プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

黒帯のある映画の視聴に際して

2009/07/19 20:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:106件

上下に黒帯のある映画放送をよく見るのですが、焼きつきますか?。

映画一本、2時間くらいの放送時間になりますが、黒帯の影響はありますでしょうか?。

ぜひ、教えていただきたく存じます。

(購入予定につき、よろしくお願いします)

書込番号:9878182

ナイスクチコミ!0


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/19 22:15(1年以上前)

それって4:3の画面のテレビのことじゃ?

上下に黒帯なんて出ないと思いますが、少なくとも最近の映画は絶対にでないです

書込番号:9878674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/19 22:23(1年以上前)

シネスコサイズの映画だったら 黒帯上下にはいりますよね。でも 2 3時間ならまったく気にしなくていいです。10時間映画なら ちょっと気になりますが。いろんなサイズの映画がありますけど(4:3サイズのも 昔は多かったし)気にしないで楽しみましょう。

書込番号:9878714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/19 22:24(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

シネスコサイズ標準は21:9のワイド画面です。

よって、ズーム等を用いずドットバイドット表示をすれば上下に必ず黒帯が発生します。

もし黒帯が無いとすれば、
・テレビで水平カット
・テレビで垂直引き伸ばし
・放送側でトリミング

のいずれかと思います。

で、このシネマ黒帯ですが、映画の場合は映像との明暗差が比較的小さいため、映画1本くらいなら大きな心配は無用です。
映画視聴後にフル画面動画表示によるリフレッシュを行えば更に万全です。

書込番号:9878720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/19 23:34(1年以上前)

シネスコサイズの映画放送をよく見るのですか?

そんな放送してますか?CATVやWOWOWとか?

書込番号:9879150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/19 23:48(1年以上前)

テレビ放送は殆ど見ないので比率まで問われると、よく分からないのですが・・・・

手元に唯一あるWOWOW録画のスターウォーズエピソード1はシネスコ上下黒帯映像です。

有料放送で変なトリミングしたら苦情がくる気もしますが・・・・

書込番号:9879224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 00:08(1年以上前)

どもっ!

蜂須賀小六です(謎

k44hdさん

WOWOWやスターチャンネルHVはご覧になった
事はありませんか?

元のマスターにもよりますが、9割方シネスコですよ!

確かに民放で放送する時は、シネスコにはお目にかかれませんね。(吹き替えだし)


隊長

WOWOWのスターウォーズ
持ってるんですね(羨

書込番号:9879322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 00:37(1年以上前)

直江さん

うろ覚えのアルミメモリーでも、WOWOWはシネスコが大半?とのイメージが(笑

エピソード1は私ではなく会社が持ってます(謎

2、3は今オフィスに(あ

書込番号:9879465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/07/20 07:45(1年以上前)

衛星放送のハイビジョン映画を見てるのですが、大半は上下に黒帯がある感じです。

休日に、そういう映画ばかり立て続けに見た場合に、焼けつきが心配になった訳です。

書込番号:9880219

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/20 08:09(1年以上前)

こんにちはm(__)m

当方BD&WOWOWのシネスコ6割、普通の番組2割、ゲーム2割ぐらいの使い方で、よく映画を2〜3本立て続けて観たりしますが黒帯が焼きついた事はありませんね。
薄っすら跡が残ったりしますが全画面映像ですぐに消えます。

余談ですが、先日の「アメリカンギャングスター(WOWOW)」はシネスコじゃなく全画面でしたね、BDも同じなんですかね?
しかしDワシントンかっけ〜(笑)
トレーニングデイもお薦めです(^_^)/

書込番号:9880273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/20 08:38(1年以上前)

Mさん こんにちは

余談の返答ですが、BD「アメリカン・ギャングスター」ですが、WOWOWと同じ、ビスタサイズ(1.78:1)ですね。

私は80インチのPJ視聴なので、画面サイズは特に気になりませんが、プラズマユーザーだと、焼きつきや画面の小ささなどで、ビスタかシネスコか、気にされる方多いですね。

映画は映画館視聴を目的に作られているので、最近(の大作)はシネスコが支流です。

プラズマユーザーだと、ビスタサイズがいいんでしょうけど。(笑)

ではでは。

書込番号:9880329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/07/20 08:46(1年以上前)

MCR30vさん。ありがとうです。 ひとまず安心いたしました。

皆さんも有難うございました。

書込番号:9880354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 09:15(1年以上前)

あっ!

