プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください

2009/07/13 10:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 tomato9982さん
クチコミ投稿数:5件

先月50V1とBDを購入し大変満足していますが、最近音にも欲が出始めています。
純正のスピーカー内蔵ラックを購入すれば良いのでは?と思うのですが、現在使用しているテレビラックも大変気に入っており、外付けのスピーカーを検討しています。
そこで大変無知な私に教えてください。
@スピーカーだけ購入すれば良いのでしょうか?(スピーカーだけならそんなに高くないので・・・) カタログをみてみますとアンプとセットになっています。やはりアンプを購入しないとスピーカーの意味はなさないのでしょうか?
Aパナソニックと相性の良いメーカーはどこでしょうか?そんなに高価なものは望んでいませんので手頃な商品を教えてください。
お願いします。

書込番号:9847461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/13 10:21(1年以上前)

パッシブスピーカーは直接接続できないです、アンプと組み合わせることになります。
手頃な機種ならシアターセットはどうでしょう、リンクさせると少しお値段が高くなります。

書込番号:9847472

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 10:33(1年以上前)

こんにちは
スピーカーだけでは接続できません、アンプとスピーカーが必要ですね。
こちらはほどんとアンプとセットになっています。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/

書込番号:9847507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 10:40(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

怒りアイコンから女性アイコンに変わっただけで、内容は

スピーカーについて
[9843957]
2009年7月12日 17:44

と全く同一ですが・・・・

類似回答しか得られないかと思いますがね・・・・

書込番号:9847527

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 10:53(1年以上前)

昨晩のスレもまだ中途半端ですね。
回答された中で、まだ分からないことがあれば追加で聞くとか。
分かったらそのスレを解決済で閉めるとか。

書込番号:9847571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/16 13:47(1年以上前)

ヤマハのポリフォニーと一緒に50Vを買いましたが、オススメですよ。
でも音(音場フォーマット)に関しては人それぞれの好みがあると思うので実際は視聴のできる所で聞いてみてから決めるのがいいかもしれません。
DSP-AX1というアンプからヤマハを愛好してますが個人的にはヤマハはアクは強くないと思います。
アンプはスピーカーとの組み合わせ次第というのもありますが、ポリフォニーはシアターラックで一体型ですので問題ないかと。

書込番号:9862713

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が波打って見える

2009/07/13 10:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

色々悩んだ末ようやくこの機種に決定し土曜日に納品されました。
昨日ある番組を見ていて気になったのですが、左から右へゆっくりカメラが
流れた時に、右へ近づくにつれて映像が波打っているように見えるのです。
なんと言ったらいいのか、ゆがんでいる鏡で見ているような…そんな感じなのです。
普通な場面では全くわからないのですが、その後も、左から右への流れの時も
同じ現象でした。
これって正常なのでしょうか?それとも、うちのTVがおかしいのでしょうか?

書込番号:9847422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/07/13 10:06(1年以上前)

すみません、間違えました。

誤)その後も、左から右への流れの時も同じ現象でした。

正)その後も、右から左への流れの時も同じ現象でした。

書込番号:9847434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 10:22(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

4:3映像をテレビで16:9表示にしてご覧になっていたのではありませんかね?

ワイド表示機能は、画面センターと両サイドで引き伸ばし率が異なりますので、水平移動映像では違和感を感じることがあると思います。

元映像が16:9のBS hi等でご確認下さい。

書込番号:9847478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/07/13 21:38(1年以上前)

Strik Rougeさん

BS hiで確認したらちゃんと見れましたのでStrik Rougeさんの
仰る通りみたいです。安心しました。ありがとうございました。
ちなみに初心者な質問なのですが、今後テレビを見るにあたって
4:3なのかどうかといのはどこかでわかるのでしょうか?



書込番号:9849998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/13 21:49(1年以上前)

モモッチ.さん こんばんみ(^_^)v

安心されて何よりです。

私はビエラユーザーではないので、設定等に相違があるとは思いますが・・・・

取説の画面表示設定項目にて、そのままとか、画面一杯とかの表記がありませんか?

そのままだと、サイドに黒帯を付加した4:3映像を表示する筈です。
しかし、この黒帯が焼き付きの原因となりますので、画面一杯に引き伸ばして見ることをお勧めします。
もし、黒帯の色をグレーに変更可能なら、焼き付き危険性は低下します。

書込番号:9850059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/07/14 09:21(1年以上前)

Strik Rougeさん

おはようございます。
再びご回答ありがとうございました。

画面設定の所にジャストとかフルとかあるので
それの事ですね。きっと。
確かに両端がグレーになってる場合があって
何なのだろう?と不思議に思ってたんですけど
焼きつき防止だったのですね。全く知りませんでした。
教えて頂いて良かったです。

今まで古いテレビを使っていたので、機能が色々
増えて使いこなせてないです。またわからない事が
あったら質問すると思いますが、また教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9852085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/14 12:30(1年以上前)

モモッチ.さん こんにちは(^_^)v

それそれ、ジャストとかフルです(笑

ジャストが帯付でフルが引き伸ばしかな?

