プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンについて

2009/07/22 14:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 kaz-akkyさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、はじめまして。

ひとつお聞きしたいのですが、KUROちゃんでSonyのMDR-DS4000というサラウンドヘッドフォンを使っている方っていらしゃいますか?

製品のサイトには、

プラズマディスプレイからの光により赤外線伝送妨害を受け、ご使用になれない場合があります。

と、かいてあるのですが普通に使えるのか、ご指導お願いいたします。

書込番号:9890941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 14:31(1年以上前)

これとは違う製品ですが、赤外線を使用するタイプのコードレスヘッドホンはプラズマの近くではノイズがひどくて使い物になりませんでした。
プラズマテレビの場合2.4GHzデジタル無線式を使用することになるかと思います。
赤外線式より高価なのがネックですが、音も断然いいです。
ちなみに僕はサラウンドではありませんが、SONYのMDR-RF5000Kを使用しています。
プラズマが近くにあっても全く問題なしでしたよ。

書込番号:9890989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/22 20:03(1年以上前)

こんな感じです。

kaz-akkyさん 今晩はです。

KUROではなく507HXでオーディオテクニカのATH-DCL3000というサラウンドヘッドフォンをPDPの横10cmに置き使用していますがまったく問題なく使用出来ています。

但し赤外線の届く範囲があまり広くは無いので圏外になると雑音+いきなり音は途切れます。

音もある程度は調整可能で私的にはほぼ満足です。ご参考に・・・。

書込番号:9892226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-akkyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/23 09:17(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか、2.4GHz無線よりも赤外線のほうが音質がいいって聞いたので、古いほうを検討していたのですが、環境によっていろいろありそうなんですね!

参考にさせていただきます。

書込番号:9894974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フルハイビジョンとの違い

2009/07/21 23:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

皆様こんばんは。
42型の薄型を買う予定で、あれこれ悩んでいます。小さい子どもがいるので画面が傷つきにくいプラズマに決定し、ビエラTH-P42G1を購入するつもりでした。が、一緒に買う予定だったディーガの値段の高さにビックリし購入をためらっていたところにWooo P42-HP03の存在と値段を知りました。今はWooo P42-HP03とWooo P42-XP03で悩んでいます。

電機屋は、XPは画像がきれいです。っていうけど2台並べて見比べ、スポーツやら字幕がある番組やら色々チャンネル変えてみても僕には違いがイマイチわかりません。HPとXPはどのようなシーンや映像で違いが出るのでしょうか? ちなみに僕はプラズマビエラと液晶レグザも同じように比べても違いがわからない男です。僕はHPで十分ですかね?

皆様のご意見お聞かせください。

書込番号:9888666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/21 23:29(1年以上前)

はい、42インチならフルに拘らなくて良いかと思います。

逆に消費電力など、ハーフのメリットもありますので。

46or50インチなら、フルのXPがオススメですね。

書込番号:9888734

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/21 23:31(1年以上前)

解像度の違いですから、画面の細かさ・細部の表現力の差ですね。
よく見ればP42-HP03の方がギザギサになっているはずです。文字の斜めの部分などは分かりやすいかもしれません。
まあ、ある程度距離を置いて気楽に見るくらいなら気がつかないことも多いでしょう。自分の目で分からなければ、それでいいと思いますよ。

書込番号:9888753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/21 23:35(1年以上前)

こんばんは。

厳密な評価ならFullでしょうけど、42型プラならハーフでも十分満足出来ると思いますよ(^O^)

ってのは私の個人的な意見ですがね(^-^v

ただ、XPも20万切ってかなり安いですからね〜。

精神衛生上、Fullって選択も今の格安プライスならアリですよ。

書込番号:9888785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/22 08:09(1年以上前)

42型くらいのサイズだと、フルハイ機と非フルハイ機の精細感の差は
さほど感じられませんが、ジャギーの少なさ(斜めのラインの滑らかさ)や
文字情報の緻密さでは、フルハイ機が明らかに有利になります。

反面このサイズのプラズマ方式のフルハイ機は、セルの開口面積の関係で
輝度が若干低目になりますし、消費電力の点でも不利になります。

得失を考えると難しいところですが、自分の場合はジャギーがとても
気になる方なので、フルハイ機を選ぶと思います。

書込番号:9889918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 12:45(1年以上前)