珍しい…両先生方がこんな所に…(謎

個人的にはシネスコの方が「映画鑑賞」って感じがして
好きですね。ビスタだとドラマの様な気がして…

ハート鳩さん

私も本機のユーザーですが良いテレビですぞ。
是非、お買い求め下さい(^^)

ラクラクださん

SWのBDは今年中に出ますかね?早く見たいです。

M先生

D・ワシントンかっけ〜っすよね。
「デジャブ」も面白かったっす(^^)

書込番号:9880428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 09:23(1年以上前)

追伸

隊長

後でSW借りに行きます(爆

さっ仕事、仕事

書込番号:9880447

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/20 12:53(1年以上前)

私は反面教師です…(謎

ラクさん
BDもビスタサイズなんですね!ありがとうございます。m(__)m
アメリカンギャングスターは持っておきたいソフトなのでちょっと気になりまして、
今週はまだBD化されてない「シティーオブメン」と「シティーオブゴット」やりますね〜!
唯一手放せなかったDVDなのでHDは嬉しいっす!(^^ゞ

直江山さん、
もとい、直江さん(笑)
SWって「ソウ」ですか?
確かBDのボックス出てますよね!?

早よヤマハ逝ってちょ〜

書込番号:9881170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 13:53(1年以上前)

M先生

「スクールウォーズ」です。
もとい、「スターウォーズ」です。

アンプ欲しいけど
「お金が無い!」キッパリ(笑

書込番号:9881356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 14:03(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

ラクちゃん

フィリップスから21:9シネスコサイズ液晶が出るかも?(発売は?

シネスコサイズクロ欲しかったなぁ〜


Mさん
なしてソウやねん!
ホラーでしたっけ?

直江さん
お待ちしております。
場所分かりますか?

大阪府大府町(おおぶちょう)
(大嘘

書込番号:9881395

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/20 20:14(1年以上前)

こんばんは。(^^ゞ

隊長、直江さん、
スターウォーズでしたか(笑)
本気でソウかと思ってました…、

「なして隊長がソウなんやろ(・・?)」って(笑)

スタートレックか〜!(謎

書込番号:9882832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました!

2009/07/19 20:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]

クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

先輩の皆さん! 私も皆さんの仲間入りしました!。週末に配送予定なのですが、

薄型は初めてなので、使用に際して何かアドバイスがあれば、頂きたいです。

先輩の皆さま、ご指導のほどよろしくお願いいたします!

書込番号:9878162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 16:02(1年以上前)

お仲間入りおめでとうございます♪
週末が待ち遠しいですねw

ほんのチョットだけ先輩でまだエージング中だしこれといって注意事項なしですがね

書込番号:9881801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/20 20:31(1年以上前)

エージングは、どのようなモードでやるんですか?。

標準のままスタンダードなのか、省エネモードでダイナミックなのか、

参考までにお聞かせ下さい。

ちなみに、店頭でやってみたら、省エネ2でスタンダードだと、殆ど真っ暗ですよね。
まさか、そんな状態で1000時間過ごさなければならないなんて事はないですよね。

書込番号:9882905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 20:38(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

設置搬入時注意事項は、業者が素手で手垢や傷等付けないように、柔らかい白手袋を用意しておけば万全です。

エイジングは、標準で省エネオフでよいかと思いますよ。

4:3黒帯始め、静止画パターンの長時間表示を避けたら大きな心配は無用ですよ。

書込番号:9882935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件 VIERA TH-P42G1 [42インチ]の満足度5

2009/07/21 18:10(1年以上前)

こんばんわ

エイジングはここのどこかで見たのでStrike Rougeさんと同じです(ぁ

我慢するとしたら16:9でない放送を長時間見るときに4:3黒帯避ける為、アップスケーリング(セルフワイド)で観る事ですかね

CSの生放送番組ぐらいサッサとハイビジョン放送に変えて欲しいです・・・(独り言

書込番号:9887036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/21 18:33(1年以上前)

どもっ!

片倉小十郎景綱です(誰?

ご購入おめでとうございます(^^)
また一人ビエラーが誕生しましたね。

エージング、その他不明な点があれば遠慮せず
隊長にお聞き下さい(笑

映画がお好きなようで…是非BDでご鑑賞下さい!
素晴らしいですよ(^^)v



アディオス!

