
このページのスレッド一覧(全3102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 9 | 2009年8月4日 00:52 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月3日 12:28 |
![]() |
8 | 6 | 2009年8月6日 16:21 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月5日 14:38 |
![]() |
25 | 11 | 2009年8月2日 17:53 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月2日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
皆様、こんにちわ
今まで仮設置していたKUROですが、注文していたラックも届いたので、
この土日で撤去、組み立て、設置と、トータル丸1日かけてなんとか無事に
設置することができました(^_^)v
一部にケーブルの長さが足りなくて、置いてあるだけの機器もありますが、
早めに代わりのケーブルを購入して、繋げておこうと思っています。
スピーカーですが、テレビ番組の視聴は基本的に付属SPを使い、
その他はDAC経由で主人の遺した自作スピーカーを使えるように
セッティングしました。
これで後はBDソフトを徐々に増やしていけたら、
KUROライフが一層楽しめそうです(^^)
ところで、ここで一つ問題が。
子供(成人ですが)たちが、音ゲーとかもやるんですが、
画像と音がずれていて、タイミングが合わないそうです。
これって、調整できないものなんでしょうか?
3点

浅はかですが一言。
設置おめでとうございます。
kuroが素敵に収まっていますね。
さて,ゲームの画面と音のずれですが,ゲームモードにしても直りませんか。
我が家はゲームモードにしたら割と緩和されましたが。
書込番号:9947017
3点

慈音さん、こんにちはm(__)m
設置完了おめでとうございます!
ハヤミラック買われたんですね!
ん〜、見てるとよだれが垂れそうな機器が(笑)
旦那様の拘りが伝わってきます。
ゲームの遅延ですが、
タイミングが重要なソフトですと少なからず遅延を感じてしまいます。
ディジタルの宿命とも言うべきですかね・・。
KUROの設定で「ゲームモード」にし「操作優先」にしても遅延を感じるようでしたら、後は慣れるしかないですかね。(^_^;)
書込番号:9947046
2点

浅はかさん、MCR30vさん
早速のご回答、ありがとうございます<(_ _)>
ゲームモードですか、なるほど。
私はゲームをしないので、チンプンカンプンなんですが、
音ゲー好きな娘に文句を言われてしまったもので^_^;
タイミングのずれは0にはならないってことですね?
この後じっくり腰を据えて各種の調整をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9947122
3点

慈音さん
設置完了おめでとうございます。クロがピカピカ光っていますね^^。
女性の方で、ここまでオーディオにこだわっている人も
凄いなぁと思いました。
自作スピーカーも音が良さそうですね。
これから、ますますAVライフにのめり込みそうですね。
書込番号:9947935
2点

無事設置お疲れさまです!
音ズレとの事ですが…
音が遅れるのか、映像が遅れるのかによって、対応策が変わってくるかと思われます…
またプレステ、DAC、アンプ、テレビへの配線の順番にもよるかと…
当方大した知識は有りませんが、接続配線図?を提示すれば、先生方からありがたいご指導が有るかと(笑)
書込番号:9947958
2点

ジオンさん、こんばんは。
設置おめでとうございます。
僕には音ゲ〜自体よく分からなかったんですが、勉強になりました。
というのも、昨日KUROで初めてPS3をしたんですが、ゲームモードの中にも設定があるんですね。
えへへ、今日試してみよう。そうすれば、ボスキャラ倒せるかも。
僕は下手の横好きです。
あはは。
これからも楽しいKUROライフを!
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:9948281
2点

そうですね、慈音さんのお使いの機器と接続方法をちょっと知りたいです。
PS3にリップシンク機能があれば良いのですがゲーム上では色々と難しいのかもしれませんね。
ゲーム遅延では音声に対し映像(テレビ側の映像処理)が遅れる現象です。
ゲーム機側では音声と映像を同時に出力しているのですが、テレビ側の映像処理によってほんの少し、1〜数フレーム(秒数にして0.0*〜秒)映し出される映像が遅れてしまい、映像に合わせてボタンを押しても既に遅れている状態なんです。
大抵のソフトでは気にならないレベルで、一般的な映像で起こる大きいズレとは違いかなりシビアなところがまた厄介だったりします・・。
HDMIではなくアナログ端子で接続したら遅延が改善される場合もあるようですが、はたしてKUROは変わるのか?は自分はやった事が無いので分からないです。(^_^;)
ここは是非天空号さんに人柱として踊ってもらいたい。あ、隊長は確かD端子(爆)
書込番号:9948608
3点

