プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本機で録画した番組をPCで視聴するには

2009/09/01 23:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]

スレ主 lucky&cooさん
クチコミ投稿数:9件

一昨日購入し、昨日設置完了しました!
画像がすごくキレイで満足しています。

本機で録画した番組をPCで視聴したいのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
教えて下さい。

説明書を見たところ、P176には有償のソフトがあれば
見られそうなのですが、詳しいことが載っていません。
現在、Woooにはルーターが接続されていて、テレビで
Yahooもアクトビラも見られます。
PCのマイネットワークにはWoooTVのアイコンあり

PCのシステム
Vista Home Premium
プロセッサ Intel Core 2 Duo CPU E8400
メモリ 2GB
グラフィックボード NVIDIA EN9600GT
PCのモニタはAQUOSでPCとの接続はHDMIです。
よろしくお願い致します。



書込番号:10085239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/02 09:33(1年以上前)

WoooはDLMAサーバー機能を搭載していますから、PCにDTCP-IP対応のDLNAクライアントソフトが入っていれば、DLNAを利用して見られると思いますが。

こういうの↓
http://www.digion.com/pro/dxtv/index.html

私は持っていないので、不安なら利用者のコメントを探してみて。

書込番号:10086747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/02 14:07(1年以上前)

lucky&cooさん、こんにちは。

下記に有償ソフトの事が記載されています。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/cyberlink_client/index.html

書込番号:10087705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lucky&cooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/02 19:23(1年以上前)

ラジコンヘリさん、たまもっこりさん
ありがとうございました。
HITACHIのサポートサイトからSoftDMAというソフトを
有償でダウンロードしました。
早速使ってみたところ、操作はシンプルで使いやすく、
映像にも満足しています。

ありがとうございました。

書込番号:10088909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERA TH-P50R1と悩んでいます。

2009/09/01 01:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

素人の私ですが、どうかお教え願います。
VIERA TH-P50R1と比べて悩んでいますが、ハードディスクの容量が少ないのは問題無いのですが、その他機能や質?で負けている事はございますのでしょうか??

書込番号:10080543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/01 12:28(1年以上前)

上位機種でしたら、ビエラもWOOOもプラズマパネルが同じですから、勝敗は難しいですね。
どちらを購入しても失敗はないと思いますが・・・
映像処理が違いますから、あとはどちらが好みの映像かどうかと、スタイルだけでしょう。

別スレでも書きましたが、私も両者で悩みました。46インチですが・・・

私がWOOOを選んだ理由ですが、やはり録画機能でしょう。
現状はBDレコがありますのでそれほど必要ないのですが、いずれもう一台テレビを購入する場合、iVDR-Sと、DLNAサーバの機能があるWOOOの方が、発展性があるとおもいました。
こんな感じです↓

http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/wooolink.html

http://www.iodata.jp/product/av/mp/iv-p100/index.htm

HDDを増やせるのも魅力です。HDDは寿命が短いですし、テレビより先に故障すると思われます。

あとは映り込みがビエラより少ないからです。
映り込み軽減の紫っぽいフィルム?が入っていて、若干ですがビエラより少ないと感じました。色合いは好みによりますが・・・

以上の理由プラス、価格がWOOOの方が安い!ってことで決定しました。
録画番組の再生機能もBDレコ並にいいですよ。

購入後2週間経ちますが、映像、操作性ともに大満足です。





書込番号:10081876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 19:30(1年以上前)

(確認してみましたが、
どちらとも2番組同時録画はできないみたいですね。)

書込番号:10083593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/09/02 10:28(1年以上前)

こんにちは。

負けてる部分よりは勝ってる部分が多いですよ(^O^)


是非WOOOを(^O^)

書込番号:10086894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/04 20:11(1年以上前)

インフルエンザに振り回され返信が遅れて皆様申し訳ございませんでした。

クリスタルサイバーさん
使用者の生の意見はとても信憑性が有り決断に役立ちます。あろがとうございました!

森のくまぞうさん
ご丁寧にお調べいただきありがとうございました!当然2番組録画機能という所まで頭は回っておりませんでしたので勉強になりました!

花神さん
簡潔明瞭でこれ以上無い解りやすさです!ありがとうございました!

書込番号:10099726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に自分が映り込んで集中できません

2009/08/31 22:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

普段TV放送(画面はスタンダード)を見てる時は気にならないのですが、
映画を見てるとき(画面はシネマモード)は自分や壁などが画面に映り込んで
映画に集中できません。よく言われる外光や照明の映り込みはまったく気にならないレベルなんですが、自分も含めた風景が画面に映り込みます。
皆さんは映画見ているときなど、このような事にはなりませんか?
また映り込み防止に工夫していることがあれば教えて下さい。

書込番号:10079572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/31 22:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

写り込みが気になるのは、映画の暗いシーンではありませんか?
明るいシーンでは画面の中に埋もれていた写り込みが、暗いシーンでは画面より目立つのでは?