グレー帯は焼き付き回避機能がありますから、仮に設定で黒帯に変更可能としても、当面はグレー帯にてご覧下さいな。

書込番号:9852697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]

スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

はじめはP42G1、P42V1、42PZR900あたりを狙っていました。

音質向上の意味も込めてラックシアターはパナのSC-HTR210か
SC-HTR310のどちらかを購入予定です。デザインも好みですし。

ケーブルテレビのチューナーやDVDディーガ、ブルーレイディーガ
などを一括で収めるなら、HTR210では無理なので必然的にHTR310
という選択になります。

メーカーによると、HTR310は42〜50V型にオススメだそうです。

となると、どうせなら大きいテレビを置きたくなってきました。
42も50もラックが同じ大きさである以上、占有面積は同じですし。


と、前置きが長くなりましたが、京都近辺でP50V1が安いお店は
どこでしょうか?

ポイントを付けて5年保証を付けて、実質20万〜22万ぐらい
で購入できるお店はあるでしょうか?

皆様からの情報をお待ちしております。

書込番号:9846225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 13:51(1年以上前)

こんにちは・・・

京都では難しいですね・・・

ちなみに僕は、ヤマダ吉祥院で、288000 22% で購入しました
駅前の ビックでは、 298800 20% でしたね。
ラックなど一緒に購入すれば -1万してくれるそうですよ!

頑張ってください! とっても満足しております。

書込番号:9857966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2009/07/16 00:16(1年以上前)

たけーさんさん、ありがとうございます。

ヤマダ吉祥院で、288000 22%は、まずまず安いですねぇ。

シアターラックやブルーレイディーガ(850)とのまとめ買いを条件に、
もしかしたら実質22万を切ることも可能かもしれませんね。

ヤマダ吉祥院(または京都八幡)で、3点で実質35〜36万
ぐらいを目標に頑張って交渉してみます。

書込番号:9860755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 06:09(1年以上前)

京都で購入しました。
こちらの掲示板に書き込みしましたが(9799930)参考になるかな。

あくまでレシート上ですが
上新 30万円の30%ポイントで実質21万円。
テレビ単体ではこの価格は無理ですが・・・。

保障をつけなければ購入できると思いますよ。
がんばって交渉してゲットしてくださいね。

書込番号:9861423

ナイスクチコミ!1


スレ主 飛沫さん
クチコミ投稿数:46件

2009/07/26 22:44(1年以上前)

たけーさんさん、えむえぬえっち10だぶるさん、
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
近い将来ビエラライフを楽しみたいと思います!

書込番号:9912285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

業界の人から聞いたんですが・・・

2009/07/12 20:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:126件

友人の父親がここの業界の人なんですが、
カカクコムで売っている商品って流通ルートがわからないらしいです。

この価格で売れるのは、卸値から考えてもおかしいらしいのですが、
品質はどうですか?

ここで買おうと思って聞きました。
予想外のアドバイスすぎて少しビビッています。
社販よりも安いらしくて、ちょっと不安です。

ここまで安いのは何故なんでしょうか?

書込番号:9844862

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 20:55(1年以上前)

こんばんは。コアラコさん

通信販売専門の部門がありPCとTELと小さい事務所さえあれば運営できます。
価格に掲載してもらうには、きちんとしたお店の証明書は必要ですが。

量販店ですと。お店の電気代(クーラー)や人件費(保険やボーナス)広告費が必要です。

数人いればネット部門販売はできるので安く売れるわけです。
サービスも必要ないですからね。メールのやりとり+TELの対応と受注くらいですから。

書込番号:9844897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/12 21:04(1年以上前)

全部の会社の製品の仕入れまで管理なんてしませんよ
登録審査して問題なければ価格comに情報のるんじゃないですか

中には閉店したお店から安く買い叩いたものを売っているお店だってあるでしょう
デスカウントストアでのその手の仕入れ方法などあるってでよく聞きませんか?

通販なんですからどのお店がいいのか悪いのかは自分がちゃんとしないとね

書込番号:9844969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/12 22:53(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

定番の都市伝説・・・・・

一番皆さんがヤッパリそうか!と納得するのは下記仮説ですかね?