こんばんみ(^O^)
踊らないよ(^w^)
おどりゃあ〜(自粛
慈音さん
設置完了おめでとうございます♪
既に大沼が!
DACですかい!
参りましたm(_ _)m
さて、音ゲーなら、太鼓やらDDRあたりですかね?
アンプ等で音のタイミングを合わせても、ハード側処理とのギャップは解消されませんから、プレイ面では無意味ですよね(^_^;)
取り敢えず、可能な限りの画質設定項目をオフにするしかないと思いますよ。
ゲームモードとどちらがよいかの比較になりますね。
書込番号:9948873
5点

皆様、たくさんのレスをいただき、ありがとうございました<(_ _)>
実は、KUROの前での視聴タイムがプライベート時間の大部分を占めてしまって、
質問をしておきながら、お礼が遅くなり申し訳ありません^_^;
ジミー・ブラックモアさん
オーディオへの拘りって、結婚してから徐々に洗脳された感じ?で、
はっきり認識したのは先立たれた後ですね。
やはり、納得したものしか買っちゃいけない気がして。
頼れる存在がいないって事は、自分で関心持って情報収集しないと
いけないなって思ってましたし・・。
自作SPはホームシアターが夢だった主人が、サラウンド用に4個作ったうちの
2個です。以前は2ドア冷蔵庫みたいな大きさのSPを使ってましたが、
いかんせん大音量出すと近所からクレームもらっちゃうので、今は
これで十分かな。これでも相当近所迷惑かもしれないです。^^;
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
配線によって違いって出るんですか。
確かにアクセサリー変えると色々変化するようですから、
ケーブルの種類とか繋ぎ方を変えると改善される可能性ありそうですね(^^)
ちなみに現在は極シンプルにPS3からHDMIケーブルで繋いでる感じです。
天空号さん
ゲームモードを変えてみるってことですね。
これはゲームで遊ぶ本人達にアドバイスしてみます(^^)
MCR30vさん
遅延の詳しい解説、ありがとうございました。
我が家ではHDMI接続ですが、アナログ接続って手があるんですね。
PS3は息子の私物なので、使ってるケーブルも本人が用意したものなんですが
ちょっと方法としてアドバイスしてみます(^_^)
Strike Rougeさん
DACの利用は息子からの提案です^_^;
息子がヘッドホンアンプ用に持っていた小型のDACを、
仮に繋いで使ってます。
近いうちに据置型のDACを購入しようかと目論んでいますが、
お勧めはありますでしょうか?(笑
音ゲーは太鼓やビートマニアが好きみたいです。
>可能な限りの画質設定項目をオフにするしかない・・・
なるほど、設定をオフにして、負荷?を減らしてみるってことですね。
子供たちにアドバイスしてみます(^^)
皆様へ
いろいろな方法をアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。
皆様全員にベストアンサーを出したいところですが、お一人しか選べないようなので、
2度のレスを下さったMCR30vさんに <(_ _)>
またよろしくお願いいたします。
書込番号:9950098
2点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
1.電源ケーブルはアース付でしょうか??
2ピンなのか3ピンなのか、ケーブルは脱着式なのかがわからないので教えていただきたく思うのですが。
2.ダブルチューナーとありますが、アンテナケーブルを二つつながなければならないということでしょうか??
通常はひとつのアンテナジャックから>レコ機>TVと中継することで
ひとつのアンテナジャックですむのですが、
この機種は録画もしたいとなるとアンテナジャックが2つ必要なのでしょうか??
3.動きの早い映像に対する耐性はいかがでしょうか?
最近ゲームはしていませんがPS3の小型化がされれば導入検討しています。
MGS FFくらいの王道の続編しかしないとは思いますが、ゲームの一部激しい動きにも対処できるかどうか教えていただけませんでしょうか?
以上三点よろしくお願いいたします。
0点

1.電源ケーブルはアース付でしょうか??
●アース付です。
2ピンなのか3ピンなのか、ケーブルは脱着式なのかがわからないので教えていただきたく思うのですが。
●2ピンで脱着式です。
3.ダブルチューナーとありますが、アンテナケーブルを二つつながなければならないということでしょうか??
●一つは視聴用でもう一つは録画用ですが、アンテナケーブルは一本で大丈夫です。
4.動きの早い映像に対する耐性はいかがでしょうか?
●この評価には個人差があると思います。
ブラウン管と比べればやはり劣りますが、液晶と比べれば断然残像も残りません。
現在の環境がわからないので、良くなるかは不明ですが、私の場合は
液晶からの移行でしたので、断然良くなってます。
参考になれば幸いです^^
書込番号:9946889
1点

