
このページのスレッド一覧(全3102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月5日 07:21 |
![]() |
3 | 7 | 2009年9月14日 19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2009年9月4日 15:43 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年9月4日 14:15 |
![]() |
10 | 23 | 2009年9月5日 01:07 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月3日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
お世話になります。
本機種とプレステ3をHDMIでつないで、ブルーレイディスク
16対9の映画ソフト「紀元前10000年前」等を再生すると上下に黒帯が出るのですが
これは、通常なのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、どうかお教え下さいm(__)m
ちなみに、ワイド切り替えで調整しても黒帯の幅は狭くなるのですが
画面から上下黒帯は消えません。なぜでしょう。。。
0点

元の映画がもっと横長(2.35:1)のシネマスコープサイズだからです。
ハリウッド系の大作にわりとおおいですから、16:9でも横幅が足りなくて上下に黒帯が入ります。
書込番号:10100510
0点

P577Ph2mさん、早速のご返信、誠に有難うございます。
ハリウッド系に多いのですね。
勉強になりましたm(__)m
書込番号:10100855
0点

ハリウッドというより16:9できっちり収まった映画って、
殆ど見たことないです。
書込番号:10101666
0点

Haro!さん、ご返信有難うございます。
なるほど!そうなのですか(^_^;)
納得です。
映画を観るなら、もっと大きいサイズのほうが迫力があるわけですね(^^ゞ
書込番号:10102433
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
はじめまして。
去年の暮れにKURO PDP-5010HDを購入し、ほぼ毎日KUROライフを楽しんでおります。
この度スカパー!HDに加入したのですが、手元のブルーレイHDD・BDZ-X95では
ハイビジョン録画ができませんでした(HDML入力がない)。
そこでIODATA LANDISK AV HVL1-G1を購入してハイビジョン録画をしようとしていますが、このハイビジョン映像をKUROで観れるのでしょうか?
DTCP-IP規格やらDLNA規格やらに対応していないといけないのでしょうか?
どなたかお詳しい方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは♪
基本的に
スカパーHDチューナーとクロをHDMI
チューナーとスカパーHD対応レコーダーかHDDをLANで繋ぐと可能です
書込番号:10097897
1点

らんにいさん
お早いお返事ありがとうございました。
明日IO DATAのHDDが届くので試してみますね。
書込番号:10099054
1点

らんにいさん
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。的確なご回答ありがとうございました。
今ではすっかりスカパー!ハイビジョン録画をしまくっております。
IODATA LANDISK AV HVL1-G1の使い勝手の悪さはさておき、KUROでスカパー!HD番組を
楽しめるのは至福のきわみでございます。
書込番号:10152158
0点

スカパーHDガシガシ録画うらやまし〜です(^^)
私もe2から乗り換えようか悩んでます♪
書込番号:10152168
0点

らんにいさん
スカパー!HDで映画「アース」を観たときは感動しました。
様々な夏フェスも楽しんでおります。
しかしこの録画HDDのHVL1-G1.0Tがなかなかの曲者でして…。
HVL1-G1.0T単体で部分消去等の編集ができず、稀にフリーズすることもあります。
東芝対応機種のX8/S503/S303かX9/1004/304にムーブすれば編集できるらしいのですが、
当方その機種は持ってませんし(ブルーレイはSONY派)、多少ややこしいです。
もうすぐリリースされるSONY対応機種のBDZ-RX50/100/200なら期待が持てるかもしれません。
まだスカパー!HD録画も発展途上のようですね、対応機種が少なすぎます。
ハイビジョンチャンネルも来月でようやく70チャンネルになりますし(現在16チャンネル)。
ちなみにステレオはお手軽なSmart theater 313 HTP-S313を使っており、
ごく浅いKURO沼に浸かっております(笑)。
書込番号:10152419
0点

こんにちは♪
私は編集なしの見て消しと割り切りお使いのHDD購入しようかと考えていました。
ソニーの新作レコーダーに期待してたんですがあまり魅力を感じず(笑)
クロをゲットしてしまうとあれもこれもと欲しくなり困ってしまいますね(笑)
書込番号:10152435
0点

であればHVL1-G1.0Tでも十分ですよ。
1テラありますし、スカパー!HDチューナー(レンタルでもよし)があれば20000円程度で買えますから。
書込番号:10152965
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]
こんにちは。
最近気になっていることがあり書き込みさせてもらいます。
出演者が細かな格子柄の服を着ていて少し離れて映った時に、服に横線が現れます。
(近づいて映った時には発生しません。)
書き込みをみる限り横稿とは違う現象だと思いますが、この様な現象はおこるものでしょうか?
教えて下さい。
1点

