プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

KUROにはやっぱりBP?

2009/08/20 21:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:58件

皆さんこんばんは(^-^*)

先日、展示品のLX70を11万で手に入れ、皆さんのおかげで配線も完璧になり、しばらくはこの環境で満足できると思っていました。

しかし、今日たまたま立ち寄った家電量販店で展示品ですがブルーレイプレイヤーLX80が6万円で置いてありました。

当分はブルーレイプレイヤー購入は考えていませんでしたが、ちょっと気になったので質問させて頂きます。

pioneerからLX71、LX52などが出ていますが、LX80を含め、画質、音質はどれくらい変化するのでしょうか?
現在はBDZX95を使っています。

やっぱり最近出た機種のほうがいいのでしょうか?

試聴が無理なので、現在お持ちの方、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10025907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/08/20 21:45(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

先ずは、80に手を出すのは全くお勧めしません。
動作も亀ですし、画質は並かな?
レコ95との比較はよく分かりませんが、52とその弟分の320は互角の画質であり、3万ちょいでゲット可能な320は非常にお買い得かと思います。
DVD画質に関しては、

PS3>95

PS3>52/320

ですが、僅差かと思います。

PS3と95をお持ちなら、今暫く様子を見てもよいかと思いますよ。

書込番号:10026059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/08/20 21:59(1年以上前)

Strike Rougeさん
いつもありがとうございます(^^)

80は、オススメではないのですね!

これで迷いがなくなりましたf^_^;

しばらくは今の環境で楽しみたいと思います!

書込番号:10026152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/20 22:08(1年以上前)

LX91なら、X95を画質・音質両面で完全に凌駕する事を
確認済みなのでので、
自信を持ってお薦め出来るのですが、71や52となると
アドバンテージはどうなのでしょうね?

少なくとも、ルージュさんの言われるように80が
論外である事だけは、間違いないのですが・・・。

やはりここは一発奮発して、91を(^o^)

書込番号:10026203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2009/08/20 22:29(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
いつもありがとうございます(^^)

91ですか〜無理です
(>_<)

HTPLX70の11万円も奮発しましたので。

最初はクロを買えば、それだけで満足と思っていたのですが、テレビ台が欲しくなり、ホームシアターが欲しくなり、ブルーレイプレイヤーが気になり、予定外の出費でした(-.-;)

Strike Rougeさん
当たり前田のおせんべいさん
のおかげで、今回のブルーレイプレイヤーだけは踏みとどまりましたf^_^;

書込番号:10026343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/08/20 22:37(1年以上前)

浅はかですが,一言。

BDPならPS3のCPが極めて高い思われますので,それをお使いになればよいのではないでしょうか。

BDRとの画質の差についてはよく分からないのですが,この板を見る限り,BDRのほかにPS3を所有されている方も多いので,画質的にもPS3の方が有利なのではないかと推察しています。

書込番号:10026406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/21 12:04(1年以上前)

思慮浅薄さん
いつもありがとうございます。

PS3は評価が高いですね!
しばらくはPS3を使いたいと思います。

書込番号:10028610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

P42-HR01との比較

2009/08/20 19:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 瓦権造さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして、
現在、P42-HR01を使用して2年になりました。
パネルも熟れてきて、毎日奇麗な映像を楽しませてくれています。
特に不満の無いのですが、実家でTVが欲しいとの事なので、
エージングの済んだHR01を5万円で譲って、新たにXP03を購入しようと思います。

近くの量販店で何度か映像を確認しましたが、
HR01に対して映像が奇麗になったとは、あまり実感が持てません。

店頭での派手な画質設定では、正確な評価はできないと思いますが、
明るく動きの早い箇所でのノイズ(粒子が粗くなる)が多くなるのが、判ってしまい。
全体的に映像が汚く感じます。

もしかして、HR01の方が自分には好みなのかも知れません。

HR01から乗り換えの方は、満足されていますか?