お早いご返答ありがとうございます。
大変参考になり助かりました。
アース付ということですが、TV側のコネクタの形状を最後に教えていただければありがたく思います。
台形の3ピンかメガネの2ピンかミッキーマウスの3ピンがありますが、当てはまるのはどちらになるのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:9946904
0点

ちと本体が大きいので、裏を見るのが困難で^^;
確か、台形型の3ピンだったと思います。
不確定でごめんなさい^^;
書込番号:9946961
1点

大変ありがとうございます。
単相200V引込 ダウントランス導入を検討しておりBELDENの電源ケーブルがあまってるので利用できればと思っていました。
非常に簡潔でわかりやすく回答もお早く親切で本当に助かりました。
書込番号:9946971
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]
パソコンではウィルス感染しないようにファイアウォールなどのソフトがありますが、ヤフーを利用している際に、ウィルスに感染したりはしないのでしょうか。
何度かパソコンでリカバリした経験があるので心配です。
0点

家電テレビは感染の心配はまず無いです、ウイルスもプログラムなのでPCで動作するよう作られています。
書込番号:9941914
4点

当然ながらコンピューターウィルスもプログラムですので、P50-XP03用のウィルスを作るにはP50-XP03に使用されている組み込み機器用マイコンの開発環境とP50-XP03ハードウェアの詳細情報が必要です。
現実にそれを作るのは困難ですし、ウィルスが作られるのは個人情報を盗んで儲けを出すのが目的です。テレビの特定機種だけの個人情報を盗んでも手間の割りに利益(!?)が薄いですし、普通はウィルスはありえないです。
書込番号:9941979
4点

”ない”と言い切っている人間はよっぽど、楽天家か開発元の発言です。
無いと言っていた携帯電話にもあったし、UNIX系のOSにもセキュリティーホールが沢山在り、沢山のパッチがでています。ただ今もし仮にこの機械にウィルスがもぐりこんでも、ウィルスと気づかないのではないでしょうか。検知する仕組みもないですし、大手の開発なので、蚊の泣く声に聞く耳をもつ、お偉いさんはいないと思います。ウィルスがどのような動きや働きをするかは、人間に感染するウィルスと同じで、もしかしたらプリオン(BSE)のように、ただのたんぱく質の変異であってウィルスのうな形態をしていないかも知れません。
ポイントとしては、マシンに書き込みできるスペースがあるかと言うことと、電源を切った場合、それが残る方法があるか、という事にあります。
私だったら”無い”と言い切っている人の働いている、会社の製品は買いたくないし、買いません。そんな、危機管理しかない社員の働いている会社ってどう言う会社なんでしょうね。
書込番号:9958406
0点

>ウィルスが作られるのは個人情報を盗んで儲けを出すのが目的です
書き忘れたので追加です。上記は間違いです。初期の頃は大半は自己顕示欲の表れで、今もそれらのウィルスはハッキング、攻撃は多いです。例えば、その会社を首になったとか、秋葉原の無差別殺人みたいに、世の中の腹いせにするとか、例えばアンチマイクロソフトとかの理由も沢山あり、作った人、広める人、それぞれに理由があります。特に多いのが馬鹿社員のいたずらです。内部統制なんかのプロジェクトで調査すると結構多いですよ。もちろん表には出てきませんが。隣に座っている馬鹿社員に気おつけましょう。家庭では、子供関係ですね。
この回答を書いた人はきっと、高校生か、社会人でも24、5才くらいで、Netとか調べた結果で書いているような気がします。あまり社会経験がないのでしょう。
書込番号:9958584
0点

ささびーずさん
ありがとうございます。
そうですか。やはりネットの検索には危険が伴ってしまうわけですね。
ウィルスに侵されては大変なことになってしまいそうなので、購入したらあまり深く検索したりしないように注意したいと思います。
書込番号:9960976
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
広島市ではヤマダが一時より価格が上がりポイントの率も減りました。コジマもデオデオも一向に下がりません。21万〜24万です。
昨日、コジマで店員に聞いたのですが価格は安定してきていると言われました。
思ったよりも下がりませんが、もう価格は下げ止まったと考えていいのでしょうか?
エコポイントで売れ行きが好調なので販売店も強気なのでしょうか?
買い時期を逃したかなあ?
0点