初めまして。
参考になればと思います。

私も立会って実家が先日、HP03とXP03とREGZAの42Z8000で見比べてXP03を購入しましたが、
2mとか離れて見比べるとよく分かりませんでした。

小さいお子様がいるとの事、この機種はSDカードを挿すだけで静止画、動画(AVCHD)が見れますので実際に挿入して静止画や動画を見比べるといいと思います。

静止画では、HP03とXP03では差が分かりました。
実家はPCがないので、TVで静止画を見る事になるのでXP03に決めました。
画像がサクサク表示されるので、私のパナLX80とは比べ物になりません(笑)

書込番号:9890658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/22 23:45(1年以上前)

皆様、色々な意見ありがとうございます。大変参考になりました。

嫁と子供を連れて店頭に行き、2人とも違いが判らなければHPにしようと思います。嫁は値段の事を考えてHPがいいと言うと思いますが・・・・・

書込番号:9893808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA経由のBSが写らない!?

2009/07/21 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。P46G1を6月28日に注文し、やっと7月18日に着荷しました。
あらためてプラズマの美しさに感動の毎日です。

さて、お詳しい方にご質問です。
DIGA BW750にBSケーブルをつなぎ、経由してP46G1にBSケーブルをつないでいますが、
BW750の電源を切っているとP46G1に「信号がありません」とのエラーメッセージが出て、BS映像が写りません。
BW750の取説、124Pに従ってBW750のアンテナ電源はオンにしています。
P46G1側で何らかの対応が必要なのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9888154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/07/30 08:13(1年以上前)

すいません。自己回答です。

パナのサポートにメールで問い合わせたら以下の回答があり、解決しました。
ご報告です。
(以下、回答の概要)
「DMR-BW750は、BSアンテナ電源「オン」がクイックスタート「切」の状態で
電源を切ると、BS電源を供給しなくなります。
したがいまして、テレビのアンテナ電源が「オフ」の状態で、DMR-BW750で
BSアンテナ電源を常時供給されたい場合は、クイックスタートを「入」にして
いただく必要がございます。
クイックスタートを「入」にしていただくと、DMR-BW750の電源を切っても
テレビでBS放送を受信することが可能となります。
クイックスタートの設定につきましては、取扱説明書(操作編)127ページを
ご参照願います。」

なんと、土曜日に質問メールを送ったにもかかわらず翌日の日曜日に回答がありました。
さすが、パナソニックさん!!

書込番号:9928280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバースキャンについて教えてください

2009/07/21 20:26(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

こんばんは
この機種を買おうかなって検討しています。


普通にテレビを観る以外に、ゲームも楽しみたいとも思っているのですが
「ビエラは720Pでオーバースキャンして残念」みたいな書き込みをネットで見ました。


恥ずかしながら意味が全然分からなかったので、自分なりに調べてみましたが
いまいちよく把握できませんでした。


よろしければ分かりやすく教えてください。


※画面に入りきらない(?)状態になる・・・というのは漠然と分かったのですが
何か改善策はあるのでしょうか?

書込番号:9887571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/21 20:39(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラがオーバースキャンは初耳です(^_^;)

オーバースキャン 映像>枠(有効画面)

アンダースキャン 枠(有効画面)>映像
フルスキャン 映像=枠(有効画面)

です。

本モデルは1920×1080画素のフルハイビジョンですから、ドットバイドット表示にて全情報を表示可能です。
勿論、ズーム、ワイド表示等使用時には映像の一部が切れますが・・・・

プラズマや液晶の場合、枠サイズを有効画面より大きめにしていますから、幾分非表示領域は残る筈です。

過去に、枠位置ズレ?で映像の一部が欠けるとの書き込みなら見ましたが・・・・

書込番号:9887635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 22:01(1年以上前)

Strike Rougeさん

書き込みありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません;;

「ゲームをしている時にオーバースキャンする」という情報は2ちゃんねるで見ました。

でも、問題なさそうで安心しています^^

一応店員さんにも確認を取った上で、この機種を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9897621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/23 22:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

二階堂亜樹さん
世の中に存在する720コンテンツは、恐らくゲームくらいかと思います。

PS3のゲームは殆ど(全て?)が720かと思います。

これをPS3で1080にアップコンしてビエラでドットバイドット表示すれば、欠けは無い筈なんですが・・・・・

ビエラ+PS3でゲームをやり込んでる強者に念の為確認してみますだ。

書込番号:9897795

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/24 20:20(1年以上前)

二階堂亜樹さん、こんにちは。m(__)m
もう購入されたのでしょうか?