書込番号:10025337

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/08/20 22:34(1年以上前)

こんばんはo(^-^)o


HR01買い替え組ではありませんし、該当機種のユーザーでもありませんが、店頭で同じ見え方だったHP03使いの意見です。

≫明るく動きの早い箇所でのノイズ(粒子が粗くなる)が多くなるのが、判ってしまい。
全体的に映像が汚く感じます。


これは家庭でスーパー以外で使用すれば大丈夫ですよ(^O^v

01よりはコントラスト感の強い映像ですが、色はやや強いんで、どっちが綺麗かは、?ですが、黒の締まりや、暗部階調、疑似輪郭なんかはかなり改善されてますよ

書込番号:10026384

ナイスクチコミ!0


スレ主 瓦権造さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/22 08:05(1年以上前)

おはようございます。

黒が締まって、疑似輪郭が改善されているってことは、やっぱり進化していますね。
HR01の弱点は、暗い箇所の疑似輪郭がかなり目立つ事です。
最初に見たときガッカリしました。
今はソース側が良くなったようで、そんなに気になりません。
でも、最初の印象はかなり悪かったです。(疑似輪郭について)

ありがとうございます。

これで、購入に踏み切れます。

書込番号:10032436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/22 16:33(1年以上前)

こんにちは。

01アリスの、明るさ&ノイズの少なさは名機の証。

最後のストライプリブなんで、眩しいくらいの輝度には拍手ですね。


でも、02からのボックスリブのコントラスト&階調の高さはゴクリ。

しかし、スーパーだとノイズがなぁ〜。。。


けど、大丈夫!

02から登場のリビングモードが全て解決です。

明るさを維持しながら低ノイズ、闇夜のカラスもなんのその♪


01より、もっと自然な映像を楽しめますよ。

ではでは♪

書込番号:10034213

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 konokenさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは

やっとの事ですが、アナログTVからデジタルTVへの買い替えを考えております。

質問はCS WOWOW & E2 by スカパーを契約した際、TVの方の接続を生かしつつ、後から購入予定のBlue Ray Recorder経由でも視聴可能になりますでしょうか?
基本は、どちらか一方になるとの事を聞いた事があります。

現在はアナログでスカパーとWOWOW(スカパー経由)で観ております。
スカパーのチューナーをDVD Recorderにつけていますので、スカパーもWOWOWもDVD Recorder経由で視聴、録画しております。

視聴環境は以下になります。
場所:リビング
視聴者: 両親 and 私
使い方:両親/ TVのハードディスク機能を生かして、録画-->視聴-->消去をメイン
私/ ハードディスクにて録画-->視聴-->消去及びDVD, Blue Rayにも落としたいので、Recorderをメインに活用。

購入検討製品
TV: Hitachi/ Wooo P42-XP03
Recorder: Panasonic/ DIGA DMR-BW570

何か他の推奨等あれば助言頂ければ幸いです。

書込番号:10025049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/20 19:26(1年以上前)

「BS・WOWOWとスカパー!e2」は、B−CASカードに対して、一契約です。

契約カードは、レコーダーに挿入して、レコーダー経由で見るのが一般的ですね。

アンテナは、レコーダー→テレビ。

レコーダーの映像と音声は、HDMIケーブルで接続。

書込番号:10025389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/20 21:01(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

内蔵HDD映像をハイビジョン画質で外部レコにムーヴすることは出来ません。

又、ウー内蔵チューナー受信映像をディジタル画質で外部機器に出力することも出来ません。
よって、ツインバードさんが言われる通り、BD皿焼きをしたいコンテンツは契約カードをレコに装着してレコで録画する必要があります。

書込番号:10025819

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9657件Goodアンサー獲得:934件

2009/08/20 21:17(1年以上前)

そうですね、スカパーだと1世帯なら基本料金は安くはなりますが・・・。

私のPC環境だと生m2tsを録画しておいて、後からカード挿して解除が出来るんですが、レコーダーでそれを出来る物はないと思います。

書込番号:10025896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/20 23:20(1年以上前)

Solareさん こんばんみ(^_^)v

パソコンで録画だすか?