何といってもボーナス商戦が終わったのが
一番の原因になっているかと思いますよ。
前にボーナス商戦が終わる7月末ぐらいが
一番の買い時になってくると6月の終わり
頃、同プラズマ購入時に店員が言ってましたから。
書込番号:9941949
1点

こんにちは(^O^)
ネットショップなら、エコポイント込みで10万ちょいで42型フルプラズマが買える訳ですから、今年は毎日がお買い得かと思いますよ。
早く買って楽しみましょう♪
書込番号:9942595
1点

今日デオデオに行ったら、在庫処分セールで198,000円でした。
ただし、分割金利無料の対象外になってたので分割にするとちょっと高くなります。
けど、広島市内の主な家電量販店では一番条件がいいと思います。
やはり、デオデオは地元密着でアフターサービスも万全ですからね。
ネットや他の量販店はそのあたりがちょっと心配です。
5年間無料保障も別料金だったり、配送は玄関までだったりで設置料が1000円かかったり。
いろいろ考えるとデオデオと価格的には似たり寄ったりになりますからね。
ちなみにヤマダはHDDは無料保障対象外です。
在庫セールは今週金曜までなのでじっくり考えてみます。
この先またセールがあったり冬のボーナス商戦で下がったりするかもしれないけど、こればっかりはわかりませんよね。
誰かが言ってたけど、欲しいと思ったときが買い時だって。
書込番号:9943002
0点

こんばんは、9月の決算期を狙ってみては?コジマなら日立のヘルパーさんに話を通すと意外な価格になりますよ。
書込番号:9944076
0点

ボーナス商戦の終了と共に量販店の+3%キャンペーンも終わってますので、
ほぼ下げ止まりと考えていいかと思います。
ちなみに同商品にこだわるのならですが、
冬のボーナス商戦の時期になったら流石に危険かと私も思います(笑)
新商品の売り出しキャンペーンが同様に行われるでしょうし、
その時に対象外はもちろん、何より肝心の在庫なしの事態が高確率ですからね。
量販店が値下競争に力を入れて活性化するのは、
あくまでもメーカーの協賛が背景にあり在庫が豊富な時期ですし、
仰るとおり「欲しい時が買い時」と考えていいと思いますよ。
同商品に関しては、ですが。
いずれにしても良い買い物になるといいですね!
僕は購入後一ヶ月のユーザーですが、
今の値段でも十分に「ちょっと早すぎたな」と思ってますし(笑)
書込番号:9956070
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]
皆様と相談しましたパイオニア300と申します。度々申し訳御座いません
といいますのも、実は現時点にて未購入なんです。
お店への方と商談等も出来ました。が店頭には600Aと600Mが在庫もありまして視聴したのですが、、、500A 500Mと比較しまして(全て在庫ありました)値段50万円と74万円程の違いなのですが、、、(500Aのみを見て一目惚れの即決現金での買い物だったはずなのですが)、、、8月1日の今も迷っております。
店頭で見た日立の42インチプラズマの料金の安さ12万8千円にもびっくりしまして、、、
うううぅぅ、、、もしも自分の部屋が12畳あれば60インチパイオニアにしたいのですが家は6畳なので、、、
より良きアドバイスをお願い出来たらと思うのですが、勝手言って申し訳御座いません
何卒宜しくお願い申しあげます・。・
0点

ダブりでの記載をするとマナー違反に該当します。マルチポスト
その他、題目も明確な記載がのぞましいです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:9940749
5点

パイオニア300さん、こんばんは。
同内容のマルチスレは禁止ですよ。どちらかの削除依頼をお願いします。
ってトリプルXですか…(爆)
選ぶ点ですが、
先ずはパイオニア300さんが主に何を視聴するかで考えた方が良いですかね?
地上波でのバラエティー等が多くそんなにBSやBDは観ないかもしれないと思うならWoooや500が宜しいかと思います。
逆にBSのWOWOW等やBDがメインになるなら600を選ばれた方が後悔が少ないと思います。
設置場所が6畳と言う事ですので、600ですとBDなら良いですが地上波は粗が見え過ぎてしまって逆に後悔するかもしれませんよ。
適材適所ですね。
書込番号:9940809
5点

こんばんは
マルチは大概、怪しい物が多いので、ご注意を
日立の42型プラズマの安さに目を奪われ、それも含んでクロと購入検討のスレ立てされるんでしたら、
あなたにはWoooが一番!!
後ほど後悔しません!!!
納得できる購入理由があるではないですか!
5畳強(視聴距離2m〜2.3m)に近々入れます
BShi、WOWOW、ブルーレイ、音楽DVDを主にみます
地デジを主に見られるならクロは画質が粗くなるようなので、Woooの方が良いみたいですよ
書込番号:9940976
2点