ビエラで720Pのゲームソフトがオーバースキャンするとの噂?ですが、

理由はよく分かりませんが液晶ビエラに限っての事かもしれませんね、
プラズマビエラで画面サイズのモードが「フル」であれば基本的にオーバースキャンする事は無いと思います。
仮にはみ出したとしても支障は無い程度だと思いますし、ソフトによってはゲーム内の設定で表示位置を調整できますので。

余談ですが、PS3での1080pソフトはグランツーリスモやリッジレーサー等、PS3専用で気合いを入れて?作られた物でしたら何本かはあります。(笑)
が、大抵のソフトは箱やPC等の他プラットホームでのマルチ販売目的やHDテレビとの互換性を確実にするために720pを目指してゲームを作っているようです。残念です・・(T_T)

あ、「まいにちいっしょ」のトロちゃんは1080pのCELLフル稼働だそうです。どうでもいいです。。。(-_-)zzz(爆)

もう1つ、
720pのゲームソフトを1080pにアップコン出力させるには17号と18号を吸収し完全体にならないとムッリ〜♪(謎

書込番号:9901758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

10年間愛用していたプロフィールPROの挙動が突然おかしくなったため、
買い換えならKUROがまだ販売中の今しかないと、思い切って昨日購入しました!
納品は今週末ですが、皆さんの口コミを読ませていただきながら
KUROのとつきあい方について猛勉強中です。
前置きが長くなりましたが、タイトルのとおり質問があります。
これまでアナログ放送しか利用しておらず、
留守録はアナログチューナーのみのDVDレコーダー
DVR−720H−Sを使用しております。
取説には地デジの画像をデジタルハイビジョンで録画するためには
iリンクで接続する必要があるように書いているようなのですが
KUROでこのレコーダーに留守録は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9883002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 20:58(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

500Aご購入おめでとうございます♪

パイレコの920と720は、iリンクにより初代クロチューナーを利用したディジタル録画が可能です。

しかしながら、ファイナルクロにはiリンクがありませんので、ディジタル録画を行うにはソニー、パナソニック等のBDレコを購入されては如何でしょうか?

書込番号:9883046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 21:26(1年以上前)

補足です。

レコーダホットリンクを活用すれば、クロと720の連動が出来るかもしれませんが、その場合のメリットはディジタル放送を録画可能なだけで、画質はモニターアウトからのアナログSD画質にしかなりません。

レコーダホットリンクでの連動可否は未確認です(^_^;)

書込番号:9883232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 22:12(1年以上前)

Strike Rougeさん、
こんなに早くアドバイスいただきありがとうございます。
KUROにレコーダホットリンクという機能があるのですか。
知りませんでした。この機能で連動できれば助かります。
KUROが来たら早速試してみます。
DVR−720H−Sとの連動の目的は地デジの番組の留守録でしたので
通常の画質でもとりあえずはOKです。
KUROのポテンシャルを活かすには、
やはりBDレコーダーを購入するべきという思いはもちろんあるのですが、
KUROの購入で力尽きている状況です。

書込番号:9883595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 22:21(1年以上前)

ぷるこうさん

訂正です。



レコーダホットリンクは、クロからレコーダを操作する機能です。

別途、ビデオコントローラーを用いれば、クロとレコーダを連動した録画が可能です。

初代クロには装備されていますので、恐らくファイナルにもあるかと思います。

書込番号:9883676

ナイスクチコミ!0


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 22:37(1年以上前)

ぷるこうさん、こんばんは。

(^-^)

ルージュ隊長さんが言われるSD画質録画は、KUROで地デジをリアルタイムで見た後に再生するのは辛いかも?