録画事情はサッパリ(^_^;)

「は」行のアヤスィやつなら知ってまふが(謎


某スレではお疲れ様でした(謎

書込番号:10026692

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9657件Goodアンサー獲得:934件

2009/08/20 23:59(1年以上前)

Strike Rougeさん

こちらこそ、いつもルージュさんの書き込みで勉強させてもらってます^^;

というかオーバーではなく、物の考え方とかそれを伝える方法もかなり参考に・・・

PCだとある程度理論値のみで伝わりますが、映像とか音響というのは伝えるとなるとホント難しいですね。

でもこちらのみなさんのおかげでまだ沼までは行きませんが、嵌りだしておりますので自分の納得できるところまでは(たぶんルージュさんの5%位・・)頑張って見ようと思います。

しかしWoooの板で申し訳ないですが、KUROってすごいと思います。
映像とかだけではなく感動とか音沼とか・・・・w

あっ!それと私のも「は」行ではないけど似たようなもんです^^
今月のガメラ全12作品もコツコツ録画してますよ。

もちろん気に入った作品はBD購入の上、来月には決定する予定のBDプレーヤーで見る予定です^^


konokenさん脱線失礼いたしました。

書込番号:10026934

ナイスクチコミ!0


スレ主 konokenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/21 00:08(1年以上前)

ツインバードH.264さん
Strike Rougeさん 
Solareさん

早速、コメント頂きまして有難う御座いました。

スカパー、WOWOWは観るのは僕がメインなのでレコーダーにB-CASカードを入れる方向にしようかと思います。

地デジ、BSデジはWOOOで録画、メディアに落としたい可能性の高いペイチャンネルの番組はレコーダーで録画するのが現実的かと考えた次第です。

書込番号:10026994

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9657件Goodアンサー獲得:934件

2009/08/21 00:22(1年以上前)

WOWOWのデジタル放送は1920×1080のフルスペック放送だし音声も5.1chが多いので価値ありますよ。

ただしスカパーはデジタルCSの方はアナログより放送自体が少ないのでご覧チャンネルがe2の方にあるのか確認された方が良いと思います。

それとご存じかとは思いますが、録画後の制約はデジタルの場合かなり多いので、導入されるまでに下調べされといた方が良いと思います。

書込番号:10027069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 konokenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/01 22:44(1年以上前)

デジタルに移行した際は先ずはWOWOWに契約、
WOWOWはレコーダー、他の無料チャンネルはテレビのHDDにそれぞれ落とすように設定しようかと思います。
今もWOWOWとスカパーを観て、結構コストがかかっているのでさらに今と同じように観ると高くなってしまうのでスカパーはこの際、やめようかと考えました。

今回質問して、改めて色々考える事が出来ました。
コメントしてくれた方、感謝致します。

書込番号:10084885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

V1とG1のスピーカーの差について

2009/08/20 16:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

いつも色々な情報を参考にさせて頂いております。
早速ですが、P42V1とP42G1のスピーカーの差についてご意見を頂けばと思います。

現在の両機種の比較をしており、画質(パネル)の差でV1に傾いているのですが、カタログで2機種のスピーカーサイズの違いが気になってしまいました。(V1:14cm×3.5cm×2個 総合20W / G1:16 cm×4 cm×2個 総合20W)
量販店では周りの音が大きくまったくわからなかったのですが、やはり出力が同じでもサイズが違うと音は悪く(小さく?、その他?)なるものなんでしょうか?

一般論でも構いませんのでお教えいただければと思います。

書込番号:10024756

ナイスクチコミ!0


返信する
八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/08/20 17:19(1年以上前)

こんにちは、スピーカーについては今の薄型テレビに関しては数字やスピーカーの数は余り関係無いと思いますよ、機械で計測すれば違うでしょうが所詮薄型ですので大差ない筈です、本格的に臨場感等を楽しみたいならどれも外部スピーカーは必須ですが、普通に鑑賞するならどれも十分でしょう、VとBで悩むのでしたら値段的に余り変わらないのでVの42とBの46で悩む方が賢明かと…。

