プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのグラつきについて

2009/07/13 22:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

2週間ほど前に購入したものですが、購入された他の方にも同じような症状がないか
質問をさせてください。

この週末、リモコンのグラつきに気が付きました。テーブルの上に置いて使うことが
多いのですが、上2箇所、下2箇所、計4箇所の縦長の足のうち左下の足が少し(約1ミリ)
浮いており、特にチャンネルや音量のボタンを押すたびにリモコンがカタカタと
揺れてしまいます。もちろん削れたような後はなく、新品そのものです。

一度気付いてしまうと余計に気になってしまい、不良品なのかこういうものなのか、
悩んでおります。少なくとも同時購入したDMR-BW850のリモコンはフラットで、どの
ボタンを押してもグラつくことなく安定しております。

些細な内容かもしれませんが、同様の症状の方がいらっしゃるのかどうか、また正常な
状態ではない場合、フラット(正常)なリモコンに交換できるものなのか確認をしたく、
書き込みをさせていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:9850427

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 05:52(1年以上前)

おはようございます。

そういうのは気になりだすと止まりませんよね。

買われて2weekなら リモコン買われた店に持ち込んで
現象確認できれば交換してくれますよ。
新品に。(取り寄せになりますが)

通販ならちょっと分かりませんケド。

書込番号:9851706

ナイスクチコミ!0


テデムさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 07:08(1年以上前)


真空とみー券さん、おはようございます。

僕は手に持って使用するスタイルなので気が付きませんでしたが、試しにテーブルの上で押してみました。
ウチのは全くフラットでガタつきはありませんでした。

しかし、裏側を見ると確かに足となる突起がありますが、一体成型で足自体に個体差が出るような作りではない
と思われます。

そこで、リモコンを少しひねってみたところ、ウチのも盛大にガタつきました ^^
従って、足つきの不揃いは調整できるんじゃないでしょうか。

ちなみに、またフラットに直すのに結構微調整を繰り返しましたので、試行錯誤で何度か調整してみて下さい。
そこそこ面積があるリモコンなので、ちょっとひねっただけでかなり変わります。

原因が、それでなかった場合はご容赦を。ご参考までに。

書込番号:9851824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/14 19:54(1年以上前)

テデムさん

ご回答ありがとうございました!

早速リモコンをひねってみたところ、グラつきは見事に
(少なくとも気にならない程度まで)なくなりました。

ブラウン管テレビの角を叩くではありませんが、デジタル
時代になっても、こういったアナログ的なやり方が時には
有効だと気付かされた次第です。

今回は助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:9854209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/14 20:00(1年以上前)

86ですさん

ご回答ありがとうございました!

最悪購入店に持ち込むつもりでいたのですが、「ひねり技」の
おかげで無事解決できました。

今回はありがとうございました。今後また何かありましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:9854239

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 20:08(1年以上前)

いえいえ。

アノ後 私も捻ってみたんです(笑
1つ前のリモコンのせいでしょうか?
結構頑丈で 言うことを聞きませんでしたので
力を↑すると 「ピシッ」とか音がして壊れそうだったので止めました。

直ってよかったですね。

では。

書込番号:9854295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの機能について

2009/07/13 21:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ]

スレ主 十三湖さん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えていますが、録画再生時にコマ送りが出来るかどうか、スローや早送り巻き戻しが何段階で出来るのか、カタログなどを調べましたが出て来ませんでした。
御存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。宜しく御願いします。

書込番号:9849793

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 05:59(1年以上前)

おはようございます。

えっと、パナのHPから 取り説を 閲覧・DL できますよ。
それで確認されたらいいと思います。

書込番号:9851719

ナイスクチコミ!1


スレ主 十三湖さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/14 11:33(1年以上前)

ホームページで5種類の取扱説明書を見る事が出来ますが、載っていませんでした。
リモコンのボタンを見るだけではスローや早送りが何段階かは判りません。
コマ送りは見当たらないので出来ないのでしょうか。
ひょっとして本体に内蔵されている電子説明書を見れば判るのかも知れませんね。

今度メーカーに問い合わせてみようと思います。
(電気店まで車で1時間程かかるのでおっくうになりがちなのです。)

今度から質問の内容に気を付けます。

書込番号:9852495

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 12:20(1年以上前)