遂に出ましたか。。
噂の横縞ではなく、シマシマ囚人服状態。
千鳥柄や、細かいチェック服に発生しませんか?
そして、千鳥ボーダー柄へと変身(笑)
対処方法としましては、証拠として発生画像を録画します。
数番組録画しといて、あとは日立サポートへ電話。
多分、サポートも確認取れれば本体交換になると思います。
ただ、本機02は既に製造してないので、03に交換になる可能性がありますが。
あと、発生画像の録画が出来てなくても、一応、早めにサポートには電話しといたが良いでしょうね。
ではでは。 byボーダー経験者より
書込番号:10098424
3点

さんパンマンさん
返信ありがとうございます。
まったくその通りの現象です。
少し前から気になってはいたのですが・・・最近とても頻繁に現れ、それも我慢できないくらい派手に『千鳥ボーダー柄』になっています。
まずご指摘通りサポートに連絡し、録画も並行して行ってみます。
本体交換ができればうれしいのですが・・・
本当にタメになる情報ありがとうございました。
また結果が出ましたら書き込ませてもらいます。
書込番号:10098667
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

おはようございます。
今日設置ですか。
今から ワクワクですね(^.^)
意外と軽視されてるのが「アンテナ線」ですね。
5Cケーブルの接続 TV レーコーダー側は F栓でカッチリ接続しましょう。
ちょっと前にも TVが映らない原因が アンテナ線でした。
>>ドット?
ドット抜けは メーカー側も完全保障してませんから 気にされないように。
>>焼けつき防止
エージングですね。
車で言えば最初の1000kmまでの「慣らし運転」みたいな感じです。
いきなりレッドゾーンまで回さないみたいな。
初期使用時(3.4ケ月ぐらい)に 静止画等の明暗差が大きい画像を長時間視聴しない。
両サイドに帯のつく番組(ドラマ バラエティー とか 放送が長いやつ)は
リモコンの「ワイド切換」をおして スムーズモードで 画面いっぱいに広げて下さい。
設定は
P188 スクリーンセイバーの2項目が お買い上げ時は「1」にちゃんとなっているか確認
P186 無操作電源オフ を しない から 「する」へ
映像モードは スタンダード か リビングで。
(スタンダードが暗いようならリビングへ)
明るさセンサー「切」
焼き付きも まあ やっておけば「安心」程度と思って下さい。
期間過ぎれば お好みの画像で。
では 高画質 大画面を 堪能してくだはい(^.^)/~~~
書込番号:10097105
3点

ありがとうございます
あとは何時に来るか
ドキドキです
壁]_・*)
焼き付き気を付けます
m(_肉_)m
書込番号:10097126
0点

86ですさん の方法で間違いありません。
ただ画面設定のスムーズモードはせっかくのフルHD画質が生かされませんので設定しなくても大丈夫かと思いますよ。しといた方がいい程度です。
私感ですが、明るさ設定のスタンダードは色合いが青っぽくなってしまいますので、リビングで明るさを下げた方が自然な色合いになると思われます。
映画ソフト等は上下に無表示の部分ができますが、これはスクリーンセイバー1、2 の設定ではグレーになりませんので、初めのうちは連続で映画は一本ぐらいにした方がいいかな・・・念のため。
って一応書き込みましたが、そんなに神経質になる必要はありませんよ。
一応心がける程度は・・・
私も聞かれれば、こうした方が・・って答えますが、最初の明るさ設定と無操作オフ、スクリーンセイバーを設定したままで、あとは長時間ゲームしない・・・ってぐらいしか気にしてません。
それではプラズマライフをお楽しみください。
書込番号:10097840
1点

クリスタルサイバーさん ありがとうございます
たった今 設置しました。
アナログレコーダーで録画したものは とても画質が荒くみえるのでビックリです アナログレコーダーで録画したものはスムーズで テレビはフルハイビジョンで というふうにします ご解答ありがとうございました
書込番号:10097861
0点

お、設置完了ですか。
おめでとうございます!
クリスタルサイバー さん
補足説明ありがとうございました。
>>両サイドに帯のつく番組(ドラマ バラエティー とか 放送が長いやつ)は
リモコンの「ワイド切換」をおして スムーズモードで 画面いっぱいに広げて下さい。
説明がしり抜けでしたね。 「番組が終了したら 元(フルHD)に戻しましょう。」
でした。
では(^_^)
書込番号:10097944
1点

