プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログHDD

2009/07/25 10:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

今はアナログHDDを使っているのですが録画した番組をV1で見るとザラザラして汚いですがデジタルチューナー付けたら綺麗になるのかな?画素数が違うからやっぱり駄目なのかな〜?

書込番号:9904412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/25 11:39(1年以上前)

レコーダーの機種は最低限書きましょう。

書込番号:9904672

ナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 11:55(1年以上前)

5年前に買った東芝のW録だけど〜HDD250

書込番号:9904748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/25 12:15(1年以上前)

デジタルチューナーを追加してレコーダーに繋げて録画してもハイビジョン画質では録画できません。
レコーダーごと交換をお勧めします。

書込番号:9904827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 12:29(1年以上前)

有り難うございますm(__)mせっせとお金を貯めてディーガを買いたいと思います。

書込番号:9904879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更ながら

2009/07/25 00:47(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:3件

テレビとレコーダーを買い替えようと考えています。今更ながらに液晶にすべきかプラズマにすべきか悩んでいます。普段はドラマや映画やスポーツを浅く広く見てます。たまにゲームもします。自分の中でも決め手に欠いて迷いまくってるのでどなたかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

書込番号:9903199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 10:35(1年以上前)

はじめまして
我が家にはプラズマと液晶の両方のTVがありまして
主にプラズマをリビングで見ています。


プラズマの感想としては

シンクロ選手の早い演技、水面の激しい動き
ボールを追う早いカメラの動き
プラズマはスポーツ観戦のような動きの多い映像に向いてると思います。

また、DVDで映画を観賞したときも
暗い場面が多い映像もとても見やすく
臨場感抜群です。
大画面での映画もプラズマが良いと思います。

時計が表示されてる番組
映画を見る際の上下の黒表示
CMなどのサイドの黒表示
2.5ヶ月程の視聴期間ではありますが
焼付け等の症状は
普通に見ている状態ではまったく心配いりません。

たしかにバラエティー番組等では
たまに後ろのセットの色がギラギラと感じることもありますが
動きのある映像は断然プラズマだと思います。


液晶の方が良いと思った点は

止まっている映像が多いバラエティー番組や
ニュース、報道番組の視聴時くらいかな?

自分には液晶でサッカー等のスポーツ番組を見た際には
残像を感じるので目が疲れます。


自分としては
液晶は静止画を写すモニター
プラズマは動画を映すディスプレーと思っていますので
プラズマがあるサイズはプラズマで
プラズマが無い小さなサイズは液晶でと考えています。


あと信頼のあるメーカーのもの
故障の心配の無いもの
評判の良いもの、評価の高い製品を選択したいものですね

せっかくココでいろいろな人の意見が聞けるのだから


あとTVとレコーダーのリンク機能は自分は考慮したほうが良いと思うので
同じメーカーにした方が良いと思います

リンク機能は予想以上に便利です。


同じ初心者の意見ですが参考になれば幸いです。

書込番号:9904405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/07/25 11:26(1年以上前)

「映画とスポーツ」

そら、プラズマだべ。

「ゲーム」

自動電源OFF設定で、使用しましょう。

書込番号:9904612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/27 08:08(1年以上前)

丁寧なコメント有難うございます。ビエラとディーガでいこうと思います。

書込番号:9913658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GシリーズとSVシリーズの違い

2009/07/24 19:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

スレ主 abbccc123さん
クチコミ投稿数:23件

GシリーズとVシリーズの違いって何ですか?
HDMI端子の数とハリウッドカラーリマスターがないだけ?

書込番号:9901526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/07/24 21:48(1年以上前)

V1がバーチャル3Dサラウンド、G1がアドバンストサラウンド。
V1がDLNA対応、G1は非対応。

音にこだわる人はホームシアター別に買って付けるだろうし、あまり関係ないですよね。
DLNAは個人的にはほしい機能だけど、一般的にはあまり必要性がないのかな。

書込番号:9902184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 abbccc123さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/25 17:06(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございました。

書込番号:9905916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームライトセンサーについて

2009/07/24 11:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 hiroboboさん
クチコミ投稿数:2件

マニュアルP98のルームライトセンサーの設定は、こちらの推奨されているエージング設定

に影響はないでしょうか? 

よろしくお願いします。

書込番号:9899867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/24 11:21(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

どれだけ影響があるかはさておき、明るさが変動しますからエイジング期間中のお勧めはオフかな?

