースキャンってなんですか?

2009/09/10 09:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:87件

ネットでV1について調べてたんですけど、オーバースキャンするから駄目だと言う書きこみを見つけたんですけどオーバースキャンとは何ですか?

書込番号:10129379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/10 10:47(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

有効画素数のうち、外縁部の一部が画面外となり、映像欠けとなるのがオーバースキャン。

逆に全映像が画面内部に表示され、外縁部に非表示画素領域が発生するのがアンダースキャン。

有効画素ピッタリに全映像が表示されるのがフルスキャンです。

1080フルHDのドットバイドット表示はフルスキャンに相当します。

ビエラがオーバースキャンかどうかは未確認です。

書込番号:10129564

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2009/09/10 10:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんですか〜
そういえばドットバイドットがどうこう言う書き込みをたまに見ますね!
実際VIERA V1 でオーバースキャンを認識した人いますか?

その程度はどのくらいですか?

書込番号:10129593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/09/11 07:10(1年以上前)

テレビのリモコンで
メニュー、設定する、画面の設定の順で選択していくとHD表示領域という項目があります。標準とフルサイズが選べます。
標準がアンダースキャン、フルサイズがフルスキャンだと思います。
試しに切り替えてみましたがフルサイズにすると標準では見えていなかった部分が表示されるので間違いないと思います。

出来ればそのソース元を教えてもらえればいいのですが

書込番号:10133876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/09/11 07:34(1年以上前)

書き間違えました
標準がオーバースキャン、フルサイズがフルスキャンに相当すると思われます。

書込番号:10133927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/09/11 08:21(1年以上前)

ネットの書き込みを見ただけなのでソース元はわかりません

なんで標準がオーバースキャン何ですかね? 省エネが関係してるんでしょうか?

書込番号:10134000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/09/11 09:40(1年以上前)

気になって検索して見ましたが、テレビではオーバースキャンが当たり前らしいです。
映像を作る側もそれを前提とした製作をしているともありました。
外周部には余計なノイズが乗ることがあるので、テレビとして使う場合は外周部を画面に映さないようにするそうです。その結果標準がオーバースキャンとなっているようですね。

コンピューターなどのディスプレイはアンダースキャンが当たり前だそうです。
受けた情報を全て見せる為だそうです。

この情報も古いページにあったので今のデジタル放送に合致しているかは不明です。ただし、フルスキャンとオーバースキャンを選択できるので問題にならないでしょう。



書込番号:10134238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/11 11:28(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

フルスキャンかどうかを厳密に判定するには、黒背景に外周1ラインのみ表示させたパターンか、水平垂直にマーカー矢印が入ったパターンが必要ではあります。

多分切り替えでフルになると思いますが・・・・・

書込番号:10134568

ナイスクチコミ!1


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 18:46(1年以上前)

レス遅すぎかもしれませんが・・・

> なんで標準がオーバースキャン何ですかね? 省エネが関係してるんでしょうか?

省エネは多分関係ないですね。

放送の規格で放送画素全体が見えなくても良いことになってたと思います。
昔のアナログのブラウン管時代だと、放送側と試聴側で表示画素をピッタリ合わせる
のは難しかったと思います。オーバースキャンはどっちかと言うとアナログ時代の
名残りのような感じでしょうか?

昔のコンピュータ用ディスプレイでアンダースキャンなのは、ピッタリ表示が難しいし
表示画素が欠けるのは困るので意図的に小さめに表示させていたということだと
思います。

画質面から言えば表示ソースがフルHDの場合で、オーバースキャン設定だと微妙な
リサイズが必要になります。画質劣化することはあっても良くなることは多分無いです。
(最近のTVは性能が良いので、至近距離で良く見ないと分からないレベルかも。)
昔のアナログ処理ならリサイズがかかっても多分違いはほとんど分からない?

ただ表示ソースが地デジや D1 とかでフルHDじゃない場合は、極端な差は感じないかも
しれないですね。アンダースキャンだと表示ドットが相対的に若干大きく見えるので
視力が良くない場合やフルHDパネルじゃない時は、見る人によっては印象の逆転が
ある可能性があるかも??

あと、プラズマの場合は焼付き対策という観点からオーバースキャンが標準設定に
なっているのかなと思います。

TH-P42V1 は持って無いので分からないですが、私が使っている Wooo P42-XP03 では
焼付き対策のためか、スクリーンセーバー設定で画面移動という項目があります。
一定時間ごとに画面の表示位置をずらして焼付き防止をしているようです。
フルHD表示だとこれが出来なくなります。

書込番号:10178848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 20:03(1年以上前)

こんはんみ(^_^)v

多少補足をば。

コンピューター用ディスプレイの場合には、情報が欠けてないことを示すためにアンダースキャンとしています。

パイオニアクロのオービターはフルスキャンのドットバイドット時にも働きます。
但し、映像欠けが発生しますので、正確にはドットバイドットとは呼べませんが(^_^;)

書込番号:10179234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)