書込番号:10024890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/20 17:53(1年以上前)

VとGの差がどれくらいあるかは知りませんが、Vは薄型テレビにしては頑張ってると思いますよ。
ただ薄型テレビに(高)音質を求めてはいけません。
VとGの小さい差にこだわるほどの主さんが薄型テレビの音質に満足できるとも思えませんし。

高い買い物だから失敗したくないという気持ちもわかりますが、音質にこだわるのなら逆にテレビの音質性能は捨てましょう。
そして別途アンプとスピーカーを買いましょう。

「アンプやスピーカーを買う資金がない」と言う方は、お持ちであれば、MD/CDコンポに繋ぎましょう。
飛躍的に音質が向上しますよ。
繋ぎ方は、ヘッドホン端子出力(V1)→AUX端子入力(コンポ)です。
(テレビと別にコンポの電源も入れないと音が出ないのでそこは不便ですが)

実際に私はそうしています。
お金の無い方はオススメですよ。

書込番号:10025013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/08/21 01:22(1年以上前)

八幡山さん、リョーユーパン子さん 早速のレスありがとうございます。

ご指摘の通り高音質を求めてはいませんし、外部スピーカーを接続するのがBestとは理解していますが、今の所その予定をしていない為、スピーカーサイズで何かが大きく変わるのかと思いご意見をお聞きしました。レス頂いた通り大差無いなら良かったです。

リョーユーパン子さん 頂いたご意見の中でお聞きしたいのですが、コンポにつなぐ場合、なぜビデオ出力ではなくてヘッドホン端子出力なんでしょうか?参考の為お教え頂ければと思います。

書込番号:10027307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/21 03:51(1年以上前)

「なぜビデオ出力ではな」いのかは、わかりません(笑)
ただV1の背面と側面を見て目に付いたのが光出力とヘッドホン出力だったので、ヘッドホン出力にしました。
(コンポ側がAUX端子入力のみのため、テレビ側の光出力は不可)

書込番号:10027591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/21 04:32(1年以上前)

リョーユーパン子さん
レスありがとうございます。たまたまだったんですね^^

とにかくスピーカーにはあまりこだわらずV1メインで検討していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10027625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/23 00:26(1年以上前)

自分はTH-P42V1持ちですが、下向きのスピーカの音の篭り具合が気になったので、少し工作をしました。

まず、縦7cm横11cmの黒く塗った段ボール(厚紙でも構いません)を2枚用意します。
V1のスピーカの位置は音が出ている時に下から覗き込めば大体分かると思いますが、
その音が前面に反射するように、上記の段ボールを適当なテープ(自分は養生用)で取り付けます。

貧乏臭くはありますが、高音がハッキリ聞こえるようになって、外付けのスピーカを買うまでの間繋ぎにはなりますよ。

書込番号:10036512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/26 11:15(1年以上前)

結局予定通り本製品を購入しました。
ヤマダで表示250,200円、ポイント15%、差引き212,670円だったのですが、交渉し
228,000円、ポイント26%、差引き168,720円、5年保証で購入できました。

お聞きしていたスピーカーですが、とりあえず以前から使っていたコンポを接続し専用に
してみました。コンポの音量調節がしにくいのは欠点ですが、まあ満足してます。

それ以上にやはり画質には大満足しています。購入してよかったです^^

書込番号:10051821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/27 06:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
確かに音量の調整は難しいですね。
私はコンポの音量は固定にして、TV側の出力で調整してます。
コンポは電源を入れるだけですね。
(学習リモコンがあれば一発なんですが)

さ〜これで現行品での最高クラスの画質とそこそこの音質は手に入れましたね!
基本性能はばっちりなので次はどんな機能を狙いますか(^^)?
私は新型PS3とブルーレイレコを狙います!