こんばんみ(^偽∨物^)/
テレビはフルハイビジョンで・・・(ワイド切替)
フルHDにするとスクリーンセーバーが効かないのでスタンダードで視聴しましょう。
書込番号:10098378
1点

ハイ、花神(かしん)さんに4000点♪
良きWoooライフを♪
ウララララー
書込番号:10098389
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
先月やっとKUROがやって来ましたI
ですが…エージングの事が全く分からずです…ソ
設定をどぅすれば、いいのでしょうか?何時間エージングしたらいいんでしょうか?ホ
エージングが終わったらどぅしたらいいんでしょうか?ホ
素人なもんで…ソ
誰か教えて下さい。
よろしくお願いしますュ
0点

こんばんみ(^_^)v
500Aご購入おめでとうございます♪
エイジングは、ざっくり下記設定にて。
・AVメモリーにて
・コントラスト30、明るさ0付近
・明るさに不満が無ければ省エネ1
・オービター2
・画面表示そのままの場合はサイドマスク検出
入力毎に設定を確認して下さい。
目安時間は500〜1000時間です。
パネルタイムは生憎表示不可能です。
静止画固定パターンの長時間表示を避ければ特に心配無用ですから、気楽にクロライフをお楽しみ下さい。
書込番号:10094313
2点

ありがとうございますュ
さっそく設定しますI
500〜1000時間を過ぎた時点で、自由に明るさや、コントラストを設定していいんでしょうか?ホ
ダイナミックの設定にして大丈夫でしょうか?ホ
画面のモニターのホコリの掃除はどぅされてますか〜?ホ
つまらない質問ばかりですいませんソ
よろしくお願いしますュ
書込番号:10094436
0点

エイジング期間終了後は、ダイナミック等も大丈夫ですが、せっかくのクロですから皆さんのお勧め設定値でポテンシャルを最大限に引き出すことをお勧めします。
ブラウン管と違い埃は付着しにくいですが、エアーダスターで吹き飛ばすのが無難ですね。
寧ろベゼルやスタンドに埃が付着するかと思います。
書込番号:10094644
1点

ありがとうございますュ助かりました。
モニターとレシバーを繋ぐワイヤーワールドってなんでか〜?ホ
書込番号:10094691
0点

>モニターとレシバーを繋ぐワイヤーワールドってなんでか〜?ホ
ワイヤーワールドってメーカーのディスプレイポートケーブルのことですよ。
モニターとレシバーを繋いでいるいるシステムケーブルと取り換えるものです。
2mで19,200 円くらいです。
書込番号:10095006
1点

>モニターとレシバーを繋いでいるいるシステムケーブルと取り換えるものです。
モニターとレシバーを繋いでいるシステムケーブルと取り換えるものです。
いるが多すぎましたすいません。
書込番号:10095025
0点

質問に答えくれる、みなさんありがとうございますュ
そのケーブルにすると画質音質が向上するんですか〜?I
ヨドバシやビックで購入できますか?ホ
エイジング最中に、画質の調整のプロ設定をいじっていいのでしょうか〜?ホ
よろしくお願いしますュ
書込番号:10095220
0点

>そのケーブルにすると画質音質が向上するんですか〜?I
ケーブルについては、ジョーシンのインターネットショッピングで買いました。
2か月待ちで届きました。
画質音質向上は、人により効果ないという人もいます。
私は画質が綺麗になったので買って良かったと思いますが、値段が高いのでお勧めしはしません。
お金が余って困ったら購入してください。
書込番号:10095341
2点

是非購入したいですI
エイジング最中に画質の調整の欄のプロ設定をいじっていいのでしょうか〜?ホホ
教えて下さいュ
書込番号:10095436
0点

>エイジング最中に画質の調整の欄のプロ設定をいじっていいのでしょうか〜?ホホ
いじっていいんじゃないかな?と思うんですが。
Strike Rougeさん のように詳しくはないので自信ありません。
すいません役に立てなくて。
書込番号:10095599
1点

大阪の逸品館に在庫あるかと思いますよ。
http://www.ippinkan.com/wireworld/wire_page_1.htm
このページの下の方に書いてあります。即納可能と。
私も3本目をここで購入しました。(アバックで2本)
代引き料金・送料含めて、18,000円位です。(東京在住です)
書込番号:10095720
0点