書込番号:9887112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット抜け(欠け?)のある展示品

2009/07/19 16:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

皆様の御意見参考にさせていただいているものです。

田舎にある専門店で500Aの展示品を見つけました。
そこのテレビは日常的には点灯しておらず、
おかれているだけで
現物の扱いはきちんとされていました。
これまでの点灯時間はたぶん500時間程度で
どんなに多くても900時間には
満たないようです。
焼付けなどはありませんが、ドット抜けが
一つありました。
他の状態は問題はありませんでした。
量販店のような五年保証はありません。
そして脚付きで36万円とのこと。

大量販店で
おそらく半年フルに展示されていた(2000時間くらいか)
脚付き五年保証で
34万円台のものは
一ヶ月前に見つけたことがある私は、
(そのときは全般状態を見て見送りました、細かいチェックもしていません)
今回は出物とは考えていますが、
ドット抜けはやはり気になっています。
パイオニアのサポートに言わせれば
出荷時のドット抜け一つくらいは
そのまま出しているそうですが。

物が少ない中で判断を迷うべきでない気もしますが
価格コム各店の値段も下がり始めている中、
皆さんのご意見を伺いたく書いてしまいました。
よろしく御意見下さい。

書込番号:9877051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/19 17:00(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

忌憚の無い意見を述べます。

現物確認可能な展示品のドット抜けを承知の上で購入し、後から交換を申し出るとしたら、それはちとおかしいかと思います。
勿論、展示品販売側が交換を確約すれば別ですが・・・・

展示による焼き付き等による価値低下も含めた展示処分かと思います。

展示品価格としたら、30切りくらいは欲しいですがね(^_^;)

書込番号:9877239

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/19 19:22(1年以上前)

Strike Rouge様

ご返事ありがとうございます。

しかしながら、

「現物確認可能な展示品のドット抜けを承知の上で購入し、
後から交換を申し出るとしたら、それはちとおかしいかと思います。
勿論、展示品販売側が交換を確約すれば別ですが・・・・」

すいませんが、こちらは
交換前提という考えは全くもっていないので、
このように言われましても???

こちらの書き方が、分かりにくければ申し訳ないのですが
要は
ドット抜け一つで、焼き付けがない最大900時間くらいの点灯の
500Aが、36万するのはどう思われますかとお聞きしているだけです。

そうしますと、
「展示品価格としたら、30切りくらいは欲しいですがね(^_^;)」 と
おっしゃているということですよね。

まあ、点灯時間が短くても
ドット抜け発覚の展示品ならそのくらいの価値ということなのですかね。
パイオニアのサポートに一個くらいのドット抜けは
当然のように言われたので、
僕の目が曇っているのかもしれません。
いずれにしましても
明確な御意見ほど参考になります。
大変に、ありがとうございます。

書込番号:9877834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/19 20:24(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

緑の鏡さん

えっとですね、ドット抜けが気になるとコメントされたことと、クロユーザーのうちドット欠陥を発見された方々が交換交渉をされている事例があることを踏まえて、一般論としてコメントしました。

ドット欠陥が気になる方なら、なんぼ安くても買われないと思いますし、逆に気にしない方なら1個に付き幾らの値引き等の交渉材料にされるかもしれませんね(笑

ドット欠陥は途中で消失したり逆に発生したりする場合もある難儀な現象です。

たった一つのドット欠陥や、ベゼルの僅かな傷に凹む方が結構おられる、クロとはそういうプロダクツかと思います。

私の表現にマズい点があったようで失礼しました。

ジックリとお考え下さい。

書込番号:9878061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/19 20:33(1年以上前)

こんばんは。

僕が、4月にビックカメラでとった見積例ですが、

支払額483000円、プラスP20%、5年保証込み、足は2700円

それと比較すると、ヨドバシやビック等量販店は、支払額は多いですが、P値引があるので、スレ主さんの展示品プラスドット欠けで購入される金額と実質大差はなく、私見ですが、買い得感も無く、お気の毒に思えます。ならば、一部店舗にはまだありますので、相場は高値で推移しているようですが、再度ご検討されてはと思うのです。

書込番号:9878095

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/20 00:05(1年以上前)

Strike Rouge様

おっしゃるとおり、ある意味
気を使えば防げる可能性がある
焼きつき以上に
不可抗力のドット抜けはやっかいだと
思っています。
しかも今なくても後で発生する可能性のあるもの。
しかしkuroという商品を買う以上、
買う段階でのドット抜け発覚では
他の状態がよくても、確かに踏み切るべきではない気がします。
大規模店でなく専門店なので
僕にとっては長期保証は別途必要で、
仮にパイオニアの二万円の保証に入るとすれば
この現物は36万円+二万円で38万円相当になりますから
点灯時間が
大規模店の通常展示品の半分から三分の一程度の時間とはいえ、
現行の価格コムの値段と比較しても微妙な値段になってきます。

すきやねん大阪様

そうですよね。ポイントをそのまま換算すると約39万円。
購入時に現金を多く使わない以外のメリットは
実はないかもしれませんね。
友人が数週間前に池袋ビックで同様のポイント換算で
約40万円の見積もりでしたから
ヨドバシやビックでも少しは下がっているのかもしれません。
(ほしい方は既にほとんど買っているでしょうから)
やはりもう少し考え続けたほうが良いかもしれません。