十三湖 さん

こんにちは

電子説明化されてますね・・・・・。
これでは実機がないと分からないですね。
失礼しました。

この機種のカキコミまだ少ないですから
サポートに聞かれてみて下さい。

ども。

書込番号:9852652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 十三湖さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/14 13:55(1年以上前)

先程メーカーに電話したところ、
早送り巻き戻しは5段階、スローは1段階可能で、
コマ送りは不可という事でした。

ネット上で掲載されているところは無いのかたずねたら、本体に内臓されている電子説明書以外に無いのではと言われました。
電子説明書もインターネットで閲覧可能にして欲しいですね。

書込番号:9852979

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/14 14:50(1年以上前)

>>電子説明書もインターネットで閲覧可能にして欲しいですね。


そうですよね。電子説明書って 不便なんですよね。

分厚いとりせつが不評でそうしてるんでしょうが、

実物ないと分からないし、調べたこと 結局「紙」に書き留めないといけないし、

ゆっくり見ながら 大事な部分に マーカーしたり 付箋したり 出来ないし・・・。

同感です。

書込番号:9853142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wooo P50-XR01 画面写らず

2009/07/13 21:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

Wooo P50-XR01 画面写らず、で日立サービスに見てもらったらプラズマ自体の不良ということでした。テレビ自体は、P50-XP03に無料で交換してもらえたのですが、P50-XR01に録画したものをiVDRに外部モニターを使ってダビングしようと思っているのですが良いやり方がわかる方アドバイスお願いします。

書込番号:9849766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 22:02(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

新型への無料交換は何よりでした。

01はまだお手元にあるのでしょうか?

テレビ本体がオシャカになった状態で録画内容を移植するのはかなり難しい気もします。

お手元に01と03だけがあるとして、01のアナログモニターアウトを03に接続して、01のHDD操作画面が表示されればよいのですが・・・・
OSD映像が出力されるかどうかはやってみないことには・・・・・

日立のサポートに依頼は出来ないのでしょうか?


書込番号:9850143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 22:35(1年以上前)

Strike Rougeさん 早速の返信ありがとうございます。P50-XR01はまだ我が家にあります。ダビング終了後に返却します、と日立サービスには言ってはあるんですが、なかなかうまくダビングできません。P50-XP03も若干操作方法が違うもので。返信のようにアナログモニターをP50-XP03に接続したのですがHDD操作画面が表示されませんでした。なんとかHDD操作画面が表示されればうまくいくんですが・・・。日立サービスにも頼んではみたんですがチョット難しいです、との解答でした。もうちょい頑張ってみます。ちなみにiVDR(250GB)は日立サービスから借用中です。

書込番号:9850371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 22:58(1年以上前)

トムモトさん

やはり操作画面表示は無理っぽいですか(^_^;)

では、奥の手、座頭市戦法をば!

01か02の展示品を探して下さい。
で、内蔵HDD録画内容をiVDRに移植するリモコン操作手順をメモして下さい。

お手元の01機能が生きているなら、そのメモ通りやれば移植出来る筈です。
全てコピー機能があれば楽チンですね!

書込番号:9850525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/14 00:42(1年以上前)

Strike Rougeさん ありがとうございます。今度、お店で01か02を探して(あるかな?),座頭市戦法で頑張ってみたいと思います。

書込番号:9851171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/14 15:30(1年以上前)

トムモトさん、はじめまして。私のP50−XR01も同じ症状が出て日立サービスの方が先週の7日に来て、やはり交換になりましたが、一週間経っても音沙汰なしです。
トムモトさんは、何日位で交換のテレビが届きましたか?

書込番号:9853254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/14 22:43(1年以上前)

愚問でしたら聞き流してください。
気に入って買ったテレビを商品交換する人の気がしれません。
修理が不可能なら解りますが、多分修理可能だと
思うのですが・・・。
ご購入されて1週間とかならまだ解りますが、多分HDDに溜め込んだ
データが出せなくて困るほどなんだから
使い込んでいるんだと思うのですが・・・。
交換に応じたメーカーや販売店も頭悪いと思いますが
それをネットに書き込んでるユーザーもユーザーのような気がします。
いやー言ったもん勝ちですね。

書込番号:9855421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/15 08:36(1年以上前)

おはようございます

愚問と言うより的ハズレになってませんか?