書込番号:9899931

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroboboさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 11:47(1年以上前)

Strike Rougeさん、さっそくのご返信ありがとうございます。

やはり、やめたほうがよいのですね。つまり、ルームライトセンサーを有効にした場合、

AVメモリーモードで設定した照度等は無効になるという認識でよいのですね。

書込番号:9900018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/25 14:50(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

hiroboboさん

6010での検証結果です。

コントラスト(白側明るさ)を最大の60にして、 暗室環境で暫く再生した後、メニュー → 画質調整モードに入ると、自動調整後の明るさ(暗室では暗い方向へ自動調整)から、調整設定値の明るさに復帰するので変化が分かります。


リビングモード
照度センサーオンオフと無関係に、周囲明るさに連動

AVメモリー
照度センサーオン時のみ、周囲明るさに連動

以上、ご参考までに。

書込番号:9905422

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

男性の声が聞こえにくい

2009/07/23 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:49件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

ワイド32インチブラウン管(これもパナ製)から本機種に買い換えました。
南向きの太陽光が直接入るリビングですが、スタンダードでも十分に満足できる明るさと画質。
それに、思ったほど熱くならない。BW-850(HDMIで接続)とのVIERAリンクも順調。
と、ここまでは非常に良かったのですが、音声で困っています!

人の声は小さいのに、音楽や効果音では、やたらと大きな音が出る。また、男性の声は、非常にこもっており、何を喋っているのか判らん。音量を大きくすれば、聞き取れるが、音楽や効果音で大音響が鳴り、家族がびっくりする始末。
今までのテレビでは、こんなことは無かった・・・

・「スタンダード・・ミュージック・・ニュース」と変えました
・バス・トレブル・低音補正・イコライザーON/OFF・音量オートON/OFFも触りました。
・サラウンドのON/OFFもやりました。
音質は変化するものの根本解決しません。

BW-850を再生してもダメです。
試しに、BW850の音声接続をHDMIからアナログに切り替えてもダメでした。

下記の方法だと普通に聞けます。
「イヤホン端子からヘッドフォンで聞く」
「ミニコンポ経由(アナログ接続)で音を出す」

一人でTVを見る時は、家族から「やかましい」と言われるので、ヘッドフォンで見ています。
42インチTVをヘッドフォンで聞く姿を想像すると、我ながら情けない思いです。

同じような悩みを上手に対策をされた方がいらっしゃれば、ご教授下さい。
・・・それとも、これは不良なのでしょうか?

ちなみに、TVは、高さ40cmのTVボード(木製)上に設置しています。

書込番号:9898378

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/24 01:03(1年以上前)

サイズを見れば一目瞭然。薄型テレビのスピーカーなんて貧弱なものです。
どこのメーカーも概ね、薄いだけあって、スピーカーが必要なサイズが取れません。
なので必要に応じて外部スピーカーを検討しましょう。

#メーカーのサイトでもこの機種は音に関しては殆ど触れてません。

書込番号:9898772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/24 08:44(1年以上前)

ヤマハYSPシリーズなど、HDMIリンク機能の使える
フロントサラウンドシステムなら、テレビの付属スピーカー感覚で
使えると思います。

あと、サラウンドヘッドフォンでパーソナルシアターを
楽しんでいる方もいますから、ヘッドフォンの使用が「情けない」という事はないですよ(笑)

書込番号:9899543

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/24 08:57(1年以上前)

左右逆の場合この限りではありません(^^;
YSPは逆でも関係ないか.

書込番号:9899578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/24 10:43(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

以前37型ウーの音声がこもると37型ビエラに返品交換された方がいましたが、ビエラもあきまへんか(^_^;)

薄型テレビの音はそもそもショボいですが、ここまで不満を感じる方も少ないかも(^_^;)

不具合って可能性はありませんよね?

書込番号:9899816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/24 23:15(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

薄型TVの音声はこんなもんなんですね。
10年前の古いブラウン管テレビでは、問題無かったので、少々、怒りを覚えます。

> あと、サラウンドヘッドフォンでパーソナルシアターを
> 楽しんでいる方もいますから、ヘッドフォンの使用が「情けない」という事はないですよ(笑)

サラウンドヘッドフォンなら少しは納得できますが、iPOD付属のヘッドフォンなので寂しい限りです。
・・要は、スピーカもしくはサラウンド付のヘッドフォンを買うしか無いわけですね。

書込番号:9902677

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/25 00:40(1年以上前)