僕はもともと皆様のようなある意味プロの映像視聴者でなくて
もっと適当な人なのですが
私見を申せば、
ながらくSDでしかないブラウン管テレビで十分であると
考えてきたものの
HDがようやくテレビ放送の中核になってきた状況も踏まえ
完全地デジ前にHDがちゃんと映るテレビを買おうとしたところ
一番期待していたSEDは実現可能性はほぼないようにみられ、
有機ELは大型化が難しく
動きについていけない液晶はかなり違和感があり
残る選択肢はプラズマなのですが
これも焼付けなどの問題を抱えていて
本当に昔のブラウン管感覚で放送を見られるテレビが
あるのだろうかと思ってしまいます。
その中での現実解はやはりプラズマしかないのですが
オリジナルとあきらかに違う色を塗っているように見せている
パナソニックの新型を見ていると
(マスには「綺麗」と見えるのかもしれませんが)、
いくら絵が派手でも買う気がしないのです。
普通のテレビの役割を果たしてくれるのが
高額商品のkuroしか実は存在しないことに
はっきり気づかされています。
放送や映像を中心に社会がまわっているはずなのに
テレビの機械自体が実は微妙な進化で停滞をしているのは
僕には不可思議な状態です。

後は金銭的にゆとりがあれば
四十万円以上出すのがベストなのはわかっているのですが
三十万円台半ばくらいが
僕のふところ能力の限界値なので
迷いまくっているのです。
すいません。

書込番号:9879308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 01:14(1年以上前)

緑の鏡さん

お悩みの気持ちよく分かります(^_^;)

しかし、SEDや有機ELの名前を挙げる方が適当な人なんてことはないでしょう(笑

何故テレビの進化が亀の如しなのか?

それはひとえに放送コンテンツのつまらなさに起因するかと考えます。

私のクロ6010は稀にスポーツ観戦に使う以外は、殆ど映画専用ディスプレイと化しています。
BD映像は絶品ですよ!

40万+αが、逆さに振っても鼻血も出ない価格かどうか?
35万用意出来る方なら決して不可能では無い感が・・・・

勝手なこと言ってますが、5年後くらいを見据えて、ご自身が一番幸せになる選択は何かを考えると答えは一つのような・・・・・

書込番号:9879638

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/20 01:45(1年以上前)

昔は大してテレビという機械のことを調べず変えたのが
今の時代はまともなものを買おうとすれば
とことん調べなければならない時代なので
そうすればSEDにもたどり着く訳で、
僕が適当なのはそのままではありますが。

さて放送コンテンツの貧弱はおっしゃるとおりです。
おそらく優良コンテンツの大半は
かなり過去のSDのものしか、実は日本にはなく
現行のHDのテレビ放送の中で大画面高画質で見る価値のあるものは
ほとんどない気がします。
僕の知人の著名な宗教学者が
「kuroはすばらしいが、kuroで見るに値するテレビ番組がないのでは」と
僕に話したことがあります。
おそらく同じ類の話かと思いますが、
この宗教学者はそれでも僕に
「でもkuroは是非買うほうが良い。未来のテレビやメディアを考える上で
この時代の中できちんとしたテレビは一台は持つことは必要で、
kuroには思いもかけない大きい影響がある気がする」といわれました。

僕はあまり映画をみないのですが
もちろんブルーレイのモニターとしてはもっとも機能するでしょうし。

モニターといえば
実は一度僕は北米から500Mを個人輸入する計画を立てたことがあります。
代金が2000ドルぐらいで転送サービスや関税などのトータルでも
金額は総額で円高のおかげもあり30万円を下回ることは確実でした。
しかし、メーカー保証を北米内のみから
日本国内で通用するように
ワールドワランティに変える術が見つからなかったこと。
さらに輸送時のリスクもやはり大きいこと。
そして件の学者から
「モニタータイプよりも、テレビというスタイルを維持している
500Aの方が君の感覚に近いし、そのほうが必要だ」といわれたこともあり、
ずっと探して考えて続けている状態です。

金がないから考え続けて探しているのですが。
まことにすいません。

書込番号:9879747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 02:05(1年以上前)