修理可能かどうかは、掲示板情報では一切判断不可能ですし、メーカーが交換を申し出たなら何か別の?理由があるかもしれませんしね・・・・

書いたもん勝ちになっては同じことですよ(^_^;)


書込番号:9857154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/20 23:37(1年以上前)

レオドリームさん、日立サービスに見に来てもらってからちょうど1週間目にP50-XP03を設置してもらいました。レオドリームさんも早く来るといいですね。今回、ヤマダ電機での購入でヤマダ電機の安心会員に入っていてそちら経由で日立サービスの方が来てくれたんですが買ってから1年1ヶ月目の故障での対応だったのですがすごく対応が良かったです。それとStrike Rougeさんからのアドバイスの座頭市戦法でハードディスクすべて移植がうまくいきました。今、それを見ています。今回の件で保存用のIVDRの購入を考えている最中です。それと今回最新機種に交換してもらって私的には、移植もうまくいったし、ラッキーだった気がします。

書込番号:9884241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/20 23:49(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

トムモトさん
座頭市成功おめでとうございます♪

これで貴方も心眼開眼!

迂闊に近寄らないようにします(あ

書込番号:9884323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/21 13:22(1年以上前)

トムモトさんこんにちは。
私の方も7日目に代替品のP50-XP03が届きました。
一度目の修理の時に、今度故障したら新しい物と交換してくれるように
念を押しておいたので、今回の故障で約束通りに対応してくれたのだと
思います。P50-XP03のパネルはパナソニック製になったんですよね確か・・
元々、日立製品には信頼を置いていたので、今回の対応は満足しています。
エアコンから洗濯機まで日立製を使っていますので。今回の対応の良さで
家電を他のメーカーに浮気する事はなくなりました。P50-XP03は
写りが良いですね!

書込番号:9886210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめまして。

2009/07/13 17:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ800 [42インチ]

スレ主 文之助さん
クチコミ投稿数:10件

おはずかしい、質問ですが、このプラズマは
フルスペック、ハイビジョンですか??

すいません、初歩的な質問で失礼いたします。


書込番号:9848826

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/13 17:45(1年以上前)

仕様表には「フルハイビジョン PEAKSパネル」と書いてあります。
これが「フルスペック」という意味になるのかどうかは知りません。

書込番号:9848846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 17:45(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ハイ、1920×1080画素のフルハイビジョンモデルですよ。


新型も登場していますが、ダブルチューナー等のメリットが本モデルにはあります。

又、42型ならハーフモデルも検討の価値がありますよ。

書込番号:9848847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/13 17:46(1年以上前)

そうです
1920x1080のフルスペックハイビジョンです。

書込番号:9848851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 文之助さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。本当、初心者でスイマセン!

もっと勉強します。

書込番号:9849442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画データの移動

2009/07/13 15:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

内蔵HDおよびIVDRに録画(TSEモード)した番組をデータが劣化せず(アナログでなく)ブルーレイディスクへ移動させる方法はないでしょうか?03シリーズはiリンクを使ってPanaのディーガへ移せるようですが、このHR02はiリンクがないので不可能でしょうか?
また、仮に移動できたとしてもWoooのTSEモードで録画したものは日立かPana以外のプレイヤーでも再生できますでしょうか?
最悪の場合、実家のテレビを03シリーズに買い換えてIVDRで移動し、Panaのディーガへ移すしかないのかなと考えていますが…。

書込番号:9848360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/13 16:27(1年以上前)

残念ながら02単体では不可能です。

方法としては、まずHDDの録画番組をIVにダビング、
そして03ではなく、01を使ってのデェーガまたは日立OMEのBDレコへのムーブ。
これしか方法は無いでしょう。

ただ01があればいいのですが、新品は入手不可能ですし、
今更下位モデルを入手されるのも・・・・・

因みに03にIlinkはありません。
Ilinkは01です。

書込番号:9848604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/13 17:51(1年以上前)

こんばんは。

一応、ivも保存用のメディアですからf^_^;


ivに保存がベストかと思います。

書込番号:9848865

ナイスクチコミ!2


code86さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/18 04:58(1年以上前)

01であればDIGAへムーブ可能なんですか!?
i-link端子あったから、もしかしたらとは思ってましたが…どなたか検証されたのですか?(過去ログあり?)
パナR1とDIGA次期モデルとはイーサネットLANでムーブ可能になるようですが日立→DIGAも可能にならないかなぁ