連投スミマセン (´〜`;)
日立Woooのスレッドにも
パイオニアのクロも検討しているというスレを立てられているようなので
先程の僕のレス撤回します!
購入するのはあなたの勝手ですが、あなたには、
Woooとクロ以外がおすすめですよ
書込番号:9941069
2点

初めまして 42インチ12万8千円は 新モデルで無い限り 普通の値段だと思います・・
他機は いつでも買えるし また新モデルが発表されます・・暫くすれば また同じ値段に・・
迷ったり 悩むなら 購入しないほうがいいと思いますよ〜(^^)/
僕の場合は 絶対コレを買うぞ!!って明確な目標を定めるので・・(汗)
僕は例え 部屋が3畳でも 600Aを購入してますm(__)m
それでは・・ おやすみなさい(汗)m(__)m
書込番号:9941257
2点

あ!書き忘れ(汗)
僕も 6畳の各部屋 508と 600Aを置いてます、視聴距離 1.3mくらいですw
会社の仲間もこの距離がいいと・・(汗)
なぜこの距離っていうと・・ 萌えられるから(謎w)
では おやすみなさい〜〜(汗)(^^ゞ
書込番号:9941260
2点

そうです!
サンウさん(粋な人です)のように、
一途な想い、明確な目的がクロを買われる方にはあります!
先程はWoooを彼に推してしまって、Woooユーザーの方々、花神先生(いつもスミマセン)、
ゴメンナサイ!!(>_<)(´〜`;)
書込番号:9941303
1点

おはようございます(^_^)v
迷う楽しさも又一つ(^^)
ちょい前に5畳に60インチを入れている方のスレがありました 別では4・5畳に50インチという方も
部屋の広さも大切ですが(バランス的に)視聴距離も大事です
置けるという事を前提に1.6m辺りなら42 2m位なら50 2.5m以上なら60 で良いかと思います
書込番号:9941471
1点

部屋の広さを考えると、現実的には500Aの方が無難です。
でも、他社の激安テレビにグラグラ来るという事は、本当にKUROの画質に
惚れ込んでいる訳ではないのだと思います。
誰もが高価なテレビを買う必用もないですし、安い機種を選んで
貯金を沢山残しておいた方が良いのでは?
書込番号:9942197
5点

おせんべいさん
いい事言うなぁ〜
ビスケットさんは
「影」なのか…?
書込番号:9943409
0点

皆様色々有り難うございました
ダブリ案件ルールも承知しました
気を付けます。
この600Aの掲示板のみ終了致します
機種設定の結論はまだ出ていませんが、、、
申し訳ございませんでした
書込番号:9943612
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
お世話になります。
本機には黒帯表示による焼き付きを防止する為のグレーマスク設定が無いように思われますが、
「ブランク輝度設定」を「高」にする以外、有効な対策はないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

>グレーマスク設定が無いように思われますが
ありますよ。視聴中に「画面モード」ボタンを何回か押してください。
書込番号:9938152
2点

ええええ!!??
質問の意味がわかりません。
>本機には黒帯表示による焼き付きを防止する為のグレーマスク設定が無いように思われますが、
>「ブランク輝度設定」を「高」にする以外、有効な対策はないでしょうか?
「ブランク輝度設定」を「高」にすると古い映像=アスペクト4:3(と勝手に解釈します)では左右余り部分が灰色になりますが、これを「グレーマスク設定」とは認めないのでしょうか?
書込番号:9940387
0点

アナログ放送を表示した際は、自動的に左右のスペースはグレーマスクとなりますが、デジタル放送やゲームの映像で4:3のものがあっても、左右は黒いままです。
素人考えですが、デジタル放送では、本機は左右の黒い部分を黒い映像信号と判断し、表示すべきものとして、グレーマスクが自動的に適用されないのかなと思っています。
もしくは、単に私の機体の不具合かも…。
書込番号:9940898
0点

ああ、デジタル放送で「4:3映像のものに、左右に黒帯を付けて16:9の形式にして放送しているもの」のことですね。了解です。それならグレーマスクは確かにないです。
それでしたら私が先に書いた方法で対応できるはずです。
(残念ながら自動でグレーマスクは付きません)
失礼しました。
書込番号:9941587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)