どうも。

高い買い物ですからね予算があるのも分かります。
KUROを買えば最低ラックは必要ですし…。
音響関係は増やさずとも良い音出してますから「必要性」は低いですがね。

傷も汚れも、指紋や埃すら目立ってしまう特殊な筐体ですし
中古は余程納得した(できる)人じゃないと無理でしょうね。

私は”たかが”テレビに448000円、内半分を毎月2万円のローンで支払ってます
ラックは中古のシアターラックで50000円これ以上はお金を掛けられません。

しかも仕事が昼夜交替の不規則で休みも寝て過ごす日が多く
満足にゆっくり視聴できる時間も少ないです。それでも後悔はしてません。
1/3の出費で済むソニーの液晶でお茶を濁そうかともかんがえましたが
やはり妥協はしたくなかったので。結果的に良かったと思ってます。
液晶自体も酷いとは感じませんでしたが欲しい物ではなかっただけで。

持論ですが中途半端な妥協をする位なら買わないというのがありまして
安い液晶で妥協した後仮に後悔して後で追い金してもKUROにはなりませんし。

人は行動してからの後悔より行動しなかった後悔の方が残るらしいですよ。

36万で悩んでらっしゃるならカカクコムの39万円台と言うのは
あと一息だと思います。少し切り詰めて生活しては?足も付いてますしね。


書込番号:9879796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 09:18(1年以上前)

緑の鏡さん はじめまして。
自分は、展示品をベスト電気で、かなりの高値で
購入しました。現在の価格comの値段からすると
おつりが来ます^^;
負けてくださいとは言ったのですが、クロは
人気商品だから負けることは出来ませんと
言われました。
展示品でもパイオニアの担当者が取り扱っていたら
そんなにめちゃくちゃにはしてないと思います。
エージングは済ましている状態だから、すぐに
高画質で見れるようです。
あと、普通の電機屋だと、設置までしてくれる。
(多分チャンネル合わせとかもしてもらえると思います)
5年間保証とかある。
ポイントがある。
という利点があります。
私はクロを買ったポイントでパイオニアのブルーレイ
BDP-320を購入できました。
クロとブルーレイを同時に購入したと思えば、ネット通販よりも
良い点がありそうな気がします。
まあ、テレビの状態については、自分は、あまり詳しくはないので
なんとも言えません。焼き付けはないように気を付けていますと
おっしゃっていましたが。
参考になれば幸いです^^。

書込番号:9880434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/20 21:17(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

緑の鏡さん

>今の時代はまともなものを買おうとすれば
とことん調べなければならない時代なので
そうすればSEDにもたどり着く訳で、

辿り着く方は10人に1人もおられませんて(^_^;)

世の中には貴方が絶対勝てない?超ウルトラスーパー適当な方々がようけ(あ

それはさておき、貴方のお師匠さんは宗教学者と言うより社会文化学者に近いかもですね。

で、クロに相応しい番組なら、BSには結構ありますし、BDにも映画以外の自然紀行コンテンツが存在しますよ。

今夜は貴方にあるスレを紹介します。
同じくクロは高嶺の花と考え、ビエラを検討されていた方です。

名付けて「幸せの皮算用」(笑

買いました。掲示板の皆さんのおかげです。
[9882700]
2009年7月20日 19:39

書込番号:9883167

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/21 00:05(1年以上前)

SONIC BLUE様

こんばんは。
「持論ですが中途半端な妥協をする位なら買わない」は
非常によくわかります。
僕も中途半端な妥協するくらいなら
テレビのない生活に陥っても
それはそれで構わないというところがあります。
偉そうに申せば
現況のテレビとして最上のものが
kuroであることは間違いないのですが、
本来はkuro以上のテレビが2011年までに
存在しているはずだったと僕は思っていたのですが
結局もうその可能性はほぼなくなり、
kuro以外の選択肢が全くない状況となり、
さらに値段が上がっているのを
どこまで許容するのかという感覚なのです。
SONIC BLUE様のように
頑張って購入された方に
お話しするのも恥ずかしいのですが、
自分の財布のやりくりの限界もございます。
確かにあと一息なのでなんとか方法はないのか探っています。
ご配慮かたじけなく思います。

ジミー・ブラックモア様

はじめまして。こんばんは。
確かに大手家電の魅力は設置と五年保証かと思います。
設置は今まで大型のブラウン管でも
自分で設置いたしましたので
ヘルパー一人くらいで全部自分でやるつもりです。
機械のシステムになれるためにも自分で配線したほうがよいと
考えております。
また保証は絶対に必要で
これだけの高額商品になれば不可欠です。
私が購入を考えた店舗は専門店で
ドット抜け一つ以外は
点灯時間や現物の状況が良かったため
購入をはじめて考えましたが
皆さんの意見を大いに参考にして再考しております。
本当にありがとうございます。