書込番号:9870500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/20 09:26(1年以上前)

iリンクは01シリーズだけでしたか…。私の勘違いだったみたいですね。残念です。
ネットワーク端子を使って外部でコピーできるようファームウェアの変更は技術的に無理なのでしょうか?IVDRは使い勝手は良いのですが、対応している機器が少なすぎて録画しておいた番組を他で見られないのがいけません。また、この先ずっとWoooシリーズを買い換えていくかもわかりません。IVDRによるライブラリーの構築も一時考えましたが、先日の東芝によるブルーレイ対応の発表を見てIVDRの将来性に見切りをつけました。IVDRの買い増しはもう止めようと思っています。

書込番号:9880463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/03 16:37(1年以上前)

さんパンマンさん、はじめまして。私はHR-01を先に購入し、後にDIGA BW-830を購入したのですが、HR-01の方に子供が参加した「BSおかあさんといっしょ」が録画されており、なんとかブルーレイディスクに残せないかと、いろいろ試してみましたができませんでした。ところが、しばらくぶりにこちらをのぞいてみたら、できると書いてあります。単純にiリンクを繋いだだけではDIGAの設定をいろいろ変えてもHR-01を認識しませんでした。接続、設定方法など教えていただければと思います。スレ違いですみません。

書込番号:10093598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/03 17:13(1年以上前)

北の海からさん

私もちょっと調べてみましたが、
日立のレコ(パナOME)なら大丈夫なんですけど、
本家パナでは難しいみたいですね。

一応、こんなの見つけたので試された如何でしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html

大丈夫なら良いのですが。。。

書込番号:10093739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 12:45(1年以上前)

さんパンマンさん
  早速のレスありがとうございました。
 調べていただいた方法を試してみたのですが、送り出し側の機種が違うためダビング操作の 手順が微妙に違っていて、I リンク機器の確認を突破することができず、最後に「接続され たIリンク機器にはダビングできません。」と表示されてしまいます。リモコンのいろいろ なボタンも試してみましたがダメでした。
  これって、HR−01側の問題で、パナの新しいブルーレイレコがでてくると可能になる というものではないのでしょうね?
  HR−01が故障するまでに、なんとか汎用性のあるメディアへのダビングの方法を見つ けたいです。
  お答えいただきありがとうございました。

書込番号:10114358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミック

2009/07/13 12:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

昨日設置しましたがダイナミックモード以外はシックリ来ません、このままダイナミックでずっと見ていても大丈夫でしょうか?

書込番号:9847821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 12:22(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

焼き付き回避の観点からは、初期500〜1000時間の期間はダイナミックは避けるのが無難ではあります。

どうしてもダイナミックがお好みなら、4:3黒帯や静止画固定パターンを避け、様子を見ながら使われることをお勧めします。

書込番号:9847839

ナイスクチコミ!1


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42V1 [42インチ]の満足度4

2009/07/13 13:31(1年以上前)

有り難うございますm(__)mさっそく今日帰ったら普通のモードに直したいと思います。それから白い画面が多いと白がグレーぽく暗いのですが正常でしょうか?

書込番号:9848087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 16:35(1年以上前)

ダイナミックでもグレーっぽいですか?

標準ではそういう意見も散見しますが・・・・・

プラズマの特性として、全白画面の場合は明るさを落とす制御が働きますが、我が家の日立、パイオニアモデルではさほど気になりません。

書込番号:9848628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/13 18:52(1年以上前)

リビングモードでも、だめですかね? 私はP50V1なのですが 色々と試して
普段はリビングモードに 落ち着きました たまに、ユーザーで設定をしたのと
映画では、シアターモードで 見てます

白は、最初気になりましたけど 2ヶ月ほど使って リビングモードで見ても
最近は、あまり感じなくなりました 目がなれたのかなw
ご参考になればと思い 

書込番号:9849120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/14 01:17(1年以上前)

これは好みの問題なのでなんとも言い難いんですが、僕はシネマモードで見ています。
購入当初はユーザーモードで自分なりに好きなように調整してましたが、BDで映画視聴の際、ユーザーとシネマで見比べて見ました。
初めは若干違和感を感じましたが(色温度が低く、暗い)、慣れてくると人の肌色の表現が凄く自然で、目にも優しい感じがしました。
今ではBDで映画を見る時はもちろん、TVを見る時も、ゲームをする時も、いつでもシネマモードです。
それでも暗く感じるなら、色温度や輝度を調整してみたらいいかもしれません。

書込番号:9851321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)