風天の寅さん はじめまして
500Aご購入おめでとうございます。
DisplayPort Cable を購入予定とは早速の沼沼行き、おめでとうございます。
私もDisplayPort Cableは購入しました、感想は皆さんと同じで画像の明るさ、色のはっきり具合、音の迫力感などを薄っすらと感じました。
私も現在エージング中ですので本当の効果はエージング後に感じると期待しています。
DisplayPort Cableは2ヶ月も待てないので、私はヤフオクで購入しました。
家電コーナーで DisplayPort Cable で検索すれば数件出てきます。
一応限定品ですので購入するなら早い方が宜しいかと思います。
書込番号:10095765
0点

明日にでも注文したいと思います。
ありがとうI
エイジング最中、画質の調整でプロ設定はどぅされてますか〜?
書込番号:10095831
0点

寅さんへ
エイジング主目的は焼き付き防止です。
よって、コントラスト値を落として念の為省エネ1あたりなら、大概の設定値は触って大丈夫ですよ。
目で見て分かる程明るさが変化する項目がもしあれば、それは初期設定値がベターです。
書込番号:10096245
1点

こんばんわ(゚-゚)
最初のうち(エージング中)明るさを抑え、固定表示(左上にでる時刻表時)や、4:3映像の場合に左右に出る黒帯に注意してればプロ設定をいじっても大丈夫ですよ!
もしゲームなどされる場合は固定表示される部分がよくあるから、1〜2時間くらいにプレイ時間を抑え、ゲームしたあとは、地上波などに切り替えて暫く動画を流すといいですよ!
書込番号:10096688
0点

みなさん、ありがとうございますュ
とても助かりますI
なにせ、なにも分からないド素人なもんで…ソ
みなさん、これからも何かあったら質問をしますので、よろしくお願いしますュ
書込番号:10097967
0点

こんばんわ
ケーブルを注文したところ1ヶ月程かかるようですホ
でも手に入るならガマンしますI
後…クロに対して、何をすれば、どのようにすれば、画質や音質が向上するのでしょうか〜?
みなさんのご意見を聞かせて下さいュ
よろしくお願いします。
書込番号:10100849
0点

画質音質が向上するわけではありませんが、
Super HiVi CAST ブルーレイチェックディスク HVCA002 というのがあります。
コントラスト・色合い・色の濃さなど、素人ではどう調整したらよいか、分からないものを
分かりやすく調整できるブルーレイソフトがありますよ。
BDレコーダーや、BDプレイヤーがあるのでしたら高いですけどお勧めです。
私はディスプレイポートケーブルとHDMIケーブル買った時のポイント使って購入しました。
明日届く予定です。
書込番号:10101005
0点

こんばんわ(゚-゚)
エージングについて、解決されたなら、解決済みにし、新たにスレを立てられた方が色んな意見いただけますよ。(^O^)
書込番号:10101074
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
ここ二日間続けて、ビデオを見ながら寝てしまいました。
KUROの無操作で3時間後に電源が落ちました。
焼きつきなど確認していますが特に見受けられません。
X95を使用しています。ビデオ再生終了すると、ホーム画面に戻ったままです。
まず、ビデオ再生終了したのちにチャンネルに切り替わるなどだったら良いのですが。
また、KUROももう少し早めの無操作電源切だったら理想的です。お休みタイマーなど
気に掛けるぐらいなら寝落ちはしません。レコーダーで再生終了で電源切の
設定できるものとかありませんかな?
0点

はるるんばさん、こんにちは。
X95で録画したものを再生し終わるとXMBになってしまうのは仕様ですのでどうにもならないですね…。
私もしょっちゅう寝落ちしてますが今のところ大丈夫です。(笑)
無操作オフの他にオービター2にて焼き付き防止対策をして下さい。
PS3はお持ちですか?
先日のアップデート(Ver3.00)にてDTCP-IPが対応になりDLNAで繋がれたレコーダー等、X95内の録画ファイルをPS3で再生出来るようになりました。
PS3は自動電源オフとスクリーンセーバがありますのでX95で寝落ちするよりは安全かと思われますのでお薦めします。(^^ゞ
書込番号:10092834
1点

返信ありがとうございます。プレイステーション3所持しているため速効
アップデートしています。DTCP-IPに今まで非対応だったので
あまり使用していなかったのですが、ひっそりとアップデートされていますね。
プレイステーション3って動画など再生し終わると自動に電源切る設定ってできましたか?
今まで知らなかったので今調べています。何かPS3の意味あいが変わりそうです。
ちなみにHDMIリンクは、3.0のアップデートで機能するようになるのでしょうか?
X95はKUROとリンクできていますが、新型のPS3を購入しないときついでしょうか?
書込番号:10092895
0点

PS3のリンクですが、従来機はアップデートしても対応しないそうですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309964.html
書込番号:10094044
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)