Strike Rouge様

度々のご返信ありがとうございます。
SEDといえば経団連会長がどこまでやれるのか
ということにつきるのですが、
僕がその昔住んでいたマンションの窓を開けると
会長宅の屋根と庭が目の前にある光景でした。
そんなご近所つながりで
ご本人のいろんなことを
聞いていたこともあり、
この会社がテレビという巨大事業に本気で進めるのか
僕は元々疑問でした。
しかし何かでSED試作機を実際に見た僕のまわりの人間は
「地デジはSEDで決まり」的なワードが飛び交った時期もあり、
「良いものに期待」してしまったのです。
今では陽炎の夢でしかありませんが。
また宗教学者は確かに社会文化的な側面が強いですね。
広義な感じの知識人でしょう。
ぼくより一回り上で、長幼の序はありますが
明らかに師匠でなく、友人になると思います。
彼は、テレビという機能に関心が深いのでしょう。

なお、そのスレッドもすでに参考にして読んでおります。
いろいろありがとうございます。


書込番号:9884423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 01:40(1年以上前)

あなたの苦心、伺えます。
その画素欠け展示品がもうとどのつまり最後の一台なり、価格が30近い値段なら、買いですが、現況ならまだ500Aはカウントダウンまで2、3ヶ月もつだろうと僕の勝手な推測ですが、思えます。僕もローンが組めなく、現金決済しかできないので、お気持ちを察することができます。自分のへそくりと毎月の給料しか当てにできないのて゛、撤退発表の翌月4月に予約したのですが、その時点では現金満額持っていなかったので、無理矢理ボーナスが出る8月にして下さいと頼みました。かつ上場企業の方なら無理かもしれませんが、恥ずかしい話ですが、夜バイトもしているので、それで何とかクロとPでアンプ、スピーカーを8、9月にかけて購入できる見通しとなっています。

駄案ですが、量販店か特約店に事情お話しの上、いくらか手付を入れて、2、3ヶ月後ほどということで折衝いかがでしょうか?

自分の購入店がそれでOKでしたし、 大阪のパイの特約店でもお金の都合がつくまでOKと言ってくれた店もありましたので。

悩んで下さい。
僕への返事は結構ですよ。

書込番号:9884885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 06:46(1年以上前)

おはようございます!

>悩んで下さい。

大変失礼しました。
前向きに、泥臭く、根気強く、決して「諦めないで!」ですね。

画素欠け展示品も直ぐに売れるわけではないので、色々検討、無理矢理冬のボーナスまで待ってもらう作戦(笑)とか。

特約店、量販店によっては良い知恵を与えてくれるかも?

今、自室には3ヶ月ほどテレビがないので、その間書籍読みorカカクコムの過去スレばかり見ています(笑)

御検討?御健闘お祈りします。

御手洗会長もクロの虜なってこっそり買っていたりしまして(笑)

書込番号:9885206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/21 09:05(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

緑の鏡さん

師と言うより友、了解しました。
クロを超えるテレビどころか、クロ自体が消滅しました・・・・・・

私事で恐縮ですが、8年程前にパイオニアエクスクルーシッブ2404なるスピーカーを購入しました。

当時は金銭的余裕も無く、いつかは38センチウーハーと夢見ていたのですが、オーディオ衰退に伴い、大型フロアスピーカーが次々と姿を消す状況に危機感を抱き無理やり?購入を決意しました。

予想は的中し、大型フロアスピーカーは国内からは絶滅しました。

オーディオの場合は海外ブランドが存在するだけまだマシですが、ディスプレイに関しては全く期待出来ません。

社会文化的に10年後を見据えると、友の言葉は極めて的確かと思いますよ。

その方とお話したら共感する面が多々ありそうです。

ファイナルクロに関する情報は未確認なんですが、メーカーリサイクルのFR品なるものも存在します。
パイオニアPASS会経由で情報入手可能かと思います。


大阪さん
イヤイヤ、夜のバイトとは流石です!
まぁ、あまり無理して体を壊さないようにご自愛下さい。
若いから大丈夫か(笑

書込番号:9885444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/21 10:43(1年以上前)

すきやねん大阪様

とにかく泥臭く粘り強くやってみます。
最終的に購入できれば必ず報告いたします。

Strike Rouge様

そういえば、15年位も昔ですが
パイオニアに知人の聖心女子大生が
就職したことがありまして、
大学では、語学にたけ、才女とされていた彼女は、
パイオニアという組織のダメぶりばかり
周りにこぼし続けすぐに転職しました。
そして当時流行っていた
若いビジネスマン向け雑誌の
転職バリュー的なコーナーに
彼女が顔写真入りで登場していたのを
本屋で見つけ、目が点になった記憶があります。
僕はこのkuroの購入計画を立てるまで
パイオニアといえば
実は彼女の愚痴以外イメージが特になかったのですが、
一連のこのkuroを巡る騒動や
パイオニア関係者といろいろ話をしていると、
彼女の愚痴も納得できる部分が
企業経営上は多少はあるのですが、
逆に経営的なことだけを優先する企業では
到達できない商品を作り出すという
パイオニアの潜在的なポテンシャルには
転職自慢感覚が強い
聖心女子大出の才女では
気づけないのが当然かもしれません。