時代の変化と共に、役割も変化したのだと考えましょう。
昨今は音響の方も5.1chなどのホームシアター化に進んでいますので、どのみちテレビだけでは機能しません。
大画面化に合わせて、音は別途音響システムとして揃えるというのが昨今の大画面テレビの流れです。
その視点から言えば、テレビ付属のスピーカーはあくまで補助的な位置付けになるかと。

書込番号:9903161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/25 01:43(1年以上前)

こんばんみ

補助的ですか・・・・

リビング用テレビから最も乖離?した存在のパイオニアクロの付属スピーカーが一番マシな音ってのも皮肉ですよね(^_^;)

私は機能を犠牲にしたデザインやコストの弊害だと思いますがね・・・・・

書込番号:9903383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/25 02:51(1年以上前)

なんせコンシューマーが大挙して「安くないと買わない、安く安く安くないと買わない」という態度に出ているので、メーカーもその声に答えないと買ってもらえなくなるのだと思います。

しかしレビューを見ると、音質については最悪でも「少々不満だが我慢できる」という線にとどまっていますね。「100人のうち99人が文句を言わない最低ラインで設計して、安く商品を提供する」というのがパナの狙いでしょうから、ある意味見事な設計です。不満を持つ人も当然出てくるでしょうから、それならもう別途スピーカーを購入するしかないかと。

書込番号:9903518

ナイスクチコミ!1


八幡山さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/25 13:21(1年以上前)

こんにちはわ。家のV1(42)は普通に聞こえてるかも、確かにドラマとかで早口で話されると聞き取り難いですが、薄型は音がチンケと言われるので覚悟してデオンのスピーカーも同時に購入しましたが、いまの所テレビの音で十分ですよ、ブルーレイを買ったら繋ぎますが(^_^;)

書込番号:9905060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オヤイデHDMI

2009/07/23 22:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:100件

オヤイデからHDMIが発売されましたが、買われたかたはいますか?
HiViでグランプリのエイムRを買いたいと考えていますが、あまりに高すぎてとても踏み切れません。ワイヤーワールドのdisply port cable2mも注文中のため散財しすぎですから。
定評のあるオヤイデからHDMIが発売され、エイムよりずいぶん安いのでぐらついています。評判はどうでしょうか?実際に買われた方の評価を教えて頂ければありがたいのです。

書込番号:9897909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/07/24 00:18(1年以上前)

ルパン&マロンさん こんばんは Kuroの納品を日曜日に控えています。それに合わせて、ケーブルが必要だったので、オヤイデのこのケーブルをジョーシンのWebで買いました。しかし、Webでは発売が7月中旬から下旬となっていて、Kuroの納品も近づいて来たので、問い合わせをした所、店に来るのが下旬ですと言われました。だから、手元に来るのは、8月入ってからだと思います。まだ、手にされてる方はいないのではないでしょうか。

書込番号:9898539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/07/24 01:26(1年以上前)

私も、上新WEBでNEO・HD−PSW1.3a−1.0(1m)を予約しました。現在、通販で取り扱っている所は上新電機だけのようですね。

http://joshinweb.jp/audio/5436/4562112768361.html

http://www.rakuten.co.jp/jism/1129242/#1233136

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4562112768361-31-7343.html

今回、BDプレーヤー導入に際し、勢いでワイヤーワールド・SSH5−2(4万円前後)を買いそうになったのですが、冷静になってこちらを選択しました(笑)。

http://www.neo-w.com/catalog/2009/05/hdmi-silver.html

メーカーのHPでは、発売日は公表されないままです。早く来ないかなぁ(楽)。

書込番号:9898854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/24 01:55(1年以上前)

こんばんは。

僕もヨドバシ梅田のパイオニアブースとHDMI展示コーナーで聞いてみました。

発表はされていますが、在庫なし、入荷全く検討つかずとのことです。

店員さんにはカタログスペックの通りなら安価で買い得なので、遊びに一本でも持たれたらと言われたのですが、それよりも、ヨドバシでは、AVアンプコーナーの店員さんを含めて3人の店員さんに口を揃えたように、AIMリファレンスを勧められ、高価なので困り、悩んでいます。(笑)

店員さんの勧めはその次にWWのシルバースターライト、その次にオヤイデの新作でした。

自分も納入に合わせて欲しくても、見当つかないので暫くは手持ちのパナのケーブルにします。(笑)

書込番号:9898946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/07/27 18:59(1年以上前)

毎度!