・ネット通販用に部品グレード等を落としたB級品をわざわざメーカーが製造している。

・不良返品されたものを、手直し・修理してネット通販に卸している。

前者は、管理手間が2倍、製品としての申請費用が2倍等、デメリットが多過ぎますから有り得ないですね。

後者は中古販売に相当しますから、バレたら企業生命に関わる不祥事です。
更に言えば、メーカーはネット通販を快く思ってませんから、加担するとは考えにくいですね。

で、ネットがホンマに激安底値かと言うと、そうでもないような?
ポイント込みでネット同等、それ以下も散見しますから、流通のカラクリは謎だらけですね(^_^;)

書込番号:9845702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/13 23:48(1年以上前)

コアラコさん

こんにちは。

まず根本的な勘違いとして、このサイトで売っているワケではありませんので、その点はご注意ください。このサイトはあくまでも登録業者の中から最安値をつけた店を紹介しているだけです。ですから、瞬間的に安値をつけた店とか、入荷のめどが立たないのに注文を受けちゃう店とか、もっと悪質な店を完全には排除できていないようです。

そもそもテレビのような大型家電を通販で買うのは危険ですから、そのリスクは買う方が理解していないといけません。

とはいえ、上手に使えば実際安く買えるようですし、きちんとした店もたくさんあるでしょうから流通コストを省いた新しい販売方法としてわかって使うのであれば問題ないのではないでしょうか。

ちなみに、どこのメーカーも人気商品の社販は安くないですよ。社員に市場より安く販売したら問題になるでしょ? それができるのは、誰も文句を言わない不人気商品とか、修理した再生品とか、型落ち在庫処分とかなんか理由がある場合がほとんどです。


書込番号:9850851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Wooo P42-HP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP03 [42インチ]の満足度5

2009/07/15 00:18(1年以上前)

某大型大手電機店に友人が勤めていますが、社員はポイント無しでなおかつ高く買わないといけないそうです。社販は安くなりません。

利益を他の商品であげているというケースもあると思います。
掃除機の紙パックやプリンターの純正インク、なかなか安くなりません。
発売当初、プレステ3は1台売るごとに数万円の赤字でしたよね。
でも、他社からソフト発売のたびに利益が入ってくるので売り続けることが出来てます。
多分私たちが知らないだけでそういう仕組みがあるんだと思います。

この商品のカタログご覧になりました?
周辺機器の価格、本体より高いですよ。
このあたりに理由があるんではないかと勝手に思ってます。

書込番号:9856179

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2009/07/12 17:44(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 tomato9982さん
クチコミ投稿数:5件

50V1とBW850を購入してよいテレビライフを送っていましたが、さらに欲深くなり、音も良くしたくなりました。
パナソニックのスピーカー内臓のテレビラックを購入すれば済む話なんでしょうが、現在使用しているテレビラックは愛着があるため、外付けのスピーカーの購入を検討しています。
そこで、無知な私に教えて下さい。
@スピーカーを購入するだけでよいのでしょうか?カタログを見てみますとAVアンプがセットに載っていますが、アンプがないとスピーカーは作動しないのでしょうか?
Aパナソニックと愛称の良いメーカーはどこでしょうか?
どなたかご教授願います

書込番号:9843957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/12 17:58(1年以上前)

スピーカーだけでは再生できません、アンプが必要です。
ビエラリンクに対応した製品ならパナ以外にもありますよ、HDMI CECに対応すれば大概は連動してくれますけど。
例えば。

http://www.jp.onkyo.com/rihd/ri_hd_list.htm

http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html

http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html

書込番号:9844025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/12 19:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

外付けスピーカーを駆動するなら、AVアンプと組み合わせて5.1化するのがお勧めです。
ビエラリンク対応を謳っている筆頭?はオンキヨーあたりですが、それ以外でもHDMI1.3対応なら電源連動等の基本動作は可能かと思いますよ。

書込番号:9844482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/12 19:57(1年以上前)

表情が怒っているのはなにか意味が?

書込番号:9844594

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato9982さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/13 10:21(1年以上前)

ありがとうございます。
URLまで貼っていただき大変参考になりました。
顔が怒っているのは、以前投稿したときの表情を変え忘れただけです・・・すみません

書込番号:9847473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ベゼルのシールについて

2009/07/12 16:57(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP03 [46インチ]

クチコミ投稿数:21件

ご存知の方、教えてください。
設置後数日が過ぎ、本日 蛍光管を買いに地元のヤマダ電機で、ふらっとWooo
コーナーを見たとき店頭のWoooと我家のWoooのベゼルに違いが・・・。
店頭では8倍速やHDMI、IVDR、・・・などのシールがベゼルの上下に派手に
貼ってあるのですが、我家のベゼルには全くないのです。(汗!
設置後、配達の人がベゼルの薄いセロハン?を丁寧に剥いでましたが、
みなさんのWoooはいかがでしょうか。
ヘルプ・ミーーーーーー!

書込番号:9843778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/12 17:20(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

そげなウザいシール要りますか?
そないなもんは、店頭展示用に開封後に貼ったんちゃいますか?