書込番号:10056034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部入力からの録画

2009/08/19 22:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ]

クチコミ投稿数:65件

この機種の購入を考えてます!!
私はスカパー(e2ではなくて、昔からあるほうです)も良く観るので、今使っているチューナーをそのままビエラに繋ぐ予定です。
ところが、ビエラのカタログをよく見ると、外部入力は録画出来ないようなことが小さく書いてありました。
店員さんにも聞いてみましたが、「録画できない」という人と「コピーワンスになるけど出来る」という人がいて、混乱してきました。

実際、どうなんでしょうか?
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10021899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/08/20 00:53(1年以上前)

外部入力からの録画には非対応のようです。

http://panasonic.jp/viera/products/r1/p_rec.html
抜粋
● 地上アナログ放送、外部入力からの録画には対応しておりません。

スカパーチューナーのような外部チューナーからの録画ができそうなTVはWoooだけではないかと思います。

書込番号:10022654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/20 06:30(1年以上前)

>>スカパーチューナーのような外部チューナーからの録画ができそうなTVはWoooだけではないかと思います。

Woooはできますよ。

書込番号:10023127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2009/08/21 12:33(1年以上前)

ラジコンヘリさん、86ですさん、

レスありがとうございました。

やっぱりだめなんですね・・・
Woooだったら大丈夫なんですか。。。


実は、家には液晶のWooo(W32L-HR8000)があるのですが、
買ってから
画面がすぐに消えてしまう初期不良で交換
→1年半後パネルに黒い筋が入り画面交換(保証期間過ぎなのに何故か無償)
→3年後にリコールの案内があり、再度画面無償交換

と、3回も交換しています。
これに懲りて、今回はまず「Wooo以外」ということから始めて
この機種にたどり着きました。

今のWoooはもちろん違う設計なんでしょうが、
イメージが悪く・・・悩みますねぇ・・・

書込番号:10028695

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/21 12:47(1年以上前)

ゆうゆう2000さん こんにちは。

>>イメージが悪く・・・悩みますねぇ・・・

トラウマになってるんですね・・・・・・

私はP37-HR9000です。
購入から一年頃に録画機能が不調になって パネル以外「全部」取り換えましたよ(笑
それからは順調です。

50R1との対比ですから XP03ですね。

発売から約3ケ月経ちましたが 特段不具合報告はないみたいですね。

先日液晶ですが Woooの03シリーズ買いましたが 順調に稼働してます。

ご参考まで☆

書込番号:10028746

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビゲーム

2009/08/19 15:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]

スレ主 kou.kouさん
クチコミ投稿数:58件

wiiのようなテレビゲームを使いたい場合は、パネル時間がどれくらいたっていれば
パネルの焼き付きはないでしょうか?

書込番号:10019952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件 KURO PDP-5010HD [50インチ]のオーナーKURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/08/19 16:16(1年以上前)

kou.kouさん、はじめまして♪

焼き付き防止のエーシング目安は1000時間程度でしょうか。

ただエーシング後でも極度に静止画(ゲームならゲージ関係)を表示させない方が安心かと(^-^)

それでは良きKUROライフを♪



書込番号:10020056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/08/19 16:26(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

エイジング期間の目安はBillionaireBoysClubさんが言われる通りですが、期間満了?後はゲームし放題って訳ではありません(^_^;)

エイジング後は、焼き付き耐性が向上するだけであり、静止画を延々表示したら焼き付きます。


目の健康も考えたら、1、2時間に一度は休憩、画面も動画でリフレッシュがよいかもしれませんね。

書込番号:10020093

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 KURO PDP-5010HD [50インチ]の満足度5

2009/08/19 16:45(1年以上前)

こんにちは♪

クロ購入当初からwiiスポーツをやっていました。
シネスコ映画も最初からバンバン。。。

何時間もゲームをやりっぱなしはともかく
1〜2時間くらいなら全然問題ないです。
多少残像が残る場合もありますが
数分動画表示(放送波)で消えます。

今はBSやBD試聴がほとんどなので
wiiは電源コードすら差していません(笑)

書込番号:10020156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kou.kouさん
クチコミ投稿数:58件

2009/08/20 11:33(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
クロとベストマッチのWiiの黒を購入しました。かっこ良いです。

書込番号:10023851

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)