先程、上新WEBからメールがありまして、HD−PSW1.3aの発売が8月下旬に再延期されたとのことでした(哀)。

ちゃんと発表通りの品質・価格で発売できるのか、少しばかり心配になってきたりして・・・

書込番号:9915601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/27 19:20(1年以上前)

こんばんはo(^-^)o 私の所にもジョーシンWebから先程メールあり、通天閣のプラズマさんがおしゃってたように8月下旬に延期になったようです。昨日、Kuroが来たのですが当面は安価なケーブルでしのいでおきます〜

書込番号:9915695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/07/27 19:25(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。オヤイデのHDMIは、オーデオアクセサリーには紹介されていましたが、やはり市販はかなりおくれているようですね。私は、disply cableの入荷が7月末の予定で、それから注文を入れるつもりです。
オヤイデをしばらく待つか、エイムRで散財するか悩ましいところですね。カタログどおりであれば、オヤイデのコストパフォーマンスはとても高いですから。どなたかのレポートが出るまで、ソニーのきしめんで我慢します。

書込番号:9915722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/08/03 12:58(1年以上前)

発売日が8月20日に決まったとの情報があったので、ジョーシンWEBで注文しました。
まだ、WWのdisplyport cableが届かないのですが、どちらが先かわかりませんね。

書込番号:9947085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/03 19:27(1年以上前)

スレ主のルパン&マロンさん、お集まりの皆さん

500Aの別板で、今回の再延期の事情は、完成品に使用する純銀の純度(N値?)を上げる為だとのカキコミがありましたので、私も期待が更に高まっています(因みに、販売価格据え置きとのこと・喜)。

実は、こちらのHDMIケーブルの購入動機は、新規導入のBDプレーヤー・3800BDのクオリティに多少の不安(BD再生機の買い増しが正解だったかどうか)を覚えていた為でした。

ですので、3800BDには最初からこちらを接続して、既存の機器セット(BW930&SUPRA・PS3&SONYのきしめん)との画質及び音質比較をすれば、流石にガッカリせずに済むかと思いまして・・・(私のAV道楽に呆れ果てている嫁や息子の手前、同一条件で試すのがとても怖かったです・苦笑)

しかし、再延期に我慢できず、BW930に使用中のSUPRAにて3800BDを試したところ、その音質は当然のこと(期待以上の凄いデキ・悦)、立体感・遠近感・重厚な色表現・映像の品位などが大いに感じられる画質(映画再生に最適)でしたので、正直、ホッとしました(我が家の比較では同一条件でも、画質・3800BD>BW930>>PS3、音質・3800BD>>BW930>PS3です)。

さあ、後はHD−PSW1.3aでのレベルアップを待つばかりです。「未知の領域」にまで導いて欲しいものですなぁ(ワクワク・笑)。

書込番号:9948202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/21 22:47(1年以上前)

本日、上新WEBからオヤイデのHDMIケーブル(NEO・HD−PSW1.3a)を発送したとのメールがありました。到着予定は明日の午後です。

漸くの発売となったこのケーブル、果たしてその実力は既存の超高級ケーブルに迫れるのでしょうか?う〜ん、楽しみ楽しみ♪

書込番号:10030963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/08/22 09:34(1年以上前)

通天閣のプラズマさん
おはようございます。

購入されたんですね。
と、いう事は…
人柱レポート、宜しくお願いいたします。m(__)m

(^o^)v

書込番号:10032689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2009/08/22 22:13(1年以上前)

WWのdisplaycableが昨日、オヤイデHDMIが今日届きました。
両方とも画質がより鮮やかになり、音質もしっかりしたように感じます。
残念ながらどちらの効果が大きいのかは判定できません。黒沼の住人であれば、どちらも後悔しないと思います。重鉄タップ、電源ケーブル(アンプにつないだ方が効果大)、displaycable、HDMIと続いたケーブル道楽はこれでお休みします。次は年末のボーナスでAVアンプを狙います。

書込番号:10035680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2009/08/23 05:25(1年以上前)

ディィガさん、お集まりの皆さん

遅くなりましたが、以下に感想をアップしましたのでよろしかったらどうぞ。

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=10037013/(書き込み番号・10037013)

私の場合、プラズマテレビよりプロジェクター、更に3800BDよりBW930の方が、NEOとの相性は良かったですね。エージング後にもう1度、試してみたいと思っています。

ディーガに1本、如何ですか?(笑)

書込番号:10037113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/08/23 18:50(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

報告、わざわざありがとうございました。m(__)m

あちらの書き込み、既に読んでましたよ!(^o^)v
効果があったみたいですね。
こりゃ、一本いっとくかな(^_^;)

書込番号:10039657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)