であるなら、照明を落とすのが一番手っ取り早い策です。

別途、画面と視線の相対位置を、椅子やテレビ台の高さ調整により変更して緩和する案がありますよ。

ご検討下さい。

書込番号:10079643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/09/01 14:05(1年以上前)

映り込みは確かに気にしだすと止まらないですよね。

方法としては・・

@映画など暗いシーンが多いものは電気を消す。

Aまたは部屋を明るくして画面の輝度を上げる。

Bテレビに近い照明のみ点ける。テレビ正面の遠くの照明が明るいほど映り込みます。

Cテレビの位置を少し下げる。これはテレビボードの問題なので難しいと思いますが、かなり効果的です。

Dまたは見る位置を上げる。立ち見がベスト(笑)

E駄菓子屋のゲーム機の様に三方を段ボール等で囲う(嘘です)

苦肉の策もありますが、お試しを・・・



書込番号:10082320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/09/01 18:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
確かに暗い画面での映り込みが激しいです。
映画鑑賞時の画面設定はシネマモードが雰囲気が出ていて好きなのですが、
スタンダードモードにした方(画面輝度UP)が映り込みが低減しました。
これから教えて頂いた視野や部屋明るさなど調整して、なるべく映り込みが少ない方法で視聴したいと思います。

書込番号:10083431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5メートル超HDMIケーブル

2009/08/31 03:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 がり勉さん
クチコミ投稿数:33件

こんばんは
ここのみなさんに助けられてkuroを購入したものです。
本体は明後日到着予定で今から配線・システム構築で頭がいっぱいになっております。

が・・・
残念なことに本体を買うことに予算を使い果たし、レコーダーを買う予算がなくなってしまったしだいです。

そこで現状の機器で最大限楽しむべく、パソコン(地デジ録画対応)からのHDMI出力を考えています。パソコンからの距離は4〜5メートル程度あり、距離が長いだけにどのようなケーブルを選べばよいか困っています。

今回は予算の都合もあり(距離が長いため)、皆さん推奨?のオヤイデ・ワイヤーワールド等は諦めざるを得ません。
一応ソニーのきし麺タイプが購入の候補なのですが、他に1万円前後まででおすすめのケーブルがありましたらご教示いただけたら幸いです。




書込番号:10076157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/08/31 05:33(1年以上前)

ちょっと、予算オーバーになりますが、パイオニアのプラズマテレビは、このメーカーのHDMIケーブルを基準で製作されていますので、5メートルと長くなりましても確かなものです。

エイム電子のHDMIケーブル
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001074140/index.html?backquery=H_-XKE2W_XFq2PG2nl_sZieWdIdfrH4i_hz0Zw82KowkUau6qfMIIFDsio-7FEHrwDv9Od-88E3LFiX7PoKbkuzJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH


書込番号:10076198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/31 13:01(1年以上前)

デザイン(色)に拘らなければ、
10m 4,999円(送料別)のHDMIケーブルなんてのもある。
http://item.rakuten.co.jp/donya/61276/#cat

でも一時的に使うのなら HDMI中継アダプタ で2本のHDMIケーブルを延長させて使ったら?
「HDMI 中継(or延長)」で検索。1,000円前後で買えるよ。
例:2m+3m=5m(HDMI中継アダプタ使用時にはケーブルの全長が5m以内という制限がある)
5m超のケーブルは使用後取り扱いに困ると思うが、中継ならケーブルが無駄になる事もないと思うよ。

書込番号:10077195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/31 14:00(1年以上前)

補足

使用後っていうのはレコーダー購入後ってことね。

書込番号:10077379

ナイスクチコミ!0


スレ主 がり勉さん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/02 01:21(1年以上前)

アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
>パイオニアのプラズマテレビは、このメーカーのHDMIケーブルを基準で製作されていますので、5メートルと長くなりましても確かなものです。

そうなんですか。よい事を聞きました。今回は予算オーバーですが、カスタムする時は候補にしたいです。

萌田萌太郎さん
返信ありがとうございます。
このケーブルはコストパフォーマンスがありそうですね。
色がブラックなら完璧です。5メートルもギリなんでとりあえず繋ぎに(レコーダーまでの)
購入を検討します。


書込番号:10085915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の裏側の熱についての質問です

2009/08/31 00:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 jam492406さん
クチコミ投稿数:9件

先日、量販店にて購入し、一昨日、配達&設置が済みました。
画質等は凄く気に入っており、大変よい買い物をした!!
と家族で喜んでおりました。

ただ1つ、先程、ビックリした事があります。

背面の上部のファンの部分(特に左右の2つです)が凄く熱いのです。

購入にあたり、プラズマの発する熱については、耳にした事も有りましたので
予想はしていたのですが、私の予想を超えておりまして・・・・

電源入れて4時間位ですが、その部分を何秒も触っていられない程、熱を持っています。

実際の温度を測る術も有りませんので、何とも表現が難しいのですが、皆様の愛機については
如何なものでしょうか??