「ディスプレイに関しては全く期待出来ません。 」
私もそう思います。
特に数年スパンではまず無理と思います。

「その方とお話したら共感する面が多々ありそうです。」
彼はオーディオにも精通しているので
たぶんシンクロされると思います。
オーディオ素人の僕に彼が言っていたのは
「プラズマテレビは絵以上に音もすごい。
下手なオーディオよりも実は音がよい。
だからアンプは必須。
kuroはパイオニアだから
他のメーカーよりもこの点でさらに優れているだろう」と。

まだお伺いしたいのですが
「メーカーリサイクルのFR品なるものも存在します。」
FR品をどう考えるべきでしょうか。
他メーカーのFR品の販売情報は聞いたことがあり
金額は確かに安いのですが
その中身の判断に迷います。
ご見解はいかがでしょうか。


書込番号:9885670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/07/21 12:58(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

緑の鏡さん

まぁ、才媛女史には泥臭いモノ造りや団塊世代の匠の技は理解不能でしょう(^_^;)

サイエンス女史ならよかったんですが(笑

さて、FR品は展示品や不良?返品をメーカーでOHしたものですから、中古の中ではベストと考えてよいかと思いますよ。
展示品よりは平均的な質は上かと推定します。

但し、ドット欠陥の現物確認は不可能です。
これは新品購入でも同じですけどね(^_^;)

ご予算の都合があるなら選択肢に入るかと思いますよ。

書込番号:9886122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/21 18:42(1年以上前)

隊長、有難うございます。

緑の鏡さん、わざわざ有難うございます。僕だったら展示品でも、FR品でも、予算次第でOKなんですが、画素欠けというのが設置後もどうしても気になります。

聖心卒のプライド高い(向上心旺盛?)な才媛のことで思ったのですが、僕には彼女の心中が何となく理解できて、彼女の取った行動も今のパイオニアの衰退を表していると思えます。

パイオニアは学卒理系技術系の学生には憧れで、率先して就職希望が多いのでしょうが、逆に僕ら文系は俗ですが、ステイタスと安定を求めて、電機系なら、ソニー、日立製作所、松下、京セラなどを強く志望します。

入社後の超一流の情熱意欲溢れる理系エンジニア、方や一流ではないただ就職を求めただけの文系の経営企画、営業販促などの社員とは自ずとモチベーションが違います。そこで、彼女はジレンマを感じ、パイオニアを飛び出したと思えるのです。社内にも理系と文系の差が生じ、意思の疎通が無く、停滞雰囲気が蔓延して、それが昨今のプラズマ撤退に繋がったのかもと、僕個人で感じたりします。

何か、まだ若い僕自身の人生の以前の転落と似ている気が(笑)

パイオニアはまたはい上がってくれることを切実に願います。

そういった中で、クロは素人の我々にもわかる、技術者の渾身の力作だと思えるのです。

是非、ゲットして下さい!

書込番号:9887146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/07/22 01:04(1年以上前)

とにかく探索と金策を続け、獲得段階で必ず報告いたします。
ありがとうございます。

書込番号:9889297

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

2009/08/26 21:31(1年以上前)

購入いたしましたので
ご報告します。

結局、新品で購入いたしました。
地方からの代引き購入で、
支払は代引き手数料を除き
37万5000円強になりました。
SWの型番の足つきです。
当初の自分の限度額よりも
一万五千円程度高くなりましたが
商品がほぼなくなっていることもあり
回転の足つきという利点もあるため、
処々の金策の結果何とかいたしました。

到着は今月末で、
自分で設置予定の為、
来月上旬頃から視聴する予定です。

皆様には色々アドバイスを頂き、
大変お世話になりました。

到着後また書き込みます。

追伸

本日麻布十番にある浜野電気に
箱に入った
KRP-500が
店の奥に複数台ありました。
値段は聞いていませんが
何かのご参考に。


書込番号:10054208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/30 21:56(1年以上前)

緑の鏡さん、
お久しぶりです。

御購入
おめでとうございます!!

結果として、例の画素欠け展示品とは差額15000円位?で新品を見つけられて、僕はよかったと思っています。

今日、明日位に設置ですか?
僕はまだなので、先を越されてしまいました。(笑)
スレが解決済みになっているのて゛、気づくのが遅くなったのですが、また、新スレッドにて、御感想の程もお待ちしています!