ヘタこいたら、「当店売れ筋No○位」とか、「更に値引き可」とかも(^w^)


無くて幸せかと思いますよ(笑

書込番号:9843870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 17:42(1年以上前)

まぁ貼ってあれば剥がした方が懸命ですね

とりあえず他の人のTVではどうなのか聞いてるだけなので
買った人の答え待ち〜

書込番号:9843950

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/12 18:17(1年以上前)

こんばんみ\^o^/(偽

答を書きます。


あれは展示用の販売促進、所謂、反則品(え


いらないですよ〜(笑)
シールの跡が残ったり、剥がしたら、そこだけ色変わったり!

いるならあげますよ〜(^O^)

日本の何処かの店に私が居ますから声かけて下さい(笑)


因みにシールの跡や糊を剥がす時は、ジッポーオイルがベストです(^O^)

書込番号:9844098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/12 19:02(1年以上前)

花神さん

う〜〜〜ん・・・・

ジッポーオイルですか・・・・・

揮発性溶剤は得てして樹脂を腐食しがちですから、出来れば薄めた中性洗剤あたりが無難かもです。


萌えるウーになる鴨やし(え

書込番号:9844322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 20:14(1年以上前)

Strike Rougeさん
ずばり4滴しますさん
花神さん

付いていたら私も剥ぎますが、現実はどうかなぁと思った次第です。
販売促進用なら納得!!(笑
確かに全てのWoooについていれば、それこそ無駄で
ECOに反しますもんね・・・。

余談ですが
以前Wooo 02シリーズのガラスパネルの表面コーティングは弱いと書込み
ありましたが03シリーズはいかがでしょうか? ジッポーオイルは?

書込番号:9844679

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/12 20:26(1年以上前)

ルージュさん
こんばんは。

ジッポー駄目ポですか(^O^)
メタボ無知無恥のオイラに新知識を授けて頂きありがとうです♪

展示品の掃除には何処の家電量販店もジッポーオイル必須アイテムなんで、盲信してました。

汗かき大王さん
ベゼルは使っていいけど、パネルは厳禁です(笑)

えらい事になる事ウケアイなり(>_<)

書込番号:9844750

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/12 20:34(1年以上前)

使い方は

柔らかい布地に少量たらしてシール跡を軽く擦りまする(^O^)

ええか〜?ええのんか〜?とか言いながら(え


でも、隊長が推奨されてないんで真似しない方がいいかも(^O^)

書込番号:9844782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/07/12 21:30(1年以上前)

花神さん

化学薬品系は、樹脂との相性下調べが肝要だす。

ジッポーオイルは盲点だした(^_^;)

で、成分をチラリと調べたら、イソパラフィン系の模様。

少し調べますね。

因みに、CRC556は樹脂を腐食することを実践済みだす(自爆


書込番号:9845145

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/12 22:07(1年以上前)

ルージュさん

またいろいろ教えて下さい(^O^)

御礼は藁豆で(あ

書込番号:9845386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/07/13 01:11(1年以上前)

みなさんこんばんは。

洗浄剤の話しですがトヨタ関連の工場では洗浄剤にホワイトガソリンを使っていました(働いていたので)。
金物、樹脂、布など全般に使っているようです。

かなり強力ですが手荒れしますし保管が大変。

車のボディの頑固汚れもとれます。

同僚はジッポーに使っていましたが…爆発しないのが不思議

スレ主さん脱線スイマセン

書込番号:9846513

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/07/13 01:27(1年以上前)

地獄の皇太子さん
こんばんは。

オイラの地元の知り合いもダイハツの工場でガソリン使うって言ってましたよ(^O^)

書込番号:9846580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/07/13 01:45(1年以上前)

花神さんこんばんは。

トヨタでしか見てなかったので限定しました。

ダイハツでもそうですか。
シートの組み立てしてましたがファブリック、革、樹脂カバーの汚れ落としに使っていました。
かなり臭うけどよく落ちますよ。

洗車に使う人も居るとか…
一般でも手に入る(確かラジコンの燃料でもホワイトガソリンを使ってたような)のでいろいろ応用は効くと思いますが…

うちのテレビはシリコンスプレー(パネル以外)でコーティングして埃を付きにくくしてます。

書込番号:9846630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/07/16 15:36(1年以上前)

汗かき大王さん
どうも、小イワシの刺身と天婦羅を食べたい、さんパンマンです。

シールの件、お気持ち分かりますよ〜。
まさか自分のは不足品?って勘違いしそうですもんね。

けど、花神マイスター様のお陰で解決してなによりです。


地獄の皇太子さん
私は現世でちゃ〜んと、いい子いい子してたのでお助けを〜!(違)

なるほど、シリコンスプレーって手がありましたね。
あれならゴムとかにも安全なんで、安心して使えて良いですね。

とても、参考になりました!

書込番号:9863022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)