(^o^;

KUROちゃんはキレイなものはよりきれいに、そうじゃないのは・・・・

KUROが納品されれば、すぐにわかると思いますので、レコ貯蓄を。

(^o^;

書込番号:9883790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/20 23:29(1年以上前)

Strike Rougeさん
補足いただきありがとうございます。
KUROが来たら色々と試してみたいと思います。

1727さん
アドバイスありがとうございます!
たしかにKUROでSD画質はあらが目立ちそうですね。
妻が録画した画像を見て、BDレコーダー購入を思い立たってくれれば
しめたものですが(^^;)

皆さんがおっしゃっている沼って、こういうことでしょうか(^o^)



書込番号:9884182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 01:37(1年以上前)

こんばんは!まめと申します。

皆々様の言う通りです。
まめもレコーダーは古〜い PIONEER の DVR-510 なので、
KURO ちゃんのチューナーから録画してますがツラい画質です・・・

レコーダーも欲しくなっちゃいました・・・・・

そう言えば10月でしたっけ?!
PIONEER は SHARP さんと一緒にレコーダー作るんですよね?

書込番号:9884871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/21 22:20(1年以上前)

まめっす!さん、こんばんは!
アドバイスありがとうございます。
やはりKUROにはアナログの画質はつらいですか。
 
突然モニターの調子が悪くなったため、レコーダーのことまで考えていませんでした。
実はアンプも購入から10年たっておりまして、
こちらもいつ逝ってもおかしくないような感じなんです(T_T)





書込番号:9888234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Final KURO衝動買いしました。

2009/07/20 18:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 DABODASHさん
クチコミ投稿数:95件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

たった今、KURO KRP-600Aを衝動買いしてきました。
新製品が安い某デンキに行ったら、KURO KRP-600Aが何故か箱に入ったまま台車に乗せられて、現品特価で698000円に斜線が引いて有り、
『お〜これがFinal KUROなんだ・・・幾らなんだろ?』と思い
値段を聞いてみたら台別で63万円との事。
うーんと考えて居たら、台込みで63万円にしてくれると言う事でしたが・・・
『台込み60万円だったら考える』と言ったら『え・・・うーん、ちょっと待ってください、上司に聞いてきます』
その場から店員さんが消え、数分『無理かな・・・?』と思っていたら
『良いです、それで・・・決めてください』
『(え?マジ?)ハイ!』
という事で決めて来てしまいました。
もう、顔は冷静でも(うわぁ・・・買っちまったよ・・・)で動揺してしまいました。
その後、店員さんと話していたら・・・『これって注文したお客様がキャンセルして、そのまま残ってしまって、うちの店以外でも、これしかもう無いんですよ。店員の間でも欲しい人いっぱい居たんですが・・・。と言うか自分も欲しいんですけどちょっと手が出ない金額で・・・』とちょっと寂しそうでした。
台のKRP-TS01が直ぐに無かったので設置日は28日になりました。が・・・
今帰ってきて、リビングの出窓に置こうと思ったら・・・これって別体のスピーカー部まで入れると入らない事が判明・・・
何も考えて居なかったのでちょっと悩んでしまってます。

もしお解かりの人が居ましたらKURO KRP-600Aって本体よりスピーカ部を外して設置して、その袖に壁付けでスピーカー部のみ設置する事可能なのか判る方いらっしゃいませんか?
一応、自分は電気工事士の資格は持っていて、ほとんどの工事は出来るので何かお知恵を拝借出来れば設置までに工事したいと思っています。
また電源とか配線でこうした方が良いとかありましたらご指導いただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9882400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 18:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

お〜〜〜っ!!!
太っ腹な衝動買い(笑

600Aご購入おめでとうございます♪

店員さんはさしずめ売れ残った?最後の娘を嫁に出すオヤジの心境でしょうか?

さて、取り敢えず部屋に入ってヤレヤレだす(^_^;)

で、スピーカーですが、ブラケット等の金具をホームセンターで見繕えば分離壁掛け設置可能だす。
但し、延長スピーカーケーブルの準備もお忘れなく。

頑張って下さい!

書込番号:9882495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/07/20 19:12(1年以上前)

DABODASHさん こんばんわ!
衝動買いとはいえ、Final KUROのGETおめでとうございます!!
良い買い物をされたと思います。
これから、何かと散財することになると思いますが
ちょっと心地よい散財になること請け合いです(笑)
納品後は、是非BDやBSの視聴を存分にお楽しみください!