書込番号:10074904

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属リモコンについて

2009/07/19 15:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600M [60インチ]

クチコミ投稿数:8件

600A所有しているんですが他社の機器を操作しようにもプリセット対応のみなので(しかも自照式ではない)600M用のリモコンを取り寄せようと考えています。そこでお聞きしたいのですがリモコンコードをモニターの位置のままで上書き学習できるのでしょうか?

書込番号:9877029

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 KURO KRP-600M [60インチ]のオーナーKURO KRP-600M [60インチ]の満足度5

2009/07/19 17:30(1年以上前)

kazumaro9081さん、こんにちはm(__)m

モニターの位置で学習させることのできるボタンは下にある「RECEIVER」枠にある4個のみになってしまいます。

他の「STB」「BDP」「VCR」の位置ですとリモコンコード以外に1〜0のボタンとチャンネル+−、メニューボタン等、赤緑青黄から下のボタンに学習させる事ができます。

書込番号:9877358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 21:20(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。そうですか、制限があるんですね。本当は自分も600Mが欲しかったんですけどチューナー、スピーカーレスでは家内の理解は得られそうも無かったのでこちらにしたんですが・・・でも思い切って購入(三年ローン)して良かったです。

書込番号:9878312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレ

2009/07/18 22:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

プラズマだから余りブレ無いと聞いていたのに結構横にパーンされるとブレブレ(>_<)液晶やプラズマの動画解像度の低いテレビだともっとブレるのかな〜?∨1でも気に成るのに。それとも何か設定があるの?

書込番号:9874138

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/07/18 23:24(1年以上前)

こんばんは。

ブラウン管に比べたらプラズマの動画解像度もまだまだ追い付いていません。

画面が大きくなればよけいです。
ネオPDPは動画解像度1080本を謳ってますが、私が視聴した感じでは殆ど変わらないと思いましたね。

それでもプラズマに慣れている私は液晶の動画ボケやそれをコマ補正する倍速機能には違和感を感じてしまいますが。

24Pも一般的な映画館より観やすいと思いますよ。

フルハイビジョンと大画面を楽しみましょう。

書込番号:9874295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/18 23:24(1年以上前)

その番組を録画してスチルで見たらわかりますけど、パン時にそもそもブレて映っているものはどうしようもありません。

書込番号:9874296

ナイスクチコミ!2


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/18 23:41(1年以上前)

さっそくの返信有り難うございますm(__)m生まれからずっとブラウン管でしたから慣れていないのですね、それと色調整したのですがやっぱりダイナミックモードで少し調整するのしか耐えられません、が、暫くはダイナミックを避けるべき(焼き付き防止の為)と言われますが皆さんはどうしてますか?

書込番号:9874412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/19 00:00(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

言われる通り、プラズマは液晶とは又異なるカクカク感が顕著かと思います。

ベンチマークソフト等で、解像度パターンの楔をスクロールさせたらよく分かりますね。

大画面化に伴い、更に顕著に視認されているとは思いますが・・・・・

ダイナミックモードは避けるのが無難ですが、使うならば4:3黒帯や静止画の危険度が上がる旨を理解の上、様子を見ながらがよいかと思いますよ。

書込番号:9874527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 19:57(1年以上前)

横方向にぶれて見えるのは、必ずしもプラズマや液晶など固定画素の
テレビの動画性能の問題ばかりではなく、デジタル放送のMPEG2の圧縮の
癖である事が多いですね。

普段、トリニトロンモニターでハイビジョンを見ている私でも、横方向にゆっくり動く
シーンでぶれる現象はとても気になります。

これは、KUROでもVIERAでもBRAVIAでも解決しない問題だと思います。

ただ、ブラウン管と違って、ノイズが放送波に起因するものか、テレビ側の
問題なのかの切り分けは、プラズマや液晶だと難しいですね。


でも、ビエラはコストパフォーマンス抜群の良い製品だと思いますけどね。

書込番号:9877968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2009/07/18 15:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

こちらの機種をhdmiケーブルでパソコンと接続する場合dot by dot 1024x768で接続可能でしょうか?
またどのように表示されますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9872322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/19 12:02(1年以上前)

その解像度で必ず表示しますよ!とは言えませんが・・
パソコンのビデオカードもしくは、マザボのグラフィック機能によるでしょう。

プラズマディスプレイのPCモニター使用はあまりお勧めされないようです↓
(焼き付きの危険あり)

書込番号:9876271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2009/07/19 13:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
絶対プラズマだと決めて頑固になってましたが、焼きついたらと思うとやはり液晶が無難なんでしょうね。
液晶を買うことにします。

書込番号:9876476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)