不良品なのかと少し心配になってきました。

皆さん宜しくお願いします。

書込番号:10075745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/31 00:35(1年以上前)

会社にて2台並びで置いて有りますが、
熱いですね。
こちらのモデル↓
http://kakaku.com/spec/K0000018920/
消費電力500w近いですからね。

書込番号:10075772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/08/31 01:39(1年以上前)

こんばんわ

室温で変わってくると思いますが、我が家のG1はTV正面から左が熱くなり右は暖かい程度です
(室温25度)
左側の熱くなる方も何時間でも触ってられるレベル!(本日15時間ぐらい点けっぱなし
むしろ、あたすが触ると熱吸収して冷める位なんですが・・・

あまり熱くなる様でしたらパナサポに聞いてみた方が良いかもしれません

ちなみに体温計で熱くなる鉄板部分で計ると、左40.6度、右34.5度でした
放熱は28度位だったと思います

<消費電力500w近いですからね。
定格消費電力は477wですが、明るさ最大にしない限り半分ぐらいだった様な・・・

書込番号:10075991

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/31 07:10(1年以上前)

こんにちは。

>>背面の上部のファンの部分(特に左右の2つです)が凄く熱いのです。

排熱部分ですから 熱いといえば熱いですが、

ちなみに ファン部以外は どんな感じですか。
(他にすごく熱くなってる部分はありますか?)

消費電力:477Wはダイナミックモードです。
通常視聴なら下記ぐらいの消費です。(放送内容で変わります)
150〜350W

書込番号:10076294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/09/02 21:22(1年以上前)

こんばんは。

我が家はTH-42PZ80を使用しており、非常に熱を持ちます。
去年から今年の冬は、暖房費が浮いた感じがありました。
ですが、
>電源入れて4時間位ですが、その部分を何秒も触っていられない程、熱を持っています。
と言う程の熱はありません。

TH-42PZ80の方がTH-P42G1と比べ、パネルの違いもあり内部の発熱が高いです。
ちなみに、TH-42PZ80は、ダイナミックモードにて視聴しています。(室温27℃)

現在、電気代の事を考えてTH-P42G1を検討しているので、
パナへ「TH-42PZ80とTH-P42G1のファンモーターの数はは減っていますか?」との
問いに対して、パネルが変わった事と、内部回路が変わった事により
ファンモーターの数は減っているとの事でした。

TH-42PZ80においてはその位の放熱ですので、何らかの不具合(特に電源基板)かも
しれません。
パナへ相談してみてはどうでしょうか?

お役にたつか分かりませんが、ご参考までに投稿させて頂きました。



書込番号:10089606

ナイスクチコミ!2


スレ主 jam492406さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/11 22:37(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
急な出張で自宅を空けておりまして、お礼と、ご報告が遅れまして申し訳御座いません。

私の留守中に妻が購入店に相談し、自宅へ確認に来て頂きました所、
ダイナミックモードでの視聴では、やはりこれ位の熱を持つ事はあるそうで、
心配は無用とのことでした。

これで、一安心しまして、地デジライフを楽しんでおります。
モードを変えて視聴すると、随分マシになったような気がしております。

皆様、本当に有難うございました。。。

書込番号:10137335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Viera TH-P42V1とTH-P42G1

2009/08/30 18:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 awbiahさん
クチコミ投稿数:6件

皆さま、よろしくお願いいたします。

42型のフルハイプラズマの購入を考えています。

表題の2機種TH-P42V1とTH-P42G1ですが、どう違うのでしょうか?

またどちらがお勧めでしょうか?

素人なのでここでの意見を元に機種を決めようと思います。

何卒よきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10073980

ナイスクチコミ!0


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/30 23:07(1年以上前)



質問の前に過去のレスを先に検索することが常識です

書込番号:10075309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/08/30 23:26(1年以上前)

awbiahさん、こんばんは

どちらかに決めかねている理由は何ですか?
それによって頂けるアドバイスは違うと思いますよ。

2機種の違いについては過去スレでも色々出てると思います。

画質の差がない、あまり優先されないとされる方は価格的にG1を選ばれる、

画質(ハリウッドリマスターなど)、デザイン(フルグラス)、
買った後の自己満足度(上位機種という…)でV1を選ばれる事が多いと思います。

V1ユーザーが増えるのは嬉しいですが、特に思い入れがないようでしたら価格面で
G1でいいのではないでしょうか。

少なくとも、口コミだけで判断せず、店頭でよく見るなどしてよいお買い物を!

書込番号:10075400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/08/31 10:39(1年以上前)

こんにちはm(__)m自分の購入理由はやっぱりデザインとハリウッド何やらでしょう、Gは遺影の額縁みたいで…(^_^;)ハリウッド何やらはやっぱり赤色の表現が違うらしいです、いずれにしても価格差程の違いが有るかどうかは本人次第でしょう。Vの金額を出せるのならGの46型と悩んだ方が良いですよ、見慣れると42型でも小さく感じてきましたから。ま〜どちらも良いテレビだと思いますのでビエラはお勧めです。

書込番号:10076733

ナイスクチコミ!0


スレ主 awbiahさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/31 12:59(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。

k44hd様、そうですね。抜けておりました。すいません。

ばろむわん!様、店頭でよく見て決めます。

八幡山様、大きさが42型が限界なもので。。。。

皆様のご意見を元に店頭でよく見て決めます。

ありがとうございました。

書込番号:10077184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)