書込番号:9882579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/20 19:59(1年以上前)

おめでとうございますゥ

自分も設置スタイルについて、来月の納入に備えて思案しています。書斎兼納屋の6畳弱の洋間(視聴距離2300o)に据えるので、壁幅1720oに対して4a位余るので何とか入るのですが、据えて圧迫感があるなら、サイドスピーカーを外して、同時?にAVアンプSC LX-71(展示品)とブックシェル型スピーカー、ELAC BS243を購入するので、テレビの音もアンプと小さいスピーカーから聞こうと考えたりします。クロのスピーカーだけ外して、フック掛けか壁にアンカーを打ち込むか? いずれ、ロスレスサラウンド検討されるなら、クロのスピーカー無しで、別途スピーカー検討いかがでしょうか。

値段は自分は再再交渉で、748000円(P20%付き、その内5%を5年保証に充当、カラーセンサーはサービス)なので、今や60万円が底なら、ネットより量販店の方が据え付け有で、断然良いですよね。不覚にも値段のことは出してはいけないとも思うんですが。でも少ない現金投資で良かったですね。

また、できましたら、設置状況、感想など、ぜひお願いします!

書込番号:9882777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 03:15(1年以上前)

DABODASHさん  600Aゲッツ!おめでとうございます!!(^^)/

工事したいと思っています>おおお!やばいですよ〜〜 一気に 沼に沈められちゃいますよ〜〜^m^

書込番号:9885041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 11:11(1年以上前)

DABODASHさんへ
600A購入おめでとうございます。
サイドスピーカーをはずすとKUROのシンプルなデザインが一層引き立って良いと思います。

拙者508を7.1chで楽しんでおります。
純正サイドスピーカーははずして、ブラケットを自作して、
リアサラウンドスピーカーとして使ってます。

KURO用には替わりにYAMAHAの小さいブックシェルフスピーカーを使っています。

一番簡単なのはブラケットの穴を利用して壁に付けるのが簡単ですが、
それだと見た目が悪いので、そこは色々考えて工夫して下さい。

書込番号:9885733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/21 17:12(1年以上前)

羨ましい…



実に羨ましい…



えっ



何が羨ましいかって?

そりゃあ、あんた60万のテレビを衝動買いでき
る財力が羨ましいに決まってるじゃないですか〜

是非、お友達に(違

こんにちは(^^)v
梵天丸です(誰?

ご購入おめでとうございます!
きっとクロのオーナーになる運命だったのでしょうね。

トキメキますよ!
感動しますよ!
金、掛かりますよ!


設置レポも楽しみにしてます(^^)


アディオス!

書込番号:9886823

ナイスクチコミ!0


スレ主 DABODASHさん
クチコミ投稿数:95件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/07/21 23:09(1年以上前)

みなさん、参考になるご意見ありがとうございました。
Strike Rougeさんのご意見を見て、パイオニアのHPに行って取り説をダウンロードして見たら、スピーカー取り付け金具を利用すれば、確かに不可能では無いと判断できて一安心・・・
で・・・ん?あれ?台のKRP-TS01って奥行き430mmも有るんかい!って驚き、よく見たら店頭防止の金具が49mmも有る・・・台の本体は381mmで出窓の台は385mmの奥行きしか無い・・・
ココでまた悩みが増えました。
皆さん、転倒防止の金具って使ってますか?
何か取り説、良く見ると本体裏につけるアイボルトも付いているみたいで・・・これって皆さん取り付けて居るのですか?
うーん、取り付け方法考えないとダメですかね。
まだまだ、先が思いやられます。
それと、今日は壁コン用に医療用のコンセントと増えてきた機器を接続するので6分配器と分波器を電材屋に注文しました。
更に、出窓に入れようと思って居るので出窓に付ける遮光カーテンや今まで使ってたTVのTV台に入っていたDVDレコやCATVレコーダーやPS3、Wiiなどを移設しないといけないので新たにTVラック買わないと入らない・・・
何かどんどん買う物増えてきています・・・orz。
これからこうやって嬉しい悩みが増えるんですかねw

書込番号:9888581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 23:46(1年以上前)

○DABODASHさんへ
こんなスレもありますので暇なときに覗いてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9171878/

また、こちらのスレでは雑談から相談、質問など
なんでもお気軽に書き込んで下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9797134/

書込番号:9888861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)